LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いったい、どれくらい?

2003/11/03 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 tositamaさん

FZ10ユーザーですが、どうもわかりません?
200万画素から400万画素になり、多機能、解像度も高くなりましたが、
あまりそれを実証する画像、評価や、プロのレビュ等がとても少ないと思います。どなたか教えて下さい、FZ10は本当にすごいのですか?

書込番号:2088698

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/11/03 15:52(1年以上前)

400万画素といっても極小撮像素子ですから評価に値するものではないでしょう。
手ぶれ補正付12倍ズームもFZシリーズの踏襲ですしね。
ただトータルで見ると、今これほど面白い機種はないと思いますけどね。

書込番号:2088751

ナイスクチコミ!0


tomokenさん

2003/11/03 16:42(1年以上前)

発売されたばかりなので、投稿サンプルが少ないのはある意味当然でしょう。

凄さ(?)ですが、ポートレート等で髪の毛の描写の具合を見比べると分かるかも知れません。
メーカーサンプルや2chにもそういったデータがあります。

書込番号:2088909

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/11/03 16:51(1年以上前)

tositamaさん、こんにちは。
せっかくFZ10を買われたのですから、ご自分でいろんな撮影に挑戦されてはいかがですか(笑)。

高性能なFZ10を使いこなして、素晴らしい写真を撮影し
みなさんにFZ10の素晴らしさを実証するアルバムを、ぜひアップしてください。

いろんな撮影に挑戦することは、tositamaさん自身の撮影テクニックを
向上させることにもつながるのではないかと思います。
素晴らしい作品のアップを楽しみにしています。

書込番号:2088938

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/11/03 18:42(1年以上前)

どうなんでしょうかね、僕にとっては十分凄いですが
tositama さんもユーザーなら御自分で判断されるのが一番ですよ。

にしてもLuis Castanedaさん程上手くかなり撮るのは難しいでしょうね(^^;)

書込番号:2089327

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/11/03 19:59(1年以上前)

>Luis Castanedaさん程上手くかなり撮るのは

「Luis Castanedaさん程上手く撮るのはかなり難しいでしょうね」でした(^^;)
駄レス失礼しました。

書込番号:2089572

ナイスクチコミ!0


銀塩写真屋さんさん

2003/11/03 22:12(1年以上前)

QVGAですけど30コマ/秒で手振れ補正付きの
望遠動画が撮れるのも結構スゴイですょ
肝心の静止画像も銀塩ネガと比べても、安いズームレンズで
一眼レフで撮った画質ぐらいはあるような気がします。
一般のお客さんの持ち込むうちで焼いている銀塩写真の
95%はFZ-10以下の画質です。

書込番号:2090170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AFについて

2003/11/02 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 @けいさん

初歩的な質問なのでしょうが初心者につきご容赦ください。AFにも色々な種類があるようですが確かFZ10は単純に中央のみのAFなんですよね?具体的な違いはあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:2085769

ナイスクチコミ!0


返信する
okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/11/02 23:31(1年以上前)

AFの測距点の数のお話として

初期のAFは中央一点のみでしかAFしていませんでした。
それは、主要な被写体は中央部にあることが多いだろうという理由からのようです(同様に露出に関しても、全面平均測光から中央部重点測光なるものが開発されました)。それと技術的にも、当時としては1点だけでも大した物でした。
ですが、@中央部に主要被写体があるという考え方は、写真表現としては非常に狭いもの(例えば、メインの被写体が中央以外の場所に配置したい時に使えない。日の丸構図はのみは嫌われる。)、A二人並んだ人物等を撮る場合には、測距点は二人の間にあるのでピントが外れる、Bより専門的になりますがAFロックすることによりコサイン誤差が生じる(詳しいことは省略しますが、要はピントがずれるということ)等の理由により中央以外の複数のAF測距点を使えるようにとなってきています。

AF測距点が増えても良いことだけではなくデメリットも生じてきました。
@測距点の選択が自動(カメラのプログラムがこの測距点を最適と計算して選ぶ)の場合は撮影者の意図しない測距点を選択することがある。A撮影者が任意で測距点を選択するにしても、測距点の数が多いほど選択が煩雑になります。

文章の下手な者がこれ以上書いてもしょうがないので、大まかですが、以上になります。

書込番号:2086670

ナイスクチコミ!0


@けいさん

2003/11/03 21:32(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。なんとなくわかったような気がします。どちらも一長一短ということなのでしょうか。購入時の参考にさせていただきます。

書込番号:2089972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

あれっ リモコンないの

2003/11/03 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

FZ10、良さそうで欲しいっと思いつつWEBでカタログ見てたら、これってリモコンついてないの?
FX1も5もついていない。
最近のデジカメってリモコンなし?
みんなもリモコンなしでいいの?
それと他メーカの製品(400万画素クラス)に比べて、結局、FZ10のCCDってたいしたこと無いのかなぁ。
皆さんの意見で踏ん切りつけようかな。

書込番号:2088984

ナイスクチコミ!0


返信する
236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/03 18:03(1年以上前)

別にいらないよ

書込番号:2089192

ナイスクチコミ!0


ウッズさん

2003/11/03 18:15(1年以上前)

リモコン?私は欲しいと思ったことがないので必要ありません。以前使っていたカメラにはありましたが、知らないうちに無くしていました。一度も使ったことがなかったので、長い間無くしたことに気が付きませんでした。FZ10にはAVケーブル、バッテリチャージャー/ACアダプターが付いているので、そちらの方がありがたいです。

書込番号:2089234

ナイスクチコミ!0


hogefugaさん

2003/11/03 18:18(1年以上前)

リモコンのついている機種のほうが少ないかと…
リモコンでどういった使い方をされるのでしょうか。
私の場合、セルフタイマーで十分かと。高倍率ズームですから、
リモコン操作で望遠でフレーミングするってのは難しいような…

あと、CCD についても、オリンパスのC-7xxUZシリーズも、
松下のCCD だと思いますよ。75xなんか、FZ-10 と同じ1/2.5型CCD
だと思われます。公表してないらしいですが。
http://www.zdnet.co.jp/products/0308/05/rj01_c750uz.html

書込番号:2089242

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人3さん

2003/11/03 18:38(1年以上前)

マクロ撮るとき欲しいかな?
夜景のときはセルフタイマーで充分だけどね。

書込番号:2089322

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/03 18:46(1年以上前)

リモコンFZ10以外の私が持っている機種は全て持っています。

犬や子供と遊んでいる時や夜景(セルフタイマーでもいいですが)・鉄道模型の走行中の写真等に大変便利です。

FZ10では望遠での撮影が多いので確かに必要性は感じませんでした。

セルフタイマー分安い方がいいですね!(オプションでも無いですが・・)

今の価格と大きさからしてFZ10のCCDは仕方ないのではと思います。それ以上は今の所もうすこし上のランクのカメラでしか難しいと思います。

書込番号:2089342

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoyuさん

2003/11/03 19:30(1年以上前)

みなさま、有難うございます。
FZ10をわるく言う人が殆どいなくてホッとしました。
リモコンが無いのが不便かなぁ、ということと400万画素に向上されたのに映りが良くないのかなぁ、勝手に考えました。私には高い買い物なので…。
だけど、「きれいだ(と言う人は少なめ?)」「面白いカメラ」「ズームと手ブレ補正」が良いようなので、
やっぱりFZ10にします。
沢山アップされてる作品も参考にしました。
今度の、週末だな。ゲットするのは。

書込番号:2089481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/03 20:10(1年以上前)

リモコンはあればレリーズよりシャッターブレを確実に押さえられるのでいいと思うのですが…。

あと、おまけ機能のコマ撮りアニメをやるにはリモコンシャッター出来た方が絶対いいですよね。使う人がどれだけいるかは分かりませんが。

リモコンが無いからといって、それを理由に購入を見送るほどの物では無いと思いますが、あれば便利だろうなとは思います。

でも、手ブレ補正のモード2もあるから、シャッターブレを理由にリモコンをつける必要は無いというポリシーかな?

書込番号:2089606

ナイスクチコミ!0


ウッズさん

2003/11/03 20:36(1年以上前)

>「きれいだ(と言う人は少なめ?)」

私はこの画質には十分満足してますので、あえて書かなかっただけです。どの機種でも言える事でしょうが、ピッシっと決まったときは感動すらします。

書込番号:2089703

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/03 21:15(1年以上前)

FZ10はKissDとともにこの秋のベストバイでしょう。
satoyuさんがFZ10仲間になられることをお待ちしています。

>>「きれいだ(と言う人は少なめ?)」

自分は通常デジカメ画像をEPSONのプリンターに添付されている
PhotoQickerというソフトを使って印刷していますが、
先ほどFZ10添付のSD Viewer for DSCというソフトから印刷したところ
出力される画像は全く別物ですね。
前者では全体に色調が薄く、やや眠い画像となりますが、
後者では色調が濃くなり(特に赤)、シャキッとした画像になります。
記録色に近い元絵が記憶色っぽくなるものの、
これを見ると「おっ!きれいじゃん」と感じますね。
なんとなくCANONっぽい絵作りが自分は好きですね。

ちなみに後者のソフトでCANONのG1やIXY400で撮影した画像を印刷すると...(自主規制)。

書込番号:2089888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでますぅ。。。

2003/11/03 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

クチコミ投稿数:11件

FZ2かFZ10かめちゃくちゃ悩んでます。

価格的には20,000円ぐらいも差があるようです。
大きな違いは200万画素か400万画素でしょうか?

紙面上ではわかんない、大きな違いはありますか?

FZ1(FZ2)とFZ10の両方をお試しされた方はおられますか?

よろしくご教授のほどお願いします。

書込番号:2088167

ナイスクチコミ!0


返信する
tomokenさん

2003/11/03 13:03(1年以上前)

FZ1,FZ10を使っています。

- A4まで引き伸ばして印刷したい人
- MFが必須な人
- レンズの大きさに耐えられる人(笑)

以外はFZ2でもいいかも。
まあ、どちらも買える予算があって、大きさが気にならないなら、FZ10を選んでもいいのでは。
人物の集合写真とかも結構撮るなら、画素数でFZ10がいいでしょうね。

書込番号:2088290

ナイスクチコミ!0


銀塩写真屋さんさん

2003/11/03 13:10(1年以上前)

おっしゃる通り、大きな違いは
200万画素か400万画素の違いです。
考え方によっては、
望遠側で400万画素から200万画素分のサイズを
トリミングすると、√2=1.414倍になりますので
FZ-10はテレ端で420*1.414=588mmの200万画素カメラ
と同じ写真が撮れることになります。
(あくまで画素数分は解像しているという前提ですが)
FZ-2+テレコンなら迷わずFZ-10をお勧めします。

書込番号:2088313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/11/03 14:44(1年以上前)

>トリミングすると、√2=1.414倍になりますので
FZ-10はテレ端で420*1.414=588mmの200万画素カメラ
と同じ写真が撮れることになります。

まさにそのとおり。極小画素による画質うんぬんよりも、寄って撮れなきゃ意味のない高倍率ズーム機は画素数命。FZ10が絶対お得。

書込番号:2088554

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/11/03 20:56(1年以上前)

女性のようですが、実物を持ってみることをお奨めいたします。

紙面上ではわかんない、大きな違い

FZ10でかいですよ。実物見ると結構な人が面白くて吹き出します

画素とマニュアルが譲れない!という人以外はFZ2かも
機能やインフォメも洗練されてますけどね10は

書込番号:2089792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買うタイミング

2003/11/03 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 FZ10欲しいさん

FZ10を今買おうか年末に買おうか迷っています。ボーナス、年末商戦で安くなるような気がしますが皆さんはどう思われますか。来月までそんなに長くないので待とうか買ってしまおうか。製品を何度も見てきましたが素晴らしいと思います。

書込番号:2088362

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッズさん

2003/11/03 13:44(1年以上前)

金額的に何とかなれば、私は欲しいときに買います。
でも、後で後悔することも多いです。
いざ買おうと思った年末になると、品薄になることも・・・・・
まったく考えられなくもないような・・・・( ̄~ ̄;)

書込番号:2088398

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/11/03 13:50(1年以上前)

欲しい時が買い時。
待つだけ待って買いたいときに在庫なし&高騰なんてこともありますし。
お金があって、買いたいという欲求があるならば、買うべきでしょう…

書込番号:2088417

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/03 14:02(1年以上前)

皆さんがおっしゃってるように、欲しい時が買い時です。
年末まで待っていると、せっかくの紅葉時期を逃してしまいますよ。

書込番号:2088454

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/03 14:28(1年以上前)

紅葉は今が最高。
手持ちのカメラがないと撮れないですよね。値段待ちより必要に応じて購入ってことでしょう。
FZ−10即買いされた方は、今楽しんでいます。

書込番号:2088506

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/11/03 20:48(1年以上前)

楽しんでますよー。
年末まで待つと紅葉はさらに10月待たなくちゃなりませんしねー
もう十分値下げしてると思いますし(5万前半てなんやねん!!私は
発売日に59800円でしたよくすん)
1万くらい下がろうが飲みに行くのを2回我慢して相殺ですよ

書込番号:2089757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

体育館内では?

2003/11/03 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 バレー好きな素人さん

はじめまして。いつも皆様のご意見や価格交渉を参考にさせてもらっています。

僕はオリンパスCー2100UZユーザーでVリーグ等のバレーボールやバスケット撮影の主に体育館内で使用しています。発売当初よりFZー10の魅力あるスペックに惹かれ購入をほぼ決めておりますが、皆様にご教授していただきたいことがありましてカキコしました。

バレーボール撮影と言ってもまだまだ腕も未熟ですのでプレー中の動きの激しいシーンやスパイクを決める瞬間を撮るには無理と割り切り、比較的動きの少ない練習時やセット間の休憩やタイムアウト時の選手を撮ることに専念しています。手ブレ補正があるとはいえ、構えがしっかりしていないせいか半分ぐらいしかブレない写真は撮れませんがたまにピントがバッチリ合った写真があると感激しもっと数をふやせるようにしたいなと思っています。200万画素しかも体育館内のためISO400で撮影している写真に満足しているので、皆様の厳しい目にはずっとレベルの低い写真の出来になっていると予想されます。
とはいえ素人同然の僕ももっと綺麗な写真への憧れはありますので、自分の腕を磨く必要があると同時に2100UZ以上のスペックを感じるFZ−10に心が傾いています。
しかし自分には必要とされるISO400は緊急避難用にしか使用できない等のカキコを見るとかなり不安になっています。
そこでISO400の出来はズバリ2100UZより上と考えて良いものでしょうか?又全域F2.8なのでISO200でも同程度の明るい写真が体育館内でも撮れるものなのでしょうか?ご教授お願いします。(今ひとつ即購入できない理由でもあります。デジ一眼購入には資金、腕、巨大なLレンズを持つ腕力もありませんので・・・。)

尚参考までに、皆様はブラックを購入されている方が多いのですか?ブラックが欲しいのですが実物を見ると今ひとつのようで・・(価格的に質感は要求できないでしょうが)。むしろシルバーがそれなりにうまく出来ている感じがします。あくまで参考ですが答えていただけると有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:2087153

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/03 08:25(1年以上前)

FZ10持っていませんが。
WEB上には、ISO400のサンプル無いですか?
等倍画像ならC-2100UZのほうが上、リサイズした場合は?どうでしょう。

この際だから、買って試してみて満足の行くほうを残すというのは
いかがでしょうか?結果もぜひお聞きしたい。
...アドバイスになっていなくてごめんなさい。

書込番号:2087531

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/11/03 09:42(1年以上前)

バレー好きな素人さん、こんにちは。
私のアルバムの12ページにバレーボール、13ページにバスケットボール
21ページにダンスの競技会を、ISO400で撮影した写真があります。
FZ1で撮影した写真ですが、ノイズの感じは
FZ10とあまり変わらないのではないかと思いますので、参考に見てください。
もちろん400万画素のFZ10の方が、更に綺麗に撮れるのだろうと思います(笑)。

写真は全て、オートフォーカスでピントを合わせ、手持ち撮影していますが
選手をしっかりAFエリアに捉えることができれば、動きの速い選手にも
ピントを合わせることができますよ。

室内のスポーツ撮影で、これ以上の撮影をするのは
コンパクトクラスのデジカメでは無理だと思います。
もし被写体ぶれをなくして、もっとシャープな写真が撮りたいのなら
デジタル一眼に明るい望遠レンズを付けて、ISO800かISO1600で撮影するしかないと思います。

書込番号:2087700

ナイスクチコミ!0


安物買いの銭・・・・さん

2003/11/03 10:31(1年以上前)

私は、FZ1からFZ10ですが、購入のきっかけは手ブレです。ラジコンをやってて飛行機を撮るのに、超望遠撮影の必要があるからです。
望遠撮影の際、見苦しいのはピンぼけと手ブレです。ノイズは2の次なのです。スポーツ撮影も、ポートレートを撮るわけではないのですから、そうではないでしょうか?
そういう意味で、FZ10は「買い」です。と言うより一眼以外では選択肢がありません。
↑isiuraさんも書かれているように動きの激しいシーンも撮れるようになります。
色についてですが、私もシルバーが好きなのですがブラックを購入しました。
理由は、ベースの樹脂(プラスチック?)の色が黒だからです。扱いのひどい量販店なんかに行くとわかりますが、シルバー色の剥げた部分が、黒くてみっともないです。ブラックだと、塗装がはげても目立ちません。
特にスポーツや、私のようにラジコンなんかを撮ったりすると、傷がつきやすい環境ですから気になります。
ベース樹脂の色がグレーか、白だったら、間違いなくシルバーを買ったと思います。
ひとりよがりの、アドバイスですが、ご参考まで・・・。

書込番号:2087825

ナイスクチコミ!0


スレ主 バレー好きな素人さん

2003/11/03 13:12(1年以上前)

YYZさん、isiuraさん、安物買いの銭・・・・さん、早速の返信有り難うございます。

>YYZさん
等倍画像ならC-2100UZのほうが上というのがわかりません。FZ10が画素数が2倍なのできれいなのかなと思っていたのでびっくりです。基本的なことかもしれませんがわかりやすく説明していただけると有り難いです。よろしくお願いします。

>isiuraさん
実は以前より何度かアルバム拝見させていただいておりました。
ISO400の物かや撮影状態がわからなかったものですから今回質問させていただきました。
オートフォーカスでしかも手持ちでの撮影とはびっくりです。やはり最後は腕ですね(笑)。今度速く動いている選手にも挑戦してみます。有り難うございます。

>安物買いの銭・・・・さん
そうなんですよね。僕も望遠好きなので、ノイズは2の次でピンぼけと手ブレを何とかしたいのです。
もっともまだまともに映っていれば満足してしまうレベルなのですが・・(笑)。でも綺麗な写真も欲しい(笑)。
色はブラックにします。何店か見ましたがブラックはどこにもあるのですがシルバーはわずか一店舗でしか展示されていませんでした。幸か不幸か塗装の剥げたものではなかったようでしたので、こんな落とし穴があるとは知りませんでした。結構汗かきな者ですから助かりました。有り難うございます。

皆様のアドバイスでやはり「買い」の機種であることがわかりました。あとは小遣いが予算に達するのを待つだけです(笑)。また別なアドバイスやお気づきの点がありましたらご教授お願いします。
それからFZー10でなくFZ10ですね。失礼しました。

書込番号:2088318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング