LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコンのケラレについて(その後)

2004/03/06 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 FZ10は本当にすごい!さん

雪国のさむがりさん他たくさんの方々の情報助言により、この度、TCON17とブタバラアダプターを購入いたしました。カメラ側にて、テレコン使用の設定により、ケラレはまったく出ません。すげー!これからたくさんの写真を撮るぞ!皆様本当に情報有難うございました。

書込番号:2551156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:587件

2004/03/06 10:29(1年以上前)

FZ10は本当にすごい! さん。おはようございます。ご購入おめでとうございます。
TCON-17をつけてファインダーを覗き込んだときの被写体の大きさは、なにかうれしくなってきますよね。画角700mmオーバーでの手持ちのSSの限界など、いろいろ試しながらたくさん撮って下さい。

書込番号:2551367

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/03/06 19:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
是非とも超望遠を生かした写真を沢山撮って下さい。

なお、カメラの(テレコン使用)設定ですが、これは無しでも何の問題もありません。
テレコン外した時などW端方面で撮りたい時に、一々面倒になるかと思われますので、無しで使っても大丈夫ですよ。
ご自分でケラレの出ない範囲(倍率)を使うように心がければ。。。

書込番号:2553052

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ10は本当にすごい!さん

2004/03/07 19:22(1年以上前)

1100Rさん、まったくその通りですね。しかし当初の考え方としては、一眼レフ的に言うとレンズの付け替え(標準から望遠)的に考えまして、全域それなりの写りになると思っていたもので・・・。しかしこうなんだと言うことが分かれば、それはそれで当然ですので今は納得しております。それにしても、誰が発案したのか分かりませんが(ブタバラさん本人かな?)、tcon17、ブタバラさんの組み合わせ、コストパフォーマンス最高ですね。よい写真をたくさん撮りたいと思います。どうもでした。

書込番号:2557442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コントラストのある被写体

2004/03/01 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 SL_STORYさん

FZ10で蒸気機関車の撮影を行いました。
風景中心ですが、コントラストのある雪景色、山も含めて綺麗に出てくれました。
遠景ですのでピント合わせも楽々、露出は一段前後ぐらい補正しました。

また、梅でマクロにも挑戦、こちらも露出を確認しながら撮影できるので綺麗?に出てくれました。

書込番号:2533156

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/01 16:31(1年以上前)

SL_STORY さん こんにちは
いつもながら、お見事な作品群には圧倒されています。このカメラの潜在能力を知る上でも、大変参考になります。

ところで、フィルターワークについて、お聞きしたいことがあります。もし、お差支えがなければ教えてください。(特に風景撮影についてです)

私は、このカメラのレンズ構成が多いことで、フレア・ゴーストに気を使うことが多いのです。当初、標準フードの先に保護フィルターを付けましたが、すぐにやめました。現在はなにも付けずに、標準フードだけにしています。
SL_STORYさんは、フィルターワークをどのようにされているのでしょうか、PLのご活用やフード、ハレ切りなどを含めて、アドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:2533757

ナイスクチコミ!0


スレ主 SL_STORYさん

2004/03/01 22:54(1年以上前)

写画楽さん、はじめまして。
フィルターワークと言ってもたいしたことはしていません。
フード無しだと太陽方向に向けた時にゴーストが出るため、全作品ともに標準フードにUVカットの保護フィルターで撮影しています。
アルバム拝見しました、後楽園周辺は私も散策しました、このカメラ手振れ補正は本当に有効に働いてくれますね。
メジロのペアも珍しい被写体です!

書込番号:2535348

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/03/01 23:30(1年以上前)

SL_STORY さん こんばんは
ご回答ありがとうございました。今後もFZ10の作品のUPを楽しみにしております。
もう、バレバレですが、後楽園の私の画像はSL_STORYさんのアルバムに刺激を受けて、1月に撮ったものです。2月にもちょっと寄ってみましたが、ディスプレーが減って少し寂しくなっておりました。(冬場は人も少なく東京近辺では夜景撮影の穴場かもしれませんね)

書込番号:2535578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正のメリット

2004/02/25 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 か〜かかさん

当方、年末にFZ10を購入し日々使い込んでいる(つもりの)
ド素人です。
皆さんの情熱あふれるレポートを毎夜拝見しております。
いろいろと当機の得手・不得手等を詳細にわたり書き込み
いただいており非常に参考になりますが、当方ならではの
購入動機を簡単に。
(既出であればごめんなさい)
それは「写してもらった場合、綺麗であること」です。
これまでカシオQV4000(これも名機)を使用していま
したが、他人に撮影してもらった場合、必ずといって
いいくらい手ブレしていました。
こちらはサンデーカメラマンパパですので子供たちを
撮影するのがメインですが、たまには一緒に“綺麗に”
撮ってもらいたくずっと悩んでおりました。
そこで、当機をチョイスした次第です。
→FX1/5でもええやん、ってツッコミはなしで。
 高倍率ズームが欲しかったんす。
その甲斐あって、先日TDLで、子供達+当方+ドナルド
ダックで撮ってもらいましたが、会心の1枚でした。
→その辺のお姉さんに。
 EVFで。落とされるのが心配でストラップをかけようと
 したらイヤな顔されました。
確かに、ノイズが多い(この点では2世代前?のQV4000
に負けてると思います)といった弱点はありますが
手ブレ補正+12倍ズームはそれを補って余りある魅力では
ないでしょうか。
これからも、もっともっと使い込んでいきます

書込番号:2511993

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/25 00:11(1年以上前)

お忙しい方ですね。

書込番号:2512034

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/02/25 00:33(1年以上前)

私はFZ1ですが、やっぱり手ぶれ補正に助けられています。 ・・・ いっぱい。
私には手ぶれ補正が無いと420mmオーバーの手持ちは絶対不可能です、
今は700mm?の手持ち撮影の練習中です ・・・ (自分でも信じられない) ・・・ f(^_^;

書込番号:2512158

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/25 00:35(1年以上前)

ご苦労様、前の所、アイコン見てから本文読みながら「アレ!?」って感じましたが、アイコン間違い位、よくある事なので気にしなくっても、直すなら自身のレス訂正でも良かったかもね

>>EVFで。落とされるのが心配でストラップをかけようとしたらイヤな顔されました。

コレは、当然でしょ、女性は知り合いでも、頭を触られる事を嫌いますよ!
怪しいヤツと思われなかっただけでも"良し"としなくては…
っと、言っても、手ブレ補正機能はカメラ素人に任せた時の撮影に安心感が有る事も大きなメリットですね。

>>→FX1/5でもええやん、ってツッコミはなしで。

コレ、突っ込む人こそ"野暮"ですよね、"高倍率ズームも欲しい!"と、一台でこなすには持ち歩きに嵩張っても、撮影には最適なサイズですし、2台持つより軽い事も考えると良い選択だと思います。

by Plissken

書込番号:2512163

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/02/25 14:39(1年以上前)

あれっ、1ページの表示件数が増えてるような?・・・
「書き込み順一覧」を標準にした方が表示が速いのに ・・・ f(^_^;
(管理人さん見てくれるかな?・・・)

話を戻してっと、
テレコン沼の先輩って最高何mmを手持ち撮影してるんだろ? ・・・ f(^_^;

書込番号:2513699

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/02/25 16:58(1年以上前)

>ミックスサンド さん
ピントが合えばテレコン3連結、ジオマやミニボーグのデジスコでも、
1500mmでも2000mmでも皆さん手持ちで飛び物撮ってます。
恐ろしい人たちです(笑

書込番号:2514002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2004/02/21 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ばんく2さん

買ったと言っても、すでにFZ10は使用していますので、
レイノックスのコンバージョンレンズアダプタを購入しました。
他のデジカメにも、レイノックスのレンズを使用しているため、
取り付け径52mmのレンズには、良い感じです。
購入価格も比較的安く、ケラレも少なく、満足してます。
さすがに、tcon-17には使用出来ませんが、広角系には良いと思います。

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/fz10/index.htm

書込番号:2496106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:587件

2004/02/21 21:30(1年以上前)

ばんく2さん のこのスレッドを見て私も予約していた店に電話を入れたら、先ほど入荷しましたというので、購入してきました。
遅くなったので画像が暗くなってしまいましたが、ブタバラさんアダプター1062 + SDリング62→55 との比較をDCR-720でUPしておきました。(アルバムの後ろに)

SDリングを必要としない分、約4mmほど短くなりますので、ケラレが解消しました。

書込番号:2497678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/02/21 21:35(1年以上前)

訂正です。
>SDリング62→55
 SDリング62→52 でした。ごめんなさい。

書込番号:2497700

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/02/21 22:42(1年以上前)

>ばんく2さん、雪国のさむがりさん

購入おめでとう御座います。

レイノックスファンには大変いい情報です、有難う御座いました。

書込番号:2498041

ナイスクチコミ!0


ゆいまーRさん

2004/02/21 23:24(1年以上前)

皆さん、早いですね!! もうお手元に届いてるんですね!

実は、私もアダプター+テレコンDCR1540を・・・
19日にクリックしてしまいました。
今日一足先に、1540が届きました。
物の割に梱包が大きく、家族のとても冷たい視線に耐えました。
(カメラを購入した訳ではないんですよ! ホントに)
アダプターはいつ届くのかなぁ・・・
(梱包は小さめにお願いしますね! ●×△カメラ様)

書込番号:2498272

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/02/22 01:56(1年以上前)

ばんく2さん、雪国のさむがりさん、購入おめでとうございます。
うぅ〜、ブタバラさんのアダプター購入しようと思ってたのに、悩んでしまいます。
レイノックスのアダプタは、安いし手に入りやすいですからネェ。
特にコンバージョンレンズ付けるためというわけではないんですけど.....
55mmよりも52mmの方がフィルターも安いですよね(^o^;

書込番号:2499059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/02/22 08:09(1年以上前)

おはようございます。
>やむ1さん。
もってないので確認できませんが、52mmのフィルターだとケラレるかもしれませんよ。フィルターの枠の分内径が小さくなると思いますので!

書込番号:2499531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんく2さん

2004/02/22 08:27(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
実は、雪国のさむがりさんのおっしゃるとおり、
レンズとアダプタの間にフィルターを付けたり、
レンズの先端にフィルターを付けるとケラレます。
6600proを使用した場合、その効果は出やすいです。
また、5000を使用した場合は、倍率をx2以上にすると、
ピントが合わなくなってしまいます。
ワイドレンズはTCON−17しかないので、
改造アダプタにて対応予定です。

しかし、5000での広角撮影は圧巻です。

そのうち、写真コーナーに実写を掲載します。
そのときはお楽しみに。

P.S
某カメラ店でこのアダプタは2000円でした。

書込番号:2499573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/02/22 08:42(1年以上前)

>某カメラ店でこのアダプタは2000円でした。

・・・ガーン(爆)

RAINOXのアダプタということで、
私もDCR-1540Pはお気に入りです。TCON-17より倍率は少ないですが、画質の劣化も少ないし、周辺光量の落ち込みも少なめだと感じてます。

これから、テレコンを購入する方に注意を。
同じRAINOXのDCR-1850Pはカタログに書いてあるようにFZ10では使えませんので、くれぐれも手を出さないように注意して下さいね。

書込番号:2499598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/02/22 10:39(1年以上前)

自己レスです。
>TCON-17より倍率は少ないですが、画質の劣化も少ないし

TCON-17より画質の劣化が少ないということではありません。(汗)

書込番号:2499883

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/02/22 17:30(1年以上前)

なるほど、ケラレですか.....
ということも考えると、ブタバラさんの62mmが無難なのかなぁ〜。

書込番号:2501528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

買った

2004/02/20 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ルクルトさん

買いました。52000円。広島です。
カメラど素人ですが、持った感じがよかったので。使いこなせるかが問題?

ところで。F値って何?
ISOって何?

書込番号:2493705

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/20 22:20(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/#TOKUBETSU
ここでいいかな。ちょっと勉強してください。

書込番号:2493731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/02/20 22:35(1年以上前)

ヴッ! なかなかのツワモノです。
とりあえす、オートでいろいろ撮りましょう。
それで、あれっと思ったらgoodideaさん の紹介されたところ等を参考にし、それでも分からないときは、どんどん質問しましょう。
その前に、取り扱い説明書はちゃんと読んでくださいね。

書込番号:2493796

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/02/20 22:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。 o(^o^)o

とりあえず「取説」読んで、あとはいっぱい写真撮って下さい。

書込番号:2493841

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/02/20 22:48(1年以上前)

その分だと色々知らない事が出てきそうですね、勉強してみて下さい。

カメラ・デジカメ用語辞典
http://www.kakaku.com/camera/dictionary/

デジカメ用語集
http://www.aska-corp.co.jp/sg/glossary/

デジタル用語辞典
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/index/symbol.htm

デジカメ教室
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000index.htm

その他わからない言葉は検索エンジンを使えば沢山調べられますよ。
yahoo!JAPAN
http://www.yahoo.co.jp/

Google日本
http://www.google.co.jp/

書込番号:2493856

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/02/21 00:34(1年以上前)

購入おめでとうございます。
F値とか絞りとか、私もいまいち理解できていません。
でも、なんとか写真にはなってるようです(^o^;
一杯撮影しながら勉強していきましょう。

FZ10って、純粋な全部オートって無いんですよネェ。
デジカメ初心者レベルには、ちょっと悩んでしまうカメラかもしれません。
どのモードで写そうか.......

書込番号:2494358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/02/21 13:03(1年以上前)

>やむ1さん 。ご冗談を・・・
>F値とか絞りとか、私もいまいち理解できていません。

ご冗談を・・・
素晴らしい画像がいっぱいですね。

>デジカメ初心者レベルには、ちょっと悩んでしまうカメラかもしれません。

とりあえずPモードで楽しんで、慣れて来たら いろいろ設定を変えてみることができるので 一粒で二度おいしいカメラ(笑)

書込番号:2495988

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/21 18:11(1年以上前)

雪国のさむがりサンもかなりチャレンジしてますものね。
勉強しながら、ベストの撮影法が見つかるとイイですね。

書込番号:2496959

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/02/22 01:51(1年以上前)

雪国のさむがりさん、ありがとうございます。
しかし......本当にわかってないのです。
とりあえず、背景ぼかしたい時はFの値を小さくして、
水の流れを表現したい時には、Fの値を大きくする......位の知識です(-.-;
写真館は、自分で撮った中で、よさそうなのだけ載せてるんで、
失敗したのを数えると、とんでもない数になってしまいます。
ほんと、デジカメの利点である、数うちゃ当たるって感じで撮影してますです。

>とりあえずPモードで楽しんで......

Pモードも、プログラムシフトとかあって、
じゃ、どれを選択したらいいのか......って悩んでしまいました。
それで、写真館に載せたズーラシアの写真は、ほとんどAモードだったりします(-.-;

>慣れて来たら いろいろ設定を変えてみることができるので 一粒で二度おいしいカメラ(笑)

これは、ほんとそうですよね。
FZ10の設定をいい方向に活かせるように早くなりたいです。
ルクルトさん、一緒に頑張りましょう!!

書込番号:2499030

ナイスクチコミ!0


ショウリさん

2004/02/22 11:16(1年以上前)

ルクルトさん、その後カメラの調子はいかがですか?
私も初心者なので撮影での悩みはつきませんが、それもまた楽しみの一つと思いながら撮っています^^;
>やむ1さん
アルバム拝見しました。ズーラシア、いいですね。私も近場の動物園に行こうという気になりました。^^
>写真館に載せたズーラシアの写真は、ほとんどAモードだったりします
>デジカメの利点である、数うちゃ当たるって感じで撮影してます
そこがデジカメのいいところですよね。この板のみなさんの話を思い出しながら、設定をいじりまくってああでもない、こうならどうだ!って感じで撮っています。しかし、設定が追いつかず、シャッターチャンスを逃しまくっているので、結局同じ設定でいろいろな場面を撮ることになることが多いです(爆)
>goodidea さん
>勉強しながら、ベストの撮影法が見つかるとイイですね
勉強というと若い頃のあまり嬉しくない日々を思い出しますが、こういう勉強なら、大歓迎です。

書込番号:2500025

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/02/22 11:58(1年以上前)

>やむ1さん

「ズーラシア」拝見しました、動物園もいいですね・・・。
色んな動物がいるし ・・・ あたりまえだけど ・・・ f(^_^;

追伸
トラさんのPhoto05を確認して、ファイルが変、いい写真いっぱいなんで目立つから。f(^_^;

書込番号:2500209

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/02/22 12:24(1年以上前)

追記
もしかしたら問題ないかも ・・・ なんとも言えないです f(^_^;
ただ、私のパソコンではトラの写真(Photo05)だけ色ずれするけど?・・・
(私のパソコンが変な可能性もあります・・・)

ルクルトさん、横レス失礼しました。 m(_ _)m

書込番号:2500312

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/02/22 12:59(1年以上前)

追記 ・・・ f(^_^;

パソコンを立ち上げ直したら、問題なかったです。
お騒がせしました。 ・・・・・ m(_ _)m

ルクルトさん、度々、横レス失礼しました。 m(_ _)m

書込番号:2500474

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/02/22 17:07(1年以上前)

ショウリさん、ミックスサンドさん、ありがとうございます。
動物園いいですよねぇ、被写体が一杯あります(^o^;
ズーラシアは、特に雰囲気重視の動物園ですし、
園内も広いので、光学望遠ズーム付の機種が大活躍します。
Photo05の件、よかったです。
ガラス越しに撮影したんで、正面にいた子供の服とが写ってますよね。
その辺りが悪さをしたのでしょうか.......
PLフィルターが欲しいなって思いましたです。んでも72mmは高い(ToT)
アダプターを先に手に入れないといけませぬ。

書込番号:2501440

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/02/22 17:55(1年以上前)

>やむ1さん
驚かせて御免なさい。
最初トラのPhoto05だけ写真の半分に色が無かったんで・・・緑のモノクロって言う感じ
でも今見ても問題ないです、私のパソコン側が原因でした。
改めて、ごめんなさい。m(_ _)m ・・・ 久しぶりに動物園行こうかな ・・・ f(^_^;

書込番号:2501645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2004/02/17 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 takomasaさん

はじめまして、takomasaと申します。よろしくお願いいたします。
ついに今日(あっ、0時を過ぎたから昨日だ!)FZ10を購入しました!まだ2歳に満たないわが子をきれいに撮りたい!というのが購入の動機ですが、この機種を選んだのはこの掲示板の皆様の情熱です!!もちろん、機能的な面に関する話題が豊富というのもポイントでした。
 今までの200万画素コンパクトデジカメが、一枚撮ったら記録に数秒かかるというシロモノだったので、触るたびに毎回感動があります。質感もよいですよね!S5000も候補に挙がっていたのですが、持った感じで圧倒的にFZ10に惹かれました。多くの機能を使いこなすのに時間がかかりそうですが、この掲示板を参考にさせていただき勉強していきたいと思います。

書込番号:2479112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:587件

2004/02/17 00:21(1年以上前)

takomasaさん、おめでとうございます。
画質面で、いろいろ言われていますが、明るささえ確保すれば、けっこう綺麗に撮れますよー。
お子さんの写真、いーぱい撮ってねー。

書込番号:2479163

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/02/17 00:34(1年以上前)

いつもグダグダ言って騒いでますが、これからも色々参考にして頂いて素敵な写真を沢山撮って下さい。
連写機能を活用してお子様の素敵なシーンをゲットして下さい。
ただ、枚数増えるから整理が大変・・・ (^^;m

書込番号:2479224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/02/17 00:47(1年以上前)

>ただ、枚数増えるから整理が大変・・・ (^^;m

そうなんです。
でも、HDDも、各種メディアも安くなってるから複数に保存して、あとは・・・
老後の楽しみ!(笑)

書込番号:2479285

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/02/17 11:33(1年以上前)

購入おめでとうございます。 o(^o^)o

12倍ズームでお子さんのアップの写真もいっぱい撮ってください。 f(^_^;

書込番号:2480356

ナイスクチコミ!0


スレ主 takomasaさん

2004/02/17 22:08(1年以上前)

やさしいお返事、ありがとうごさいます!!まだ外に持ち出す機会がなく室内での撮影しかできていません。皆さんのおっしゃるように、連写すれば1枚くらいきれいな写りのものがあるかな?って感じです。ま、何枚撮ってもお金がかからないのがデジカメのいいところですもんね。けちらずにどんどん使って行きたいと思います。そして、専門的な質問ができるよう、腕と知識を磨いていきたいと思います。その時は、よろしくお願いしますね!

書込番号:2482327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング