
このページのスレッド一覧(全816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年1月20日 14:21 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月20日 07:11 |
![]() |
0 | 14 | 2004年1月20日 02:05 |
![]() |
0 | 9 | 2004年1月19日 16:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月18日 22:47 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月18日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


FZ10のバッテリーについてお聞きしたいのですが、
バッテリーは予備を用意しておいたほうが良いでしょうか・・・・
使用目的としては1日間遠出でメモリ(64M)いっぱいになるくらい撮るとおもうのですが・・・
PanasonicのHPのバッテリー持続時間をみても実感がわかないので
教えてください。
0点


2004/01/18 21:32(1年以上前)
kameponさん、こんばんわ。
自分は暖かい地方在住というのもありますが、
EVFをメインに利用、バッテリーフル充電なら
余裕で256MB一杯に撮影できますよ。
ちなみにバッテリーのあたり、はずれの話はなしね。
書込番号:2361104
0点

普段どういう使い方をするかではないでしょうか?
シャッターチャンス捕まえるために、かなり長時間スイッチ入れっ放しで、
でも、実際に撮影するのは稀というのであれば、用意した方がいいかもしれません。
液晶をずっと付けっ放しは、やはりそれなりに消費するようです。
逆にこまめに電源ON/OFFを繰り返すのであれば、それぐらい持つと思いますよ。
私の場合ですが、2週間256Mほぼ一杯撮れましたから。
バッテリーの持ちはいい方だと思います。
ただ、予算に余裕があるのであれば、やはり用意はした方がいいかも知れませんね。
書込番号:2361342
0点


2004/01/18 22:23(1年以上前)
使い方にもよりますが、無駄に電源を入れっぱなしにしていなければ、Y氏の隣人さんがおっしゃるように、256MB位は撮れますよ。
今日、3時間で約256MB近く撮りましたが、バッテリーは一メモリ残ってました。
6時間で600MB、500数十枚撮りましたが、バッテリー1個、256MBメモリー1個で余裕で乗り切りました。(ホッ♪)
工夫と使い方次第です。
今後の事も考えて、もし心配があるのでしたら購入されれば宜しいかと。。。
書込番号:2361347
0点


2004/01/19 02:50(1年以上前)
ボクは合計3本体制です。
予備は1本でいいやーと思ってたんだけど、旅行にでかける時なんかは充電
できない(しにくい)場合も想定されるので、ボーナスが出た時に買いまし
た。
もっとも、今のところ2本めまでで一応事足りているので、3本目は余計だ
ったかも〜とか思ったりしてます。
大阪モーターショーの時、フラッシュ強制で撮りまくってたら、200枚くら
いで交換でした。
フラッシュ強制&液晶常時オンだと、やっぱり電池の減りは速いよーです。
でも、ボーナスで純正フラッシュをゲットしたので、これからは暗いとこ
でも電池を気にせず撮れそうです。
(金剛)
書込番号:2362370
0点


2004/01/19 23:15(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
関東地方ですのでそこそこ暖かいのですが、(寒いときは寒い・・・)
とくにシャッターチャンスをのがさなようにしていますが。
大体よくわかりました。
ありがとうございます。
実は電車が好きでいろいろ録っているのですが、
画素数が少ないデジカメしかもっていなく
満足な写真がとれなかったのでFZ10を購入しようかと思っていたので、
電車の撮影となると1日かけて行くことが多いので・・・
まあ踏み切りなどでの撮影がほとんどなので警報機がなってから起動しても
十分間に合いますね。
それでは長々とすみません。
書込番号:2365382
0点


2004/01/20 14:21(1年以上前)
海外旅行に行き、昼間の行動中、随時シャッターチャンスねらっていました。ただし、移動中や昼食中などは、電源オフ。また、撮影できそうにないときも意識して電源を切っていました。なお、背面の2インチ液晶画面はほとんど使わず、EVFを使いました。
結論としては、それでも、一日あたり電池2本でギリギリでした。もし電池が1本しかなければ、全く足りませんでした。ちなみに、一日あたりの撮影枚数は、200枚ほど。やっぱり、液晶ファインダーはスイッチを入れておくと、それなりに電力を消費するようですね。
以上、一例としてご参考まで。
書込番号:2367208
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


ホットシューアダプタ交換式がウリのサンパックのストロボを持っていますが、FZ10では使用できそうですか?サンパックのホームページでチェックしたところではパナソニック向けのシューは用意されてませんが、FZ10の純正オプションのストロボがどこかのOEMものだったら対応品があるのかな、なんて思ってます...。識者の方、ご教授ください。
0点

>ホットシューアダプタ交換式
DXシューシステムの事ですか?ミノルタ用以外なら使えるとは思うのですが、
やってみなければ判らないでしょうね。
汎用のSTD-1D(¥2,500)を使えば問題なく使用できるはずですよ。
http://www.sunpak.jp/products/index.html
(製品情報→アクセサリー→DXシューシステムで行けます。)
書込番号:2363162
0点



2004/01/20 00:10(1年以上前)
言葉足らずでごめんなさい。STD-1Dでは外部調光オートはできるんですが、質問したかったのが、他社機種向けシューでFZ10に代用してもTTL自動調光ができそうなものがあるかどうかを聞きたかったわけです。やはり、ないものねだりですかね?
書込番号:2365694
0点

>FZ10に代用してもTTL自動調光ができそうなものがあるかどうかを
TTLにはならないということで過去スレが何度かありましたよ。
書込番号:2365737
0点



2004/01/20 07:11(1年以上前)
おーっ!ありがとうございます。TTLで過去ログ検索したら出てきました!純正でも外部調光オートなんですね。ちょっとびっくり。
書込番号:2366400
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


旅行に行くのですが、デジカメを持っていきたいと思っています。でも全くの初心者のためどれがいいのか全くわかりません☆風景や人物、室内での撮影をすると思うのでどの機種が綺麗にとれるでしょうか?また3週間ほど行くので予備メモリカードを購入しておいたほうがいいのでしょうか?バッテリーの方も気になります☆どなたか詳しく教えてください。m(>o<)m
0点


2004/01/14 11:29(1年以上前)
サイズと価格はFZ10並みでOKなのかな?
とりあえず、以下URLから、条件を絞ってみて下さい。
http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
カメラをどの程度使用するかわかりませんが、3週間という期間ですので、カードやバッテリーを相当数準備するよりは、ポータブルなHDと充電器を持参した方がよいと思います。でも、予備としてカードとバッテリーは1つずつあった方がよいです。
書込番号:2344030
0点


2004/01/14 11:30(1年以上前)
これで良いと思いますよ。。。。♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031110/106474/index.shtml
コンパクトなら。。。これね。。。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030228/104020/
書込番号:2344033
0点


2004/01/14 11:36(1年以上前)
マルチだったんだぁ!?
でも、IXY400とT1とFZ10って・・・。
書込番号:2344054
0点


2004/01/14 11:47(1年以上前)
400万画素256MBでファインで約145枚スタンダードで283枚
200万画素(1600×1200)だとファインで約300枚
スタンダードで約600枚撮影できるので、あなたが何枚撮るか
計算して買うといいでしょうね。。。。。
ちなみに、パナソニックの256MBは書き込み速度が
早いので、いいかもね。。。。
書込番号:2344076
0点

>smiledior さん
こちらをメインのスレッドと考えてレスしますが、
T1、IXY400を含めた3者の中だと、
大きさが問題なければ、FZ10が面白いと思いますよ。
メディア(メモリー)は、どの容量を購入されるかにもよりますが
128MBなら2個、256MBなら1個で良いでしょう。
ただ、デジカメの場合は撮っては消せるので、
気に入った写真だけを残して、あとは消していけば、
128MB1個でも足りるかもしれません。(3週間)
書込番号:2344100
0点


2004/01/14 13:19(1年以上前)
「ポータブルHD」は短絡的でしたね。
FZ10の場合、400万画素・スタンダードの記録で
256MBのカード:283枚(平均13〜14枚/日)
128MBのカード:142枚(平均6〜7枚/日)
です。これを目安にご検討下さい。
各デジカメのサイトを覗くと「記録枚数」として一覧表示されていますので、他のIXY400やT1などもご覧になればと思います。
書込番号:2344302
0点



2004/01/16 22:54(1年以上前)
たくさんのアドバイスありがとうございます☆☆本当にどれがいいのか分からなかったのですごく助かりました。大きさをきにしないなら画質などではFZ10が一番よいのでしょうか?またプリンタで印刷するんですが、解像度はIXY400とT1とFZ10ではそれぞれ違うんでしょうか?
書込番号:2353129
0点

smiledior さん
旅行のためのデジカメ購入でしたら、風景撮影がほとんどになりますよね。その場合は広角側をたくさん使うことになるでしょうから、3機種の中ではIXY400がいろいろな意味で無難な選択だと思います。
風景の一部を無理に望遠で拡大して撮ることは少ないのではないですか?
デジカメ購入も初めてですよね。それでしたら常時持ち運びできるサイズが有利です。画質はIXY400が一番良いだろうと思いますが、プリンターをお持ちなら実際、各機種のメーカーHPからサンプルを取り込んで実際に印刷してみると良いでしょう。
旅行はいつ頃ですか?ゆっくり機種検討できますか?
書込番号:2353329
0点

画質は主観的要素が強いので一概に言えません。
解像度って?メーカーのHPかカタログで確認できるんじゃないかな?
書込番号:2353356
0点

補足
3機種にこだわっていないなら、もっと広角よりの機種からの選定も視野に入れた方が良いでしょうね。
書込番号:2353383
0点



2004/01/18 22:01(1年以上前)
旅行は二月の初めになるので結構急いでます☆MZ3見習いさんが言って下さった様に3機種以外にもいいのがあればぜひ教えていただきたいです。レスを見てるとIXY400よりもFine Pix700の方がいいといった意見もありましたがどうなのでしょうか?
書込番号:2361239
0点

smiledior さん
マルチポストのまま、話を続けていると内容が分かりにくいので整理した方がいいですよ。
>レスを見てるとIXY400よりもFine Pix700の方がいいといった意見もありましたがどうなのでしょうか?
これはIXY400の方での話ですね。そしてIXY400の方には詳しい説明がたくさん出ているようですが、読みましたか?一応、簡単に言っておくと、暗い場面での撮影が多い場合はF700は有利ということですよ。
>3機種以外にもいいのがあればぜひ教えていただきたいです。
広角に強い機種ということです。予算はどれくらいでしょうか?
ニコンcoolpix5400,オリンパスC-5060WZ,リコーG4wideなど。
書込番号:2362084
0点

smiledior さんは2日に1回くらい顔をだしているようなので今のうちレス付けておこう。
2月初めに旅行に行くために急いで機種を決めたくて、アドバイスをもらいたいならもっと頻繁に顔を出した方がいいですよ。あなたの質問から数時間で回答が付いていますね。それなのに数日たってからまたポロッと質問をするの繰り返しでは、話が進まないしアドバイスもだんだん得られなくなりますよ。
マルチポストを避けるのもネチケットなら、答えてくれた人に誠意を示すのもネチケットですよ。
きちんとやれば親切に教えてくれる人がたくさんいるんです。価格コムは。
書込番号:2366106
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

2004/01/19 11:19(1年以上前)
船酔いになりにくい。。。
液晶が大きい。。。。
フラッシュが向上。。。
書込番号:2362925
0点


2004/01/19 11:26(1年以上前)
シヤッターや絞り優先、マニュアルなどが使える。。。。
ホワイトバランスの微調整ができる。。。。。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031110/106474/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021107/102665/
書込番号:2362946
0点

・ノーマルFZ-1に比べマニュアル機能が強化されている
・MF時のファインダー拡大機能、フォーカスリング装備によりピントあわせが楽
・AFのonoffが鏡筒部スイッチでワンタッチ切り替えできるのが置きピンのときに楽
・撮影時のみ手ぶれ補正モードがあるので、手ぶれ補正を利かせた状態でも撮影者のブレが静まった瞬間にシャッターがきりやすい(気がする)。
・外部フラッシュシューがある。
・純正アクセサリーのが多い。
私が感じるのはこんなところでしょうか。
書込番号:2362971
0点



2004/01/19 11:51(1年以上前)
今、S45を使っていまして、400万画素の画像を得たいときは
これを利用しようと思っています。
その場合、200万画素のFZ1で十分なのか、あるいは
FZ10にデジタルズームを利用する事を考えて
FZ10にした方が良いのか迷っています。
FZ10は大きいですし、高いですし。
いずれより上位機種が出るまでFZ1にするのも
良いのではとも思いますし。
アドヴァイスお願いします。
書込番号:2363010
0点



2004/01/19 11:52(1年以上前)
それと、FZ10はレンズが大きいために画質もよくなるのでしょうか?
書込番号:2363012
0点


2004/01/19 12:42(1年以上前)
> その場合、200万画素のFZ1で十分なのか、あるいは
> FZ10にデジタルズームを利用する事を考えて
> FZ10にした方が良いのか迷っています。
12倍ズームでさらにデジタルズームも利用するって何を撮影するんだろう?
ご自分の撮影スタイルで12倍ズーム以上のものを撮影する機会が多いか否かを考えたうえご検討してみてはいかがでしょうか?
また、撮影後についても、印刷を頻繁にするのであれば画素数が多いほうが有利です。但し、L判やはがきサイズである場合は、大きな差は感じないと思われます。
> FZ10はレンズが大きいために画質もよくなるのでしょうか?
400万画素のCCDに相応した光学性能をもたせるために大きくなったっというのが開発者のコメント(FZ10&FZ2完全ガイドから)。レンズだけではなく、画像処理(ヴーナスエンジン)も変わっていますので、画質はFZ1と比較し違っていますよ。
画質につきましては、FZ1とFZ10、あと参考までにFZ2の板でみなさんがフォトアルバムを公開していますので、それらを参照してみて下さい。
書込番号:2363147
0点


2004/01/19 12:46(1年以上前)
なんでFZ1なのFZ2でもいいんぢゃないの。。。。
あなたがデジ2倍までよく使うならFZ10
デジ3倍や、いつも大きく印刷A4などに
印刷するのならばFZ10。。。
L版ならFZ2でいいと思いますよ。。。。♪
書込番号:2363164
0点


2004/01/19 12:51(1年以上前)
あなたがデジ2倍までよく使うならFZ10間違い
あなたがデジ2倍までよく使うならFZ2。。。こちらが正解f(^_^;スンマセン
書込番号:2363178
0点

>FZ10はレンズが大きいために画質もよくなるのでしょうか?
レンズの大きさと画質は必ずしも関係ないと思いますが、FZ10はEDレンズ
を使ってますので、収差は少ないのではないでしょうか。
FZ2でなくFZ1を検討しているのは、価格のかんけいでしょうか?
できればFZ2のほうが良いと思います。
FZ2のアルバムとFZ10ユーザーのアルバムの両方共見て、プリントして
どちらにするかは、ご自分で判断すべきではないでしょうか。
書込番号:2363768
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
もう少し短いレンズフードでネジ径が合う製品がどこかのメーカーから出てないでしょうか?
レンズフードというより、沈胴部プロテクターとして使いたいのです。
純正レンズフードで良さそうな気もするのですが、少し長過ぎるのでポーチに入れた時にキツイんです。
あと20ミリ程短いやつがあれば、わたし的にはベストなのですが・・・
どなたかご存知じゃないでしょうか?
お教え下さい。
0点


2004/01/13 18:46(1年以上前)


2004/01/13 18:51(1年以上前)
追加)
ネジ径72mmのまま縮めたいなら塩ビ管で自作可能ですが。
書込番号:2341341
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10




2004/01/15 21:05(1年以上前)
年末年始に一部地域で4万円台という話がありましたね。
地域差が大きいようですが、基本的には対抗馬不在の人気機種ですから
「黙ってても飛ぶように売れる」というのがオチのようですよ。
書込番号:2349359
0点

皆さんの参考になるように、購入価格の情報はどんどん出すべきです。
でも、いったん買ってしまったら、高いの安いのと言ってもしょうがないのですから、あとはガンガン使って元を取りましう。
FZ10はとても面白いカメラですから、早く元が取れると思いますよ。
書込番号:2349625
0点


2004/01/16 18:33(1年以上前)
FZ10かS5000にするかギリギリまで悩みながら、大阪の梅田にある某大型店に行きました。FZ10は特価で¥65800に15%還元で、S5000は¥59800の15%還元でした。その後も、家電量販店を2店まわったんですが、同じような値段でした。
結局、その日は購入せずに、通販でFZ10を購入することにしました。本体と256MのSDカード(無名メーカー)と送料、手数料込みで¥66000でした。
日本橋はどうかわかりませんが、個人的には大阪ではどこも高いと思います^^;
書込番号:2352255
0点



2004/01/17 03:24(1年以上前)
みなさん丁寧なご返事ありがとうございます。これからもこちらを参考にさせていただきますね。あともっと掲示板に値段の事を書いてあったらなぁと思います。細かい機能の事ばかりで初心者の僕には難しいです・・・。あとFZ10買ってよかったですよ!楽しいです!カメラの大きさも気にならず彼女を被写体にカメラマンごっこしてます。自分のなっとく出来る値段で買えてほんとうにありがとうございました。
書込番号:2354132
0点

>ラガラガ さん
年末年始は、結構価格の情報出てましたよ。(^^ゞ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
あと、上記のサイトは初心者でも分かり易いのでオススメです。
書込番号:2354824
0点


2004/01/18 09:19(1年以上前)
FZ10-K購入しました。九州のショップの通販で、税込み47000円+送料でした。
地域差が大きいように感じています。私の住む県ではおおむね5万円台後半です。
他のメーカーではこれほどの地域差はないですよね^^不思議なものですね。
書込番号:2358744
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





