LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートモード

2003/11/22 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 Takeshi1234さん

またお店で見てたんですが、ひとつ気になったことがあるので教えてください。(初心者質問ですみません)
キャノンKiss Digitalとか、他のカメラには、オートモードがありますが、FZ10にはないんですか?(モードダイヤルを見ても、P,ASM、各種シーンはあるが、単純な「オート」モードがなく、不思議に思いました・・)
あと、今自分は、コンパクトカメラをつかっているため持ち運びにはほとんど問題はないのですが、FZ10は、少し大きいため、みなさん持ち運ぶ際、苦労することとかありますか?ケースなどに入れてるのですか?

書込番号:2152793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件

2003/11/22 22:54(1年以上前)

こんばんは。

FZ10はオートモードは無いですね〜。
まぁプログラムAE(Pモード)でも綺麗に撮れますからよいかなと思います。
(他人にカメラを渡して写真を撮ってもらうときなんかは、変に操作されて
 設定が変わったりしないようにAUTOモードがあると便利なんですけどね。)

カメラの持ち運びには、僕はLoweproのLINX 120というバッグとウェスト
ベルトを使って携帯しています。
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/linx.htm

レンズフードを常時付けているので、丁度ネックストラップとカメラ
本体を含めすっぽり入っています。本当は両脇のレンズポーチにテレコン
を入れておきたいんですが、バッグのサイズが小さく入りません・・(汗)。

なので、予備のバッテリとかメモリカード、フィルタなどの小物入れに
使ってます。

では。

書込番号:2152916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ1 ←→ FZ10

2003/11/22 05:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

初めまして。
カメラの詳しい事はよくわからないまま使っている初心者です。
主にスポーツ観戦の撮影に使うので、とりあえず『倍率重視』です。

一番最初にCAMEDIAのC-700を使っていましたが、このカメラの起動が遅いのがとにかくイヤだったのと、
「更に倍率が高いズームが?!」というのに惹かれてFZ-1に乗り換えました。

さすが!なズームには満足なのですが、200万画素というのがなんとも・・・。
サッカーを撮影するので選手がどうしても遠くからしか写せず、
モニタで後から見た時に細かい所の画質の粗さがどうしても気になってしまいます。
また、やはり高倍率では動いている選手を写すのが難しく、きれいに撮れません。
(勿論それは私の腕がないからなのでしょうが。。。)

「FZ10に変えた方がいいのかなぁ?」と思い、実際に店に見に行った所、性能の違いもそうですが、単純にFZ1とのカメラの大きさのあまりの違いにビックリしてしまいました。
FZ-1を気楽に持ち歩いていたので、大きさ・重さの違いにちょっとためらいを覚えました。

そこで・・・FZ1からFZ10へ乗り換えた方にお聞きしたいのですが、
乗り換えてよかったと思う点と乗り換えなくてもよかったと思う点と、
どちらの思いが強いか、教えていただけませんでしょうか。
私は初歩的な使い方しかできないのですが・・・
実際使用してみて、200万画素から400万画素になることだけでも買い替えるだけの価値はあるな!という感じですか?
大きさ・重さが増したコトを違和感なく受け入れられるくらいの
満足度がありますか?
また、実際のところ、FZ1→FZ10での手ブレ補正の改良は実感できますか? 「あんまり変わらないなぁ。」という感じなのでしょうか?

・・・初歩的な事で申し訳ないのですが・・・
どなたか御教授いただけるととても助かります。

書込番号:2150438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/22 05:32(1年以上前)

FZ10にすると、FZ1では見えなかった細かい粗も見えてしまうかも?
暗いスポーツでなければ750UZもなかなかいいかもしれません。

書込番号:2150456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/11/22 07:55(1年以上前)

おはようございます。

FZ1使用者ではありませんが、もし現在テレコンバージョンレンズを
付けずにサッカーなどスポーツを撮影されているのであれば、まずは
テレコン(TCON-17辺り)を付けて撮影されてみては如何でしょうか?
より大きく撮れることと思います。

また、FZ1→FZ2へのファームアップも出ているので、こちらを利用すると
画質がやや向上するとの報告をFZ1の板で見かけました。
これらを試してみるのも、また1つの手では無いかと思います。

FZ10としてはマニュアルフォーカス機能とマニュアル設定機能が
新たに加わり、手ぶれ補正も新しいモードが1つ追加になりました。
しかし、400万画素でありながら全域F2.8の明るいレンズを採用する
ために、おっしゃるように大きさ重さが大きく変わってしまったために
買い控えた方がいらっしゃるのも事実ですね。

私見ではありますが、撮れる写真の大きさよりもカメラの携帯性を
重視するならば、従来のFZ1+テレコン+ファームアップの方が
よろしいのではないかと思います。

ということで、後はFZ1→FZ10へ乗り換えられた方、フォロー宜しくです。

では。

書込番号:2150571

ナイスクチコミ!0


FZ10は私専用さん

2003/11/22 10:37(1年以上前)

FZ1とFZ10の両方使っています。もっともFZ1は妻のお気に入りになってしまい、今はほとんど彼女専用です。以前はカメラに興味のない人でしたが、FZ1で写すことの楽しさがわかったようで、子供の写真は私よりいい写真を撮りますよ。

FZ10は私専用ですが、妻からするとやはり大きく感じるようです。FZ1は私には少し小さく持ちにくかったので、FZ10のほうが撮影しやすいですし、いろいろマニュアルで遊べるのも楽しいです。

スポーツの撮影は画素数の問題より、テクニックの問題が大きいように思います。FZ1でスポーツを撮影されているisiuraさんのアルバムを参考にされるといいですよ。サッカーの写真もいいですが、最近アップされたワールドカップバレーの写真の素晴らしいと思います。設定を工夫して撮影されているようですが、腕を磨けばFZ1でもいい写真が撮れるのではないでしょうか。

書込番号:2150875

ナイスクチコミ!0


ねこ伯爵さん

2003/11/22 17:11(1年以上前)

うーん、気持ちの問題ですかね...
FZ1は使用していましたが、FZ10購入の為 売ってしまいました。
確かに画質は違います。FZ1のままだと何かの時に400万画素であれば
もっと綺麗に撮れていたかも...
と思ってしまったりするのがイヤだったので買い替えを決めました。
結果、良かったと思います。せっかくの写真を撮るのになんとなくFZ10
ならなぁ なんて思わなくてすむし。
ただそれは個々の気持ちの問題でしょうね。
ただ、画質は「明らかに」綺麗と言うか、細かい部分までちゃんと撮れますよ。

書込番号:2151791

ナイスクチコミ!0


poco116さん

2003/11/22 17:49(1年以上前)

こちらでは初めてです。

私も両方持っています。
主に鳥の撮影にデジスコと一緒にテレコンつけて使ってました。
大きさも小さな私にぴったりの使いやすいカメラでしたがテレコン(FX9)つけて空を背景にすると色収差が出て今ひとつでした。

FZ10に変えてまず画像の綺麗さに驚きました。空をバックに木の間にいる鳥も色がにじまずすっきり撮れます。
これだけでFZ10に変えた意義があったと思いました。

大きさはあのアダプターがちょっと抵抗ありますが、今ブタバラさんのアダプターを頼んでいますので、これにTcon−17つけるとかっこよくなるのではと思っています。

書込番号:2151908

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/11/22 20:53(1年以上前)

nobrさん、こんばんは。FZ10は私専用さん、ご紹介ありがとうございます。
みなさんの書き込みを拝見すると、400万画素になったFZ10の画質は
間違いなく良くなっているようですね。

nobrさんが、FZ10に買い換えるのか、それともFZ1をそのまま使われるのか
どちらかわかりませんが、どちらを使われても動いている選手を撮影するコツは同じです。

動いている選手のスピードに負けないようにカメラを動かし続け
常にファインダーのAFエリアに選手を捉え続けながら、シャッターを半押しし
合焦ランプが点灯した瞬間に全押ししてください。
なんども練習すれば、きっとうまく撮れるようになると思います。
頑張ってくださいね。

書込番号:2152415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

どうして?

2003/11/19 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 √ルートさん

FZ−10を買おうと色々回って価格を聞いたのですが、
皆さんの所の様に消費税込みで6万円を切る所がありません。
コ○マ電器は、店舗(千葉3店)によって1万円近い価格差が有る始末。
他社の価格調査する前に、自社の価格をなんとかしろよ!客をなめるな!
ヤ○ダ・100満ボ○ト(千葉店舗)も殆ど変わらずです。

どこか、良い所無いでしょうか?私は、千葉県松戸市在住なのですが、
やっぱり秋葉原迄行った方が、いいのでしょうか?
値切り方など、情報有りましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:2142257

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/19 20:16(1年以上前)

松戸なら秋葉原まで行くのは苦にならないと思いますが・・・

書込番号:2142459

ナイスクチコミ!0


H”さん

2003/11/19 20:39(1年以上前)

新宿西口本店 ヨドバシカメラ:
 ¥68040(税込み)−\10206(ポイント)=¥57834(実質)
実際はビックカメラより高かったが、¥200程度ビックカメラより安くしてくれた
たまったポイントで256MBのSDメモリーを買いました。
送料や代引き料を入れるとネットと同じくらいの値段かもしれません。

書込番号:2142539

ナイスクチコミ!0


TOTALさん
クチコミ投稿数:236件

2003/11/19 20:58(1年以上前)

ヤ○ダ電器の川口店で¥48,500の5%ポイントとの情報があるらしいよ。

書込番号:2142593

ナイスクチコミ!0


ひらっかさん

2003/11/20 02:30(1年以上前)

ここの掲示板を見て、17日月曜日に川口店に行きました。
ヤマダでは48,450円+5%ポイント
隣のコジマでは、47,000円+1%ポイントです。
(当初49,000円ぐらいの値段を言ってきたのですが
 ヤマダの値段を伝えると47,000円にしてくれました。
 さすがに、そこからの値引きっはしてくれませんでした。)
ポイントをあわせるとヤマダですが、
現金の魅力?には勝てず、コジマで購入しました。
まだこの値段かどうかは不明ですが、ご参考まで。

書込番号:2143840

ナイスクチコミ!0


てぃつ〜さん

2003/11/20 08:52(1年以上前)

昨日、池袋のビックカメラ 本店&ピーカンに
行って値段を確認しましたが、ポイント20%は
魅力だったのですが、
65000円―13000円(ポイント)=52000円でしたので
購入までなりませんでした。

やっぱりヤマダ&コジマの川口店に行ってみます。

書込番号:2144144

ナイスクチコミ!0


スレ主 √ルートさん

2003/11/20 21:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます。私もコジマ&ヤマダの川口店に行ってみます。
ヤマダが、景品表示法違反(有利誤認)で警告されたようで、価格に影響なければ良いのですが。
価格が分かりましたら、お知らせいたします。

書込番号:2145805

ナイスクチコミ!0


marorou444さん

2003/11/20 21:38(1年以上前)

本日から価格下がったようです 仙台のヨドバシカメラとヤマダが¥56800円です そして本日ヨドバシで 交渉し¥53800円のポイント18%で購入しました。昨日までは ¥69800でしたので 喜びました

書込番号:2145929

ナイスクチコミ!0


FZ10欲しいさん

2003/11/20 22:27(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます。
いきなりですがヨドバシって価格交渉に応じてくれるんですか?
前に梅田でちょっとしてみたんですが全く無理だったので・・・。

書込番号:2146168

ナイスクチコミ!0


marorou444さん

2003/11/20 22:39(1年以上前)

仙台のヨドバシというか 今は仙台では 競合店が多いせいか 他店よりは。。。と最近はヤマダ コジマ マックス 電撃というか ヨドバシの方が親切です 交渉はしてくれるようです

書込番号:2146229

ナイスクチコミ!0


月下さん

2003/11/20 23:57(1年以上前)

今日 ここの「ひらっか」の言う情報をもとに
びっくりして 仕事を終わった後 川口のお店に行きました。
48,450円+5%ポイントで買えました。柏から高速とばして
行ってきました。 情報ありがとう。めちゃめちゃうれしい
価格です。

書込番号:2146657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/21 00:04(1年以上前)

高速代+ガソリン代はどれくらいでしょう?(^^;

それでも十分安いか…。

書込番号:2146704

ナイスクチコミ!0


スレ主 √ルートさん

2003/11/21 19:55(1年以上前)

○○マ電気 川口店で、FZ10をゲット!
既に51,000円で価格表示がしてあり、お決まり文句「さらに値引き!」の文字。
店員さんに交渉。すると「49,800円ですね・ポイント無し」との強気のご回答(これでも十分安いのですが)
そこを何とか(強引に?)お願いして、48,450円で、ゲットです。
店員さんによって、価格対応が若干違うようです。
まだ、交渉で価格が下がるかもしれませんが、これで十分です。
皆様、大変ありがとうございました。今日は、うれしくて、ず〜っと触ってます。名前を付けて、一緒に寝ようかな(爆)

おい、○ジ○電気 末怒店の店員。同じ会社で消費税込みで2万円違うぞ!もっと、勉強しろ!(※松戸)

書込番号:2148941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/21 23:54(1年以上前)

>おい、○ジ○電気 末怒店の店員。同じ会社で消費税込みで2万円違うぞ!もっと、勉強しろ!(※松戸)

これに関しては、地域で競合などの事情で安くなるところがあるという話なので、同じ系列だからといって安くなるとは限らないですね。

今一番ホットな地域は川口市?

書込番号:2149838

ナイスクチコミ!0


スレ主 √ルートさん

2003/11/22 03:09(1年以上前)

MZ3見習いさんのおっしゃる通りですが、この掲示板を知らなかったら、
高い物を買わされていたのでしょうね。消費者を馬鹿にしてます!
しかし、川口店はびっくりです。目と鼻の先に、ヤ〜マダとコジマが有るのですから。
この立地を利用して賢く価格をたたきませう(笑)
何方か価格の限界にチャレンジしませんか?(爆)

書込番号:2150339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/22 14:08(1年以上前)

√ルート さん

ですからこの掲示板の情報を利用して川口市で安い価格で買えたのはラッキーなのであって、それを知らずに地元で普通の値段で買ったら「消費者をバカにしている」というのは言い過ぎだと思いますよ。素直に「得したな」と喜べばいいと思います。

どんな商品も利益幅が乗せられて販売されているのが当たり前です。販売店としてはいかに客に値切られずに売るかが勝負となるわけですね。川口市での値段が原価割れなのかまだ利益が乗っているのかは分かりませんが、川口市での価格レベルで全ての系列店が売らなければおかしいという論理にはならないわけです。

別に私は販売員ではありませんよ。少しでも安く買いたい一人です。私も今購入できる状態ならば、現在の川口市価格で買いたいと思います。でも地元店でその価格を提示してくれなかったからといって「消費者をバカにしている」という態度で交渉することはないと思います。

書込番号:2151349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画について

2003/11/21 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 満足パパさんさん

購入検討中ですが、気になる点があります。
静止画撮影時の手振れ補正はとても魅力なのですが、
動画撮影時も手振れ補正機能は働くのでしょうか?

書込番号:2148576

ナイスクチコミ!0


返信する
ラストタイクーンさん

2003/11/21 17:56(1年以上前)

こんなとこで質問するより(ホントかどうか判らないので)メーカーの製品に関するお問い合わせのフリーダイヤルで問い合わせた方が確実だと思いますが

書込番号:2148653

ナイスクチコミ!0


迷えるペンギンさん

2003/11/21 18:47(1年以上前)

取り扱い説明書によりますと「手ぶれ補正はモード1のみ設定できます」と書いてありますのでちゃんと働くとおもいますよ。

書込番号:2148788

ナイスクチコミ!0


迷えるペンギンさん

2003/11/21 18:57(1年以上前)

補足です
オートフォーカス、ズーム、絞り値は撮影を開始した最初のフレームに固定されるとの事。つまりビデオカメラの様に被写体を中心に追いかけるような撮影には向いていないって事ですね。
まぁ、デジカメの動画撮影っておまけみたいな物だと思うし、動画がメインで写真もって考えならDVカメラの方が良いでしょう。

書込番号:2148808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/21 23:57(1年以上前)

しまママさんのアルバムにテレ端での動画サンプルありますよ。手ブレ補正が効いてとても綺麗に撮れています。検索してみて下さい。

撮影開始時にフォーカスがロックされる件はそれが都合がよい場合もあるんですよ。MZ3使っていますが、フォーカスをAutoにしておくと暗いときは被写体との距離が変わらないのにフォーカスがふらふらすることがあるんです。ビデオカメラみたいにはいかないですね。

書込番号:2149857

ナイスクチコミ!0


スレ主 満足パパさんさん

2003/11/22 00:16(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきたいと思います。

>MZ3見習いさん
早速しまママさんのアルバムを拝見しました。
確かに手振れもなくとても綺麗ですが、
三脚を使ったとありました・・・(^o^;A

書込番号:2149944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/22 02:49(1年以上前)

>三脚を使ったとありました・・・(^o^;A

あ、そうか。それを忘れていました。三脚無かったらあそこまで綺麗にはいかないか…。大変失礼いたしました。

書込番号:2150319

ナイスクチコミ!0


しまママさん

2003/11/22 11:42(1年以上前)

こんにちわ
今日は撮影日和になりましたね。
さて、学芸会での撮影状況を少々。
真っ暗な中、また大変に混雑している状況で、足元には荷物だの靴だの。
三脚は完全に開くことはできませんでした。(わりと不安定な状態)
そんな中でしたので、だんだんカメラは傾いてくるし、
三脚というより一脚のような感じでの撮影でした。
手ぶれ補正が付いていたからこそ、そんな悪条件でも
きちんと三脚を立てて撮ったのと変わらないくらいの画像になったと思います。
こういったことは、運動会などで被写体の位置が
大きく変わる場合にもよくあります。
(下手すると三脚ごと持ち上げての撮影となることも。。(恥))
手ぶれ補正の効果は絶大だとおもいます。
MZ3見習いさんのおっしゃるように、フォーカスがロックされる方が
撮影しやすいこともあると、学校行事では実感しています。
たとえば踊っている子供を撮る時、位置が変わると手前の子にピントがあってしまい、自分の子供はピンボケになってしまうなんてことはよくあります。
そういったこともあって、今はFZ10の出番多しです。

書込番号:2151035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/22 13:58(1年以上前)

しまママさん、フォローありがとうございました。

学芸会の撮影は条件の悪い(暗い、遠い)中での撮影であり、購入したら実際撮影するだろうと思われる状況のサンプルとしてとても参考になったものですから、ついつい関連する質問を見かけると本人に先回りして出しゃばってしまい申し訳ありません。

>こういったことは、運動会などで被写体の位置が
>大きく変わる場合にもよくあります。
>(下手すると三脚ごと持ち上げての撮影となることも。。(恥))
>手ぶれ補正の効果は絶大だとおもいます。

おっしゃる通りですね。運動会での撮影状況は目に浮かびます。私も同じことしています。(笑)(MZ3に単眼鏡をセットして手ブレは必至の状況なので三脚を立てて準備していても、いざ撮影となると人が集まってきて、結局三脚ごと持ち上げるしかない…)
手ブレ補正がこんな時に効果を発揮することは間違いないでしょう。

もし、FZ10が手ブレ補正が付いていない12倍全域F2.8のデジカメだとしたら選択意欲は大幅に減少すると思います。

ちなみに運動会で超望遠を活かすには、脚立を持ち込み人混みの頭を越えて狙うのがいいみたいですね。そうしている人を数人見かけます。

書込番号:2151327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

実際どちがいいか分からないですが、などアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:2147827

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2003/11/21 12:32(1年以上前)

何を撮るの?
どこで撮るの?
いつ撮るの?
撮る対象を具体的に書くと答えやすいと思うです。
さらに、何を悩んでいるかも書いておくとパーヘクトっス。

(金剛)

書込番号:2147930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/11/21 23:00(1年以上前)

こんばんは。

なんとなく思ったことは、

G5→画質を重視して撮りたい場合
DSC-V1→暗い所で写真撮る事が多い場合
FZ10→超望遠で写真を撮りたい場合

こんな感じでしょうか・・。
用途を絞り込んで機種を選択されてみては如何でしょう?

書込番号:2149575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

テレコンについてですが、、、

2003/11/20 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 IB太郎さん

1,54倍率のテレコンの購入を考えているのですが、たとえば最大10倍ズームのカメラに取り付けた場合単純に15,4倍ズームになるということでしょうか?

書込番号:2146112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/20 22:39(1年以上前)

そうですね。

書込番号:2146225

ナイスクチコミ!0


少しは勉強しなさい!さん

2003/11/20 22:39(1年以上前)

そんなわけない。
10倍は10倍。望遠よりになるだけ。

書込番号:2146230

ナイスクチコミ!0


けいながさん

2003/11/20 22:41(1年以上前)

テレ端では単純に15.4倍になると考えて良いでしょう。

ただし、「10倍ズーム」というと、1倍のワイド端から10倍のテレ端までズームを変えることができますが、テレコンをつけると、中低倍率の撮影はできなくなります(周りが黒くなってしまいます)。ですから、1〜15.4倍のズームレンズと同じかというと、意味合いが異なります。

書込番号:2146242

ナイスクチコミ!0


けいながさん

2003/11/20 22:44(1年以上前)

少しは勉強しなさい!さんが言いたいのは、元のワイド端を1として「1.54から15.4までの10倍ズーム」ということですね。

書込番号:2146260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/20 22:54(1年以上前)

私の説明不足ですね1.54倍のテレコンをつけるとテレ端、ワイド端も1.54倍になるため全体では10倍ズームには変わりありません、テレコン装着前のワイド端を1とするとテレコン装着後のテレ端は15.4倍になります。

書込番号:2146297

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/11/21 07:13(1年以上前)

IB太郎 さん、倍率で考えるより焦点距離で考えた方が良いですよ。
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/beginner2.htm#shoten
FZ10の35mm換算の焦点距離35〜420mmが1.54倍テレコンでは約54〜650mmになります。
但し、けいなが さんが言われるようにケラレの問題は要注意です。

書込番号:2147393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/21 08:13(1年以上前)

>,54倍率のテレコンの購入を考えているのですが

DCR-1540Proも良いテレコンですが、1.7倍のTCON17の方が価格的にも
良いのでは?(サイズは少し大きいですが)

書込番号:2147458

ナイスクチコミ!0


進め!ジャイアンツ魂さん

2003/11/21 11:58(1年以上前)

ココの板を見てられる皆さんは当然のように知ってるとは思いますが、テレコン(ワイコンでも)を購入する時には、併せてそのレンズ、カメラに適合したアダプター(ステップダウンリング等)も同時に購入しましょう。でないと私のように、テレコンは購入して手元に在るけど、アダプターを買い忘れ、あわてて購入しようとしたら在庫切れで二週間待ちで、毎晩カメラとレンズを両手に持ち「あ〜使いたいな〜」と日々自分を責める毎日になってしまいますよ。

書込番号:2147849

ナイスクチコミ!0


スレ主 IB太郎さん

2003/11/21 14:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます。私は最近デジカメをはじめました。そして主に近所の子供や犬などを撮ってますが、一眼レフでなくても10倍ズームを備えたデジカメなら背景のボケた味のある写真が撮れるとのことなのでテレコンを装着して15、4倍になれば比較的簡単に背景のボケた写真が撮れるのではないかという安易な考えで質問してみました。とりあえずレイノックスの1540PROを購入してみようとおもいます。

書込番号:2148191

ナイスクチコミ!0


YOKO18さん

2003/11/21 15:44(1年以上前)

おたずねいたします。FZ10にテレコンを取り付ける場合は、レンズフードを装着して、さらにステップダウンリングを2枚重ね(72ミリから52ミリにダウンして、さらに52から55へアップ)しないとつかないような気がするのですが、皆様はどうされていますか?オリンパス テレコン レンズ TCON-17を使いいたいと考えています。

書込番号:2148333

ナイスクチコミ!0


進め!ジャイアンツ魂さん

2003/11/21 18:32(1年以上前)

付属のフードカバーを装着後72〜55のステップダウンリング(SDR)1つでも装着は可能と私の注文したカメラやさんは教えてくれましたけど、確かこのサイズはケンコーかマルミならその規格のSDRが発売されてますけどね。後、少々値段と時間がかかりますが、ブタバラさんの作られているアダプターなどは見た感じと使い勝手が良さそうな気がするんですけどねぇ〜。

書込番号:2148758

ナイスクチコミ!0


YOKO18さん

2003/11/21 20:07(1年以上前)

進め!ジャイアンツ魂 さん ありがとうございました。ステップダウンリングは1本でいかるのですね。しかし、72ミリから55ミリへのダウンはかなり見栄えが悪そうですね。ところで、あちこちの掲示板にでてきます、ブタバラさんのHPは存在しますか?とても興味がござます。
 私は、以前はマニュアル1眼レフに大型望遠をかついで野鳥などの撮影をしていましたが、最近は重いので機材は全て手放して、もっぱらマクロ撮影の精を出してました。FZ10の機動性のよさに久しぶりに鳥を狙おうかなと考えた次第です。

書込番号:2148969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/21 21:22(1年以上前)

ブタバラさんのHPは
http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/

書込番号:2149194

ナイスクチコミ!0


YOKO18さん

2003/11/21 21:55(1年以上前)

じじかめ さん へYOKO18です。助かりました。ありがとうございました。早速予約をしようと思います。

書込番号:2149317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング