LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ2とFZ10

2004/03/11 03:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ミック101さん

今、FZ2あるいはFZ10のどちらを購入するかで迷っています。私は主にデジカメで撮影した写真を現像店でサービス判、L判に現像してもらうといったごく一般的な使い方をしようと思っているのですが200万画素と400万画素の違いというのはかなり大きいのでしょうか?
またA4プリントの場合の画質の違いは?
よろしければどなたかご返答をお願いします。

書込番号:2571211

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/03/11 06:51(1年以上前)

L判では違いはわかりにくいですよ。
但し、引き伸ばせば違いは一目瞭然です。
画像をトリミングしたり、レタッチする場合も画素数が高い方が有利ですね。
価格と大きさに問題なければFZ10にした方がいいのでは。

書込番号:2571323

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/11 09:33(1年以上前)

こんにちは。FZ2ユーザーです。
FZ10も値段がお手ごろにな

書込番号:2571566

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/11 09:37(1年以上前)

こんにちは。FZ2ユーザーです。
FZ10も値段がお手ごろになってきましたね。
今なら、私もこちらにしていたかもしれません。L判なら、差は殆ど無いと思いますが、あとは大きさ、つまり「携帯性」をどのようにお考えになるか。
 んー、悩みますね。(こういう迷いが実は楽しいのですが)

書込番号:2571571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/11 12:32(1年以上前)

FZ2のところの 2494420 読んでやってください。

もうちょっとプリンタのdpi設定きちんとやれば
もっといい実験になったでしょうが・・・

以前キタムラのデジカメプリントが300dpiといっとったから
2L(キャビネ)まで写真画質でプリントしたい
あるいは家庭用プリンタでA4まで伸ばしたい場合は
文句なしにFZ10
L(サービス版)にしかしない場合は大差ないので
FZ2でもいいかと思います。

書込番号:2571978

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/03/11 21:09(1年以上前)

私も、「endlicheri」さんと同じ意見ですが。 ・・・ f(^_^;

L版印刷しかしない場合はFZ2で十分だと思います。
でも2L判以上で印刷する可能性が有るのならやっぱりFZ10がお奨めです。

書込番号:2573449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/11 21:58(1年以上前)

何を撮られるのか分かりませんが、画素数の大きさは結構違いが感じられると思います。
200万画素の画像を得ようとしたとき、400万画素からのトリミングはけっこう余裕を持てるし、ブレ、ボケ、ノイズも、リサイズである程度緩和されて見えることになれば、それだけ、ボツの画像が少なくなると思うのです。
FZ10もFZ2も、時に、周辺が暗く写ることがあります。そのような時のトリミングにも効果があるのではないでしょうか。

書込番号:2573685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安いテレコンって

2004/03/11 02:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 今もカシオファンさん

少し前に初投稿した、今もカシオファン@Mr.三脚マンです。(^^ゞ
テレコンの話題が出ていますが、三つ質問です。よろしくお願いします。

純正のテレコンはレイノックスの倍くらいの値段ですが、性能の差はどうなんでしょうか。あまり差がないなら安いほうを買おうと思いますが。

テレコンを着けると、画質は落ちるんでしょうか。

三つ目はちょっとアホらしい質問ですけど。
テレコンを着けないワイド端(あるいはワイド寄り)で撮りたい時はそのつどテレコンを外さないといけないんですよね。
めんどうじゃないでしょうか。
(この話ガイシュツだったと思いますがよく理解できないのでおききします)
よろしくお願いします。





書込番号:2571111

ナイスクチコミ!0


返信する
1100Rさん

2004/03/11 06:55(1年以上前)

今もカシオファンさん、こんにちわ
名付け親としてお出掛け前にアドバイスしたいと思います(笑

純正テレコンに関してはサンプルが無く何とも言い難いのですが、正直コストに見合ったパフォーマンスがあるかと言えば、???です。
むしろレイノックスDCR-1540PやオリンパスTCON-17の方が定評があってコストパフォーマンスは上かと思われます。
純正品は1.5倍、TCON-17は1.7倍なので倍率も有利です。
自分としては定評あるTCON-17をお勧め致します。

テレコン装着の画質や画角については自分のアルバムにサンプルがあるので参考にしてみて下さい。(TCON-17のみ)
画面の周辺域に色収差が出る場合があります。又、超望遠になる分、若干シャープさが落ちるかな。

三つ目の質問なんですけど、ケラレが発生しますので1〜6倍程度のズーム域を使う場合は、“いちいち”外さなければなりませんね。面倒ですがそうして頂くしか・・・。
純正フードで72→55ステップダウンリングを使うよりは(TCON-17の場合)、ブタバラ製アダプタ55mmを使った方がケラレに関しては若干有利ですが、いずれにせよ倍率7倍までは、テレコン無しでもFZ10の守備範囲ですので、テレコン使う優位性は8倍以上の場合になってきます。
ですので、必ずしも社外品のアダプタが必要と言うことは無いです。
FZ10x12倍=420mm
FZ10x7倍xTCON17(1.7倍)=417mm

純正フード+TCON17でのケラレ具合の写真もアルバム内にありますので、参考までに。。。

書込番号:2571329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/11 09:22(1年以上前)

今もカシオファンさん、こんにちは。
既出スレとして[2526660]風景、野鳥撮影に向きますか? も参照してはどうでしょう。

参考に↓、DCR−1540Pの画像です。アルバムに他の画像もあります。

http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=390.3204

画質で気になるとすれば、解像度より、周辺の色収差や光量の落ち込みなどが場合によっては目立つことがあります。

1100Rさんの言われますようにTCON-17が一番人気のようですね。あえて、DCR-1540Pの良い点といえば、コンパクトであることと、フード取り付けネジがあること、周辺光量の落ち込みが少なめに感じることなどです。

少しでもワイド寄りを考慮するのであれば、少々重くて倍率も少なめですがTCON-14Bの選択肢もあるかと思います。ZOOM×3の辺りからケラレが無くなります。

書込番号:2571538

ナイスクチコミ!0


スレ主 今もカシオファンさん

2004/03/11 11:40(1年以上前)

1100R@名付け親(笑)さん、雪国のさむがりさん、さっそくありがとうございます。三つ目の質問はアホらしいどころか重要な問題なんですね。

自分なりの使い方を考えつつもう少しこの掲示板で勉強&研究(大袈裟かぁ)します。ありがとうございます。

書込番号:2571840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/11 12:33(1年以上前)

RAYNOXアダプター+DCR-1540Pと
ブタバラアダプター1062+TCON-14のケラレ比較をZOOM×2〜3の辺り(110mm)で撮ってみました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=537.3204

書込番号:2571981

ナイスクチコミ!0


あこがれのFZ10さん

2004/03/11 14:15(1年以上前)

はじめまして、こちらの板は良く参考にさせていただいております。

To雪国のさむがりさん

差し支えなければ撮られたときのFZ10の倍率を教えていただけないでしょうか?

書込番号:2572282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/11 15:21(1年以上前)

>あこがれのFZ10 さん。
HNから察して、FZ10ユーザーでは無いのでしょうね。

>ZOOM×2〜3の辺り(110mm)で
というのは、FZ10のZOOMの表示が、2倍から3倍に切り替わるあたり、ということです。
Exifで確認したところ110mmとなっておりました
画像は、
TCON-14B :110×1.45=160mm、
DCR-1540P:110×1.54=170mm相当の画角になります。

質問の内容に的を得た回答になったでしょうか?

書込番号:2572460

ナイスクチコミ!0


スレ主 今もカシオファンさん

2004/03/12 01:36(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
なかなか難しいんですねえ。
今までは単純に「テレコンを付ければ大きく撮れる」なんて考えていました。

ところで・・・連日撮りまくっていますが(といってもPモード)手ブレ防止機能はほんとに凄い効き目ですねえ。もうこれだけでもFZ10買った甲斐があったというもんです。(でもカシオの回転レンズは捨てられない(笑))

書込番号:2574734

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/12 02:07(1年以上前)

>今もカシオファンさん

それほど深刻に考える必要なんて無いですよー(^o^)

>単純に「テレコンを付ければ大きく撮れる」なんて考えていました。

そんなもんですよ、気軽に使ってます。。。
ただ、超望遠になるからブレもそれなりに大きくなりますが・・・(^^;m

書込番号:2574823

ナイスクチコミ!0


スレ主 今もカシオファンさん

2004/03/12 20:22(1年以上前)

気軽にいくことにします。(^^)
ありがとうございました。

書込番号:2577018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダーの位置について

2004/03/10 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 どっちにしよさん

ここの掲示板に載っていた比較記事に載っていたんですが、
この機種はファインダーの位置が左上スミで固いので使い
にくいと書かれていました。
実際に店頭で試した感じでは位置はそんなに気にはならない
かな、と思ったのですが、硬さはある程度長い時間連続で
使用していると痛いかも、と感じました。
実際に使用されている方々の感想はどうなのでしょうか?
参考までにお聞かせください。
(さすがに店頭で長時間使用し続ける度胸はありませんでした)
どうなのでしょう?

書込番号:2568693

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/03/10 15:38(1年以上前)

使い方にもよると思いますが・・・
個人的に、気にならないですよ。。。。
両目で見るようにしていますが。。。。

書込番号:2568721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/03/10 15:53(1年以上前)

過去スレでも論議されていましたが、個人々々の利き目と構え方次第でしょうね。
私は、左目で見ますから、しっかり構える時はおでこをストロボ後方に押し付けるようにしますから、硬さは気になりません。
流し撮りの時は反対に右目でファインダー、左目で周囲を見るようにしてます。

書込番号:2568753

ナイスクチコミ!0


paranoiaさん
クチコミ投稿数:15件

2004/03/10 15:57(1年以上前)

はじめまして、どっちにしよ さん paranoiaと申します。
私はFZ1もFZ10も持っているのですが、ファインダーの位置はあまり気になりません。
見た目よりもボディの幅が小さめなので実際左上隅のほうがホールドしたときに都合よいように感じます。
実際この手のカメラを選択されるということは、当然望遠で使われることも多いと思います。そんなときには右目でファインダーを覗き左目で確認しながら撮影もできます。
あくまで個人的感想ということで、少しでもどっちにしよ さんの参考になれば良いと思いまして書かせていただきました。
最後にFZ10は楽しくて、良いカメラだと思います。私にとって後悔のない買い物でした。それでは失礼します。

書込番号:2568763

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/10 16:09(1年以上前)

ファインダーの位置については、参照されたかもしれませんが、[2468635]で多くの意見が出ているので目を通してみてください。

私個人としては、左よりが具合が良いと感じています。

ファインダー枠の固さについては、EVFをより見やすくするためにも、アイカップの装着をお勧めします。
前この板で推薦のあったPentaxの一眼用のアイカップMを使用していますがフィット感を含めて、具合が良いと思います。
ヨドバシで実売180円ほどのものです。

書込番号:2568782

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/10 19:40(1年以上前)

ファインダー位置は全く気になりませんねぇ〜。
1眼からの乗換えで最初の1日目は気になりましたが、3日もすれば当たり前のように違和感が無くなりました。

EVFの硬さについては、しっかり狙いたい時は目玉(まぶた)の上にガッシリ押し付けて撮るので、長く撮影していると気になるかも。。。
硬さよりも、周囲からの光の進入の方が気になるので、市販のアイカップを使用すると良いかもしれません。

書込番号:2569315

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/03/10 20:27(1年以上前)

私も、180円つかってま〜す。 f(^_^;

書込番号:2569463

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/03/10 21:48(1年以上前)

>どっちにしよさん
私もファインダーの堅さが気になったのでこの掲示板で情報を頂き、アイ
カップを使用しました。
Nikon:接眼目当て/Rubber Eyecup for Nikon F-601・f401X 500円
Pentax:アイカップ M 180円
の2種類を使用し私はNikonの方が気に入りました。安いので両方試してみ
ても宜しいのではと思います。
ファインダーの位置は全く気になりませんでした。またこの掲示板で右目で
ファインダー、左目で目標物を追うと言うことを知り大変便利に使用して
おります。

書込番号:2569838

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしよさん

2004/03/12 00:28(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。

アイカップが装着可能なんですね。
過去ログで見落としていました。

これで不安がなくなりましたので今週末にでも購入しようと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:2574491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

好奇心さん、教えて。

2004/03/08 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 とまと2004さん

好奇心さんの書き込みを見ました。
どうやって購入したんでしょうか。教えて下さい。

書込番号:2562638

ナイスクチコミ!0


返信する
好奇心旺盛さんさん

2004/03/09 14:45(1年以上前)

前のレスで決算処分43500円税込み45675円という表示がでていたので、ノジマさん3店舗廻ってみたところ、一軒その表示があったので、衝動買いです。そに時に店長さんらしき人にもう少し安く成らないのと聞いてみました。すると税込み42000円と一発回答、即買いでしたが、ブラックが在庫切れで取り寄せました。また、SDカードもそのときに同じように値切りました。
はじめは43500円でも安いと思いましたが、ダメもとで言ったことが良かったと思います。値切るのは恥ではありませんのでどんどん交渉すると良いかもしれません!

書込番号:2564697

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまと2004さん

2004/03/09 22:25(1年以上前)

好奇心さん、レスありがとうございます。
もう少し、いつ頃、どの店舗なのでしょうか?
都区内に在住なもので近くなら行ってみようと思います。
いつもヨドバシなので購入するので、値切りなんて懐かしいです。

書込番号:2566273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2004/03/10 09:52(1年以上前)

好奇心さんへ。
関西在住の私にはその価格ぐらいで購入することが出来ません(>_<)
可能なら代理購入して頂けませんか?
無理でしょうね(T_T)

書込番号:2567867

ナイスクチコミ!0


S_D_Rさん

2004/03/10 21:32(1年以上前)

近所のノジマで聞いたところ、この価格は特別だそうです。通常、ノジマのレジでは受け付けない価格=アラート表示されるそうです。好奇心さんはとてもラッキーですね。うらやましい限りです。
 関係ありませんが、今日聞いたノジマの店員のデジタルカメラ好きには驚きました。

書込番号:2569769

ナイスクチコミ!0


好奇心旺盛さんさん

2004/03/10 21:40(1年以上前)

期間は2月27日迄となっていました。場所は東所沢店です、少し離れたところに2件ありましたが、そこでは期間セールはしていませんでした。引き取りに行った時には69800円ポイント還元と成っていました。
psカメラのキタムラも安くしますよ、50000円前後。そこの情報によると量販店はたまにとんでもないことをすると言ってました。

書込番号:2569802

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまと2004さん

2004/03/12 00:21(1年以上前)

試しに、近所のコジマで値段交渉したら、あっさりと52,000円(税別、ポイントは1%)となりました。
というわけで、さらに突っ込んでみたり、他店の情報を探したらもう少し安値があるかもしれませんね。
それにしても好奇心さんの42,000円は破格でうらやましい限りです。

書込番号:2574448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2004/03/08 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 武蔵634さん

とうとうFZ-10を買いました、非常に調子がよいので、テレコンバージョンレンズが欲しくなりました、どこかで安く売っていませんか

書込番号:2560264

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/03/08 12:20(1年以上前)

純正のテレコンの価格ならgoogleで「DMW-LTZ10 価格」で検索した結果からいろいろなサイトをご覧になると良いと思います。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=DMW%2DLTZ10+%E4%BE%A1%E6%A0%BC

純正以外のテレコンをご使用になる場合は、別にアダプターが必要になりますが、テレコン自体は純正のものより安く購入することができます。

以下のページにテレコンなどFZ10で使えるレンズやアダプターの情報を求めていますので、良かったらご覧下さい。

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/telewide.htm

純正以外のテレコンの価格は、気に入ったレンズ名で純正の場合と同じように検索なされば、安い店を見つけられると思います。

後は、地元のショップで価格を問い合わせてみたり、オークションを利用するのも良いと思います。

書込番号:2560337

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/03/08 12:23(1年以上前)

誤字の訂正です。
「以下のページにテレコンなどFZ10で使えるレンズやアダプターの情報を求めていますので、良かったらご覧下さい。」

「以下のページにテレコンなどFZ10で使えるレンズやアダプターの情報をまとめていますので、良かったらご覧下さい。」

に訂正させていただきます。

書込番号:2560344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PictBridge

2004/03/07 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 やませさん

キャノンプリンターPIXUS 50iでカメラダイレクトプリントが出来ますでしょうか?どなたか教えて下さい。(パソコン経由でなく)

書込番号:2556758

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/07 16:49(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/bj/lineup/50i/feature.html#03
PIXUS 50いはPictBridgeに対応してませんので、CANONの一部デジ
カメのみがダイレクトプリント可能です。

書込番号:2556833

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/03/07 16:52(1年以上前)

プリンタの板の方が適切かと思うのですが。。。

サイトを見るとPIXUS 50i自身が「PictBride非対応」と明記しています。

 http://cweb.canon.jp/bj/lineup/50i/feature.html#03

上記ページに50iでダイレクトプリントできるデジカメも掲載していますよ。全てCANON製です。

書込番号:2556837

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/03/07 16:54(1年以上前)

じじがめさん

かぶっちゃいました。m(_w_)m

書込番号:2556847

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/03/07 16:55(1年以上前)

じじかめさん

しかも、HNまで間違えてしまいました。「が」→「か」
すいません。

書込番号:2556853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/07 17:07(1年以上前)

れぇおんさん、ノープロブレムです。

書込番号:2556897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング