LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

持ち方について

2003/12/30 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 かいましたぁさん

ついに今日FZ10買いました。
これまでの2万円デジカメと比べてあまりの画質の良さにため息がでております。
しかし、ひとつ気になることがあります。カメラの持ち方です。
右手は普通に持つとして、左手はみなさんどのようにしていらっしゃいますか?
私は今の所大きなレンズ全体を下から包み込むようにして持つのがベストかなあとも考えていますが他にいい持ち方ありますか?

書込番号:2288944

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2003/12/30 21:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

カメラの持ち方は、それでよいと思いますよ。
レンズ部を左手の上に軽く乗せる感じで。
こうすることで安定しますし、ブレ補正と相俟って
よい画を撮ることができると思います。

楽しんでくださいね

書込番号:2288990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/30 21:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

左手は、レンズを大事に包み込むように持ってます^^

ピントと露出に気をつけて撮影してください。

http://www.55station.com/digicam/use/page01.html

書込番号:2289037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/30 22:23(1年以上前)

一眼では左手は主です、右手はシャッター押すだけの力でいいので、軽く持ちます、特にレンズが重い物ならなおさらですが、この機種でも左手でレンズ、本体支えれると思うので

書込番号:2289259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FZ-10が69800にSD−RAM128M付

2003/12/30 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 すね毛濃いぞうさん

FZ-10が69800にSD−RAM128M付という広告があったのですが
どう思いますか高いですよね名古屋に住んでいるので安いところをしっていたら教えてください。

書込番号:2286383

ナイスクチコミ!0


返信する
1100Rさん

2003/12/30 01:47(1年以上前)

↓ すぐ下に答えが出ましたね(笑 ↓

書込番号:2286528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/30 09:05(1年以上前)

>SD−RAM128M付

何に使うのだろう?(パソコンの自作?)

書込番号:2286983

ナイスクチコミ!0


スレ主 すね毛濃いぞうさん

2003/12/30 09:55(1年以上前)

SD−カードでしたすみませんつい間違えちゃって

書込番号:2287097

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/12/30 10:16(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/

上記ヨドバシでは、256MB付きで\69,600ですよ。
今月の31日までみたいですが…
(ただし、ここが最安値かどうかは分かりません)(汗)

店舗じゃなくても、ヨドバシであれば信用あると思い、
名古屋情報ではありませんが、載せてみました。

書込番号:2287135

ナイスクチコミ!0


結婚式撮影者さん

2003/12/30 12:09(1年以上前)

以前、こちらでアドバイスをいただき、結婚式を
撮影してきました。
使ってみての感想・質問等はあとで書き込みたいと
思います。

友達のFZ10を借りていくつもりでしたが、式の前日
ヨ○バシで話を聞いていたら(途中からまじめに交渉)
本体51,600円のポイント15%になり衝動買いしてしまいました。
店頭表示はたしか62,800円のポイント15%でした。

3週間はど前にも一度本気モードで買いにいきましたが
そのときはあまり相手にされず、69,000円位の表示価格から
5,000円くらいしか値引きしてもらえず断念しました。

多くの家電店で経験していますが、店員により価格交渉の結果は
大きく変わるようです。
希望の価格にならなくても、できれば複数の店員と交渉すると
いい結果を得られるかもしれません。
価格交渉の際、こちらの情報が非常に役立ちました。
ありがとうございました。

下のほうに、私より安く購入されている方のレスもあるので
参考になると思います。

名古屋に店舗があるかどうかわかりませんが、とりあえず
参考情報です。

書込番号:2287432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/30 14:46(1年以上前)

名古屋では、キタムラが安いってうわさですね。

http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20031224/20031224_review_36.html

書込番号:2287827

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/12/30 15:32(1年以上前)

首都圏のヨドバシでは数日前から店頭表示価格が
¥63400(確か・・)くらいに値下がりしてますね。
年末限定なのかもしれませんが・・・。

書込番号:2287958

ナイスクチコミ!0


ただいまかぜっぴきさん

2003/12/30 19:27(1年以上前)

いつも読ませて頂いております…
私も先日買っちゃいました!!
本体+予備バッテリー+SDメモリ256M=72000円(税込み)+ポイント1%です。
価格交渉でも参考になりますね。

書込番号:2288653

ナイスクチコミ!0


スレ主 すね毛濃いぞうさん

2003/12/30 21:40(1年以上前)

近くのキタムラへ行ってみました
そうしたら58,800でした
どういう風にいったら安くしてくれるでしょうか?
この掲示板に50000で売っているところがあったみたいな
事を言えば安くしてくれるでしょうか?

書込番号:2289087

ナイスクチコミ!0


あばれんじゃあさん

2003/12/30 22:15(1年以上前)

近所のキタムラでやはり58800でした。他の方のような50000前後で購入するのは無理かなあとあきらめてますよ。コ○マだったら交渉次第でなんとかなるのかな?コ○マも安くしてくれるのは都市部だけ?

書込番号:2289235

ナイスクチコミ!0


不当表示コジマさん

2003/12/30 23:06(1年以上前)

コ○マは安くなんかしませんね。広告に偽りありです。デジカメの時は、ヨドバシでやっているからと言うと、見積書を持ってくればそれと同じにしてあげるといわれました。ヤマダはヨドバシに確認の電話を入れてくれOKでした。携帯電話のときは、はなっから出来ませんの一点張り。広告では他店と同じにする様な事を言っておきながらふざけた対応です。ちなみに梶ヶ谷店です。

書込番号:2289424

ナイスクチコミ!0


FORZA−−250さん

2003/12/31 00:39(1年以上前)

コ○マにしろヤ○ダにしろ地域性や店員にもよると思います。
私が購入したところはヤ○ダとコ○マが隣接しているところで、最初ヤ○ダでは68800円のポイント15パーセント位でした。
とりあえず隣のコジマに行って来てくれと、コジマより安くしますからと言われ、コ○マへ行くとヤ○ダさんには負けられませんからと良い条件を出してくれました。
ヤ○ダにコ○マの交渉結果を伝えるとうちではそこまではできませんとあっさり白旗を上げられてしまい、結局コジマででさらに値引き交渉をした結果71000円でSDカード512MBとポイント5000円分くらいと1000円程度のコンパクト用のカメラケースを付けてくれました。さらにSDカードが注文だったため自宅までの宅配料金もまけてくれました。
交渉方法としては、最後は、まけろ!まけろと言わずに、ここで買いたいから何とか安くできるようがんばってと言うふうにやりました。
と言うことで、良い店員さんを見つけてうまく持ち上げれば結構安くなったりもするんではないでしょうか。

書込番号:2289813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

51000円って

2003/12/29 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 nagoyannさん

今日買っちゃいました。皆さんに質問があります。本体価格51,000円って高いですか、相場ですか、安いですか?5年間保障は付いてきました。

書込番号:2286027

ナイスクチコミ!0


返信する
なまずやさん

2003/12/30 00:00(1年以上前)

安いと思います。私は10月29日に51,800円で買いました。

書込番号:2286123

ナイスクチコミ!0


げろげろぴーさん

2003/12/30 00:45(1年以上前)

それってどこで買いました?

書込番号:2286328

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagoyannさん

2003/12/30 01:13(1年以上前)

愛知県三河地方で買いました。

書込番号:2286444

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/12/30 03:47(1年以上前)

FZ1を¥54000で買った僕としては
とてもうらやましい価格ですね

書込番号:2286718

ナイスクチコミ!0


すね毛濃いぞうさん

2003/12/30 09:56(1年以上前)

三河ですか差し支えなければもっと詳しく教えてください

書込番号:2287098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/30 14:50(1年以上前)

お店情報、詳しく書いてね!


運動会に最適なFZ10。

http://www.sbpnet.jp/digitalphoto/review/art.asp?newsid=115

書込番号:2287840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トスカーナさんに質問です

2003/12/29 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 なまずやさん

FZ10の愛用者です。トスカーナさんのFZ10テストアルバムを楽しく見せて頂いています。ところで私も地方の夜景撮影(都会より周囲が暗い)に行きますが、「東京ミレナリオ(光の回廊)プログラムAE F2.8 シャッター1/80秒 WB晴天 ISO100 彩度高 シャープネス高 露出補正0.0 スポット測光 ワイド端 デジタルズーム0倍 手ブレ補正2使用 ブタバラアダプタ使用 手持ち撮影」の設定では取扱説明書P.30にあるように絞り値とシャッタースピードが赤色になり、適正露出にならなくなることはありませんか?
初心者の質問でたいへん失礼とは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:2285351

ナイスクチコミ!0


返信する
トスカーナ@帰省中さん

2003/12/30 01:10(1年以上前)

こんばんは。

ちょっと今帰省中でマニュアルは持ってきてないので詳しくは
解りませんが、撮影していたときはシャッター速度と絞り値が赤色に
なっていたかどうかはあまり確かめずに撮ってました。
なにせ混雑していたので、確認している余裕が無かったですね・・・(汗)

ただ、この写真はプログラムAEで撮ったのでカメラ側の出した適正露出
ということになりますね。恐らくよほど露出オーバーかアンダーにならない
限り赤色になることはないと思いますよ。(ミレナリオは想像以上に明るい
ので絞り開放だとあれぐらいのシャッタースピードでも大丈夫です)

では。

書込番号:2286428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

望遠側の霞?

2003/12/29 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 わからん人さん

はじめまして!!
FZ10を使い始めたばかりで、オートしか使ったことがありません。
広角ではスッキリした画面が出ますが、望遠にすると全体に霞むがかかった様に白っぽく写ります。これは仕方のない現象でしょうか?
(過去に同様の質問があったらご免なさい)

書込番号:2284191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/12/29 15:18(1年以上前)

上記説明だけでは原因がカメラのトラブルなのか、カメラ自体の性能なのか、使い方に問題があるのかが分りませんね。

写りの話ですから、出来る事なら画像をアップされてお話しした方がより良い
アドバイスがもらえるのではないでしょうか?

とりあえず使いやすいフリーのオンラインアルバムを紹介します。
http://album.nikon-image.com/nk/
始めに登録が必要ですが、指示に従って入力していけば簡単にアルバムが
作れますよ。

書込番号:2284266

ナイスクチコミ!0


Seiji_Gさん

2003/12/29 16:11(1年以上前)

遠景の撮影でしょうか?
 それなら空気中のチリや水蒸気が解像度とコントラストを低下させていることが考えられます。

書込番号:2284404

ナイスクチコミ!0


スレ主 わからん人さん

2003/12/30 20:27(1年以上前)

瑞光3号さん、Seiji_G さん。早速のレス有難うございます。
勝手ながら年末、年始は他のことが忙しいので、フリーソフトのオンラインアルバムを勉強してから、画像を出して改めてご教示を乞いたいと思います。












書込番号:2288841

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2003/12/30 21:09(1年以上前)

空白はあぶり出しかな ・・・ (?_?;)

書込番号:2288988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

プログラムシフトと絞り優先

2003/12/28 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 TAKASHIちゃんさん

デジカメ初心者です。
プログラムシフトと絞り優先の違いが分からないので教えて下さい。
取説を何度も読んでもどう違うのかよく分かりません。
どうも、プログラムシフトの方が同じ絞りでもシャッタースピードが少し速いようですが・・・。ということはプログラムシフトの方がやや暗くなるんですかね?
皆さんはどういうときに使い分けをしてますか?

もうひとつ分からないことがあります。
今日、夕日を撮りに行ったのですが、どうしても日没直前の真っ赤に染まった太陽が黄色っぽくなります。というよりほとんど黄色です。赤になりません。
いろいろ、自分なりに試しました。まずはホワイトバランスをオート、晴れ、曇り、白熱灯でそれぞれ撮りました。全然だめでした。さらにホワイトバランスを微調整して、赤、青の最大値で確認しました。周りの空や海の色には影響あるけど、太陽には影響ありませんでした。
それから、ISOを変えたり、スポットモードにしたりしましたがダメでした。何かいい方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2281617

ナイスクチコミ!0


返信する
事情通かも?さん

2003/12/28 22:45(1年以上前)

購入前なので適切なアドバイスはできませんけど、FZ10はホワイトバランスの設定で、白いものを写してこれが白と覚えこませるカスタム設定はできないのでしょうか?それができれなそれがベストな対策かと思います。あと日没などは露出が難しいので露出補正も試す価値があると思います。

書込番号:2281886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/28 22:58(1年以上前)

露出が重要です。いろいろ変えてみてください。

ホワイトバランスは、白セットモードがありますよね。

夕焼けの撮影には、NDフィルターを使うといいですね。

書込番号:2281954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/12/28 23:14(1年以上前)

基本的にはプログラム(シフト)でも絞り優先でも露出は同じです。

プログラムシフトはカメラが決めた適正露出内で絞りとシャッタースピードの
組み合わせを変える機能ですが、無理に使わなくてもいい機能でもあります。

FZ10の売りでもある絞り開放値F2.8を生かしたい場合には、絞り優先を
使うのが一番簡単です。絞り優先の方がより撮影意図を反映させやすいので、ぜひ
使いこなしてみてください。

書込番号:2282049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/28 23:42(1年以上前)

夕焼けの写真をスタパトロニクスで見つけました!

ExifReaderで見ると、
スポット測光、F5.6、1/1000秒、晴天、フラッシュ発光禁止ですね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/16639.html

書込番号:2282199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/28 23:44(1年以上前)

補足

感度は、ISO 50でした。

書込番号:2282212

ナイスクチコミ!0


トスカーナ@帰省中さん

2003/12/28 23:55(1年以上前)

こんばんは。

僕は全体的に暗くなるものの露出補正でマイナスよりに調整するのと
手っ取り早くカラーエフェクト(だっけかな?)でウォームに設定
するかな。
撮った事が無いので自分が撮るとしたら、、の想像なんですが・・・(汗)。

では。

書込番号:2282264

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2003/12/29 00:04(1年以上前)

黄色くなるのは太陽が露出オーバーのような・・・そんな気が。
Panasonicfanさんが言われるようにスポット測光ならいい色がでそうな・・・
私は夕日を写した事が無いけど・・・そんな気が・・・・・ f(^_^;

書込番号:2282299

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2003/12/29 00:18(1年以上前)

追記
スポットモードも試されたみたいですね、ごめんなさい m(_ _)m

書込番号:2282362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2003/12/29 00:21(1年以上前)

FZ10ではありませんが私も同じ経験があります。こんなのですよね?
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=689.7843

1枚目は露出補正をかなりかけ(だから日没直前なのにほとんど真っ暗)
さらに彩度を上げてますので、赤いところはかなり赤いんですが
太陽本体は白く飛んでます。2枚目もホントは真っ赤なネオンなんです
が、発光部分(ネオン管自体)は白くなっています。

人間の目はうまくできていますが、実際はとんでもなく明るく、カメラの
表現能力(性能)が、それについていけないということでしょう。

これが極小ピッチCCDの欠点の一つとされる「ラチチュードが狭い」
ということだと思います。コントラストを下げる等、ある程度の
工夫はあるでしょうが、焼け石に水だと思います。(^^;)

そういうものだと諦めるかレタッチするしかないと思います。
私も去年きれいなネオンを撮ったのをパソコンで見て愕然としましたが(笑)、
今は何も感じなくなりました。(^^;)

周りが真っ暗になってもいいなら太陽が赤くなるまで露出補正すれば
(それでも足りなければマニュアルモードで撮れば)いいと思います。
ただし、ただの赤い丸になりそうな気がします。(^^;)

書込番号:2282370

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKASHIちゃんさん

2003/12/29 00:41(1年以上前)

みなさん、アドバイスどうもありがとうございました。
ぶらっき〜さんの言われる通りです。
目で見たら太陽が全体的に文字通り真っ赤なのにデジカメで撮ると周りは赤いけど、太陽自体は白っぽい。
それがなんとかならないかなー?と思ったのです。
どうも、あきらめるしかなさそうですね。
それから、露出補正も試しましたが、やはり効果なしでした。
ホワイトバランスで、白の紙で設定するやり方はFZ10にもありますが、やってません。(やってみれば良かったです。)

プログラムシフトと絞り優先の違いが未だに良く分かりませんが、どうも絞り優先の方が良さそうなので、これからは絞り優先を使いこなそうと思います。(なんで似たような機能が2つもあるの?)

書込番号:2282455

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2003/12/29 02:41(1年以上前)

絞り優先は絞りを自分の取りたい絞り値に固定して使うことができます。
プログラムシフトはシーンによって絞りが最適になるようにカメラ側が勝手に絞り値を変動させます。

書込番号:2282813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/12/29 03:02(1年以上前)

>プログラムシフトはシーンによって絞りが最適になるようにカメラ側が勝手に
>絞り値を変動させます。

「プログラムオートは〜」ではないのですか?

私もプログラムシフトと絞り優先の使い分けの仕方という話には興味があります。

プログラムシフトの方が、Pモードから簡易的にAモード的にもSモード的にも使える機能、というように思えるのですが違うでしょうか?

書込番号:2282861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/12/29 03:07(1年以上前)

すいません。よく考えたら分かりました。

例えば、プログラムシフトを使って絞りを最開放にして撮ったとしても、基本的にPモードなので、次の撮影の際には絞り最開放が維持されるわけではなくて、シーンに応じて勝手に変わってしまうということなのですね。

書込番号:2282869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/29 12:10(1年以上前)

日経では、夕焼けをより赤く撮るために
ホワイトバランスを曇りで撮る事を推奨。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/17/

書込番号:2283716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/29 12:15(1年以上前)


萬葉庵さん

2003/12/29 12:16(1年以上前)

こういう物もあるようですが。効果のほどは?(無責任モード)

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/hancer/hancer.htm#red

>レッドハンサーライトは色温度の変化が少ないので、他の色調に影
>響を与えずに、その色だけを僅かに補強するため、隠し味的に使用
>できます。

サンプルは影響与えてるような・・・

書込番号:2283728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/29 12:59(1年以上前)

FZ1ですが、伊達淳一さんは、
夕陽の赤みを強調するため、画質調整をヴィヴィッドに設定

http://ad.impress.co.jp/tie-up/lumix0210_3/index2.htm

FZ10だと、トスカーナさんの言われるウォームってことに^^

書込番号:2283884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/29 13:02(1年以上前)

FZ1ですが、山田久美夫さんは、

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1010/yamada.htm

書込番号:2283895

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKASHIちゃんさん

2003/12/29 23:58(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
ところで、プログラムシフトと絞り優先の件ですが、プログラムシフトは次の撮影のときも設定が変わらないようです。
電源をOFFにしないと設定は解除されないと取説に載ってました。
FZ10&FZ2完全ガイドっていう本にプログラムAEは「常に最適な露出パターンを演算するモード」とか「ほとんどのシーンで有効なモード」って書いてあったので、プログラムシフトは初心者向けの絞り優先みたいな感じだと思いました。
取説にもまずプログラムシフトの使い方が書いてあるし。

書込番号:2286111

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2003/12/30 02:03(1年以上前)

プログラムシフト機能・・・オート機に付いてる機能
絞り(SS)優先機能・・・マニュアル機に付いてる機能

とでも解釈しておけば良いのでは。
どちらも似ていますが完全に同機能とも言いがたいですし、ダブっているという事ではなく、オート機でありマニュアル機でもあるFZ10という事で。

ちなみに自分はプログラムシフトは使った事がありません。必要な時は即、A/S/Mです。

書込番号:2286569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング