LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2004/03/03 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 たそがれ残念さん

ユーザーの方はカメラケースは何を使われているのでしょうか?と言うのも純正カメラケースを近所のノ○マ電気で注文して、待つこと2週間・・・連絡が来ないので今日確認したところ「商品が品薄で入荷予定は4月上旬以降です」とのこと・・・この店なんかいい加減(前回、ノートパソコンの予備バッテリーも2ヶ月近く待たされた)なんです。
これから子供の卒業式や入学式に持っていくために、むき身で持っていくのはいやなので、どなたかお知恵を貸してください。お願いします。

書込番号:2539930

ナイスクチコミ!0


返信する
スターリングさん

2004/03/03 01:29(1年以上前)

私は,エツミのトライアングルUを使用しています.価格も1600円程度でいいと思います.予備バッテリーやSDも入りますし,フードをしたまま収納できます!検討してみてください.

書込番号:2539973

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/03 01:35(1年以上前)

カメラケースについては過去スレでも何回も話題に上がっています。
上の検索でキーワードに『カメラケース』と入力し検索してみて下さい。
沢山の情報が見つかりますよ。

書込番号:2539992

ナイスクチコミ!0


FZユザー初心者ですさん

2004/03/03 10:10(1年以上前)

純正にこだわらず女性向け(かな??)のベネトンカメラバックとか
5000円程だせばもっと選択肢がありますよ。
私も純正を最初に購入しましたが、今は別のカメラバックでいつも
お出かけしています、少々大きくなってもカメラや小物まで入りな
かなか便利です。よかったらヨドバシとかビックカメラのホームページ
でカメラバックを検索して参考にしていただければ色々見つかると思います。

書込番号:2540602

ナイスクチコミ!0


スレ主 たそがれ残念さん

2004/03/03 11:43(1年以上前)

過去のスレッドを見る・・・という事が頭に浮かばず反省していますが、それにも関わらずご親切なご回答ありがとうございました
注文品はキャンセルして探してみます

書込番号:2540817

ナイスクチコミ!0


Syounan02さん

2004/03/03 21:34(1年以上前)

昨日、有楽町のbカメラでマイネッテのVAS S-3というケースを購入しました。
フードを付けてFZ10にピッタシです。
http://www.minato-photo.co.jp/minette/camerabag.files/vas.htm
デザイン的にはエツミのトライアングルよりちょっと良いかな?
1980円でした。(希望小売価格4200円の表示でした)

書込番号:2542516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

SDカードが焼け溶けました

2004/03/03 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 20040303さん

カメラの電源スイッチをオンにすると「メモリを読見込み中」のみたいな表示が終わらなく(消えなく)なってしまい、何かカメラが熱くなってきたのでメモリーカードを抜くとカードの裏側のプラスチックが溶けて中の金属が見える状態になってしまってます。
カメラかSDカードどちらが悪かったのでしょうか。
まだ購入して間もないのでかなりショックです。
どなたか、同じような症状がでた方はいらっしゃるでしょうか?
とりあえず明日、購入店(カメラ・SDカード同時に購入)に問い合わせてみたいと思います。

書込番号:2539864

ナイスクチコミ!0


返信する
1100Rさん

2004/03/03 01:17(1年以上前)

初めての報告です。
とんでもない事になってしまいましたね。お気の毒です。。。

一つお聞きいたしたいのですが、SDカードメーカーならびに容量はいかほどの物を使っていたのでしょうか???

書込番号:2539921

ナイスクチコミ!0


スレ主 20040303さん

2004/03/03 01:24(1年以上前)

焼け溶けたのはハギワラの256です。
エクシリムでも職場のデジカメでもSDカード使っていますが、こんなことは初めてです。
F普段エクシリムで使用しているグリーンハウスの128のSDカードを入れてみたところ普通に使えたので少し安心しました。
カメラの中に溶けたやつが付着してなければいいのですが。

書込番号:2539951

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/03 01:31(1年以上前)

>何かカメラが熱くなってきたので・・・

カメラ自体に被害が及んでいなければ良いですね。
結果報告もお願い致します。

書込番号:2539981

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/03 01:36(1年以上前)

20040303さん
残念な事態ですね。熱心な板読者の一人ですが1100Rさん同様初耳の事例です。
購入して間が無い、両方同時購入ということですので、以下のの対応をとられたらいかがでしょうか。
「プラスチックが溶けたということから、火災の不安もある」
「修理のような対処では、不安は解消できない」
「同時購入であれば原因の如何をとわず両方とも新品交換をお願いしたい」

ある意味で同時購入は良かったと思います。原因のなすりあいは避けられると思います。
冷静ににかつ毅然として両方とも交換を要求することをお勧めします。

書込番号:2539998

ナイスクチコミ!0


ないこんえふえふさん

2004/03/03 07:29(1年以上前)

火災事故として一番大きな消防署に通報してください。
現品はメーカーや販売店に絶対に渡してはいけません。
重要な証拠となるので証拠保全してくださいね。
連絡は消防署からメーカーに行きますので待っていればOKです。

書込番号:2540356

ナイスクチコミ!0


ないこんえふえふさん

2004/03/03 07:37(1年以上前)

まさか?オークションに出没している
例の悪質なコピーバッテリーじゃないですよね?
それなら「お馬鹿さん!」で終わりですよ。
そんな悪質バッテリーでは
「家が全焼しなかったでけでも良かったね!」
で終わりです。
違法なバッテリーを悪質と知っていて購入する人が後を絶たないので
ちょっと心配してみました。
大丈夫ですよね?

書込番号:2540361

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2004/03/03 07:46(1年以上前)

これって大問題ですよね。リコールになる可能性も有りじゃないですかね。都道府県の消費生活センターに届け、メーカーにも連絡しましょう。当然新品に交換ですよね。

書込番号:2540369

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/03/03 08:15(1年以上前)

>ないこんえふえふ
済みませんが、
・悪質
・違法
について理由お教え願えませんでしょうか?
特に違法の方はどういったことに適用されるのかお願いいたします。

書込番号:2540407

ナイスクチコミ!0


にゃじら@FZ10さん

2004/03/03 08:17(1年以上前)

あ、済みません、敬称を付けておりませんでしたm(_ _)m

>ないこんえふえふ

>ないこんえふえふさん

に訂正させていただきます。

書込番号:2540412

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/03 11:49(1年以上前)

20040303さん
冷静な対処をお勧めします。
「火災の不安」と書いたのは、返品交換の交渉上の話法をアドバイスするためです。原因はカードにあるかカメラにあるかは判然としません。しかし一般の消費者はこの技術的な問題を解明する必要はありません。結果の事実だけ示し原因の議論に立ち入らないことです。(なすりあいが始まるとらちがあきません)

全国住宅火災防止協会による「火災の定義」は次のように書かれています。
「火災とは、人の意図に反して発生し、もしくは拡大し、または放火(放火の疑い)により発生して、消火の必要のある燃焼現象であって、これを消火するために、消火施設または、これと同程度の効果のあるものの利用を必要とするものをいいます」
したがって、常識から考えても火災には該当しません。

結果のご連絡は必ずお願いしておきますね。

書込番号:2540835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/03/03 22:36(1年以上前)

ないこんえふえふ さんの書き込みってなんか煽りっぽい感じだなぁ。

MZ3板の <[2538874]許してカニシューマイ さん>と同じ人だし、HNを変えて似たような書き方をしているのを見ると気になる。

書込番号:2542864

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/03 22:55(1年以上前)

[2540356]ないこんえふえふ さん
[2357753]人柱から火柱に? さん
[2538874]許してカニシューマイ さん

よっぽど火災が好きなのか、嫌いなのか、火災の話には限って敏感に反応して出てくる悪態つきの姉さんです。

彼女を呼び出したくなったら、スレッド内に『火災』の文字を入れれば出てきますよ。

書込番号:2542984

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/03 23:21(1年以上前)

ナイコンとは、NIKONの米国式発音だから、この新しいハンドルネームはNIKON Fをもじったものだと思う。
よって、
この程度のことは知っていることから推測すると、顔のアイコンが正しいかどうかも疑問に思う。(さぁ風呂でもはいってこよう)

書込番号:2543144

ナイスクチコミ!0


スレ主 20040303さん

2004/03/04 01:55(1年以上前)

報告です。皆さん心配してくださってありがとうございます。
朝一で購入店に問い合わせをしました(ヨド●シのWEBで購入)。
購入から約3ヶ月ですが、ずぐに両方とも新品と交換してくれるそうです。
今回は、大手の店だったという事で素早い対応と、カメラとカードを同時に購入していたのでスムーズに事が運んだと思います。
やっと、ひと安心です。
画像がすぐにアップできる掲示板等があれば、溶けたSDカードの画像をアップします。

書込番号:2543815

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/04 02:01(1年以上前)

20040303 さん
とりあえず一安心、良かったですね。
是非とも販売店を通じ原因を知りたい所ですね、今後の為に。。。

書込番号:2543823

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/03/04 11:57(1年以上前)

>20040303さん
いい対応してもらえて、本当に良かったですね。
これからもいい写真いっぱい撮って下さい。 f(^_^;

書込番号:2544516

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/04 12:06(1年以上前)

ほんとうに良かったですね。これで原因の追求も気楽にできますね。

書込番号:2544539

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/04 12:09(1年以上前)

顔アイコン間違えました。失礼しました。

書込番号:2544544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/04 12:14(1年以上前)

私が興味を持っているCF/MD使用の動画デジカメでは、このような事態
を想定してかどうか、メディア保護のために内部温度が一定に達すると
自動的に電源落とす機能がありますが、他のメディアではメディアが
持てなくなるほど熱くなるというのを聞いた事がないので、自動停止
機能もFZ10にはないのですかね。単にきわめて稀な事態で、他には起
こりえないのかもしれませんが、私も気になって見てます。

 画像ですが、これからのデジカメライフも考えて、オンラインアル
バムを作成してみてはどうでしょうか?。ここで返信している方々も
それぞれアルバムを持っていますよ。これも一つの楽しみ方ですね。

書込番号:2544561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チューリップ撮影

2004/03/01 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 Aiguille du midiさん

初めて書き込みさせていただきます。

10倍ズームに引かれてオリンパスC−700UZを購入し、風景写真主体に撮影してきました。、主に海外(ヨーロッパ)でバスや電車から撮影していたのですが、何しろこのカメラ、手ぶれ補正がないため細心の注意を払わないと微妙にぶれてしまいます。

旅行にはノートPCを持参し、毎晩撮影した写真をチェックするのですが、カメラの液晶で見ると何の問題もない写真が思いっきりぶれていたりして落胆することもしばしばあります。そこで、このカメラに目を付けた次第です。

本題ですが、このFZ10は12倍ズーム+手ぶれ補正、更に買いやすい値段といいことずくめなのですが、ひとつ気になることがあります。

来月下旬にオランダへ行く予定なのですが、当然この時期はキューケンホフ公園の咲き乱れるチューリップの撮影となります。赤や黄色の高彩度の被写体となるわけですが、当方、こういう写真を撮ったことがまったくと言っていいほどなく、きちんと撮れるのか非常に不安です。

カメラに対する知識がほとんどない(恥ずかしながら用語もあまり分かりません)ので上手く表現できないのですが、色飽和を起こしてディテールが飛んでしまったり、手前側は解像していても奥にいくとぼやけたり、エッジ強調がきつく色の境界の描写が変な写真になったりはしないでしょうか?

初心者ゆえの間抜けな質問かもしれませんが、おそらくオランダ旅行は一生に一度きりとなると思うので、なんとしてもいい写真を撮りたいと思っています。「こうすれば上手く撮れる」等、アドバイスを頂けるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。


書込番号:2535486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2004/03/01 23:48(1年以上前)

多分、Aiguille du midi さんの不安に的確に答えるのは難しいでしょうね。不安そのものが漠然としているからです。

まずは、FZ10ユーザーさんがたくさんアップしているサンプルを片っ端から見ていったらいいと思うのですが。

それから海外旅行での風景撮影が主体ならば、ワイド側28mmから始まる機種を検討してはいかがでしょうか。

FZ10の光学12倍全域F2.8は凄いですが、それだけ光学的にも限界域を使用していると思いますので、画質にこだわるならば光学系に無理のない機種を選ぶのも良いかと思います。手ブレ補正については、ワイド側での撮影ならば手ブレもほとんど心配ないでしょうし、夜景のような雰囲気ある場面を失敗無く撮るためには手持ちは無理があるでしょうから。

書込番号:2535702

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/03/01 23:58(1年以上前)

Aiguille du midiさん、こんばんは。
まだまだ未熟ではありますが、素人なりに頑張って撮影した花をまとめて写真館に載せてます。
もしよろしければ参考にどうぞ。

書込番号:2535758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/02 08:59(1年以上前)

花の中でもチューリップの群生は特に難しいと思います。
銀塩一眼レフでも安いレンズだと、一本一本がくっきりせず、べたっとした
写真になりがちです。
できれば、絞り優先で極力絞って(三脚使用で)写すのが良いと思います。

書込番号:2536727

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/02 20:26(1年以上前)

とにかく片っ端から参考アルバムをご覧になって、ご自分で判断されるのが良いと思います。

デジカメは最小絞りまで絞ると小絞りボケも出ますので、注意が必要ですよ。

書込番号:2538479

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aiguille du midiさん

2004/03/02 23:41(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。

MZ3見習いさん、要領の得ない質問で答えにくかったのかもしれませんが、書き込んでいただき感謝しております。確かにおっしゃるとおり、光学的な限界域を使う撮影になるのではと直感的に思っていました。それでもなお、12倍ズームと手ぶれ補正に大きな魅力を感じておりましたので、多少画質に難があっても我慢しようかな、と無理に自分を納得させようと思ったのですが、どうにも割り切れず、一人考えていても仕方がないと思ったので、ここに書き込んだ次第です。

やむ1さんの写真はものすごく参考になりました!特に003,011,022,025から得た物は大きいと思います。率直に言ってもう少しだけエッジ強調が弱い方が好みなんですが、納得できる範囲だと思いました。全体的にやや派手な印象を受けましたが、実は少し派手なくらいの方が好きだったりしますので、いい判断材料に出会えたと思います。ありがとうございます。

じじかめさん、1100Rさん、絞り優先、かつ絞りすぎはダメ、と。こればっかりは頭で考えてもピンとこないので、現地で色々トライしてみたいと思います。

とりあえずの結論としては、この機種の購入を決意いたしました。週末に買いに行こうかな?

書込番号:2539354

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/03/02 23:57(1年以上前)

Aiguille du midiさん、見ていただいてありがとうございます。
私の画質調整ですが、

コントラスト:標準
シャープネス:標準
彩度:高

の設定になってますので、シャープネス低いとかの設定にすると、
Aiguille du midiさんのお好みの画像になるかも知れません。
彩度の調整を行うと派手さも抑えられるかも知れませんね。
昼の明るい時間帯に撮影できる機会が週末しかないので、
すぐに試すことはできません。
他の設定で花を撮影されている方のアルバムが見つかるといいのですが.....

書込番号:2539447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DMC-FZ10

2004/03/01 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 みっきー城さん

DMC-FZ10の後継機種について何かご存知の方、情報を教えてください。
私の予想では夏のボーナス前に500万画素になって出てくるのではと
思うのですが……?

書込番号:2533593

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/01 16:12(1年以上前)

現CCDサイズ(1/2.5インチ)で500万画素のCCDが無いので、これが
完成してからではないでしょうか。
http://www.semicon.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006IJ02.pdf

書込番号:2533695

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/03/01 17:25(1年以上前)

500万画素となるとカメラサイズが今よりももっと大きくなるのかなぁ・・・

書込番号:2533932

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/03/01 18:02(1年以上前)

FZ10のレンズはまだ余裕があると思うので、レンズの大きさはそのままで、
ちょっとだけ修正を加えて出ると思う。
ただ、LC1が500万画素なので、上位機種と同じ画素数というのは差別化でき
ないので、戦略的に出さない可能性もあるかも。
まぁ、単にCCD換装というだけの後継機種なら、敢えて買い換える必要はな
いかな。

ちなみに、前にも書いたけど、松下のCCDのリリースタイミングを考えると、

FZ10、FX5(1/2.5、400万画素)→2004年前半中に500万画素化
FX1(1/2.5、320万画素)→2004年後半中に400万画素化
FZ2(1/3.2、200万画素)→2004年末?頃に300万画素化

...ということで、ボーナス戦線に投入という確率が大きいかな。

FZ10使いの(金剛)だったり

書込番号:2534047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリーカードの取り込みについて

2004/03/01 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 初新写さん

またよろしくお願いします。PCカードアダプターを使ってデータを取り込んでいましたが5回目ころから取り込めません。(1〜4回ほどは取り込めました)パソコンの表示では「読み込むことができません。読み込み可能なフォーマットではないか、写真ファイルが壊れている可能性があります。」と出ます。動画を取り込んだのが原因かと思い削除したり、本体でフォーマットしたり、SDカードアダプターの接触不良のことも考えましたが他のカード(メモリースティック)では正常です。付属の取り込みソフトを使ってUSBからの取り込みは正常です。だれか教えていただけないでしょうか。ちなみにWIN98にエプソンのプリンター(PM-800DC)のカードスロット、TDKのマルチメヂアカードアダプターを使用しています。

書込番号:2532826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2004/03/01 17:48(1年以上前)

初新写 さんこんにちは。
上記の症状ですが、
メモリースティック用PCカードアダプターが取り込めて、SDカード用アダプターがとり込めないということでよろしかったですか?
また、USBを経由して取り込めるとでしたので、カードの異常はなさそうですね。
となりますと、
SDカード用アダプター本体(内部損傷かも)に異常があるんではないでしょうか?(勘違いだったらすいません)

書込番号:2534004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/01 19:25(1年以上前)

TDKのマルチメディアカードアダプターのドライバーがあやしいような気がします。
システムのプロパティでカードアダプターが「このデバイスは正常に稼動」と
なっているでしょうか?

書込番号:2534369

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/01 19:28(1年以上前)

Win98ですよね。PCカードアダプターのドライバをインストールしなおしてみてください。
SDカード自体は問題無さそうなので・・・。<USBからの取り込みは正常です。

書込番号:2534376

ナイスクチコミ!0


スレ主 初新写さん

2004/03/02 15:06(1年以上前)

お答えありがとうございます。わかる範囲で色々やってみましたがよくなりません。システムのプロパティのなかに「PCカードはインストールされていません」と表示がでていますが関係があるのでしょうか。同じカードとメモリースティックでは出来るのに。カードアダプターのデバイスの確認の指摘がありましたがシステムのプロパティのなかにはそのような表示はでていません。もしよろしければデバイスの確認方法及びカードアダプターのドライバーのインストール方法を詳しく教えていただけないでしょうか。素人で申し訳ありません。

書込番号:2537553

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/03/02 16:38(1年以上前)

SDカードをPCカードスロットルに挿入したときに、SDカードは認識されますでしょうか?具体的には、マイコンピュータを開いておいて、SDカードを挿入すると、ドライブが1つ増えるはずですが、どうなりますか?

ドライブが1つ増えるようでしたらSDカードは認識されているようですので、PCカードはたぶん正常に働いていると思います。その上で、データ取り込み時に

>「読み込むことができません。読み込み可能なフォーマットではないか、写真ファイルが壊れている可能性があります。」

のように表示されるのであれば、SDカードの異常だと思います。フォーマットをパソコンでされたそうですが、FZ10でフォーマットし直して試してみてください。数枚撮影して、FZ10で画像が表示されることを確認して、再度PCカード経由でデータの取り込みにチャレンジしてみて下さい。

以上を試して駄目だったら、皆さんがおっしゃるようにPCカードのドライバーの再インストールをなさって下さい。
方法は、PCカードの取説に書いてあると思いますので、そちらの指示に従って下さい。

それでも駄目な場合は、PCカードアダプターかSDカードの物理的な故障かもしれませんので、近くのPCショップか家電量販店に行って、相談なさってみて下さい。

書込番号:2537802

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/02 20:04(1年以上前)

>デバイスの確認方法
『システムのプロパティ』→『デバイスマネージャ』タブ→『種類別に表示』にチェック→『PCIソケット』もしくは『PCMCIAソケット(メーカーによって多少違うかも?)』と言うのが有ると思います。

そこの先頭の『+』をクリックし下層を展開すると、お使いのカードアダプタ名が有ると思うのですが。
そこに『X』や『!』マークが付いていたら正常に認識されてない状態です。

またドライバの更新はその状態でお使いのPCカード名をクリックし青色反転→『プロパティ』→『ドライバ』タブ→『ドライバの更新』から行えます。
ダイアログにしたがって『次へ』で進んでゆき、ドライバの場所でPCカードに添付のメディア(CD-ROM or フロッピーディスク)を選択してやればOKのはず。

もう一つのやり方は、『アプリケーションの追加と削除』内にお使いのPCカードアダプターが有れば、それをアンインストールして最初からインストールしなおす方法。

>動画を取り込んだのが原因かと思い削除したり、本体でフォーマットしたり、
本体とはカメラの事を指していますか?

書込番号:2538391

ナイスクチコミ!0


FZ10デジカメ使いさん

2004/03/02 21:03(1年以上前)

すいません、まるっきり答えではないのですが、何ゆえプリンタのPCカードスロットルを使うのか意味がわかりません。
EPSON PM-800DC仕様
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/printer/pm800dc.htm
メモリカードスロット TYPEII×1
インタフェース USBインターフェイス
(パソコンとの接続には、USBケーブル<別売>が必要です。)
どのみちUSBってことは、ドライブが出現するのか?
USBを使うのなら、FZ10のケーブルを使えばいいのに、なんでこんなややっこしい接続するのかな???
教えてください。

>デバイスの確認方法
プリンタのPCIカードであるとするとよくわからん、PC本体であれば1100Rさんの指摘どおりでしょう。
ちなみに、プリンタのドライバはこの上のURLからダウンロードサービスへリンクされているようですね。
ちょっと接続で考え込んでしまいました。

書込番号:2538651

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/02 22:23(1年以上前)

ハァ!?
・・・成る程、よく読んでみれば、(PM-800DC)“の”カードスロット、ですね。

そうなるとプリンタのドライバつっついてみるしかないですね。
動画を取り込んだときにエラーが出たのでしょうか?

それ以来PCを電源ON⇔OFFした事は。プリンタの印刷ドキュメント等にエラーログとかは残っていないですよね?

カメラ→プリンタ→PCカード→USB→PC という接続なら
カメラ→USB→PC の方が単純で良いと思います。

書込番号:2538994

ナイスクチコミ!0


スレ主 初新写さん

2004/03/03 10:24(1年以上前)

ご指摘のようにマイコンピュータを開いてSDカードを挿入するといつもの様にのPhoto Quickerがたちあがりマイコンピュータのアイコンには何の変化もありません。他のCFのカードを挿入するとちゃんと取り込めますしアイコンに変化はありません。私の思うところ素人考えですが動画ファイルとかのせいではなく単なるPCカードアダプターとSDカードの接触不良のような気がしてきました。同じアダプターにメモリースティックではOKですから。nightheadさんのご指摘のように量販店にいってみます。それとPCカードを使う理由は私のPCではUSBが前後1スロットずつ計2コでプリンターとマウスでふさがっています。USBハブを使う方法が最良か色々試してみます。

書込番号:2540633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の質について

2004/03/01 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 デジカメ三代目さん

おかげさまでFZ10を購入しました。手ぶれ防止機能には感謝しています。三脚を使う気もない素人にとって、これなくして望遠でまともな写真は撮れなかったと思います。また、動画の質が予想以上にきれいで得をした気分です。最近のデジカメはこの程度は当たり前なのでしょうか?

書込番号:2531898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:587件

2004/03/01 11:13(1年以上前)

>手ぶれ防止機能
望遠、暗い所、マクロと、いろんな状況で、うまく使えば素晴らしい機能ですよね。私も三脚はほとんど使っておりません。というか、テレコン装着できゃしゃな三脚だと、ブレが治まらず意味が無かったりしてます。(爆)
>動画
この板でこの機種の動画についてはあまり話題になってないようですね。
実は、私はまだ動画を撮ってません(爆)
ここの常連さんに、MZ3見習い さんがおられますが、MZ−3の動画はさらに高画質のようですね。最近の機種にも動画に力が入ってるものが出てきているみたいですね。

書込番号:2532927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング