LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/03/24 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 エフゼットテンさん

FZ10愛用者です!テレコンを購入しようと思うのですが、ボディーがシルバーなので、シルバーのテレコンはないですか?

書込番号:2623709

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/03/24 19:44(1年以上前)

フジのTL-FX9

書込番号:2623783

ナイスクチコミ!0


スレ主 エフゼットテンさん

2004/03/24 20:09(1年以上前)

有難うございます!その場合、ケラレの問題や、アダプタの問題はどうなのでしょうか?価格もどれくらいか教えていただけるとありがたいです!

書込番号:2623887

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/03/24 20:22(1年以上前)

ケラレについては持ってませんのでわかりませんが、獅子ざうるすさんが以前テストをされてますので参考にしてください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=108446&key=856880&m=0
アルバムの最後の方にFX9によるテストがあります。
価格はヨドバシでブラックが8400円です(シルバータイプはもう無いのかな?)
あとソニーのテレコンもシルバーですがちょっと高いです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_89/oid2_19631703/19631703.html

書込番号:2623937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/24 20:25(1年以上前)

i3382さんのテレコン比較アルバムの中にFX9もありますよ。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=846566&un=105003&m=2

書込番号:2623953

ナイスクチコミ!0


スレ主 エフゼットテンさん

2004/03/24 21:04(1年以上前)

皆さん、有難うございます!
FX9を付けるとしたら、他に何がいるのでしょうか?

書込番号:2624139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/24 21:17(1年以上前)

取り付けが55mm径のようですので、ブタバラアダプター1055シルバーでよいのでは。

書込番号:2624196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/24 21:21(1年以上前)

ブタバラさんのHPにもサンプル画像がありましたね。

http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/

書込番号:2624208

ナイスクチコミ!0


スレ主 エフゼットテンさん

2004/03/24 21:33(1年以上前)

助かります!
それはFZ10に付けられるのですよね?
カメラ本体のネジ径はいくらなのでしょう?

書込番号:2624259

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/03/24 21:57(1年以上前)

カメラ本体はオスネジなので必ずアダプターが必要になります。
標準で付いてくるアダプターは72mm径ですがフードも兼用してるためテレコン等を装着するには本体のレンズから離れすぎててケラレの点で不利です。
よってブタバラさんなどのアダプターがお勧めです。

書込番号:2624361

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/03/24 22:07(1年以上前)

ブタバラアダプターのサイトの注意書きに「FX9の場合、本体レンズと干渉をしますのでご承知置き下さい。」と書いてありますが、どうなのでしょう?

http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/fz10_date.htm

書込番号:2624412

ナイスクチコミ!0


スレ主 エフゼットテンさん

2004/03/24 22:14(1年以上前)

1055はFZ2用と書いてありますが、FZ10にも使えるのですか?

書込番号:2624443

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/03/24 22:22(1年以上前)

エフゼットテンさん

「1055」はFZ10用だと思います。FZ1、FZ2用は「152」です。

http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/item.htm

書込番号:2624486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/24 22:40(1年以上前)

>本体レンズと干渉をしますので・・・
これは、気がつきませんでした。

ねじ込み部に何かしら薄いリングでもはさめたらよいのでしょうね。
若しくは、1062 + ステップダウンリング62→55だったら大丈夫でしょうね。

書込番号:2624595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/03/25 00:15(1年以上前)

みなさん、「FZ10」のことを「エフゼットテン」と
呼んでますかね〜

書込番号:2625158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

次のモデル

2004/03/23 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ブタペーシャさん

このたび、デジカメを購入しようとたくらんでいます。さて、その中でもFZ20は、素人から始めるカメラとしては、マニュアル過ぎず、オートすぎず最高だと思います。ただ、ほかの機種が500万画素オーバーしていく中、未だ400万なのが少し不満です。次の機種が発売されたらきっと500万画素でしょう。次の機種の発売予定など知る方、また、同じような感じで使えるほかのモデルをご存知の方ご意見お願いいたします。

書込番号:2620452

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ブタペーシャさん

2004/03/23 22:25(1年以上前)

自己レス
上の記載にFZ20としてしまいました。FZ10の間違いです。

書込番号:2620493

ナイスクチコミ!0


きんちゃん0430@D70が欲しいさん

2004/03/23 22:44(1年以上前)

どこのメーカーも3月と10月ごろに新製品出しているから、
あと半年後ぐらいじゃないの?

書込番号:2620598

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/23 22:50(1年以上前)

こんだけでかいレンズだから画素そのままにCCDサイズ大きくしてくれたら嬉しいんですがねー。

書込番号:2620644

ナイスクチコミ!0


巨大CCDさん

2004/03/23 23:11(1年以上前)

CCD を大きくしたら,420mm 相当じゃなくなりますよ.

書込番号:2620756

ナイスクチコミ!0


kode.kodeさん

2004/03/24 00:50(1年以上前)

420mが340ぐらいで35mmが28mmならいいかも...それに一票

書込番号:2621331

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/03/24 12:33(1年以上前)

松下のCCDのロードマップから、CCDの量産開始とそれを使った製品の発表ま
での期間をFZ10と同等と考えると、FZ20(?)の発売は、夏のボーナス時期
前後ということになりそう。

ただ、搭載しているCCDの、ロードマップ上での開発&量産のタイミングが
遅いはずのFZ3のウワサが先行していることを考えると、ぼちぼち競争力の
なくなってきたFZ1/2系のリリースを先行し、FZ10の在庫がハケたタイミン
グでFZ10後継を投入ということはありえると思う。

秋にはフォトキナもあるので、FZ1の時みたいに海外で初お目見えというこ
とになるかも〜

LC1を見て分かるように、松下は画素数優先の方針はとっていないし、それ
がユーザに支持される要因にもなっているので、よほど売り上げが落ちない
限りはいきなり方針変更ということにはならないと思います。

(金剛)

書込番号:2622598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレ側の描写

2004/03/23 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

ソニーF707の写りに一部不満がありまして(肌がギスギスする。)、
他の機種を探して最近ここの掲示板あちこちうろちょろしてます。

上記の欠点を回避できるとすると、レンズ交換一眼レフなのかなー
と思い、ニコンD70にしようかほぼ決めていたんですが、下のスレで、
FZ10で非常に綺麗な夜景を撮られている作品を見せていただいて、
今FZ10に興味しんしんです。それに、メーカーのサンプルを見ても
人の肌の描写はF707より上のような気がしてきます。

ただいろいろな方のサンプルを見せていただいていると、テレ側での
描写がワイド側と比較してかなり落ちるような気がしています。
なにが落ちるにかと言われても、明確になにがとは言えないんですが、
たとえば、明るい空を背景にした木の枝に偽色?(色収差?)が目立つ
ように思えるし、鮮明度も落ちるような気がします。
特にテレ端開放の描写についてどのようにお考えかアドバイスいただけ
ないでしょうか。
お願いします。

書込番号:2617669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/03/23 02:14(1年以上前)

テレ端の開放は色収差が大きすぎる気がしますね〜。
レタッチで消せばけっこう見れそうです。

書込番号:2617717

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2004/03/23 02:43(1年以上前)

からんからん堂 さん にレスいただけるとは、ドキドキ。

やはり色収差大きいですか。
少々絞れが解消できますか?
それから、テレ側開放で人物の逆光はどんな感想をもたれてますか。
よろしかったらお答えください。

書込番号:2617784

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2004/03/23 10:34(1年以上前)

FZ10もデジタルらしい(?)ギスギス感はあると思います。
F707は使用した事がないので確かな比較ではないですが私がKiss-Dと比べると描写の違いはPC画面でもわかります。

テレ端開放の評価もそのとうりだと思います。

FZ10は気楽にF2.8nで光学12倍が楽しめるコストパフォーマンスの高い商品だと私は思っています。

画質。描写等で気にかかるのでしたら1眼デジの購入をお薦めします。
レンズしだいでかなりの満足が得られます。

ちなみにD70とKiss-D(10Dもですが)ではかなり色彩に違いがあります。私は色再現・質感はキヤノンが好みですが起動時間・連続撮影等は圧倒的にD70が優れています。

書込番号:2618365

ナイスクチコミ!0


ixyzさん
クチコミ投稿数:146件

2004/03/23 12:06(1年以上前)

高倍率ズーム&手ぶれ補正をリーズナブルな価格で手に入れることができる点がFZ10の良いところだと思います。
FZの画質は悪いというわけではありませんが、デジ一と比べるとCCDひとつとっても、そのサイズからくる余裕度がもたらす画質とFZのそれを比べると大きな差がある思います。
ただ、デジ一で高倍率&手ぶれ補正を実現するにはそれなりのレンズが必要となってきますのでコスト面では負担となることはいなめませんね。
秋まで待ってミノルタのα7デジタルを見てから決めるのもひとつの選択肢ではないでしょうか?
価格帯はD70よりワンランク上となる可能性大ですが・・・
私もD70を検討しておりましたが、α7デジタルを見てからにしようと方向転換しました。

書込番号:2618570

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2004/03/23 20:41(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、デジ一眼ですかね。残念ですが。

Pana_maru さん
キスデジとD70はサイトや雑誌で自分なりに画像は比較しまして、
私としてはD70が好みです。それに、ニコンレンズを古い物なんですが
6本もってますので。
キスデジとD70を比較するなら、IXY30とニコンE950を比較しても
並列比較というか相対的比較はできるような気がするんですが、
確かにIXY30のほうがいわゆる綺麗です。でも、E950のほうが
馴らしがいがあるといおうか、なんか愛着がわく画像なんです、私
には。でも本当に好みの世界ですね。キスデジの絵も好きです。

ixyz さん
ミノルタαデジタルはレンズのことや値段のこともあって今は
興味はありません。手ブレ補正つきでしたっけ、非常に良いですけ
どね。
合併したから仕方ないですよね。ペンタのロゴ、ミノルタ単独のほうが
良かったような。

書込番号:2619988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ズーム倍率について教えてください

2004/03/22 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 うさ亀まおです。さん

12倍ズームということでFZ10を昨日購入しました。12倍ズームは420mm相当ということですが、思ったより倍率がでません。
デジカメでないカメラで300mmのレンズをもっているのですが、それと比較したのですが、明らかに300mmのほうが遠くが大きく見えます。420mmという基準が、そもそも普通のカメラの数値と違うのでしょうか。カタログに載っていたズーム倍率の写真には到底なりません。

書込番号:2616087

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/03/22 21:19(1年以上前)

FZ10のファインダーは小さいので、銀塩一眼レフのファインダーに映る画像と比べると小さく見えますよ。
同じ大きさにプリントして比較すれば差がはっきりするでしょう。

書込番号:2616205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/22 21:45(1年以上前)

うさ亀まおです。さん 。こんばんは。
>デジカメでないカメラで300mmのレンズをもっているのですが・・・
銀塩一眼に300mmレンズのことでしょうか。
パパールさんの言っておられるようにファインダーでの比較でしたら確かに小さく見えますね。それと、ほとんどの一眼には視野率というのがあって、まわりを切り取ったように見えるので大きく感じるかもしれませんね。
あと、フィルムそのもの(ネガ、ポジ)と比較してみてください。

書込番号:2616338

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/22 21:52(1年以上前)

パソコンに取り込んでみてみたら。
フイルムカメラと同じ大きさにして印刷してみればどちらの被写体が大きいかよく分かります。

書込番号:2616370

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさ亀まおです。さん

2004/03/22 22:21(1年以上前)

すみません。外に出て遠くを望遠して銀塩のカメラと比較をしていました。その間のアドバイス有り難うございました。あまりにも倍率がなく近くに見えないの不良品かねと明日購入先で同機種と比較してみようかなと思っていたのですが、パソコンで取り込むと大きく見えるということでよろしいのでしょうか。遠くのネオンの文字が300MMは読めるのですが、Fz10では液晶でも読めないんですよね。

書込番号:2616517

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/22 23:17(1年以上前)

液晶ファインダーで確認するとfz−10のファインダーは小さいので当然小さく見える筈です。でも下のshootingmanualにもありますが
http://panasonic.jp/dc/network/index.html
MFアシストで確認はできます。ただ、ご質問とちょっと答えとしてはずれてる。

書込番号:2616857

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさ亀まおです。さん

2004/03/22 23:46(1年以上前)

何度もすみません。明日同じ被写体をとって、FZ10と銀塩双方印刷してどちらが大きく写るか確認してみます。

書込番号:2617045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/23 21:15(1年以上前)

銀塩との比較ですが、私のアルバムの1枚目(サギC10)と2枚目(C12)が
銀塩の300mmで4枚目(P1000023)がFZ1のテレ端(テレコンなし)です。
ほぼ同じ場所で撮影しています。

書込番号:2620139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シルバーは得か?

2004/03/22 11:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 へたおじさんさん

初めまして よろしくお願いします。

FZ10を購入しようと、朝出かけて各店を回りました。(近くではカメラ店は2店とパソコン店) 値段の差がすごいですね。(2万くらい有ります)

黒は人気という事で4月以降しか買えないということで、桜撮影に使用なので無理なようです。月産4万台と書いて有りましたが、そんなに予約で間に合わないものなのでしょうか?

シルバーなら在庫で、最安値の店に待つのは嫌だからというと、さらに2000円程度引いてくれるようです。ここのページの最安値よりさらに安くなりますが。(メモリーと抱き合わせ)

質感なら黒ですが皆さんは、どちらの色を買っていますか?
やはり買いと見たほうが良いでしょうか?

書込番号:2614240

ナイスクチコミ!0


返信する
しじゅうからからさん

2004/03/22 13:33(1年以上前)

はじめまして
わたしはFZ2のときはぜったいシルバー、FZ10はひきしまって見えるからブラックと思いましたが。。。
撮りたいものがあるならば、手にはいるものを優先でいいとおもいますけど。
買い替えは入荷したらできるけど、桜は逃したら1年待ちです。



あっそうだっ! 4月まで待ってブラックを買って、桜をもとめて北へ旅立てばいいんだ!!!
もちろん冗談じょ(^^♪

書込番号:2614607

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/03/22 14:01(1年以上前)

> 質感なら黒ですが皆さんは、どちらの色を買っていますか?

くろ。テレコンやワイコン、ストロボなど市販されているものは黒がメインなので、FZ10に付けた事を想像し黒を選択しました。この辺は個人の好みだと思います。

> やはり買いと見たほうが良いでしょうか?

FZ10で桜をどぉ〜しても撮影したいとなりますと選択の余地はないと思いますが。。。

書込番号:2614681

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/22 14:56(1年以上前)

へたおじさん さん こんにちは
私は、シルバーを買いました。
というのは、前に、黒はオタクっぽい、指紋が目立つという意見を目にしたからです。
実際使ってみると、街角のスナップ撮りでは、カメラが目立ちすぎて少々後悔というところです。

書込番号:2614842

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたおじさんさん

2004/03/22 15:38(1年以上前)

しじゅうからからさん れぇおんさん 写画楽さん 初めまして。

皆さんのご意見を聞く前にシルバーに決めました。(早すぎる)
夜まで書き込み見て参考にしようと思いましたが。出かけて展示に黒が有ったので人が触っているので、安くならないと聞きましたが無理でした。
(展示でも良い人が居るみたいです)

そこでシルバーを見せていただき、そんなに悪い感じがしないので、決めました。(横に並べて見ました)
店員さんの話しで昨日だけで3台売れたそうですよ。

岐阜は薄墨桜とか荘川桜とか良い桜が有ります。今回は珍しい桜を撮ろうと思います。

書込番号:2614967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/22 16:20(1年以上前)

へたおじさんさん。ご購入おめでとうございます。
私もシルバーです。お仲間が増えてヨカッタ!(笑)
夏の、炎天下だったら有利かもね。

書込番号:2615111

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/03/22 19:00(1年以上前)

購入おめでとうございます。

いい写真いっぱい撮ってください。
私も花見に行きたいな・・・行けるかな? ・・・ f(^_^;

書込番号:2615612

ナイスクチコミ!0


8080も欲しいFZ10男さん

2004/03/22 20:13(1年以上前)

写画楽 さん
作品拝見させていただきました。旧山手通沿いのカフェミケランジェロが写っててにっこり。あそこワンコOKなんでたまに行くんです。
あの通りは画になる場所がいっぱいあります。ちょっと青山通り寄りの公園の山からは、目黒の街並みが見渡せて、とてもフォトジェニック。
私も今度FZ10持って徘徊します。見かけたら宜しく!
ところで私は迷わず黒でしたが、シルバーもこの前見たら軽快でいいですね。
巨大なレンズの凄味が、少し相殺されるように思いました。
ご購入おめでとうございます。

書込番号:2615879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/22 20:47(1年以上前)

FZ1ですが、シルバーを使っています。
TCON17をつけてカワセミを撮っていますが、夏場は白いボディ部分と
黒いテレコン部分で温度がかなり違います。(テレコン部分は、かなり暑く
なります)

書込番号:2616027

ナイスクチコミ!0


スレ主 へたおじさんさん

2004/03/22 22:22(1年以上前)

雪国のさむがりさん ミックスサンドさん8080も欲しいFZ10男さん
じじかめさん  こんばんわ 初めまして。

まだ数時間しかFZ10を使用していませんが、気にいりました。
昨日まではCASIO QV3000EXというカメラで撮っていました。これも3年程前で、344万画素をうたい文句にコンパクトカメラでは有りませんが、写りの良いカメラでした。(過去にするなー)
ズーム3倍しか出来ないのが、購入動機の一番の事です。

ズームの作動は比べ物にならないくらい早いですね。液晶も綺麗ですし。
メニューも比較的初めてでも判りやすいと思います。
2色有るのなら、遅くてもいいのでレンズなどシルバータイプが出ると良いですね。

ただただ、3年間の技術の進歩には驚いています。CFよりSDも好感がもてます。

書込番号:2616521

ナイスクチコミ!0


きっといつかはクラウンさん

2004/03/23 00:31(1年以上前)

私はシルバーを使っています。本当は黒が欲しかったのですが、シルバーしか在庫がなくて。でも、シルバーもすっきりしていて気に入ってます。このカメラ、ホワイトバランスや焦点距離といった言葉すら知らなかった素人にもいろいろ試すことができて面白いですね。これから緑の鮮やかな季節、もっと楽しめそうです。

書込番号:2617335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜のショーの撮影

2004/03/20 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 yokohama555さん

最近、ディズニーランドとシーへ子供をつれてよく行きます。
そこで、ショーの写真をとりますが、夜の写真がうまくとれず
何か秘訣がありましたら、ご教授お願いします。
いつもは、ステージが遠くフラッシュは届かないので、フラッシュを
オフ、ISO感度は400固定、スポーツモードで取りますが、
どうしても昼に比べるとシャッター速度が遅くなります。
一方キャラクターはなるべく止まっているような瞬間をねらいますが、
完全に止まっていることは少ないので、どうしてもぶれてしまう場合が
多くなります。
また、ステージが明るい時には白い部分が明るくなりすぎる(白とびと
いうのでしょうか)こともあり、光が届かなくてもフラッシュをオンに
して、ISO感度を自動(フラッシュオンだと400まで自動調整される
ので)にした方がよいのかなとも思っていますが、まだそれはやって
いません。
皆様のご対応を教えていただけますか。
よろしくお願い致します。

書込番号:2607324

ナイスクチコミ!0


返信する
しじゅうからからさん

2004/03/20 18:52(1年以上前)

スポーツモードは、晴昼にほわいとばらんすが調整されているようです。条件が良くてもシャッタースピードもある程度まで(たしか1/250秒?)ですから。絞り解放でとったほうがよいかも(^^♪

ショーのキャラ撮影は、1/60秒より長いときびしいです。
チップやデールなどよく動く子達は、スポットライトが当たっているところをねらってできるだけスピードをかせぎましょう!(^^)!

夜のショーはあまり経験ないですが、わたしならフラッシュオフ・スポットモード・絞り優先f2.8・露出-2/3〜-1EV・連写です。

三脚たてなくてもこの子ならねらえる可能性はありますけど、それでも限界はあると思いますよ。
ちなみに撮りたいのは何のショーですか(*^_^*)

書込番号:2607422

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/03/20 19:20(1年以上前)

yokohama555さん、こんばんは。
私のアルバムの26ページと27ページに、FZ1で創作バレエの公演を撮影した写真があります。
カメラは違いますが、動きのあるシーンを中心に撮影していますので
良かったらステージ撮影の参考に、のぞいて見てください。

撮影時の設定は、ホワイトバランスオート、ISO400に固定、スポットモードOFF
絞り優先AEでF2.8に固定、てぶれ補正ONで手持ち撮影しています。
もちろん、フラッシュはOFFです。

バックが暗く、しかも強いスポットライト当たるステージで
動く被写体をうまく撮影するコツは、マイナスの露出補正をすることです。
この時も、白飛びを少しも抑えるためと、なるべくシャッタースピードを速くして
被写体ぶれを防ぐために、その時その時の光線状態に応じて
-2/3EV〜-2EVの露出補正をしながら撮影していますので
Exifデータも参考になると思います。

コンパクトクラスのデジカメでは、白飛びや被写体ぶれを
完全に防ぐことはできないと思いますが、撮影者の工夫しだいで
ある程度防ぐことはできます。今度、試してみてください。

書込番号:2607509

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama555さん

2004/03/21 14:16(1年以上前)

しじゅうからからさん、isiuraさん ありがとございました。
次回は、絞り優先F2.8と露出に気をつけてとってみます。
ショーはその場限りなので、いろいろ調整しながら
とるのは難しいですが、頑張ってみます。

ちなみに、多分今度の週末はまた行く予定です。
シンデレラブレーション、リメンバーザドリーム、リズムオブワールド
をとるつもりです。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:2610681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング