
このページのスレッド一覧(全816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月15日 19:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月14日 23:30 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月14日 16:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月13日 18:11 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月11日 02:25 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月10日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


みなさんこんにちは
このデジカメ購入を考えているのですが、外部フラッシュは他社のものが使えるのでしょうか?
いま、ミノルタのアルファーシリーズの外部フラッシュがあるので、つかえないものかと思いまして
では、よろしくお願いいたします。
0点

α用の外部フラッシュは形状が少し一般のとは違いますので、そのままだと取り付けすら出来ないのではないでしょうか?
またアダプタ経由で取り付けても、オートでは動作するかは保証できないと思います。
純正オプションの購入が良いと思いますよ(^^)
書込番号:3031615
0点

>外部フラッシュは他社のものが使えるのでしょうか?
FIOさんが仰る通り、ミノルタの現行機種は接続部分が独自形状なので、そのままでは
取り付け不可能です。
ただFZ−10のホットシューはX接点のみのシンプルな物ですので、サンパックや
パナソニックの汎用タイプの物は全て問題なく使えるはずです。
またカメラメーカーの物でも、ストロボ本体が外光オートやマニュアル発光に対応して
いるなら使用できる可能性が高いと思います。
書込番号:3032127
0点

うっちーずさん
サンパック製でFZ10に対応していると明記している機種は3機種あります。
auto22SR・・・ガイドナンバー22
B3000S・・・ガイドナンバー30
auto36SR・・・ガイドナンバー36
http://www.sunpak.jp/inquiry/main.html
書込番号:3032413
0点


2004/07/15 19:38(1年以上前)
当方でナショナルPE-321SWが使えました。
サポートに電話したら、端子電圧や極性を即座に教えてくれました。
一度問い合わせをお勧めします。
ただし当然自己責任になりますけどね。
書込番号:3033680
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


初めまして。遠くにいる人をズームで取った場合どのくらい大きく写るかを知りたいのですが、どこを探してもサンプルは風景ばかりです・・・。人物でズーム比較をした写真があれば見てみたいのですが。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
FZ1 ですが、私のアルバムに人物が写っているのがありますよ。
書込番号:3030729
0点

http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6059
ここと、NEXTページが参考になると思いますよ。
書込番号:3030842
0点

なおぽんさん、こんばんは。
私のアルバムの26ページと27ページに、FZ1でロシア創作バレエ団の
公演を撮影した写真が24枚あります。
全て2階の同じ席からいろんな画角で撮影していますので、参考にのぞいて見てください。
「創作バレエ24」が35mm換算で108mm、「12」が151mm、
「22」が211mm、「18」が253mm、「2」が316mm、
「8」がテレ端420mmで撮影しています。
「創作バレエ8」は暗闇の中を「地下の妖精」が、ゆっくり行進しているシーンです。
ISO400、絞りF2.8で-2.0EVの露出補正をしてもシャッタースピードは
1/10秒にしかならない薄暗いシーンだったので、少し被写体ぶれしていますが
2階席から420mmで撮影すると、人物がどの位の大きさで撮れるか分かると思います。
ちなみに「創作バレエ24」を撮影した108mmという画角は
普通の3倍ズームのデジカメのテレ端とほぼ同じ画角だと思ってください。
12倍ズームは、撮影者の意図次第ですごく面白い写真が撮れますよ。
書込番号:3031076
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


はじめまして、こんにちは
この機種を購入を考えているのですが、手ぶれジャイロの性能はいかがなものでしょう。
子供の運動会や、夕焼け(人物あり、フラッシュなし)、まつり(人物あり、フラッシュなし)でうまいこと取れるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
運動会は全然問題無いですね。
夕焼けやお祭りは?です。
ワイド端で撮ればかなりセーフですね。
つまり、シャッター速度いかんです。
たとえ手ぶれジャイロが付いていたとしても、
シャッター速度が遅くなれば、手ブレは出てきます。
ワイド端で、手ブレが防げるのは1/10s程度でしょう。
人によっても違いますが。
書込番号:3029088
0点


2004/07/14 13:32(1年以上前)
どこかの雑誌で、テストしていましたが、各メーカー
性能は、たいして、違わなかったと、記憶しいています。。。ね♪
私の記憶が、正しければですが。。。。。。σ(^◇^;)
手ぶれ補正によって救われるのはシャッター速度にして2〜3段分ほどですね♪
書込番号:3029144
0点


2004/07/14 13:44(1年以上前)
運動会は問題ないけど。。。。。
夕焼けやお祭りは?だと私も、思いますね。。。。
飛んでいる鳥さんも、なれるまで、超難しい。。。。。。。
書込番号:3029166
0点

夕焼けはデジカメを何か(立ち木等)に押し付けられれば、撮影可能と思います。
書込番号:3029325
0点

一寸皆さんと逆で申し訳ないんですが、
夕焼けは比較的シャッタースピードは稼げるように思うのですが???
しかし人物入れての夕焼けで、ストロボなしというのは、如何なものかと。
人物をシルエットにするというならいいのですが。
人物も撮りたいというなら、条件は逆光じゃないですか。
書込番号:3029405
0点


2004/07/14 16:27(1年以上前)
FZ10を使ってます。日中の運動会なら余程曇天でもない限り問題ないでしょう。
夕焼けや祭りは...明るさ次第ですね。
通常、シャッタースピードが1/焦点距離、以上あれば手ぶれしないと言われてます。
FZ10は手ぶれ補正機能により2〜3段程度シャッタースピードが遅くても大丈夫です。
ワイド端35mmなら1/15はok、1/8はしっかりホールドすればok、
1/4は熟練度次第?...って感じです。
FZ10はISO感度を上げるとノイズが出ますので、自分は50or100で使用しています。
FUJIのF700等のように、ISO400位まで実用となる機種となら実質同等といえるかな?
書込番号:3029509
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


私は空(夕焼け 月 雲 etc)を中心に撮ろうと思っているんですが、
FZ10はどうでしょうか?
サンプル写真などを見る限りあまり良い画質ではないと思うんですが
宜しければ皆さんの意見を聞かせてください。
0点


2004/07/13 06:12(1年以上前)
高倍率ズームが必要でしょうか。
空を撮るならむしろ広角が欲しいと思いますが。
A2、C-8080やS60の方がいいかも。
書込番号:3024556
0点

>サンプル写真などを見る限りあまり良い画質ではないと思うんですが
サンプルを見て、良い画質と思う機種にすべきだと思います。
書込番号:3024645
0点

>サンプルを見て、良い画質と思う機種にすべきだと思います。
まったく同感!(笑
じじかめさん、ナイス回答。(^^)
書込番号:3024881
0点


2004/07/13 10:57(1年以上前)
そうですね!妥協も含めてですが、納得できるものを選ばねば(^^
書込番号:3025048
0点



2004/07/13 18:11(1年以上前)
じじかめさんのゆうとおりですね(笑
>高倍率ズームが必要でしょうか。
絶対とゆう訳ではないですが
月などを撮るときに如何しても高倍率のカメラでないと
中心として月がとれないので・・・
結局のところS60にテレコンをつけて買うことにします。
書込番号:3026126
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


FZ10の購入をEVFの見にくさから見送った者です。
今度、ミノルタからFZ10の対抗機らしきDiMAZE Z3が発売されますよね。
それの仕様をみると、EVFが0.3インチみたいです。
私の今使っているカメラは0.44インチなので、それと比較するとかなり小さいんですが実感が分かりません。
FZ10のEVFはインチで表現すると??インチなんでしょうか?
0点


2004/07/10 15:21(1年以上前)
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20040524/20040524_review_56s.html
0.33型TFT(約11.4万画素)、30fpsと書いてあります。
書込番号:3014963
0点



2004/07/10 18:39(1年以上前)
キタ○ラさん、ありがとうございます。
FZ10は0.33でしたか。
するとZ3はそれより少し小さいですね。
もっと見にくくなりそう。
またもやパス、の可能性大です。
FZ10の次期モデル?に期待します(^^
書込番号:3015475
0点


2004/07/10 23:42(1年以上前)
次期FZ10は秋には出るんじゃないかなぁと期待しています。
さんざんEVFについて言われていますので、次期モデルでは期待したいですよね。
あと、感度UP時のノイズ改善とAF速度、ASM切り替えモードダイアル(もしくはボタン)の搭載、下にも書かれている連写時の視認性の改善お願いしたいです。
・・といまさら言っても、もうほとんど完成してるんだろうなぁー。
書込番号:3016531
0点

VFはあまりインチ数にこだわる必要はないと思います。それで言えばスイッチファインダーのZ1やZ2は1.5インチです。ファインダーの光学設計次第で見える大きさは変わります。
それより、画素数とフレームレートの方を重視した方がいいでしょう。
書込番号:3017000
0点

こんばんは
ライバル機の充実は、互いの機種の切磋琢磨につながってよいことですね。
Z3の軽量で取り回しのしやすそうなところは魅力的ですし、アンチシェイク機構搭載とテレ端の伸長は大きなメリットです。
ただ、テレ端のF値が4.5と暗いところが気になります。
F2.8との対比では明るさが1/2.58となるので、1/125のssが切れるとき、Z3では概算1/50となってしまいます。
この点でのFZ系のアドバンテージは失われていないようですね。
書込番号:3017021
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


明日友人の結婚式が有るのですがFZ10で綺麗に取る為のポイントなんか
有りましたご教授してもらえるとありがたいです。
教えて君で申し訳ないですがよろしくお願いします<(_ _)>
0点


2004/07/09 15:11(1年以上前)
こんにちわ♪
検索の文字例の所に(結婚式)と入れて検索ボタンをぽち
と押しますと。。。。答えや、ヒントがたくさんでてきます。。。。。。♪
たとえば、こういう風に。。。。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8C%8B%8D%A5%8E%AE&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD
書込番号:3011268
0点

こんにちは
明日ということでは練習の時間がありませんね。
会場に早めに行って、照明の明るさなどをチェックするため、試し撮りしてみるとよいでしょう。
FZ10板で最近のところでは [2900133] あたりが参考になるのではないでしょうか。
書込番号:3011280
0点

デジカメはちがいますが、基本事項がまとめられていますので、読んでおいては?
http://ca.konicaminolta.jp/magazine/020419/col/index.shtml
書込番号:3011308
0点

友人に声をかけながら写真を撮ると
とてもいい表情をしてくれると思いますよ
ぼくはS30でしたが連写を多用していました
書込番号:3011321
0点


2004/07/09 16:37(1年以上前)
みんなのカメラがひとつの方向を一斉に向いているときがあったら
あえてその反対側にカメラを向けてみてください。
以外にいい絵が撮れますゾヨ。
顰蹙を買うかもしれませんが・・・
書込番号:3011446
0点



2004/07/09 16:41(1年以上前)
いや〜結構大変そうですね〜。
かなり難しそうですね〜。
やっぱり三脚は持ってった方がいいですかね〜?
人と違う方向で取って見るっていうのもいいかもしれないですね〜
だってみんな同じ写真になってしまいます物ね〜^^
書込番号:3011457
0点

みなさんが一方から撮ってる時、あえてローアングルでみなさんの撮ってる姿入れてみたことありましたがみなの表情が面白かったですよ。
書込番号:3013732
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





