
このページのスレッド一覧(全816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年10月25日 11:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月28日 14:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月25日 01:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月24日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月23日 19:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月23日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


本日 触ってきました。
MFリングが嬉しくって 肝心な AFを試さないで かえってきました(バカだね!)
操作性能は 良さそうですね!(唯一の希望は ダイヤルのA/S/Mは別にしてほしかった)
ところで、サンプルのISOが 50,100位しか見当たりませんが
400での描写のノイズは ひどいんですか?
FZ−1と同等であれば 他にしようと 思っているんですが
買われた方 教えてください。
0点

>400での描写のノイズは ひどいんですか?
FZ10の画像は確認してませんが、おそらくC-750UZと同じCCDと思わ
れるので、期待しない方がいいのでは?(ISO200以上)
書込番号:2058826
0点

銀塩一眼の不具合やデジカメのごみなどのことで
いろいろ考えていたところに、この機種の発売という
タイミングで、買っちゃいました。
あまり考えずPで撮ったものですが、参考にどうぞ。
URL: http://www.PictureStage.ne.jp/
ログインID:fz10
パスワード :fz10
フォトアルバムリスト
ISO ISO比較
zoom ZOOM比較
書込番号:2059234
0点



2003/10/25 08:45(1年以上前)
じじかめさん、雪国のさむがりさん ありがとうございます。
大変参考になりました。
ISO200までは良かったのですが、400になると 急に悪くなりますね!
2951930の映像は まるで油絵を見ている錯覚に 陥りました。
やはり、200までの使用となりますね!
使い勝手も、デザインもいい(雑誌では ロシアぽっいと言ってましたが)機能もいい・・・・うーん 悩むところです。
雪国のさむがりさん この様な比較写真こそ 購入検討者は 見たいものです。
感謝する次第でございます。
書込番号:2060344
0点

Mr ? さん おはようございます。
わたしも発売前にISO200,400のサンプルがないなあと思ってました。
上のレスのフォトアルバム 閲覧できなくなりましたねー。
なんでだろー。
確かにISO400はある意味すごいですね。
でも、この大きさでのZOOM倍率、手振れ補正は、良い意味でもっとすごい。
書込番号:2060490
0点



2003/10/25 11:33(1年以上前)
雪国のさむがりさん おはようございます。(もうじき昼だ)
確かに 操作性能には ほれてます。(学生時代を思い出す)
FZ10を持って お互いさむがりを なおしましょう。
(暖かくなれそうです)
書込番号:2060617
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


現在S社製P5使ってますが、買ったときの感動が無くなりました。
特に動きのある撮影時などおおいに勘を必要とします。
(運動会での走りを写したら画面に足の跳ねた部分しか映ってませんでした)
カタログみると1/2000という事で、問題なく撮影可能ですか?
0点


2003/10/24 12:54(1年以上前)
隣の芝生?さんの場合はシャッタースピードが問題ではなく、シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでの時間差が原因です。
書込番号:2057922
0点



2003/10/28 12:43(1年以上前)
知識のない質問ですいません。では改めて、質問です。
シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでの時間差はどの項目か見れば分かりますか?(うーんこれまた質問が中途半端です。要は運動会や子供のスポーツレベルでシャッターチャンスを逃したくないのと、撮った夜に家族で写真を楽しめるデジカメの良さを両立させてくれる機種なのかなー?という疑問です。よろしければ再度お教え願います。
書込番号:2070122
0点

隣の芝生?さん こんにちは。
>シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでの時間
レリーズタイムラグ でしょう。ただし、前置きがあります。
「フォーカスをロックした状態で、シャッターボタン全押しから撮影までの時間 」
が正しいみたいですね。最近のカタログにはほとんど載ってるみたいです。
>運動会や子供のスポーツレベルでシャッターチャンスを逃したくない
気持ちはよーくわかりますが、コンパクトデジカメで気軽に撮れるかとなると
どうなんでしょう。
どちらかといえば、AFの合焦時間の方が問題になるかと。
ワイド側でしたらそれなりに撮れるでしょう。、
ここの板に質問ということは望遠が魅力かなと(勝手に判断)
でしたら結構、技術を要するとおもいます。
私は、数打ちゃ当たる作戦です。
書込番号:2070283
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


皆さん おはようございます。
もー FZ10を手に入れている方,居るのですか うらやましいです。
FZ10は
次の撮影ができるまで,どのくらいの間隔でできるのか,
教えていただきたいのですが,よろしくお願いします。
0点

便乗質問ですが、
AFの速さはどんなもんでしょう? FZ1から買い替えた方おられま
したら、対FZ1を教えてください。
書込番号:2057471
0点


2003/10/24 14:27(1年以上前)
ついでに...
運悪く初期不良にアタっちゃった人いますか?
月産4万台の松下の意気込みを考えると、不良率はかなり低いんぢゃない
かと予測してますが...
(金剛)
書込番号:2058111
0点


2003/10/25 01:36(1年以上前)
今日、近くのカメラ屋さんに行って、開封直後のFZ10に持参したSDを入れて触らせてもらってきましたが、体感的にFZ1,2に比べてAF遅くなってませんか?と思いました。(しかし、MF時のセンターアップ機能はかなり良かった。サクサク動くし、ピントも掴みやすい。)
書込番号:2059857
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


最大画素にてフラッシュ強制発光モードにて撮影した場合、
満充電バッテリーで、何枚くらいまで撮影できるでしょうか?
256Mメディア一杯くらいまで持ったらなぁと思いまして。
撮影間隔は一定ペースでも乱ペースでもかまわないので、
報告して頂けたら、購入の参考になります。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


本日入荷しませんと連絡ありました(泣き)
明日が発売日なので今日入荷している(過去は前日に受け取れました)
と思うのですがフライングはペナルティが付くとの事!
本日、手にした方いますか?
楽しみが1日伸びたと諦めたいのですが明日の予定を土曜日に変更したため残念で仕方ありません。
明日はFZ−1と遊ぶ事にします。
手にされた方、羨ましい報告お待ちします!?
0点

Pana_maruさん、こんばんは。ちょっぴり残念でしたね。
でも日曜日には手に入っていると思いますので
天気が良かったら、ぜひ撮影して画像をアップしてください。
FZ10の掲示板もFZ1の掲示板と同じように、みなさんの素晴らしい写真が
たくさんアップされて、盛り上がるといいですね。
書込番号:2055890
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


はじめまして、FZ2ユーザーです。
先日下記ページをのぞいて思って気になる事があります。
同じ1600×1200の解像度で撮影した場合、FZ10とFZ2とでは一枚あたり記録容量に差があるようです。
Jpegの圧縮率がFZ10の方が高いということでしょうか?
ちょっと気になったもので。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#fz10
0点

この程度の差なら被写体によって変わってくるので気にする必要はないと思いますよ。
同じ1600x1200でも室内と屋外、人物と風景、朝と夕方、等々の諸条件でファイルサイズは違いますからね。
たまたまテスト時期が違ったからじゃないのかな?知らんけど(笑)
書込番号:2054863
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





