
このページのスレッド一覧(全816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年9月15日 00:13 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月14日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月12日 15:56 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月11日 23:29 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月7日 11:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月4日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


こんにちは。
FZ3かFZ10か20、またはDIMAGE-Z2、パワーショットS1-ISで迷っています。
(パワーショットは重いとの事でほぼ消えています)
撮りたい写真は発表会などで、遠くで踊る子供等です。
暗い場合が多いので、全域F2.8が良いと店員さんに勧められ、
ほぼその気になっていますが、
FZ3とFZ10、20の決定的な違いはありますか?
素人ですし、FZ3で充分でしょうか?
因みに、現在はクールピクス3100を使っています。
ボケまくりブレまくりなので、買い替えは必至です。
宜しくお願いします。
0点

今日、近所のカメラのキタムラでFZ10とFZ20の違いを確かめるためにじっくり触ってきました。
画質の好みや画素数の違いは別として、一番の違いは液晶ビューファインダーでした。
FZ20になって格段に見やすくなっていますね。
この5機種で私が選ぶならFZ20かな!?
書込番号:3259648
0点


2004/09/13 17:48(1年以上前)
> FZ3とFZ10、20の決定的な違いはありますか?
ものすごく大雑把に書くと
サイズと重さ ・・・ FZ3が小さくて軽いです。
外観 ・・・ FZ3はシルバーのみ(ブラックはいまのところなし)
拡張性 ・・・ 外部ストロボが付けられるのがFZ10とFZ20
S1ISで重いとなってしまうとFZ3になってしまうよぉ〜な。。。
あげられている5機種を実際にお持ちになりました?
書込番号:3259846
0点


2004/09/14 08:26(1年以上前)
FZ―3で運動会の写真を撮ってプリントしましたよ。感激しました。綺麗です。僕も、素人ですが一週間前に買いました。。チューリさんと、ほぼ同じ5機種(Z2がZ3でしたが)で迷い、最終的には予算の関係でFZ−10とFZ-3で迷いました。しかし、大きさでFZ−3にしました。
結果的に
☆価格的な余裕と大きくてもいいならFZ−20
☆価格的に抑えたく、大きくてもいいならFZ−10
☆コンパクトさならFZ−3
☆L版プリントならどの機種でも綺麗ですが、A4版以上ならFZ−3は×
ちなみに私(素人)はSDカード256MBを使用。連射も使用し、140枚以上取り、最終的に50枚程度が残りました。プリントした結果、FZ-3に感謝しています。
書込番号:3262787
0点



2004/09/14 11:04(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
アイコンを間違えていましたが、中年に差し掛かり気味な
どちらかと言うとか弱いタイプの女です。
こちらの掲示板のパワーショットのコーナーで、
「電池を入れるとかなりずしりと来る」とありましたので、
重いので無理、とインプットされておりました。
やはり私にはFZ3でも充分なようですね。
予算の限りもありますので、ma-syi さんの具体的なお言葉で、
決心がつきつつあります。
週末に日本橋に行ってみますね。
ありがとうございました。
書込番号:3263146
0点



2004/09/14 20:00(1年以上前)
週末日本橋に行くつもりでしたが、
近所のカメラ屋さんを覗くと、
FZ3が¥44800でした。
128MBのSDカードと予備のバッテリーをつけて5万円で買いました。
思わず飛びつきましたが、当たりだったと信じます。
書込番号:3264606
0点


2004/09/15 00:13(1年以上前)
なかなかお安いいい買い物ですね!練習していい写真がとれるといいですね!買ったからにはたくさん撮るのみだと思います。がんばってください。
書込番号:3265911
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10



あれ? OPTIOで見たような・・・(^^;;
とりあえず最初のほうに書きました・・・
書込番号:3261302
0点

触った画像はカメラに返しても、見ることは出来ないようですね。
書込番号:3261386
0点

>FZ10で撮影した写真をフォトショップで明るさなど調整してファイル名は同じで保存。
あちゃ〜、レタッチした画像をオリジナルデーターに上書きしてしまったら
デジカメのフォーマットと変わってしまい見れなくなりますよ。
データー管理の基本はオリジナルはそのままにしてをCOPY取って
COPY側を編集し別名で保存しましょう。
デジカメのメモリーからPCにデーターを移す時もCOPYしてから
メモリーをカメラに戻せばそのまますぐ見れます。
メモリーのデーターは良く確認して不要になったらカメラ側で初期化
しましょう。
書込番号:3261535
0点


2004/09/13 23:56(1年以上前)
こんばんわ♪
皆さまのお書きになられている通りです。。。。。
こんなソフトも便利かもです。。。。。ね♪
手ぶれ、ピンぼけ対応。。。。。。
編集機能はオリジナルに上書きしない仕組み(一応ご自身で自己確認をしてくださいね)うっかり、ミスが減るかも。。。。。。。。。。。♪
複数の補正を行っても画質劣化なしで、順不動で、補正内容の、再編集や、取り消しも、行える(一部機能除く、自己確認♪)
アルバムパックなら、大勢で楽しめますね。。。。。。。。♪
すべて、自己責任で、確認してくださいね。。。。。。♪
http://ai2you.com/imaging/products/dpe8/dpe8intro.asp
書込番号:3261747
0点



2004/09/14 00:26(1年以上前)
みなさま、いろいろご意見ありがとうございます。参考になりました。これからはcopyして編集をします。
書込番号:3261924
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
真夏、自動車室内に純正ケースに入れ、直射日光の当たらないところ(シート下)に数時間程、FZ10を放置しました。
高温対策として車の窓(純正スモークガラス)を少し開けていました。
その後、どうも画質が粗くなったような気がするのです。
取説には奨励使用温度は0〜40℃となっていますよね。
やはり高温が原因でCCD等が壊れたのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
0点

>取説には奨励使用温度は0〜40℃となっていますよね
確かに高温になる車内に置くことは良いことではありませんが、取説の温度は使用時の温度だと思うので、電源がOFFの場合はこの限りではないと思います。
>どうも画質が粗くなったような気がするのです
気のせいだと言うことはありませんか?
書込番号:3239463
0点

m-yanoさん、ご意見有難うございます。
気のせいと言えば、気のせいかも知れません。
最近、ついデジ一の画像と比べてしまうのとFZ10の画像に慣れてきたせいもあり、粗く感じてしまうのかも知れません。
やっぱそろそろ買い替えどきですかね。
秋・冬のニューモデルに期待します。
書込番号:3255347
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


みなさま、広角レンズについて教えて下さい。
純正では28ミリまでにしかならないし、高価なので純正以外を捜しています。ナイトヘッドさんのHPを見ましたがたくさん載っていてどれにすれば良いのか・・・。
24ミリ前後で最もお勧めの広角レンズがありましたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
0点

LUMIX DMC-FZ10>これでの話ですか?
このカメラはレンズ交換出来ませんが。
書込番号:3245245
0点

>純正では28ミリまでにしかならないし
この言葉から考えたら違うのかな???
書込番号:3245250
0点

予算次第かもしれないですが、別の広角に強いデジカメ+ワイコンの方が良いかも?と思いました。
例えばリコーのGXに専用ワイコンで22mmとか・・・
書込番号:3245707
0点

このままでいいの?????さん
FZ10で使えるワイコンの中で、24mm前後にできるのは、
RAYNOXのDCR-720にRAYNOXのレンズホルダーRT5264Pの組み合わせ・・・25.2mm
RAYNOXのHD-7000PROにブタバラアダプターの58mmの組み合わせ・・・24.5mm
RAYNOXのDCR-6600PRO58にブタバラアダプターの58mmの組み合わせ・・・23.1mm
RAYNOXのDCR-5000にRAYNOXのレンズホルダーRT5264Pの組み合わせ・・・17.5mm
の4通りです。それぞれ長短がありますが、私のお勧めは、以下の2つです。ただし注意しなくてはならないこともあります。
DCR-720・・・肝心のワイド端でごくわずかにケラレます。ズームレバーをちょいと触る程度に動かせば回避できます。条件付きながらズーム全域使うことが出来ます。
DCR-6600PRO58・・・ワイド端での使用に限られますが、画質が良いようです。この末尾の「58」が大事です。52とか55とかいろいろなサイズがありますが、ケラレないのはこの「58」だけのようです。
以下のページからそれぞれの検証画像などを見ることができますから、それをご覧になった上でご判断下さい。
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/telewide.htm
書込番号:3246150
0点

すみません、もう1つ追加です。
OLYMPUSのWCON-07にブタバラアダプターの55mmの組み合わせ・・・24.5mm
これもお勧めのうちの一つです。ワイド端で使用する限り高画質なようです。
書込番号:3246289
0点

nightheadさんのホームページは、本当にきちんと整理されていて、参考に
なりますね。ますます充実されるよう期待しています。
書込番号:3247056
0点



2004/09/11 03:31(1年以上前)
みなさまっっ!さっそくご回答いただきましてありがとうございました!!
そして、nightheadさん、丁寧に説明していただきありがとうございます!
さっそくプリントアウトしてビ○クカメラに持ち込み、DCR-720+RT5264Pを
購入しました。ポイント還元込みで8千円強で済みました!
おまけにnightheadさんのアルバムから何枚か壁紙用に写真をコピらせていただきました。
敷島公園には私もたまーに行くんですっ!今年の春にはバラを見に行きました。今度是非バラの写真もアップしてくださいね。
ありがとうございました!!
書込番号:3249459
0点

このままでいいの?????さん
私の写真を壁紙にですか?パソコンが壊れないか心配です。でも、そういっていただけると嬉しいです。ありがとうございます。
FZ10を使っていらっしゃる方は私なんかよりももっと素晴らしい写真をたくさん撮っていらっしゃいますから、皆さんのアルバムをゆっくり鑑賞なさって見て下さい。とても勉強になると思います。
それと、私は敷島公園には行ったことがありません。風景が似ているのでしょうか?
書込番号:3252724
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


みなさん、こんにちは。
以前から気になっていた、FZ10を昨日購入いたしました。(中古ですが)
早速SDカードを入れ、気分よく試し撮りしていたところ、グリップのあたりが
暖かいことに気が付きました。
最初は、バッテリーの発熱かと思い、確認したところバッテリーではないようです。
場所的には、ちょうど右手の親指の腹のあたりがあたるところが、人肌と
同じくらいか、それよりちょっと暖かい位です。
もしかしたら、故障?と気になり、先輩のご意見を伺いたく質問いたしました。m(__)m
写りは大変気に入ってまして、大切に使いたいと思います。
宜しくお願いいたします。
最後に、バッテリーのもちについて、、通常満タン状態であれば
どの程度撮影可能ですか?
カタログに明記されているくらい、撮れるのでしょうか?
重ねてお願いいたします。m(__)m
0点

電源が入っていればどんなデジカメでも
暖かくなるのは 程度の差は在れ普通です。
書込番号:3234206
0点

こんにちは
バッテリーのもちですが、EVF主体で、時々モニターチェックというような使い方ですと200枚以上は充分撮れます。
自分は1回の外出であまりシャッター数が多くないので、3回目に持ち出すあたりで充電しておくか迷うような感じです。
1回あたりで200枚は確実というようなペースですと予備の電池があった方がよいかもしれません。
熱についてはあまり話題が出たことが無いようです。
書込番号:3234257
0点

>通常満タン状態であればどの程度撮影可能ですか?
話半分とは言わないけど、7割程度と思った方がいいのでは。
電池、メモリーは熱くなりますね。
書込番号:3234266
0点



2004/09/07 10:43(1年以上前)
みなさん、早速のレスを頂き感激しております。m(__)m
熱に関しては、多少は発熱しそうですね。安心しました。
また、撮影枚数の件も了解です。1回の撮影で100枚以上撮ることは
ほとんどありませんので、適時充電しながら使いたいと思います。
それにしてもFZ10は面白いですね。
高感度時のノイズは気になりますが、ノイズ除去ソフトで修正したところ
ばっちりです。
ISO800でも許せる範囲なんで、大満足です。
大切に使いまーす。m(__)m
書込番号:3234301
0点

こんにちは
ISOは400までですね。
USO800?(ここで書いておかないと必ず書き込まれるので・・笑)
失礼しました。
書込番号:3234325
0点



2004/09/07 11:58(1年以上前)
そうでした。。ISOは400まででしたね。失礼しました。m(__)m
(舞い上がってました。)
書込番号:3234489
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


このカメラって、画像をRAWデータに保存出来るのでしょうか? 初心者なのでよくわかってないんですが、どうやらRAWデータのほうが使い手がありそうなので詳しい方教えて下さい。
0点


2004/09/02 23:17(1年以上前)
詳しく無いですが ・・・ f(^_^;
FZ1/2/3/10/20の全てのFZ君には、RAW保存の機能は無いです。
有ったら面白そうなのにね。
書込番号:3216219
0点



2004/09/02 23:44(1年以上前)
ミックスサンドさん 早速のレスありがとうございます。 RAWデータは対応して無いのですね。今の機能を使いこなせるよう頑張ります。
書込番号:3216415
0点

パナでRAWできるのは、LC1だけです。
現像ソフトを持ってないので、まだ使ってない〜
書込番号:3216816
0点



2004/09/04 07:34(1年以上前)
PANASONIC FANさんありがとうございます。
LC1なら対応してるのですね。値段のこともありますので、まだまだFZ10に頑張ってもらうことにします。
書込番号:3221194
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





