LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード・・・1G

2004/11/22 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ハーレ乗りさん

最近急激にSDカードが安くなってきて、特に安いメーカーも有るので、検討中ですが、相性や耐久性等ある様なので悩んでいます。
どなたか、コムローのKINGMAX か、A-Dataの1G使われている方は、いらっしゃいませんか?調子良いですか?それとも、やはりそれなりに悪いですか?

書込番号:3530959

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/22 07:47(1年以上前)

FZ20でA-DATAの1GB使ってますが…不具合は無く…快適に使用してます。
FZ2でも問題無く使えたので…FZ10でも大丈夫だと思いますが…

書込番号:3531316

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/11/22 17:32(1年以上前)

私もA-DATAの1GBのSD・CFを使ってますが、問題無いです。

書込番号:3532738

ナイスクチコミ!0


ふじふじふじっこさん

2004/11/22 20:51(1年以上前)

どちらも使ってますがKINGはなんだかカードが安っぽいので不安。
SDカード板でKING壊れた方の書き込みがありましたが。

書込番号:3533458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハーレ乗りさん

2004/11/23 00:22(1年以上前)

皆さん結構使ってらっしゃるようですねっ!

私もふじふじふじっこさんと同じで、SDの書き込みを見て、少し不安になって、皆さんにお尋ねした次第です。

安っぽいというのは、つまり、壊れそうな感じなのでしょうね〜。

1ヶ月ほど使って、認識しなくなったっていうケースもあるようなので、もう少し様子(皆さんの書き込み)を見て、年末ぐらいに購入したいと思います。

皆さん参考になりました。ありがとうございます。
(^J^)丿

書込番号:3534562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

安売り情報

2004/11/20 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 もみじ撮りたいさん

FZ10を購入しようと考えているのですが、
安いお店だと35000円くらいで売ってるんですね!!
近所の量販店を何軒かまわったのですが、
そんなに安く売っているところはありませんでした(T_T)
しかもFZ20ばっかり・・・
わたしは大阪市に住んでいるのですが、
安売り情報などあれば教えていただきたいです!
新聞をとっていないので広告が入らないもので(^^;
ご存知の方よろしくおねがいしますm(__)m

書込番号:3522908

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/20 15:53(1年以上前)

こんにちは
FZ10ユーザーです。
松下は、生産調整が上手ですね。エレクトロニクス・家電業界のトヨタと言う感じです。
FZ10に焦点を絞っているのなら、ある程度で妥協した方がいいと思います。流通量は減る一方でしょう。
4万にごく近いようなら、後継のFZ20も視野に入りますね。

書込番号:3523674

ナイスクチコミ!0


楽安2世さん

2004/11/20 17:07(1年以上前)

こんにちは。本日テレコンバージョンレンズ付きFZ10−Kの中古品を¥3万9千円にて衝動買いしてしまいました。あまりのレンズ径の大きさと価格で決めたんですが、TCレンズ単品でも新品で¥4万7千円だとか。どちらも使用した形跡が少なく、キズ及びゴミも有りませんでした。店員さんが言ってましたけど、下取り時のオプションは殆ど査定ゼロ(?)とか。ボディの軽さの反面、TCレンズの重さに驚きました。

書込番号:3523922

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/11/20 21:28(1年以上前)

大阪市にお住まいなんですか?
今現在、FZ10の新品はなかなか売っている所はありませんけど、程度の良い中古でしたら大阪府下のカメラのキタムラ(大阪市内でしたら、なんばシティー店)に陳列されている事、よくありますよ。
値段が3万5000円前後で。
一度探されてみたら如何ですか?

書込番号:3524898

ナイスクチコミ!0


HOLY COWさん

2004/11/20 22:04(1年以上前)

本日ヤマダ電機りんくう店(新店)で35800円+10%ポイントで購入しました。チラシには30台限定とありましたが、PM8:00時点で10台以上は残っていましたよ。車でも電車でも大阪市内から1時間以内で行けると思うので朝1番で行ってみては?

書込番号:3525074

ナイスクチコミ!0


K.Kidaさん

2004/11/20 22:29(1年以上前)

写画楽 さんへ、

>松下は、生産調整が上手ですね。

生産調整が下手だと、コストを下げられないと思いますが。

売れ残る位作っちゃうと、売れ残りの分も見越して、価格に
上乗せしなきゃならないですよね?

書込番号:3525204

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/20 22:45(1年以上前)

横レス失礼します。
私もそのように思いますが、何か違うことを言ってますか。
デジカメの台数が売れても利益な出ない会社は、その主因が単価の下落にあるようですが、松下はうまくやっているのでは。
FZ10の現在価格も暴落水準ではないですね。シルバーの生産終了を早めるなど、きめ細かにやっていたようです。
FX1/5ではやや苦戦したようですが・・・

書込番号:3525297

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじ撮りたいさん

2004/11/21 07:37(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
お返事ありがとうございます!

やはりFZ10の新品を探すのは難しいようですね。
中古だと安く買えるのはわかっているのですが、
わたしには知識やカメラを見る目がないので、
良品かどうかの見極めができません(T_T)
できたら新品が欲しいですし(^^;

ヤマダ電機りんくう店の35800円+10%ポイントは魅力ですね♪
でも今日は行けなくて、行けるとしても明後日の祝日だし、
限定品だから残ってないだろうなぁ・・・(v_v)
故障したときはりんくうまで行かないといけないのかな?

>4万にごく近いようなら、後継のFZ20も視野に入りますね。
FZ20がそんなに安く売ってるんですか!?
私が見た限り安くても6万円前半でしたよ(@_@;)
中古でしょうか??
新品でその値ならメチャ欲しいです。

今日はなんばをウロウロする予定なので、
キタムラやビッグカメラなんかを偵察してきます^^
まだ情報があれば、ひきつづきよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:3526767

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/21 12:57(1年以上前)

こんにちは
せっかくHOLY COWさんのりんくう店情報があったのに残念でしたね。
4万のラインを考えたのは、FZ20の最安値情報から考えて、価格差が1万5千を切ってくるので、FZ20も選択肢に入るかなと思っただけなのです。

書込番号:3527691

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじ撮りたいさん

2004/11/21 20:04(1年以上前)

ただいまー^^
なんば・日本橋、FZ10探しツアー行ってきました!
いっしょについて行ってくれた友達は「なんでそんな大きなカメラが欲しいの?」と言ってました(笑)

take007さんに教えていただいたキタムラに中古FZ10が2台ありましたが、どちらも35000円。
新品で35800円で10%ポイントがつくところがあると考えると、なんだか買えませんでした(^^;

写画楽さんのおっしゃるとおり、HOLY COWさんのりんくう店情報がとても惜しいです・・・
明後日ダメもとでりんくうまで行こうかな(笑)

>4万のラインを考えたのは、FZ20の最安値情報から考えて、価格差が1万5千を切ってくるので、
>FZ20も選択肢に入るかなと思っただけなのです。
15000円の差ならFZ20が欲しいですねー^^
そんな値段で売っているお店があるのですか?ぜひぜひ知りたいです!!
いづれはFZ20も30000円代になるんですかね??

書込番号:3529146

ナイスクチコミ!0


HOLY COWさん

2004/11/21 20:32(1年以上前)

もみじ撮りたいさんこんばんは。
数週間前家電量販店のweb shopで35000円で販売されていました。
すぐ完売になっていましたが、これ位の価格が最近の安値相場と考える
ことができます。ですから近くに家電量販店の新店オープンがないかネットでチェックしてみるのも手かもしれませんよ。
 また、僕や他の皆様の価格情報を近くのお店で価格交渉の際ぶつけてみてはいかがでしょうか?僕はこの手段で結構安く買ってますよ。

書込番号:3529288

ナイスクチコミ!0


多分大丈夫ですよさん

2004/11/22 04:59(1年以上前)

もみじ撮りたいさん、こんばんは。

大阪市内にお住まいなら、わざわざりんくうタウンまで行かなくても
同じヤマダ電機の住之江店で買えますよ。(多分)
なぜなら・・・

先々週12日の広告でFZ10が限定30台となっていましたが、
今日(21日)の朝の時点で、まだ27台残ってました。(笑
思わず購入しそうになりましたが、HDDレコーダーを買う資金が
足りなくなると、嫁さんに怒られて諦めました。

しかし10日間で3台しか売れないって、そんなに人気ないのかな?

一度お店に連絡されてみてはどうでしょう。
店舗は平林駅の真ん前です。

書込番号:3531203

ナイスクチコミ!0


かもかもかもーんさん

2004/11/22 18:18(1年以上前)

もみじさん、似たような境遇ですね。わたしももみじさんのご質問のすぐ下のレスにあるとおり、安値で探し中です。
で、もみじさんあての情報を元に便乗して住之江店に明日確認の上、あればいってみようと思います。よい値でお互い見つかればいいですね!

書込番号:3532895

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじ撮りたいさん

2004/11/22 22:16(1年以上前)

多分大丈夫ですよさん、情報ありがとうございます!
さっそく行ってきました!お礼を書き込む前に(^^;
ニュートラム久しぶりに乗りました(笑)

FZ10のデモ機はありませんでしたが、
店員さんに聞いたら「ちょっと待って下さい」と奥のほうへ。
店員さんの向かう方を見ると、FZ10と書かれた箱が2つ♪
「やったー!」と思ったら、その箱を持って店員さんはまた何処かへ・・・
やっと戻ってきたら「これは以前に購入された方の返品用でして・・・」と言われました(*/□\*)
とてもショックでした。
でもそんなにあったFZ10の箱が一気に売れたとは考えにくいですし、
りんくう店にでも行ったのかなぁ???

かもかもかもーんさん、と言うことでした(T_T)
私が安売り情報をGETしたらここに書き込みますので、
さんも教えて下さいね^o^

明日はちょっと仕事が残ってしまい、
りんくうまではチョット遠いし行かないかもしれません(v_v)
HOLY COWさん、せっかく情報をくれたのに申し訳ありませんm(__)m
こりゃもうFZ20が3万円台まで落ちるのを待つしかないかなぁ(笑)

ここは皆さんやさしくてとても嬉しいです!
ホントたくさんの情報には感謝しております!

書込番号:3533851

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/11/23 20:08(1年以上前)

もみじ撮りたいさん、こんばんわ。

今日、難波に用事があったついでに、キタムラ なんばシティ店に寄ってみたら、ブラックのFZ10の中古2台ありましたね〜。
自分でも紹介しておいて、まさか2台も有るとは思いもしなかったです。
それも価格が35,000円で。(^_^;)

2台ともよく見たらAランクの表示がしてあり、かなり綺麗な部類だと思ったんですが。。。
でもやはり、ヤマダ電機の新品価格を知ってしまったら、中古なんか色褪せてしまうでしょうね〜〜。(^。^;

書込番号:3537975

ナイスクチコミ!0


ほーりーべるさん

2004/11/28 20:07(1年以上前)

むむ、い〜でじ(楽天市場内)でまたもや税込み39800円きましたな。
FZ20を買った翌日に・・・。

書込番号:3559740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレコンについて。

2004/11/11 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 バリ夫さん

はじめまして、バリ夫と申します。

私はFZ10、妻はC770UZを所有し、望遠生活を楽しんでいたのですが、
この度妻がソニーのV3に買い換えることになりまして・・・
徒然なるままに取付け径58oのテレコンを探してみると(V3用に)

Canon TC-DC58N TC-DC58A
Sony VCL-DEH17VA

と なんとなく(FZ10に)いけそうな感じのテレコンを見つけました。
早速尊敬してやまないnightheadさんのページへ飛びましたが
上記の品番については記載がありませんでした。

現在レイノックスのアダプターで1540を使用しているのですが
上記テレコン使えそうならばブタバラさんの58mmを購入しようか
とも考えたりしています。
しかし nightheadさんのページに記載がないということは
装着自体無理なのかも・・と思ったりもしています。

もし、そのあたり お試しになったことがある方やご存知の方が
いらっしゃれば教えて頂きたく書き込みを致します。

どーぞ宜しくお願い致します。

書込番号:3485692

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/11/11 09:03(1年以上前)

取り付け径も重要ですが、テレコンの後玉の径も重要です。
キヤノンのテレコンは概ね後玉の径が小さく、V3にはいいかもしれませんが、FZシリーズでは使いにくいかもしれません。
以上あくまで憶測ですので、念の為。

書込番号:3486388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/11 09:09(1年以上前)

キヤノンのDC58NはFZ1でもケラレますので、FZ10でも同じだと思います。
下のkazutokuさんのサイトが参考になると思います。
http://kazutoku.maxs.jp/Zoom_Club/index2.htm

なお、ソニーの-DEH17VAについては知りませんが、テレ端専用ではないかと
思います。(?)

書込番号:3486396

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/11/11 12:17(1年以上前)

バリ夫さん

サイトの方を見ていただきありがとうございます。

名前のあがっていないレンズは、使えないのではなくて、実績がないので使えるかどうかわからないということです。

で、いずれも取り付けネジ径は58mmのようですから、取り付け自体は出来ると思います。問題は、ケラレや周辺光量低下、中心部や周辺部の解像感がどうなのか?ということになるかと思います。

今回、FZ20でですが、テレコンの徹底比較を行ったところ、ケラレや周辺光量低下については、後球の直径に関連してある傾向が見受けられました。それをご紹介しますので、ご判断の材料にしてください。

比較した6機種の傾向を、周辺光量低下やケラレ具体と後球の直径の関係で見てみると、後球の直径が大きい方が周辺光量低下は少なく、また使えるズーム域も広くなる傾向がはっきり出ています。

周辺光量低下がハッキリ確認できるTCON-17、DCR-2020PRO、DCR-1540PROの後球の直径が、それぞれ33.5mm、34mm、36mmなのに対し、ほとんど低下が見られないLTZ10、TCON-14B、HGD1758は、それぞれ45mm、42.5mm、42.5mmとなっています。

以上から、後球の直径が概ね40mm以上あれば、周辺光量低下は少なく、使えるズーム域も広くなると考えられます。逆に40mm以下ですと、望遠端でも常に周辺光量低下が生じると考えられます。ある程度の周辺光量低下を許容できるのであれば、少なくとも33mm以上あれば、明らかなケラレは発生しないと思われます。

とりあえず、後球の直径をユーザーの方に教えてもらって下さい。

中心部の解像感については、おそらく大丈夫だと思います。周辺部の解像感ですが、これは、やはり付けてみないとわかりません。専用設計ではないので、ある程度は流れや歪みが生じるのは覚悟なさった方が良いと思います。

じじかめさん

kazutokuさんのページでFZ1でケラレが生じると記載があるのは、WC-DC58N(ワイコン)の方で、TC-DC58N(テレコン)+FZ1ではケラレはないようです。

http://kazutoku.maxs.jp/Zoom_Club/CL2/index.htm

書込番号:3486832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/11 15:37(1年以上前)

nightheadさん、ご指摘ありがとうございます。
テレコンの一覧表に三角マークがついていましたので、「ケラレ」と思って
いたのですが、画像を見るとケラレは無いですね。
三角の意味は、ケラレではなく、良否の評価という意味だったのですね。
失礼致しました。

書込番号:3487365

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリ夫さん

2004/11/11 23:47(1年以上前)

みなさん ご返信ありがとうございます。

nightheadさん(tamracのストラップいけてますね!)
>サイトの方を見ていただきありがとうございます。
とんでもありません。あんなに為になるサイトを立ち上げ、維持し
なお且つ充実させ続けていらっしゃる・・本当に頭が下がります。
名指しで引っ張り出すようなマネをしましたにも拘らず、懇切丁寧な
アドバイスありがとうございました。

とりあえず後玉のサイズ調べてみます。
Sony VCL-DEH17VAを多分妻用に購入すると思いますので、
ブタバラさんの58mmかSUリングを購入し試してみたいと思います。
その際には、皆さんにアドバイス頂きましたお礼に・・・
といっては何ですが、ご報告させて頂きたいと思います。

みなさんがFZ20に移行し寂しい思いをすることの多い今日この頃ですが、
まだまだ魅力溢れるFZ10で腕を磨きつつFZ30に夢馳せるバリ夫でした。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:3489230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Lumix DMC-FZ10 と DMC-FZ3 の比較

2004/11/08 04:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

上記のどちらかを購入検討していますが、両方の長所、短所を教えてください。因みに価格は両方ともほとんど変わりません。

書込番号:3474674

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/08 06:59(1年以上前)

テレマクロの撮影可能範囲が大きく違うようです。FZ10は200cmからですが、FZ3は120cmまで寄れます。
液晶モニタはFZ10は2.0型13万画素、FZ3は1.5型11.4万画素なのでFZ10のほうが見やすいでしょう。
その他、FZ3ではTIFFで記録できるようですがFZ10ではできないみたいです。

書込番号:3474734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/08 10:52(1年以上前)

ここで、FZ20を介して両機の比較ができますじゃ。
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/fz20.htm

新しい方が、エンジンも変わりノイズの低減や、レスポンスが大幅に良くなっていますじゃ。
レスポンスをあまり要求せず、細かな設定の多さが必要ならFZ10。
どちらも必要ならFZ20になってしまいますじゃ。

ワシは、重さ、大きさ、速さ、欲しかったMF機能の代替え操作方法ありでFZ3にしましたじゃ。

書込番号:3475159

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/08 15:37(1年以上前)

こんにちは
トリミング多用でA4プリントが多ければFZ10の方が良いでしょう。
私の最近の印象では、小型軽量のFZ3を魅力的に感じるときがあります。(2台持ち歩きを考えて)

書込番号:3475846

ナイスクチコミ!0


ぜったいエフズィーさん

2004/11/08 22:13(1年以上前)

はやい、ちっちゃい、かるい、かわいい、ちゃちい、安っぽい、液晶がミニ!がFZ3で本格派、通っぽい、本体でかい、レンズもでかい、オプション高い、リックドムがFZ10。

書込番号:3477250

ナイスクチコミ!0


まろんぱんさん

2004/11/08 23:54(1年以上前)

わたしはFZ10。彼女がFZ3を持っています。確かに、FZ3は軽くていいです。レスポンスもいいですね。いちばんびっくりしたのは、月の写真を手持ちで遊び半分で撮っとら、FZ3はプログラムのままで、クレーターが映りました。手ぶれは若干しましたが。それまでは、性能に違いを感じませんでしたが、ちょっと違うなと感じました。ムキになってFZ10挑戦しました。露出をいじってやれば、FZ10でも映りますよ。

書込番号:3477843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

子供の画像がうまくとてません(><)

2004/11/07 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 イルカ1119さん

室内で,昼間写真をとろうとするとうまくとれません。
もちろん夜の室内でもです・・・。
ピントがあっているはずなのに,8倍ぐらいでもぶつぶつのようなもやもやになります。
そして,倍率なしでも,本を読んでいる子供(3才)の写真がぶれてしまいます。
シャッタースピードを速めればいいのでしょうか?
上手い写真がとれないです・・。
このカメラとれるはずですよね・・。取り方を教えてください。

書込番号:3472751

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/07 20:21(1年以上前)

昼間でも室内は暗いですから シャッタースピードが遅くなっているんでしょうね。

書込番号:3472760

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/07 20:28(1年以上前)

ISO感度を上げたり…露出をアンダー気味にしてSSを上げて撮影するとか…ミニ三脚を使うとかはいかがでしょうか?

書込番号:3472777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/07 20:34(1年以上前)

ストロボ使ってる?

書込番号:3472806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/07 21:19(1年以上前)

撮影モードは何でしょうか? また、ISOは、いくらに設定しているのでしょうか?

書込番号:3473031

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/11/08 08:27(1年以上前)

イルカ1119さんへ
室内は、昼間でも結構暗いですね。
条件としては、昼間の明るい窓辺でISO100にして、F2.8、シャッター1/90秒位でしょうか。
自然光での撮影を基本にされているのでしたら、明るい窓辺に近いところに子供さんを配置して、カメラマンは被写体よりもっと窓寄りから狙う感じで撮影されたらと思います。(カメラマンが窓の方に向かって被写体を狙うと、被写体はシルエットになりますので注意です。)

手振れ補正はカメラ側のぶれ防止ですから、被写体の子供さんは動かないように注意して、ズームは3倍以内位が良いかと思います。(折り畳みのレフを使い、部屋内側から外光を拾って光を補う手もありますね。)

昼間の部屋内でお子さんのスナップやポートレイトを撮るのは、結構、撮影条件としては難しいものですね。

書込番号:3474848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景の撮り方

2004/11/06 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 なよたけさん

こんにちは。初心者の癖にFZ10を購入した者です。f(^^;
先日、買ったばかりのFZ10を携えて旅行に行ってまいりました。
もともと望遠機能は関心が無かったのですが、現地では思いがけず野生動物を目にする機会が多く、大変役に立ちました。
失敗談としては、初めてマニュアルに挑戦したのはいいが、その後AFに戻すのを忘れてパシャパシャやってしまい、集合写真などが駄目になったことです。(ツアーの皆さんすみません・・・。)

ところで、現地の夜景がものすごく綺麗!!だったのですが、できあがった写真は残念ながら今ひとつ。夜景ポートレートモードでAFで撮影しているだけですので当然なのかもしれませんが、綺麗に夜景を撮るこつなどをご教示いただけたら幸いです。m(。。)m
(全体的にボケ気味なのがピンボケなのか別の理由なのか、暗いところが赤っぽいのがノイズなのか街の灯の影響なのか、正直分からないもので・・・。)

あと、併せてお聞きしたいのですが、夜景ポートレートで人物にピントを合わせるには、人物に明かりを当てて置きピン?をするしかないのでしょうか? <==これも実は失敗しました。f(^^;

いろいろお尋ねして申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:3469246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/06 23:55(1年以上前)

シャッター速度や絞りを自由に設定できるタイプのカメラなら、
けっこう綺麗に夜景が写ります。ピントが合っていれば。

絞りとシャッタースピードをいくつにするかは、
カメラマンによって、センスがあるのですが、遠くまでピントを
あわせるには、被写界深度を深くするとよく、
風景は絞った方が良いです。

最適なのは、F8の4秒です。って断言したり。。。しても
明るい夜景と暗い夜景では最適値が異なりそうですね。
デジカメなら取り直しがきくので、いろいろ試行錯誤してみましょう。

ポイントは、フラッシュを使わないことと、三脚などにより
撮影中にカメラを絶対動かさないこと。

シャッターを押すときの振動も邪魔ですのでレリーズ、
リモコン、タイマーのいずれかを使用するのがお勧めです。

ズームレンズ付のカメラで撮るときは、基本的には、
一番広角にしましょう。

書込番号:3469353

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/11/07 00:10(1年以上前)

なよたけさん、こんばんわ。

アルバム拝見しましたが、ケープタウンの夜景、綺麗に撮られていますね〜。
これはFZ10で撮られたんですね?
(もちろん、そうでしょうね。愚問スミマセン。汗)
目の保養にさせて頂きました、(^。^)

書込番号:3469427

ナイスクチコミ!0


なかじまあきら2さん

2004/11/07 23:02(1年以上前)

三脚を使って、シャッターを指で押さずセルフタイマーを使えばFZ10に限らず最近のデジカメならほとんどの機種で夜景を美しく撮れますよ。
セルフタイマーの10秒はバッテリーを非常に食いますので2秒のセルフタイマーが良いでしょう。

書込番号:3473627

ナイスクチコミ!0


スレ主 なよたけさん

2004/11/07 23:05(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。(^o^)

>Panasonicfan さん
丁寧なアドバイスありがとうございます。まだカメラ用語に慣れていないもので、用語を確認しながら(笑)一生懸命読ませていただきました。
なかなか難しいものだと思っていますが、次はもっといい写真をとれるよう頑張ります。(^^)v

>take007 さん
思いがけず褒めて頂き恐縮です。(^o^;; カメラと夜景のおかげですね〜。
撮影は、FZ10夜景ポートレートモードAF+サンワだかエレコムだかの8段伸縮の細い三脚で行いました。
写真はともかくとして、ケープタウンの夜景は本当に素晴らしかったです。パノラマ撮影する腕があれば、と今になって思います。
(余談ですが、ケープタウンの夜景が綺麗な理由のひとつは、オフィス街であり、治安が悪いこともあって夜間外出する人がいないので余分な光(ネオンとか)が無いから、ということでした。実際夜8〜9時位でしたが、車で15分以上街を走っていて、歩行者は一人しかいませんでしたね〜。)

それでは、今後ともよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:3473656

ナイスクチコミ!0


なかじまあきら2さん

2004/11/07 23:18(1年以上前)

追記)
ほとんどのデジカメで次の要領で夜景が美しく撮れます。
@モードはプログラム(P)でいいです。シャッタースピード優先、絞り優先でもいいと思います。
AフラッシュはOFF
B三脚にカメラを固定し、シャッター半押しでねらった被写体にピントを合わす。
C十字キーの左でセルフタイマーの2秒を選択
Dシャッターボタンを押す。

書込番号:3473736

ナイスクチコミ!0


スレ主 なよたけさん

2004/11/07 23:22(1年以上前)

なかじまあきら2 さん、こんばんは。

レスありがとうございます。
2秒セルフタイマーは、説明書を読んで知ってはいましたが、本番ではずぼらをして、使用しませんでした。。。ちょっと反省しています。(^^; 初心者が最初から手を抜いたらいけませんよね。(汗)

書込番号:3473768

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2004/11/08 00:04(1年以上前)

なよたけさん こんばんは

日本ではちょっと見られないような素晴らしい夜景ですね。
自動露出で絞りが6.5と深目で、SSが5秒〜8秒に設定されていますね。
ISOが100ですので、夜空にノイズが見られます。

ISOを50にして(それでもノイズは出ますが)、モードをマニュアル、
カメラの露出計は無視してSSか絞りを変えて何枚か撮ると露出によって
色目がかなり変わることがあります。
また、WBも設定を変えてみると、見た目に近い色や雰囲気が出せると
思いますよ。

書込番号:3474025

ナイスクチコミ!0


スレ主 なよたけさん

2004/11/08 00:52(1年以上前)

風丸 さん、こんばんは。(^O^)
アドバイスどうも有難うございます。大変参考になります!
やっぱりノイズなんですね。ISO50ですか、今度試してみます。

それにしてもこの掲示板は沢山アドバイスを頂けて本当にありがたいですね〜。(^^)

書込番号:3474259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング