LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

近年にない買い物

2004/01/26 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 轟 雷蔵さん

デジカメってすぐに結果がわかるところが楽しいですね。一眼レフで敷居の高かったいろいろな機能を気楽に試せるのが魅力です。ストロボの光量調整とか露出補正とか、現像に出すことを思うと億劫になることが気軽に試せます。「なるほどこんな風に写るのか」って、夢中になれますね。カシオの平たいデジカメを買ったあとに購入したので家人を始めいろいろ顰蹙をかいましたが、とても満足のできる買い物でした。これからも付属品の購入を始めいろいろ試してみようと思います。楽しみだなあ・・・という報告でした。

書込番号:2389681

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/26 11:33(1年以上前)

付属品で最初に欲しいものはやっぱりメディアですよね。大きいのを購入すると本当にデジカメライフって感じになりました。そのうちバッテリーとのバランスが悪いのに気がついて、バッテリーを買い足してしまいました。それからそれらを持ち運ぶにはやっぱりケースが必要ということで、ケースが増えていくというのが順番でしたね。蛇足で済みません。

書込番号:2389772

ナイスクチコミ!0


スレ主 轟 雷蔵さん

2004/01/26 11:39(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。まさに安物シーカーさんのおっしゃるとおりの状況になりつつあるようです。もともと形からはいる方でしたので、小物が多いほど楽しいということはあるのですが・・・。家計に響きますのが難点ですね。でも、今日も野良猫や野鳥(カラス)などをとっていると「もっと望遠・・・」などと思うのです。

書込番号:2389789

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/26 11:43(1年以上前)

私も同じでした。昨日、公園に出かけてのんびりしていたら雀が近づいてきたので撮ろうと思ったのですけど、雀は点にしかならず、こんな時に10倍ズームがあったら良いのにって思いました。マクロで撮れば何とかなるんじゃないかと思ってしまいましたね。でも、なかなかそう簡単にはねぇ大きなのは買えませんね。

書込番号:2389798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しい

2004/01/25 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ひろぴょんぴょんさん

散々迷った挙句、とうとう手に入れてしまいました。
理屈抜きに、楽しい。
手ぶれ、F2.8いいですね。
一年前購入したF1での室内撮影の失敗の多さから、手ぶれコンパクトのFX1にしようか、もっと奮発して明るいレンズの高級機にしようか迷った挙句、値段と手ぶれと全域F2.8のFZ10の存在感が勝ってしまいました。大きくてたいそうですが、室内撮影、ズームいいですね!
心配していた400万画素&ノイズも今のところ私には許容範囲です。
やっと手にした喜びが抑えきれません。

書込番号:2387978

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/25 22:40(1年以上前)

全域F2.8というのは明るくて良いですね。きっといい買い物なんでしょ。

書込番号:2388059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正(3)

2004/01/19 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 SL_STORYさん

文京区のシビックセンターから富士山を撮影してみました。
望遠側のスローシャッターでは手ぶれ補正の効果は少ないようです。
満月の日だったので、月も撮影、36倍の効果も大きいですね。

書込番号:2363084

ナイスクチコミ!0


返信する
れぇおんさん

2004/01/19 13:04(1年以上前)

> 望遠側のスローシャッターでは手ぶれ補正の効果は少ないようです。

FZ10のサイトから。。。

手ブレの限界のシャッタースピードは、焦点距離(35mm判換算)分の1といわれています。420mmなら1/420秒が必要。暗い室内では広角35mmでもブレることになります。FZ10は、手ブレ補正機能で、シャッタースピードにして約2〜3段速い速度で撮影しているのと同じ状況を提供します。

ですので、T端(420mm)SS1/4は、さすがに厳しいでしょうね。

書込番号:2363221

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/01/19 13:07(1年以上前)

連続ですいません。

T端SS1/4で手持ち・・・私だったら見るに絶えられないくらいブレそう。
キレイに撮影されていると思います。

書込番号:2363225

ナイスクチコミ!0


スレ主 SL_STORYさん

2004/01/20 00:06(1年以上前)

手ブレ限界、35mmカメラだと仰るとおり焦点距離分の1のシャッタースピードと言われていますね。400mmF2.8のレンズを装着したカメラだと5Kgぐらいになり片手で持つのも大変な状況になります、それと同じくらいの効果がこの軽いボディーに収まっていることだけも素晴らしいことですが、惜しむらくはRAWもしくは匹敵するくらいの圧縮度に押さえてくれればと思ってしまいます。

書込番号:2365679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FZ10 購入しました。

2004/01/18 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

クチコミ投稿数:165件

以前 『C-730UZを使っていてFZ10に心が動いている』と書き込みましたが、ついにFZ10(ブラック)購入しました。
望遠で撮影時のファインダーをのぞいた感じが安定感があってすごーく良かったです。(手ぶれ補正機能使用時)
FZ10の後にC-730UZを使いましたが、画面がグラグラしてて思わず酔いそうになりました(ちょっと大げさな表現ですが、まさにそのとおりなんですよ。)
ボディの大きさは最初ものすごく気になっていましたが、使ってみるとかつて使っていた一眼レフを思い出すような感じがしてきて、そのうちに全然気にならなくなっていました。
連写も試してみましたが、とても面白かったです。
付属のレンズフードはちょっと大き過ぎな感じがするので、2月になって在庫があるようになったらみなさんオススメの『ブタバラさんのレンズフード』を購入したいと思います。
今後わからないことなどがでてきましたら、またみなさんのお知恵を拝借したいと思います。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

書込番号:2360799

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/18 21:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。デジカメライフを楽しんでください。
ブタバラサンのアダプター便利ですよ。

書込番号:2360974

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/01/18 22:25(1年以上前)

購入おめでとうございます。
デジカメライフ楽しんでくださいね。
便乗してしまって、申し訳ないんですが、
ブタバラさんのアダプター使っている人に質問があります。
FZ10って、左手でレンズ部を支えて構えるタイプだと思うのですが、
結構悪評高い純正レンズフードも、こう考えると、手にしっくりくるような気がするのです。
でも、質感やフィルターまでの余裕とか考えると、
ブタバラさんのアダプターも気にはなっています。
ブタバラさんのアダプター付けても、左手で支える格好はしっくりきますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2361361

ナイスクチコミ!0


largo1967さん

2004/01/18 23:20(1年以上前)

私も購入しました。以前「まゆ2004さん」が使ってらした機種の前のモデルのC−720を使ってました。そのカメラも個人的には好きでしたが,フォーカス速度に不満がありまして,今回,子供の卒園式を撮るために,買ってしまいました。率直な意見,オートフォーカスが速い,画像がきれい。次の休みが楽しみです。
実家(福岡)に帰る予定があったので博多駅そばのヨド○○に立ち寄り,本体+256で約62,000円で購入しました。本当は,本体を買ったときのポイントで,SDカードを買う予定でしたが,新規の場合,翌日からしかポイントを使えないということで,同時購入としました。ポイントバックが約8,000円くらいあったので,実質購入は54,000円ですかね。東京では,本体だけで,65,000円くらいしてましたので,SD込みでも安いです。掲示版に福岡が安いという情報をくれた方ありがとうございました。

書込番号:2361634

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/01/19 11:07(1年以上前)

ルミナリエのまゆ2004さん。ご購入おめでとうございます。

お安く手に入れることができたのかな?
まぁ、なんにせよ使い込んで元以上をとって下さい。で、たまにフォトアルバムにアップして、「こんな風に撮れた」とレポートして頂くとうれしいです。

> 『ブタバラさんのレンズフード』を購入したいと思います。

ご購入後はテレコンが欲しくなるよぉ〜な。。。(笑)

書込番号:2362888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2004/01/19 15:54(1年以上前)

goodideaさん・やむ1さん・largo1967さん・れぇおんさん
どうもありがとうございました。

主婦(おかん)という立場上、いちいち安い店を捜し歩くわけにはいかず、早い段階からネット(ショップ・オークション)で購入しようと決めました。
ちょうどいい具合にBIDDERSで『新品・2004,12までの保障付きの黒』が出てたので、価格的にも許せると思って\53000で落としました。(購入先は安売り情報にあった『カメラのキ○ムラ 博多デ○トス店』でした。)
高速タイプの256(panasonic製)は近所の55Stationで\12500(たぶん初売り価格?)でゲットしました。
自分としてはお買い得だったと思います。

購入価格がどうであれ、これからどんな写真が撮れるかが勝負だと考えてますんで、子供の行事関係には必ず持参して、撮りまくってまたフォトアルバムにアップしたいと思います。

ちなみにルミナリエですが、私も含めた人物入りのもアップしました。
『2003.12.25 B』という名でアップしてます。よかったらこちらも見てやってください。
FinePix A201 で撮影したのは、私の長男(小5)です。










書込番号:2363594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/01/20 02:13(1年以上前)

>ちなみにルミナリエですが、私も含めた人物入りのもアップしました。

勇気ありますね。(^^;

小5のお兄ちゃん、頑張ってるけどやっぱり手ブレが出てますね。
でも2枚目の写真はなかなか。ダウンロードしてExif見たら、1/18s!
これは立派ですね。

書込番号:2366124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/01/20 02:15(1年以上前)

あ、「勇気ある」っていうのは、もちろん写真の出来のことではないですよ。

書込番号:2366137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けストロボについて

2004/01/09 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 角さんさん

12月終わり頃に書き込みした者です。その節はいろいろとアドバイスありがとうございました。返事内容を見て,私も外付けストロボ(National製のストロボットというもの)を使うのをためらったのですが,ストロボメーカーのウエスト電気株式会社に問い合わせてみました。

 すると,シンクロ端子電圧のことや外部ストロボの使い方など,丁寧に教えてもらえましたよ。結論から言うと自分の持っているストロボットはOKでした(シンクロ電圧は10V以下)。ストロボットはツイン発光など良い機能を持っているので,教えてもらえた安心+良いストロボを使える喜びで,問い合わせてよかったと思いました。

 実際その通りに使ってみると,ストロボの影など全くできず,Canon A-1を使っていたのと同じ感覚で使えそうです。内蔵ストロボはもう使わないかな♪
 そういうわけで,外部ストロボに不安を感じる場合(シンクロ電圧など)は,やはりストロボ製造メーカーに聞いてみることをおすすめします。

書込番号:2324253

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/01/09 22:50(1年以上前)

↓外部フラッシュのシンクロ端子電圧一覧
http://www.casio.co.jp/QV/support/info/qv4000_flash2.html

一応、購入するときはFZ10で使えるかどうか確認してね。 m(_ _)m

書込番号:2325244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBでの接続が速いです

2004/01/07 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ばんく2さん

初期起動が速いからかもしれませんが、ケーブル接続してカメラの電源入れて
接続がクールピクス3100とC−750uzの中では一番速いです。
画像転送中も表示が出て、わかりやすいです。

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。

書込番号:2318031

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/01/09 00:16(1年以上前)

レスが無いと寂しいので ・・・ f(^_^;

こちらこそ宜しくお願いします。 m(_ _)m

書込番号:2322183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング