LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ プロテクターについて

2004/05/28 06:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 質問者1さん

テレコンバージョンレンズ(DMW-LTZ10)用の、レンズを保護するプロテクターは設定されているのでしょうか??? 価格は???

書込番号:2857573

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/05/29 11:49(1年以上前)

この掲示板では、あまり純正のテレコンを使っている方がいらっしゃらないと思いますので、返信が付きませんね。

純正のテレコンは前ネジが切ってないと思いますので、通常プロテクターを着けることは出来ないと思います。詳しくはわからないので、お持ちの方に直接問い合わせてみてはいかがでしょう?

infoseekやnikonのアルバムで公開なさっている方で、連絡先がわかったのは、FZ10用アダプターを販売しているスピードギルドさんだけでした。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/tipoir3/index.htm

googleで検索した結果、お一人LTZ10でカワセミの写真を撮っておられる方がいらっしゃいました。
http://homepage2.nifty.com/ja1fqa/

書込番号:2861376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FZ10での蛍撮影

2004/05/26 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

FZ10を使って蛍の撮影をしたいと思っておりますが当方夜間での撮影をやったこと無いのでご存じの方がいましたら教えて頂けませんか??
アドバイスの方宜しくお願い致します。

書込番号:2853533

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/05/26 23:55(1年以上前)

流行っていますね ほたる・・・
ホタルでデジカメ板検索するとたくさんありますよ

書込番号:2853590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/27 00:14(1年以上前)

FUJIMI-Dさんに補足
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0050
ここから するんですよ。
井の中の蛙の方多そうだから、老婆心ながら

書込番号:2853687

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/05/27 00:29(1年以上前)

ホタル撮影でやってはいけないこと

・間違ってもストロボは焚かない
 …驚いて草むらなどに隠れてしまい、ヘタすると一晩中光らなくなります
・ホタルを追いかけて川や草むらに入らない
 …川はホタルが幼虫期を過ごすところ、草むらは昼間休むところです

こういうことをやってしまったため、ボコボコにされ出入り禁止になった奴がいます。

書込番号:2853764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugcさん

2004/05/27 00:35(1年以上前)

ありがとうございます!!
検索してみますね!!

書込番号:2853789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

画素数の違い

2004/05/26 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 かおちゃまさん

こんにちは。
デジカメの買い替えを検討しています。
候補にあがっているのが、この機種とFZ2です。
価格で3万円違い、悩んでいます。
お店の方に伺ったところ、大きな違いは画素数だと言われました。
大きくてもハガキサイズにしかプリントしないので、200万画素でも問題ないでしょうか。
主な用途は、ちょっと遠めのところから動いている被写体をアップで撮りたい、ということです。
できれば短時間にたくさん撮りたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2852236

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/26 18:45(1年以上前)

>大きくてもハガキサイズにしかプリントしないので、200万画素でも問題ないでしょうか

ハガキサイズまでの印刷なら200万画素で十分ですね。
A4サイズの印刷なら400万画素のFZ10が有利です。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293

書込番号:2852290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/26 19:13(1年以上前)

ハガキサイズなら200万画素で問題ないでしょう。
うまく撮れた場合は、A4でも見れると思います。

書込番号:2852352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2004/05/26 19:52(1年以上前)

大きな?違いは - 大きさもです。

FZ10を使っていますが、出かける時の状態によっては小さいFZ2も欲しくなる事があります。

書込番号:2852487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/05/26 22:07(1年以上前)

おおきく伸ばすには、6400万画素くらいほしいですね。

FZ2だとA5サイズくらいまで問題ないと思います。
FZ10だとA4サイズくらいまで。

A0…6400万画素
A1…3200万画素
A2…1600万画素
A3…800万画素
A4…400万画素
A5…200万画素
A6…100万画素

ちなみに、A5は、A4の半分の面積で、A3はA4の2倍です。
って誰でも知ってるか^^

書込番号:2853069

ナイスクチコミ!0


Plinkerさん

2004/05/26 22:10(1年以上前)

望遠でのAF精度も大きな違いです。
FZ1/2では条件によってはまったく使えなくなります。

書込番号:2853078

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/05/26 23:36(1年以上前)

>Plinkerさん
どういった条件でしょうか?
FZ10では問題ないという意味ですね。

書込番号:2853496

ナイスクチコミ!0


ドラてつさん

2004/05/27 09:39(1年以上前)

こんにちは
3万円の違いは悩みますよね
私は昨年FZ1を購入し、今年になってFZ10を購入しました。
“かおちゃま”さんはプリントをハガキサイズにしないのであれば、
皆さんの言われるように、FZ2で十分だとは思います。
しかし、FZ10とFZ2はマニュアルフォーカスとか機能的に
違いますよ。
それに良い写真が撮れると大きくしたくなると思いますし。
もし予算が許せるのであれば、私はFZ10をお勧めします。
FZ2を買ってから後悔しても遅いですので・・(^^ゞ

書込番号:2854480

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/05/27 09:54(1年以上前)

大きく印刷しないのなら、値段の差と携帯性を考えて、
FZ2かな・・・・
F2○○さんが、昔釣り仲間と雑談しながら、肩にFZ1かけて、
公園で、散歩しているお姿をたまに、見かけましたが、
普通の、三倍ズームぐらいにしか、見えなかったし、とても、かっこ
良かったですね。。。。。(^^ゞ
FZ10は友人が首から、さげていたけど、普段携帯するには、
大きすぎるように、感じましたね。。。。♪

書込番号:2854527

ナイスクチコミ!0


台湾人さん
クチコミ投稿数:124件

2004/05/27 10:33(1年以上前)

私、FZ-1(ファームup)ユーザです。
中古機で購入して2ヶ月くらいですが、FZ-1up相当気に入っています。
実は、FZ-10も借りて使っているのですが、携帯性についてはFZ-1の方が大変良いと感じています。
映像比較をPCの画面上でするとやはり200万画素はそれなりです。当然ですがFZ-10にはかないません。

私としては、FZ-10の購入も考えての借用テストですが、使ってみた感じでは、各々の用途(T.P.O=古っ)を考えて使うことの成りそうです。
機動性重視ならFZ-1、良品を伸ばして使う(セレモニーなどの記録写真)はFZ-10というように。

私は、このタイプ初めてなので、FZ-10への練習としてFZ-1中古機を買ったしだいです。(でも、手ぶれ補正・12x・全域F2.8には正直満足しています)

書込番号:2854602

ナイスクチコミ!0


雲呑さん

2004/05/27 10:44(1年以上前)

かおちゃまさん、こんにちわ
FZ10を使いはじめて約一ヶ月の初心者です

「ちょっと遠めのところから動いている被写体をアップで撮りたい」
とのことですが、12倍ズーム、強いですよ〜(笑)
ここまで寄れる!ってうれしくなっちゃいます♪

ただ、とにかくデカいし重いです
お店でちょっといじっただけでは実感できない大きさと重さです(苦笑)
普段最低限持つ荷物の量や、それを入れるバッグの大きさ、
そして移動手段をあまり考慮に入れなかった私は、今若干苦痛です(笑)
女性はどうしても男性よりも荷物が多くなりますよね?
もちろん車移動が主ならまったく問題ないでしょうけれども・・・
その辺、なにを基準に考えるか、難しいところだと思いますが、
悩む期間も楽しいですよね♪

楽しく悩んで、満足のいくお買い物してくださいね〜

書込番号:2854629

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおちゃまさん

2004/05/27 17:18(1年以上前)

みなさま、短期間の間にアドバイスをありがとうございます。
ご指摘にありましたように、「大きさ」も結構考えてしまうのです。
私はデジカメを1日中外に持ち歩いて、撮影することが多いので、
その点ではFZ2の方がよいのですよね。
ただ機能の面で、大幅に違うなら・・・とも思い、とても悩んでいます。
カメラ初心者ですので、あまり細かい設定は使わないような気がします(^^;
手ブレ補正の機能は、どちらも同じなのでしょうか。

書込番号:2855445

ナイスクチコミ!0


Plinkerさん

2004/05/27 22:58(1年以上前)

一般的にAFが苦手とされている条件
暗い、コントラストが低い、複雑な光源
といった条件では、だいたい10倍以上の倍率でほとんどAFが会わなくなります。
以前モータースポーツの撮影に使ったときに晴天の屋外にもかかわらず
土ぼこりのせいで12倍ではほとんどAFがあわないという経験をしました。
10倍より先(条件によると思います)は
たくさんの好条件に恵まれないと(晴天の屋外で輪郭のはっきりした被写体など)
使えないくらいのつもりでいていいと思います。
FZ10AFは非常に正確になってますし、万一のときはMFが使えます。FZ2はAFがあわなければあきらめるしかありません。

書込番号:2856615

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/05/27 23:52(1年以上前)

実際、他の有名三社のAFはよく迷います。SIISは特にひどいみたいです。これは撮影条件が限定されたり、設定の手間がかかったりして面白くないですね。
その点FZのAFは非常によく出来ています。アルバムのP4伊丹13は被写体が小さく輪郭もぼやけていますが見事ピントが合っています。FZ10のAFも同等と思っていましたがもっと精度がいいのですかね。
私のFZ2はいつも確実な精度で対応してくれ、困った事は一度もありません。優秀なのでMFも欲しいと思ったことはありません。
FZ10のことはよく知りませんので、他社の比較で精度は抜けていますよ。

書込番号:2856910

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおちゃまさん

2004/05/29 23:09(1年以上前)

詳しいアドバイスをありがとうございました。
私のレベルだと、FZ2でも十分そうですね(^^)
早速購入を検討したいと思います!
本当にありがとうございました。

書込番号:2863408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データ作成時間?

2004/05/26 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 Nagisa☆渚さん

シャッターを押してから次の撮影が可能になるまでの時間なのですが、
シャッタースピード8秒の場合:撮影8秒+データ作成8秒+メモリ書込。
なんですね。他の機種やメーカーでもこういう仕様なのでしょうか?
シャッター閉じたら即書き込みして欲しいのですが。(^-^;)

書込番号:2851792

ナイスクチコミ!0


返信する
CenturyBoyさん

2004/05/26 15:48(1年以上前)

Nagisa☆渚 さん こんにちは
データ作成ではなくNRの時間では?

書込番号:2851800

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/26 16:01(1年以上前)

>データ作成ではなくNRの時間では?
私もそう思います。
IXYも、シャッタースピードと同じくらいNRに時間が掛かりますね。

書込番号:2851838

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nagisa☆渚さん

2004/05/26 16:07(1年以上前)

調べてみました。NR=ノイズリダクションですね。
単純に撮った画像書いてるだけだと思ってましたがいろいろやってるんですねえ。
ノイズ取ってると思うと待ち時間も我慢できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:2851849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/05/26 22:15(1年以上前)

そうだったんですね。知らなかったです。

ノイズリダクションってキヤノンにしかついてないのかと
本気で思ってました^^

書込番号:2853110

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/26 22:29(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/fz10/venusengine.html

書込番号:2853171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

悩んでいます!

2004/05/26 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ジャックバウアーさん

みなさんこんにちは。
FZ10を購入してからまだ5ヶ月ほどで
なかなかいい写真が撮れずに悪戦苦闘しております。

質問なんですが、順光での撮影は問題ないのですが
室内や日陰になっているところなどは
すごくノイズが気になります。(ノイズと言ってしまいましたが画質が悪いという事です。)
その中のヒドイ一例をアップしたのですが観覧車とゲーセンの乗り物の
写真です。
私のテクニックとかカメラの設定などの問題でしょうか?
それともカメラがいけないのでしょうか?
ちなみにISOはいつもオートで撮影ダイヤルはPで撮っています。

どうか、みなさんよろしくお願いします。

書込番号:2851407

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 ジャックバウアーさん

2004/05/26 15:57(1年以上前)

syachino_coo さん ありがとうございます。

今、ExifReaderをダウンロードしました。
おかげで写真のデータが見れるようになりました(^^)

これで写真の分析が出来るようになりました。
感謝!感謝!です。

書込番号:2851828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/26 16:28(1年以上前)

画像管理ソフトの定番ソフト Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

サムネール出しながらこのソフトだと見ることできるので、
ExifReader程のデーターのいらない時は、便利かも。

書込番号:2851908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャックバウアーさん

2004/05/26 16:34(1年以上前)

早速、それもダウンロードしてみます!

ぼくちゃん. さん ありがとう!(^^)

書込番号:2851924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/26 16:41(1年以上前)

ツールバーの、□囲みのiはいつもデーター出ていて、
○囲みのiは、選択したファイルのデーターが出ますので、念のため

書込番号:2851951

ナイスクチコミ!0


街の明かりさん

2004/05/26 17:01(1年以上前)

遅ればせながら。取り扱い説明書P72に「高感度時のノイズが気になる時には[画質調整]の各項目を[低]にして撮影してみて下さい」って書いてあります。まだ私自身も試した事がないので効果の程は分かりませんが・・・。ご参考までに。

書込番号:2852013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/26 17:29(1年以上前)

私も、FZ1で撮影していたときは、ほとんどISO感度を50にしていました。
少し、暗いときだけISO100にしましたがISO200やISO400は、よほどのことが無い限り使いませんでした。
ISO感度を自分で決めて撮影することをお勧めします。
ISO100でも、手ブレ補正で何とかなりますよ。

書込番号:2852082

ナイスクチコミ!0


mitsu_pasokichiさん

2004/05/26 23:50(1年以上前)

ジャックバウアーさんこんばんは

ノイズが出てしまった写真はソフトで補正すると言う方法もあります。過去ログにも出ていましたが「Neat Image」というフリーソフトで結構補正出来ます。
判りにくいかも知れませんが私のアルバムに修正前と後の比較画像がありますのでご参考にして下さい。試しにジャックバウアーさんのP1000502と言う画像を補正してみましたが、ほとんどノイズは無くなりました。

Neat Image
http://www.neatimage.com/download.html

アルバム
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=929830&un=123659&m=2

書込番号:2853568

ナイスクチコミ!0


陽気なMACさん

2004/05/26 23:53(1年以上前)

>私のテクニックとかカメラの設定などの問題でしょうか
ジャックバウアー さんはカメラお上手です。ワースト(本当はベスト?!)写真がこのレベルですから心配ありません。かわいいお嬢さんの3枚についてですが、テクニックな問題よりも、被写体を暖かく撮りきるといった面ではないでしょうか。人物写真の三枚中の2枚は子供らしい表情(対面性が不在=目が合っていない)を切り取っていませんし、室内での写真は子供さんの、やや当惑/緊張/驚きといった身体表現(表情)が現れています。記録写真ですから、愛情溢れた、出来るだけかわいらしい表情を切り取ってあげて欲しいな〜。
順光での撮影に問題ないのなら、そういう条件限定で記録撮影されては。
その他の点はみなさんの仰るとおりだと思います。

書込番号:2853579

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャックバウアーさん

2004/05/27 10:02(1年以上前)

街の明かりさん,F2→10Dさんありがとうございます。
やはり第一の問題は設定のようですね。(^^;
こんなレベルの自分がとってもハズカシイです。

mitsu_pasokichiさん、とても助かります。今ダウンロードしたんですが
日本語パッチってあるんでしょうかねぇ(^^)
自力で頑張ってみます。(このソフトは凄そう!)

陽気なMACさん、やさしいお言葉ありがとうございます。

わたしの質問に答えて頂いたみなさん!
本当にありがとうございました。
テクニック、設定、リタッチ、色々勉強になりました。

わたしの最大の目標はFZ10を使ってデ○タル カ○ラ マガジンの
一般投稿部門に出ることです。FZ10を使ってD2Hとか
EOS10を使っている人を”ギャフン”といわせたい!
それが夢です。(ちっぽけかなぁ。大人げないかなぁ。)
初心者部門にもまだでていませんから私にとっては本当に夢の話です。
でもいつかは.....!と思っています。
(まず初心者部門をなんとかしなきゃね!)

こんな超シロートですが、これからもよろしくお願いします。

書込番号:2854539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/27 11:45(1年以上前)

>ジャックバウアーさん
>FZ10を使ってD2HとかEOS10を使っている人を”ギャフン”といわせたい!

この心意気、絶対必要です(^-^)(私、EOS10Dを使ってます^^;)
同じ人が使ったら、そりゃ絶対的にデジ一眼の方がアドバンテージはありますが、その前にまず使う人の腕と感性で決まります。
腕と感性を磨いて、良い写真を沢山撮って下さい。

私は、腕も悪いのですが、それ以上に感性が無くて困ってます。(泪。。。。。。)

書込番号:2854741

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/05/27 12:56(1年以上前)

≪EOS10を使っている人を”ギャフン”といわせたい!
それが夢です。(ちっぽけかなぁ。大人げないかなぁ。)≫

頼もしいお仲間がまた一人、嬉しいかぎりです。
ジャックバウアーさんからエネルギーを少し貰ったような気がしています。

書込番号:2854916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャックバウアーさん

2004/05/27 13:37(1年以上前)

F2→10Dさんごめんなさいね。(^^;
私、正直いうとD2Hがほしかったんですよ。(経済的に絶対無理)
でもいろんな意見を下さった皆さんの作品を見せて頂いたら
FZ10でも十分なんだと思い知らされました。
というよりも私なんかがD2Hもっても宝の持ち腐れ状態で
使いこなせないんだろうなと思いました。
いい作品が撮れる様になるまでコイツで行こうと決心しました。

F2→10Dさんのかきつばたの写真もいいなと思いますし
美術館の写真も好きです。あんなトーンの写真が私も撮ってみたいです
スローシャッターで撮る室内での撮影や夜景の写真が今
一番気になっています。

なんだか写真って入って行けば行くほど難しさを感じます。
作品に題をつけるのも一苦労!いろんな場面で自分は
アホだなぁと感じます。(これが楽しさなんですかねぇ?)

でも地道に頑張っていこうと思います。
これからも相談にのってくださいね。(^^)

書込番号:2854985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャックバウアーさん

2004/05/27 13:50(1年以上前)

mitsu_pasokichiさんありがとうございました。

NeatImeagehaはスグレモノでした。これ本当にすごいですね!
感動しました。なんといってもfreeですからね。(^^)

書込番号:2855011

ナイスクチコミ!0


mitsu_pasokichiさん

2004/05/28 00:07(1年以上前)

ジャックバウアーさん
お役に立ててよかったです。日本語パッチは無いみたいですね。しかし自分で解決された様ですね。私も英語が弱いので適当にやったら案外簡単に補正出来ました。このソフトは素晴らしいと思います。
今後もよい写真が撮れるようがんばって下さい。

書込番号:2856985

ナイスクチコミ!0


街の明かりさん

2004/05/28 11:56(1年以上前)

NeatImageに関してですけど、「のらねこ堂 実験室」というサイトで「超簡単な使い方」を紹介してくれてますよ。URL忘れちゃったので、ご自分で「のらねこ堂」で検索してみて下さい。「〜だにゃん」とか「〜にゃのだ」とか猫語で書かれてるので少し読みにくいですが(苦笑)。





書込番号:2858080

ナイスクチコミ!0


街の明かりさん

2004/05/28 12:03(1年以上前)

たびたびスイマセン。のらねこ堂のURLは以下です。
http://noraneko.grow-web.jp/hand/soft/neatimage
です。

書込番号:2858088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャックバウアーさん

2004/05/28 16:38(1年以上前)

街の明かりさん ありがとうございます。

早速、拝見させて頂きました。NeatImageもあったんですが、
フォトショップもあるんですね。(^^)
私、フォトショップを持っているんですが、さっぱり使い方が
わからないんですよ。
とてもたすかります。感謝いたします。

書込番号:2858661

ナイスクチコミ!0


ぴっぴ2004さん

2004/05/30 21:30(1年以上前)

下記事項についてちょっと気になったもので…

> NeatImageに関してですけど、「のらねこ堂 実験室」というサイトで「超簡単な使い方」を紹介してくれてますよ。

ご紹介頂いたサイトのオーナーですがサイト名は「のらねこ洞」です。
また、実験室はあくまでもコンテンツの一つでありサイトではありません。

> のらねこ堂のURLは以下です。
> http://noraneko.grow-web.jp/hand/soft/neatimage です。

上記はあくまでもNeatImageのページのURLであり、のらねこ洞のURLは下記のものです。
http://www.digicame.cc/~noraneko/

少し口うるさいようですが誤解からトラブルを生じた事もありますし、価格.comの影響って大きいので訂正させて頂きましたm(..)m

※ なお現在はNeatImageについて説明している「NeatImageのページ」は過去のトラブルによりID及びパスワード制となっております。

書込番号:2867046

ナイスクチコミ!0


街の明かりさん

2004/06/01 04:49(1年以上前)

ぴっぴ2004さん。 大変失礼致しました。全てにおいて迂闊でした。以後、気を付けます。本当にごめんなさい。m(__)m

書込番号:2871951

ナイスクチコミ!0


ぴっぴ2004さん

2004/06/03 21:57(1年以上前)

街の明かりさん、お返事頂いてたのに気付かずにごめんなさいm(..)m
謝られるとこちらが恐縮してしまいます。

見当違いの文句を言ってくる人がいなければこんな無粋な事を書かずに済んだんですよね。
どうぞ、お気になさらずにm(..)m

書込番号:2880951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ふわふわ雲呑さん

教えてください

白黒モードで撮影するのと、ソフトを使ってカラー写真を白黒にするのとでは
どのような違いがあるのでしょうか?
間違って白黒モードで撮ってしまったら、なかなかイイ感じになったものですから、
ふと疑問に思いました(・.・?

それと「置きピン」をしてみたりしていますが、
なんとなくピンぼけっぽい、シャープさにかける写真が多い気がするのです
気をつけるべき点などありましたら教えてくださいm(__)m

書込番号:2848668

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/05/25 20:53(1年以上前)

>白黒モードで撮影するのと、 〜 どのような違いがあるのでしょうか?
白黒モードで撮影して比較した事無いから雰囲気ですが、基本的にはおんなじ様な?
ただ使用ソフトの良し悪しで差が出るかも?
でも、カラー写真から白黒写真は作れるけど、白黒写真からカラー写真は
出来ないと思います、だからカラー写真の方がお得かも ・・・ f(^_^;

「置きピン」はピント固定だから、置きピン時にピントが合ってればピントは合うと思うけど
ちなみに被写体(被写体までの距離)が変われば置きピンしなおしが必要だと思います。

こんな回答で参考になるかな? ・・・ f(^_^;

書込番号:2848939

ナイスクチコミ!0


自己満手さん

2004/05/25 22:20(1年以上前)

ふわふわ雲呑さんへ
カメラ側で白黒モードで撮影するのとソフトで白黒にするのの違いですが、私もカメラ側の白黒モードは使用したことがありませんので、違いは判りませんが、ソフト側で行った方が良いように思います。

小市民的発想ですが(笑)、カラーで撮影しておいて、後でレタッチしてこのショットはカラーが良いか白黒が良いか、比較する楽しみがありますね。
白黒でもレタッチで暖色系にしたりブルー系にしたり出来ますし、コントラストも強めたり弱めたりと弄る事になると思います。

書込番号:2849378

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/05/25 23:25(1年以上前)

置きピン・・・時々ピントを外しボケた写真が撮れますね(^^;
自分の場合、ピント位置に被写体が来てくれない!って事が多いですが。。。

置きピンで気を付ける事・・・

出来るだけ正確な位置にピントを置く事。
若干のピンずれを考慮し、絞りを出来るだけ絞る。(被写界深度が深くなるので、多少カバーできる)

こんな感じでしょうか・・・。
でも、ライブではSS落ちちゃうので絞りずらいですね(^^;

ライブの場合、ワイドでステージ全体を白黒で写した絵が凄く好きですね。
セピア調のライブ写真も大好きです♪

書込番号:2849779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/05/26 00:06(1年以上前)

レタッチできる人はカラーから白黒を作れば十分で、ミックスサンド さんが書かれているように白黒からカラーにはできませんので…。

カメラ搭載の白黒撮影モードは撮影後に画像処理できない人でも楽しめるようにとのことでしょうね。

書込番号:2850029

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/05/26 00:15(1年以上前)

参考に ・・・ f(^_^;

420mmで撮影時で、被写体までの距離が10mの時の被写界深度は
F2.8 :  62cm
F4.0 :  88cm
F5.6 ; 124cm
F8.0 : 178cm

その他は↓で
http://shinddns.dip.jp/depth.php

書込番号:2850078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふわふわ雲呑さん

2004/05/26 19:27(1年以上前)

わかりました!
納得です<白黒モード

置きピンは横方向移動が多ければうまく行きますが、
ライブは狭いので主に縦方向移動・・・
なかなかうまく決まりません(涙)

今回の失敗で白黒の魅力を再確認♪
白黒やセピア、いろんな「味」に挑戦したいですね
会場の大きさ、客の入りによってステージ全体を撮れるかどうかも難しかったり・・・
毎回次への意欲が湧いてきて、本当にこのカメラ、買ってよかった〜って思ってます!(^-^)g

書込番号:2852402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング