
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10




2004/09/17 17:10(1年以上前)
まずは中央重点測光にしたりマニュアフォーカスにしたりですかね。
書込番号:3276384
0点


2004/09/17 19:14(1年以上前)
大きく撮るなら三脚とテレコンつけてみるとか。
私のは5mならぴんと合いますよ。メニュー画面でスポットモードをONに
してみてもだめですか?だめなら等距離くらいにある他のなにかでシャッター半押しでピント合わせてそのまま虫を画面に入れるとか
書込番号:3276716
0点

5m以上あるのにAFが合わない(何回も)なら、故障かも?
書込番号:3276792
0点

ピントがあわないのですか、手振れ、被写体振れではないですか?
5-10m先の小さな花や虫ですと、いくら12倍ズーム(+テレコン)でもファインダーではピントが合っているのかどうかわからない事がよくあります、撮影後PCでみて初めてピントが他に合っているのが判る状況です。
ピントが合わないのは、AUTOで合焦しないのですか、合焦してもファインダー・液晶上ピントがあっていないのですか、それとも撮影後気が付くのですか?
いずれにしても、ピントが背景にあってしまい、直前の対象物がぼける、ということはよくあります、皆さんの書かれている様にスポットモードにすれば合いやすくなります。
ただ、5-10m先の小さなものにスポットモードでピントあわせする場合は、三脚がないと難しいかも知れません(->私の場合)。手ぶれ防止の意味でも。。
書込番号:3276897
0点



2004/09/18 09:50(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
今までただ、Pモードでテレ端で撮影していただけでした。
確かに、ターゲットの前後にピントがあったり、手ぶれと思われる
画像になったりしていました。
特に林の中でのオオスズメバチの撮影では怖くて近づけず、また
シャッタースピードも遅くまともな写真となりませんでした。
これからは三脚を持ち歩きます。
書込番号:3279277
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


本日待望のFZ10シルバーが届きました〜!
以前アドバイスを下さった方々、どうもありがとうございました。
これから弄り倒したいと思います!
今日の為に以前教えていただいたとおり、
SDカードの256Mで高速のものも一枚用意しました。
が、こうして触っていてもやはり気になるのがレンズに触ってしまう事です。
早々にアダプターとMCフィルターを購入しようと先程からこの掲示板を検索したりいろんなサイトをまわったりしています。
nightheadさんのHPも参考にさせていただいて(以前から足繁く通っております)勉強しているのですが、
自分としては今はレンズを拡張する予定は無く、
使うとしたら偏光フィルターくらいかなと思っています。
なにより持ち歩くのに出来るだけコンパクトでスッキリしたスタイルにしたいと思い、
写真などを比較するとRaynoxRT5264P+MC52mmというのが一番スッキリして見えるような気がするのですが、
出来ればシルバーで統一したい・・。
Raynoxではシルバーは無いのでしょうか。
また、他の組み合わせでこのようにスッキリ見えるものがあれば教えていただきたく、書き込みしてみました。
・・・と、すっかり味を占めてこちらの方々に甘えてしまっているのですが、よろしければ教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点


2004/09/17 11:06(1年以上前)
おめでとうございます。いい写真沢山撮って下さいね。
アダプターですが、レイノックスだけでなくブタバラさんもあるので、参考にしてみて下さい。一応リンクを貼っておきます。
レイノックス
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/fz10/index.htm
ブタバラさん
http://butabara-tec.com/
書込番号:3275486
0点


2004/09/17 11:10(1年以上前)
度々すみません。自己満手さんのアルバムが参考になるかも・・
FZ10のオーナーさんで、いろいろカスタマイズしてますので。
ブタバラさんのHPにリンクがありますので、覗いて見てはいかがでしょうか。
書込番号:3275496
0点


2004/09/17 20:41(1年以上前)
慧さんへ
既に、まあchinさんが紹介されていらっしゃいますが、ブタバラさんのアダプターにシルバーのものが有りますね。
先端のフィルター径が55oのタイプが1055S、58oタイプが1058S、62oタイプが1062Sですね。末尾のSはシルバーの意味です。
フィルター装着だけのシングルパーパスユースなら、1055Sですね。これはFZ情報集積所のnightheadさんが使われています。
55o径ですのでフィルター代も一番安くなりますし、純正のレンズキャップもMCの上から付きます。
私は、HOYAラバーフードを付けたいために、58o径の1058Bにしましたが。(笑)
書込番号:3277048
0点


2004/09/18 21:04(1年以上前)
自己満手R さん
勝手にお名前を出してしまってすみませんでした。自分はFZ2ですが、自己満手Rさんのカスタマイズに興味があって、私も参考にして色々してみようと思っております。
書込番号:3281647
0点


2004/09/19 15:42(1年以上前)
まあchinさんへ
どんどん出して頂いて結構ですよ。(笑)
FZシリーズの諸先輩方は皆さん大変親切で、労を惜しまずに検証してくれたり、知り得た知識も惜しまず公開してくれたりします。
私も多くの先輩方に感謝すると同時に、まだまだですが見習いたいと思っています。
書込番号:3284880
0点



2004/09/19 21:26(1年以上前)
お二人ともどうもありがとうございました。
いろいろ見せていただいて、
ブタバラさんの55mmにMCフィルターということで落ち着きそうです。
とても参考になりました。
本体を安くで購入できたのは良いのですが、やはり後々揃えていると予算が・・・(^_^;)
・・・が、性懲りも無くお伺いしたいのですが、
実は来月南国のリゾート地に旅行に行きます。
綺麗な空や海を撮ってこようと思っているのですが、
この場合NDフィルターやPLフィルターなど、
あったほうが良いのはどのフィルターなのでしょうか。
予算の関係上、購入できるかどうかはわからないのですが、
是非参考に教えていただければと思います。
さて、まだプロテクターも装着していない状態ですが、
明日は取説片手にFZくんを初めて街に連れ出そうと思います。
たくさん撮ってきます♪
使うにつれて疑問も増えていくでしょうが、
ここで諸先輩方のコメントを検索しつつ頑張ってみますので、
ふつつかな後輩を今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
書込番号:3286096
0点


2004/09/20 07:17(1年以上前)
慧さんへ
南国のリゾート地の綺麗な空や海を撮るのに便利なフィルターですが、C-PLでしょうか。
フィルター無しで明るい海辺でも撮れるとは思いますが、南国・楽園の感じを強調するには、やはりPLで空の青さを強調して雲とのコントラストを付ける
ような撮り方ですね。
NDフィルターは、明る過ぎて絞りの開放が使えない時や晴天時に流し撮りしたい場合に使いますが、偏光(PL)フィルターのように空の青さを強調したりは出来ません。(笑)
また、偏光(PL)フィルターは、減光(ND)の作用もあります。
フィルターリングを回して効果最大でEV2段、効果最小でEV1段位の減光になると思います。
南国の旅、FZ君と一緒に楽しんで来て下さい。
書込番号:3288102
0点



2004/09/23 23:12(1年以上前)
自己満手Rサマ
アドバイスありがとうございました!
MC(-UV)プロテクターとC-PLフィルターを早速購入してきました。
これでどんな写真になるのかとても楽しみです。
今度の休日にでも試してみたいと思います。
今までは小さなFinepix(光学ズーム無し)を使ってちょこちょこと撮っていたのですが、
先日街で初めて使ってみて、「おおお♪」という感じです。
Pモードで闇雲にとってみただけなんですが(笑)
ちゃんと撮れる様になったら是非どこかにアップしたいと思いますので、またアドバイスいただけたらと思います。
こちらにレスくださった方々の写真なども参考にさせていただきます。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:3304862
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


この前FZ20の方で他の質問をしたところ親切なご回答ありがとうございました。甘えてまたまたお尋ねします。
デジカメはFZ10でパソコンはNECのLaVieFなんですが、FZ10に同梱のSD Viewer。パソコンに同梱の蔵衛門10デジブック、体験版としてiPhotoExpess4.0SE,デジカメde同時プリント6,PhotoshopAlbumMini,
デジカメNinja2003EX,フォトペタです。
あとフリーソフトのViXかIrfanViewを考えています。
カメラもパソコンも初心者なのでよろしくお願いします。
0点


2004/09/16 23:26(1年以上前)
個人的にはViXを愛用しています。JPEGの管理ならこれ以上のものは必要ないとさえ感じます。レタッチ用にPhotoshopもありますが、コントラスト調整程度ですねぇ。
書込番号:3273938
0点

沢山入ってるね、まあPCに始めから入ってるのが多いものね。
何で使わないだろうソフトまで一杯入れるんでしょうね。
まあ ある通販の広告見てたら、
ソフトが100も入ってますとか言っているから、
その様なんでしょうね。
出来れば、用途別でも何でも、いくつかに絞った方がいいんじゃないかな?
かく言う、わたくしめも、3つ程使っていますが。
書込番号:3274008
0点


2004/09/17 00:26(1年以上前)
こんばんは。
私は、FZ10に同梱のPhoto Base 4を使ってます。
本体の方はイマイチですけど、ビューワーが、
マウスのくりくりで次の写真が見れるのと、
ゴミ箱ボタンがあってビューワーで見ながらいらない
写真の削除ができるのが便利です。
書込番号:3274333
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


FZ-10で雲の撮影をしようとしたらなかなかピントが合ってくれません。遠景撮影モードがないからこんなものなのでしょうか???
それとも壊れてる???それ以外の被写体にはピントは合います。
皆様はどーですか?
0点

AFは明るくてもコントラストが低いと合いにくいので、雲の端(なるべくはっきりした雲を選んで)、青空との境目で合わせると合いやすいです。
ピントが合ったらフォーカスロックして構図を決めてシャッターを押してください。
書込番号:3265117
0点

こんばんは
雲や雪景色のようなコントラストの差がないような被写体は、AFが苦手とするところです。コントラストの差を検知してピントをあわせる仕組みだからです。雲と青空の切れ目に合わせることは、わりと可能です。
確実な方法としては、・・・
遠景固定モードがないので、マニュアルフォーカスでどこかの遠景に合わせ(ワンプッシュAFでもよい)、それから空へカメラを向けと良いでしょう。
AFのまま、半押し固定でこれをすると、露出が不適正となりやすいです。
書込番号:3265133
0点



2004/09/14 22:38(1年以上前)
レスありがとうございます!
異常ではないのですね。安心しました。
青空との境目で合わせるという方法試してみます!
ありがとうございます!
PS短時間にこれだけのレスがあるなんて素晴らしい掲示板ですね!!!
書込番号:3265324
0点


2004/09/15 22:24(1年以上前)
いろいろとRES見てたいへん参考になりました。
確かにコントラストの低い被写体ではフォーカスがぜんぜん合わないですね。
黒い服着た人が黒のバッグを持っていて、そのバッグ周りにピントを合わせようとしてもオートフォーカスではぜんぜん合いませんでした。
マニュアルフォーカスにしてやっと写るような感じですね。
白い雲がターゲットでも同じようなものでしょうか?
フォーカスの合い具合には少しがっかりしていたところです。
う〜む ・・この機種でフォーカスがピシッと決まってくれれば文句無しなのですが・・
書込番号:3269347
0点

確かに、雲はAFにとってはなかなかの難敵ですよね。私の場合、nightheadさんのHPに載っている過焦点距離の数値を利用させてもらってます。雲を撮るときは大抵ワイド端で撮るので、パンフォーカスになれば問題ないですからね。ワンプッシュでAF固定してます。
アルバム見てもらえば分かることですが、私の場合逆光になる画が好きなので、測光も場合によっては全く違うもので固定してから撮ることもあります。あとは適宜マイナス補正をかけてやると、イイ感じになることが多いですよ。
書込番号:3271533
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10



あれ? OPTIOで見たような・・・(^^;;
とりあえず最初のほうに書きました・・・
書込番号:3261302
0点

触った画像はカメラに返しても、見ることは出来ないようですね。
書込番号:3261386
0点

>FZ10で撮影した写真をフォトショップで明るさなど調整してファイル名は同じで保存。
あちゃ〜、レタッチした画像をオリジナルデーターに上書きしてしまったら
デジカメのフォーマットと変わってしまい見れなくなりますよ。
データー管理の基本はオリジナルはそのままにしてをCOPY取って
COPY側を編集し別名で保存しましょう。
デジカメのメモリーからPCにデーターを移す時もCOPYしてから
メモリーをカメラに戻せばそのまますぐ見れます。
メモリーのデーターは良く確認して不要になったらカメラ側で初期化
しましょう。
書込番号:3261535
0点


2004/09/13 23:56(1年以上前)
こんばんわ♪
皆さまのお書きになられている通りです。。。。。
こんなソフトも便利かもです。。。。。ね♪
手ぶれ、ピンぼけ対応。。。。。。
編集機能はオリジナルに上書きしない仕組み(一応ご自身で自己確認をしてくださいね)うっかり、ミスが減るかも。。。。。。。。。。。♪
複数の補正を行っても画質劣化なしで、順不動で、補正内容の、再編集や、取り消しも、行える(一部機能除く、自己確認♪)
アルバムパックなら、大勢で楽しめますね。。。。。。。。♪
すべて、自己責任で、確認してくださいね。。。。。。♪
http://ai2you.com/imaging/products/dpe8/dpe8intro.asp
書込番号:3261747
0点



2004/09/14 00:26(1年以上前)
みなさま、いろいろご意見ありがとうございます。参考になりました。これからはcopyして編集をします。
書込番号:3261924
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


こちらへは二度目の書き込みになります。
この度FZ-20が発売になり、以前迷っていたFZ-10(シルバー)の購入を決めました。
でも決断が遅かったのか、こちらに出ている安値上位ランクのお店に
問い合わせてももう販売終了となっていて購入できない状態です・・。
行ける範囲のお店では価格がまだ高く(何故こんなに差があるんでしょう?)、
昨日も見に行きましたが展示品で56000円でした。
実は10月に海外旅行に行くので
それまでに一ヶ月間くらい持って慣れておこうと思っていたのですが・・。
神戸に住んでいるのですが、もし安いお店(ネットでもかまいません)
をご存知の方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
色はシルバーが希望です。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2004/09/13 21:37(1年以上前)
>安値上位ランクのお店に問い合わせてももう販売終了となっていて
在庫表示が有りになっているお店に問い合わせたんですよね。ヨドバシカメラのネットショップにブラックならまだ在庫があったようでしたが値段は59、600円でしたけど・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_173/25418136.html
価格comの安値店の在庫ありのお店全てに問い合わせてダメで、どうしてもFZ10でないとダメなら、値段はあきらめるしかないと思います。
これ以上極端に値下がりする事は無いと思われますので・・
書込番号:3260788
0点


2004/09/13 21:41(1年以上前)
あとは、ヤフオクなら3〜4万円台で購入できるとは思います。
書込番号:3260817
0点


2004/09/13 21:53(1年以上前)
キタムラは行かれましたか?近所のキタムラは土曜日に47000円台だったと思います。私は、先週、キタムラで中古を購入しました。半年使用の美品付属品完備で、36000円ぐらいでしたよ。
書込番号:3260884
0点


2004/09/13 22:00(1年以上前)
慧さん、こんばんわ。
確かお住まいは神戸ですね。
本日、仕事が休みだったんで大阪・日本橋のでんでんタウンをブラブラしていたんですが、ソフマップにFZ-10のシルバーの新品、39,800円(税込み)でありましたよ。
ちなみに黒は展示品のみでした。
参考になれば。
ではでは。
書込番号:3260932
0点


2004/09/13 22:02(1年以上前)


2004/09/13 22:21(1年以上前)
キタムラのネットショップではシルバーが在庫ありになってます(現在進行形)
店舗も何軒か回ると在庫のある店があるのでは?
書込番号:3261079
0点



2004/09/13 23:30(1年以上前)
短時間でこんなに返信、本当にありがとうございます!
返信書いたのですが、何故か反映されません・・・(・_・?)
書込番号:3261581
0点



2004/09/13 23:33(1年以上前)
すいません、出来たようなので再チャレンジ・・・
半分に分けます。
>まあchinさん
在庫有りのショップに訊ねたんですがもう販売終了とのことでした。
丁寧に対応していただいたので納得していますが(涙)
キタムラはうちの近所には無いのですが、行ける範囲のところに電話してみようと思います。
リンクもありがとうございました^^
ヤフオクは最終手段として考えてみます。
>まろんぱんさん
耳寄り情報ありがとうございます。
どちらのキタムラで購入されたんでしょうか。
それにしても36000円とは安いですね!あるところにはあるんですねー・・・。
私も頑張ってさがしてみます。
書込番号:3261590
0点



2004/09/13 23:34(1年以上前)
>take007さん
でんでんタウン、行った事があります!
早速明日の朝電話してみようと思うのですが、ネットでソフマップで検索したところ日本橋には何件もあるようで・・・。
もしどのソフマップか教えていただけると助かります!
お手数でなければメールでお願いできませんでしょうか。
無理言って申し訳ありません。
>AtlanticAvenueさん
わざわざありがとうとざいます。
早速キタムラのネットショップ見てみようと思ったのですが、
何故かリンク切れで見れませんでした・・・。
また何度かチャレンジしてみようと思います。
たくさんのご意見ありがとうございます。
気持ち的にちょっと凹んでいたのですが、諦めずに捜してみます!
購入出来た際にはご報告しますね。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
さて、もうちょっと頑張るぞ〜。
書込番号:3261596
0点


2004/09/14 01:02(1年以上前)
姫路なんですが先週の日曜に神戸へ行った時に兵庫区のヤマダ電機で安かったのでFZ3を買ったとき中古のところに38000円で出てたと思いました。他にもキャノンS45
やペンタックスのS4iやOptioの555なんかもありました。結構ヤマダって神戸では中古も取り扱ってるんだなって思いました。ちなみに私はG1売りましたから まだあるかも(笑)
書込番号:3262127
0点



2004/09/15 00:26(1年以上前)
>朋美っこさん
ご意見ありがとうございます!
そこのヤマダ電機ならすぐに行く事が出来ますが、
新品で問い合わせたところやはりシルバーはありませんでした・・・。
今後の参考にさせていただきたいと思います。
今日一日いろいろと調べてみましたが、
結局キタムラのネットショップで購入を決めました。
というか、それしかありませんでした(笑)
送料、手数料無しで\ 47,800でした。
無理矢理ですが納得しています(笑)
これからアダプターとMCプロテクター、SDカードを探してみます。
貴重なご意見をくださったみなさま、本当にどうもありがとうございました。
これから旅行までの間にたくさん触って慣れていきたいと思います。
届くのがとても楽しみです。
本当に素人なので、今後ともどうぞ宜しくお願いします<(_ _)>
書込番号:3265995
0点


2004/09/15 16:01(1年以上前)
私はFZ2なのですが、FZシリーズはとても楽しいカメラです。良い写真たくさん撮り貯めて頂いて、いずれアルバムにでもアップすれば、もっと具体的なアドバイスも受けやすくなると思います。
私もそうでしたが、届くまでが長く感じますよ(笑)
書込番号:3267894
0点


2004/09/16 20:58(1年以上前)
慧さん 、私もキタムラでまったく同じ仕様のを今日購入してきました。店頭でも同じ値段で、512MのSDメモリーカードをつけて61230円でした。店員さんの対応が親切でとても気持ちよく買い物ができました。私はカメラ初心者ですが、使いこなせるように頑張ります。
しかし、私は名古屋在住なのですがこちらも高いです。ビッグカメラで59800円、エイデン、コンプマートにはFZ-10は置いてありませんでした。諦めてビッグカメラで購入してポイントの5980円分を使ってメモリーカードを購入しようとしましたが、店員の対応がぶっきらぼうで嫌気がさし、踏みとどまりました。
その後、この掲示板でキタムラのことを知り、近くのお店に電話で確認したところ、他店に在庫ありということでちょっと遠かった(片道50分)のですが買いに走った次第です。名古屋の方でFZ-10を探しておられる方がいたら、ちょっと不便な所にありますがキタムラまで足をのばされたらいかがでしょう。
書込番号:3273029
0点


2004/09/18 21:21(1年以上前)
埼玉県川口市のキタムラでFZ3・FZ10・パワーショットS1-IS ともに\39,800 でした。
私はFZ2を購入したばかりなのでなんとも思いませんが、検討中の方には悩みどころの価格でしょうか?
書込番号:3281726
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





