LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ

2005/01/07 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 どうしよう・・・・・さん

先日こちらで相談させて頂き無事にFZ10ユーザーになりました♪

こちらでの書き込みなどを見てワイコンを購入し
色々と試しながら楽しく撮りまくっています(^^)

お友達がマクロが面白い!と言っていたのでワイコンと同じ
レイノックスのマクロを購入したのですが
オリンパスでもMCON-40というのがありますよね?
これだとズーム全域で使用可能という事らしいのですが
これはズームにしなくても枠が出ないという事でしょうか?

レイノックスの物だと6倍以上にならないと画面上で丸い黒枠が出てしまうので・・
もしMCON-40でそれが出ないようなら買い換えちゃおうかな〜と思っています

素人質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します

書込番号:3744518

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/07 22:48(1年以上前)

FZ20でMCON-40使ってますが…ズーム全域でケラレは出ませんよ。

書込番号:3744554

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう・・・・・さん

2005/01/07 22:53(1年以上前)

⇒さん、ご無沙汰してます〜
その節はありがとうございました

そうですか・・MCON-40では全域でOKなんですね〜(^^;)
その際に取り付けに使用していたレイノックスのRT5264Pは
同じく使えるのでしょうか?
もし使えないならばどのような物が使えるか教えてくださいませんか?

書込番号:3744591

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/07 23:31(1年以上前)

どうしよう…… さん お久しぶりです

MCON-40はフィルター径が55oですので…RT5264Pに装着する時は52→55oのステップアップリング経由です。これでも全くケラレ無く使えるので安心ですね。
MCON-40の先端の径が62oですので…RT5264P(+ステップアップリング)とのマッチングはなかなかいいですよ。…って私が勝手に思ってるだけですが…

書込番号:3744839

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう・・・・・さん

2005/01/07 23:51(1年以上前)

今、色々調べていました!

⇒さん、色々ありがとうございます♪
1mm合わなかったから大丈夫なのか心配だったんです・・
確か・・どっちかが56mmって書いてあったんですよ〜(><;)

でも大丈夫なのですね♪
これで安心して注文できます p(^^)q

えっと・・まだ良く用語が分かっていないので申しわけないのですが
MCON-40だとズームを使用しなくても黒い枠は出ないという事で良かったでしょうか?
普通のデジ一眼を使っている友人が「マクロは面白いよ〜」
と言って撮ったものを見せてくれたので
ちょっとやってみたいな〜と思ってしまいました(^^;)

段々と財布の紐が緩くなってヤバイ感じです・・・

書込番号:3744989

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/08 00:14(1年以上前)

デジタル一眼のマクロがベストなんでしょうけど…
FZでも結構ナイスなマクロ撮影が出来ますよぉ
テレ端でマクロ撮影すると…望遠ばかりだと思ってたFZの世界観も変わっちゃいますね!
どうしよう…… さんのマクロの世界等をアルバムにアップしてみるのもいいんじゃないですかぁ?

書込番号:3745156

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう・・・・・さん

2005/01/08 00:52(1年以上前)

アルバムをUPですか〜??
そんなに上手に撮れたら良いのですけど・・・(^^;)

このレイノックスのマクロとMCON-40を取替えて貰います〜
(2ツ持っていても仕方がないですよね??)
勿論差額は出てしまいますが・・それに換えられません〜

どの道、ステップUpリングは取り寄せみたいなので
それまでまたワクワクしながら待ってみます♪

本当に色々ありがとうございました(*^^*)

書込番号:3745440

ナイスクチコミ!0


なかじまあきら2さん

2005/01/08 20:16(1年以上前)

どうしよう・・・・・ さん こんばんわ

<レイノックスの物だと6倍以上にならないと画面上で丸い黒枠が出てしまうので・・>
小生の様な昔写真人間には、四隅にでるこの黒枠(ケラレ)が自慢なのです。私の写真はちょっと普通のではないのよ。コッているのよ。と。

もうRaynoxとOlympusを交換されたとのこと、遅すぎましたねこのアドバイスは。

書込番号:3748861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FZ10の用品に関して

2005/01/08 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

皆さん始めまして こちらの掲示板を参考に、昨日FZ10購入しました。同時に、ブタバラさんの1055BとマルミWPC-UV、パナの512SDカードも手に入れ 明日あたり試し撮りに、出掛ける予定です。そこで皆さんに、何点か質問が、あるのですが・・・

1.サーキット等での撮影の為、TCON-17の購入を考えているのですが、カメラ本体とTCON-17を一緒に収納できる(未接続状態)カメラバックを探しています。近辺のお店は、在庫で置いてある所が無く、やっぱり現品見てじゃ無いと失敗しそうで・・・。ショルダータイプが希望なのですが
どなたか、俺はこんなの使ってるというのが有れば、教えて頂けますか。

2.HOYAラバーフードも購入予定なのですが、この場合1055Bに合わせて55mmの物を買えば、良いのですよね? また、こちらを取り付けした場合レンズキャップの取り付けは、可能なのでしょうか。

以上2点、過去ログ検索してみたのですが、これだ!!と言うものが見つけられませんでした。
FZ使いの皆様、初歩的な質問かも知れませんが、宜しくお願いします。

書込番号:3747781

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/01/08 17:50(1年以上前)

KOSUNAさん

私は、TAMRACのVelocity3というカメラバッグを使っています。
これに、FZ20+ブタバラ62mm(又はRAYNOX 5264P+SUR)+hamaラバーフード62mm(これはセットしたままです)、TCON-14B、DCR-720、MCON-40、フィルター各種、予備バッテリー、MyBatteryPRO(外部バッテリー)、折りたたみ傘、ビニール袋、タオルなどを入れています。これでほぼ一杯です。ショルダータイプです。三脚が入れられない(付けられない)のが不満な点です。

HOYAのラバーフードですが、[3649271]のスレッドによると、55mmのものはワイド端でもケラレるということです。ですから、ステップアップリングを介して、実績のある58mmか62mmのラバーフードを付けるのが無難だと思います。

レンズキャップですが、HOYAのラバーフードは前ネジがないのでタムロンなどのレンズキャップを先端部分に押し込むような使い方になるようです。hamaのラバーフードなら前ネジがあるので普通にレンズキャップが付けられます。価格的にはHOYAの方が少し安いです。

hamaのラバーフード62mmの取り付け写真ですが参考までに。
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/hama.htm

書込番号:3748246

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOSUNAさん

2005/01/08 19:01(1年以上前)

nightheadさん 書き込み有り難う御座います。HP覗かせてもらいました。いろいろと参考させていただきます。

1.バックに関しては、やっぱり店頭で合わせて見るしかないですよね〜
テレコン入手後、重い腰を上げてヨドにでも実機持参ですかね。遠いんですよ〜

2.ケラレちゃうんですか〜 キャップのこともあるし、ステップアップリング購入検討します。
どうも有り難う御座います。また疑問点が出たときは宜しくお願いします。

書込番号:3748562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何故に

2005/01/07 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 変じゃない???さん

価格.comで値上がりしてるのだろう?

書込番号:3743551

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/01/07 19:58(1年以上前)

どのカメラでも よくある書込みなんですが、
モデル末期になって取り扱い店が減ってくると、値段の安い店から売り切れて高い店が残ってしまうからですね。

書込番号:3743686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部ストロボによるフルオート撮影は?

2005/01/07 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ぴぴ%さん

フィルムカメラは キヤノンEOS−KISS+外付けストロボ380EXで全自動撮影できますが・・・

FZ−10は 純正・他社製かかわらず やはりできないのでしょうか?
(絞り固定などになるのでしょうか?外光オート式のストロボのように)

書込番号:3742626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:587件

2005/01/07 17:41(1年以上前)

はい、その通りです。

「ストロボ」か「フラッシュ」で検索すれば過去に何度か話題になっていたのがヒットすると思います。

書込番号:3743157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ10の実力

2005/01/03 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

FZ2をメインに使っています。2Lプリント時にやや厳しいこととデジ1眼は使えこなせそうにないのでFZ10を検討しています。200万画素と400万画素はかなり違いますか?また息子のサッカーを撮りたいのですが、うまく撮れますか?

書込番号:3724746

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/03 23:10(1年以上前)

200万画素で不満があっても…400万画素で2Lだったら…全く問題無いでしょう。FZ10でもサッカー撮影は可能ですけど…デジタル一眼レフの方が圧倒的に楽ですよ。

書込番号:3725135

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2005/01/03 23:50(1年以上前)

田舎のつるちゃんさん、こんばんは。

気に入った写真を大きくプリントするなら、FZ10のほうがいいと思いますが
FZ2とFZ10の動体撮影能力は、ほとんど同じだと思います。

私のアルバムの9ページに、FZ1で撮影したサッカーの写真があります。
動きの速いシーンを狙ってオートフォーカスで撮影していますので
良かったら参考にのぞいて見てください。

撮影者が走っている選手をしっかりAFエリアに捉えることができれば
FZ2、FZ10のどちらを使ってもサッカーの撮影は十分にできますよ。

書込番号:3725386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/01/04 18:34(1年以上前)

isiura様。カキコありがとうございます。画像拝見させていただきました。かなりのお手並みのようですね。うちの坊主はまだ小学生なのでまだ撮りやすいはずですね。予算の関係上しばらくはFZ2で我慢します。といってもDVカメラの撮影もあるのでテレコン・ワイコンは近日中に買う予定ですが・・・。

書込番号:3728584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私も買いました!

2005/01/02 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 焼肉大大好きさん

大晦日にヤマダで残り2台との事、衝動買いです。展示品は26,800円でしたが新品で31,900円の方を買いました。C2ズームをずっと使っていましたので全ての面で満足です。ポイントでSDを、あとケースはトップロードズームミニを買いました。あまりにピッタシでかっこよく気に入りました。今日レイノックスPFR-072MCを買い標準フードに取り付けました。ところが、パナの説明書に使用後はフードを外すように書いてありました。フードとフィルターを付けた状態でケースにピッタリなのでこのまま常用したいのですがいががなものでしょう。フラッシュを使うとケラレがあるとありましたがいものところ大丈夫です。諸先輩の皆様宜しくお願い致します。

書込番号:3719295

ナイスクチコミ!0


返信する
syachino_cooさん

2005/01/03 11:20(1年以上前)

おめでとうございます焼肉大大好き さん 、
FZ10は型落ちになってしまいましたが、
いいカメラですので可愛がってやって下さいね。
31,900円ですか、僕は2003年11月に
倍の値段で買いましたから・・・。
MCフィルターなどは付けたままでも良いと思いますよ、
フラッシュのケラレは、かなり近寄らなければ大丈夫ですよ。

書込番号:3722219

ナイスクチコミ!0


暮れ暮れ汰子羅。さん

2005/01/03 11:43(1年以上前)

FZ10・ブラック、今日だけフジヤカメラの新品祭りで29900円です〜。
http://www.fujiya-camera.co.jp/shop/matsuri050103_shop.htm#7

書込番号:3722306

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンタさん

2005/01/03 18:56(1年以上前)

ヤマダ電機にて新品31,900円+ポイント4,000の条件で購入できました。
色々、電話もしましたし、在庫確認をしてもらいましたが、どうも正確では無いようなので、お住まいのヤマダ電機さんに聞いてみるのが、手っ取り早い方法だと思います。あとはヤフオクが相場より安いかな?
比較的大きなボディですが、使いこなせるよう頑張ります。

書込番号:3723837

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼肉大大好きさん

2005/01/03 19:35(1年以上前)

syachino_coo さん 有り難うございます。大事に使います。何せC2ズームでも当時25,000円しました。それを考えるとこのカメラはすごいでね!時代の流れを感じます。子供のスナップだけでなくマニュアル操作でいろいろな撮影に挑戦してみます。

書込番号:3724004

ナイスクチコミ!0


ケイ85さん

2005/01/04 07:39(1年以上前)

暮れ暮れ汰子羅さん
情報有難う御座います。お教え頂いたお店で良い買い物が出来ました。
「母親がカメラをやってみたい。」と言ってから2,3時間の間に色々な
サイトで良さそうなカメラの情報を収集、最終的に同じパナ製のDMC-LC70
、DMC-FZ2、オリンパス製のμ-40 DIGITALが候補に上がりましたが、後々
(カメラに慣れた後でも色々出来そうな機種)の事を考えて一寸奮発しようか
なぁと悩んで居た所に良い安売り情報を頂き即決させて頂きました。
ほんの少し型が古いカメラですが、性能は必要十分以上あるので、使いこなせ
る様に楽しみたいと思います。


書込番号:3726366

ナイスクチコミ!0


サイモンV世さん

2005/01/04 14:01(1年以上前)

買えたひとはいいな〜!
このカメラ非常にほしいのですが、まだうってるところありますか?
住んでるところが福岡なもんで、なかなか手に入れることができません。
ヤマダ電機の福岡のお店に連絡したみたんですが、もう在庫なしとのこと。。。いい情報がありましたら教えてください

書込番号:3727544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング