
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年10月26日 21:48 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月27日 07:59 |
![]() |
0 | 12 | 2003年10月28日 19:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月26日 18:20 |
![]() |
0 | 14 | 2003年10月27日 02:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月25日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


皆さんこんにちは。
皆さんの手元に届いておりますね、FZ10は発売されたばかりですので、写し方もまだ良く分からないままテストを兼ねてあれこれ触って撮っております。 夜景の撮影でよく分からない部分が有りまして(マニアル撮影時)何方か撮影をされた方がおられましたら御教授をお願い致します。
私も分からないながら昨晩お台場の観覧車などを撮影してきました、私としては綺麗に撮れたと思っております。アドバイスなど宜しくお願い致します。
0点


2003/10/26 20:15(1年以上前)
>i3382さん
最早夜景ですか?なかなかついていけません!
マニュアル機と同じような設定が出来るので、私には難しいんです!(反面楽しみです!)
「FZ10 夜景テスト2」は素晴らしいですね〜♪アドバイスなんてとんでもないです!早く追いつけるように頑張ります!
(FZ10テレコンテスト)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=108446&key=856880&m=0
書込番号:2064983
0点


2003/10/26 20:21(1年以上前)
iさん、獅子さん、こんばんは。
iさんにはいつも驚かされてしまいます。;
技術的なアドバイスなんてとんでもないです!
いつも撮影された写真を見せてもらい感心するばかりです。
書込番号:2065001
0点


2003/10/26 20:59(1年以上前)
夜景撮影ありがとうございます。大変参考になります。
あと、ぜひとも昼間と夕方の屋外撮影のISO感度テストを
お願いできないでしょうか?
家族はデカすぎると言っていますが、私の心はFZ10にかなり
傾いています・・・
書込番号:2065134
0点



2003/10/26 21:27(1年以上前)
獅子ざうるす さん今晩は。
夜景の撮影はFZ1でもあまり撮る事が出来ません、と言うより全然無かったような気がします。今回も思い付きで夜10時頃から出かけましたので綺麗な所は電気もまばらででしたのでお台場の観覧車を選びました。夜中の2時まで営業していたのには驚いております。
FZ10のマニアル機能は今の所簡単な事から始め様と思い撮り始めましたので設定が殆ど同じ様です、何枚かテストをしてみたら良さそうなのが有りましたので撮り始めました。 Mの所にして変えたのはシャッタースピードと露光補正量 位でしょうか。夜景テスト2ですが此れはどう判断したら良いのでしょうね、ブレではない様です好みは見かたに寄るのでしょうね
。
獅子ざうるす さんの(FZ10テレコンテスト)も乗せていただきまして有り難う御座います、テレコンを使われます方は一度は見た事が有ると思いますがFZ10の方でご存知ない方にはとても参考に成りますね。
財源移譲 さん 今晩は。
何時も見て頂きまして有り難う御座います、夜景撮影は皆さん素晴らしい技術で撮られておりますから、今回のテストとなりました、設定がまだ良く分からないので。でも誉めて頂きますとうれしいですね。もう時期クリスマスの明かりも付きますので今からテストもされては如何でしょうか。
書込番号:2065251
0点



2003/10/26 21:48(1年以上前)
どもです。 さん こんばんは。
早速見て頂きまして有り難う御座います。
まだ夜景は練習中ですので設定は此れで良いのか悪いのか判っておりません、少しでも良いところが有れば良いのですが。
ISO感度のテストですか、何方かがテストをされていたみたいですが!
昼間と夕方では撮られている方の場所と光の強さで違ってきますので出来れば撮られる前にデジカメですので試しに1,2枚撮られてからISO感度を変更したり、少し補正してみたら良いと思います。おそらく屋外ですのでISO400の設定はしないと思いますが。
どもです。さん もカメラをお持ちでしょうから試されると良いと思います、繰り返しになりますが撮られる場所により違ってくるようです。
私は殆どISO100で撮っております、フイルムも100以外は買った事が有りません。楽しく写真を撮られて下さい。
書込番号:2065354
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
レイノックスCM-2000(マクロ探検隊セット)で撮ってみました。
付属のフリーサイズアダプターが取り付けやすくて便利です。
最初、どこにピントが合うのか、わからず、使えないのかと
思いました。
これって、画質としてはどうでしょう。
私としては、このように撮れるってことだけで、うれしいです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=108463&key=857012&m=0
13番目 X1.5 、14番目 x2.0 です。
0点

マクロも面白いですよね。
X1.5とX2.0を比べると、2.0の方はフォーカスの合う範囲が狭いようですネ。
私もFZ1+100円ルーペで撮ってますが、撮り方を色々と試すともっとマクロも可能かも!!
書込番号:2063591
0点


2003/10/26 11:52(1年以上前)
レイノックスCM-2000は使えそうですね、CMHさも仰っておりますように
2の方が拡大できる分ピントが浅いですね、マクロも色々工夫されると面白いようにどんどん大きく出来ますので試して見て下さい。
私もCMHさんと同じ100円ルーペで楽しんでおります。
書込番号:2063793
0点

CMHさん 、i3382さん こんばんは。
このマクロセットは数年前に購入し、
そのまま引き出しの奥にしまいこんで、すっかり忘れていました。
>X1.5とX2.0を比べると、2.0の方はフォーカスの合う範囲が狭いようですネ。
そうですね。専用の機材がないので、位置決めがむずかしいですね。
>マクロも色々工夫されると面白いようにどんどん大きく出来ますので試して見て下さい。
そうか!。と。この二つを連装してみました。テープで巻きつけただけですが。
アルバムに追加しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=108463&key=857012&m=0
15番目 FZ10+X1.5+X2.0
16番目 FZ10+X2.0+X1.5 (出来るだけ水平に)
あまりにもラフなセッティングなので大きさの比較にしかなりませんが、
>「面白いようにどんどん大きく出来ます」ね。
撮影してみて、
○手振れ補正のおかげでこれだけ大きくしても位置あわせが見やすくて、
よいですね。(このセッティングで手振れ補正がなかったらあわせられないかも。)
○MFアシストも役立ってます。
×一般のレンズにある、およその距離の表示がない(機構がちがうので)ので、
一度ピントをずらすと、探すのに手間取ります。
>私もCMHさんと同じ100円ルーペで楽しんでおります。
そうか、これって虫めがねだったんだぁー。
書込番号:2065244
0点

私もこのCM-2000のセット持ってます。ヤフオクで安価で手に入れました。
2.5倍の方は現行のDCR250マクロと同じ倍率のようです。
性能も良く取り付け・取り外しもワンタッチで便利だし、FZシリーズではズームで倍率が変えられるので面白いですね。
書込番号:2066041
0点

CT110さん おはようございます。
X2.0じゃなく X2.5だったですね。
訂正いたします。
>取り付け・取り外しもワンタッチで便利
はい。
ところが、取り付けたまま、OFFにしちゃいました。
(アセッタ!!!)
書込番号:2066588
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


>皆さん
こんばんは!
本日FZ10を購入!早速野鳥撮影してまいりました。
そのうちゆっくりとFZ1との比較コメントを載せていきたいと思っております。
テレコンテストもしてみましたが、通常撮影ではTCON17は問題なさそうです。
空に向けるとT端でも四隅が少し暗くなるような・・・。→他の方が撮られたものはぜんぜん問題なさそうなのに、何が違うのだろうか?
TCON14Bはまったく問題ないでしょうね。72→62mmステップダウンリングが手に入らず、単独使用をチェックできませんでした。
DCR-1540PROは明日チェックします。
レンズフードが長すぎませんか?皆さんがおっしゃるとおり、ブタバラさんのアダプターを心待ちにしております。
バッテリーの持ちはファインダー使用で512MBのSDカードいっぱい(291枚?)撮って、ちょうどぎりぎりという感じでしょうか。
さすがに連写後の書き込みはFZ1より遅いですね。
他の機能はまだ使えません。ホールド感は私としてはgoodです。(大きさも)
FZ10テレコンテスト
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=108446&key=856880&m=0
0点


2003/10/25 23:31(1年以上前)
今晩は!
書き忘れましたが画像のサイトでの励まし大変有り難うございました。
FZ10でもやるみたいですね!大きな沼を!
アダプターはテレコンのみでしたらもう少し短くできそうですね?
ブタバラさんテレコン専用で作ってくださ〜い!
私も明日は外に撮りに行こうと思っています。
もう家の中で十分触りまくりましたから
相変わらずテレコンはTCON17だけですが・・・
明日も楽しみにしています。
書込番号:2062516
0点

FZ-1+TCON-17で空をバックにするとたまに4隅が暗くなることがありましたが、絞りの関係ではないでしょうか?
FZ-10にはマニュアル露出もついているので是非絞りの設定を変えて空バックの比較をしてください。
書込番号:2062554
0点

獅子ざうるす さん 今晩は。
御購入おめでとう御座います。TCON14Bのようにカメラを
落とさない様に気をつけて下さい。
「FZ10でもやるみたいですね!大きな沼を!」とPana_maru さんも言われている様に、大きなうねりが起こってきた様です・・・。
書込番号:2062694
0点

獅子さん、今晩はです。
皆さんが言われる通り、二まわりくらい大きな沼になりそう。
FZ10テレコンテストは、以前行われたFZ1でのテストの時と同じ被写体なので、FZ1との比較にも持って来いですね。
ありがとうございます。でも買えません(悲)(笑)
書込番号:2063022
0点


2003/10/26 07:16(1年以上前)
獅子ざうるす さん
おっと!早速ですね?購入おめでとうございます。
FZシリーズはテレコンが定番ですが・・・。せっかくの4M機!!
【ワイコン】も揃えましょう!(爆)
書込番号:2063317
0点

みなさん、おはようございます。
獅子ざうるすさん、ついに買われましたね(笑)。
早速テレコンテストのアルバムを拝見しましたが、最初からテレコンを付ける事を
前提に考えれば、FZ10の大きさは丁度バランスがいいかもしれませんね。
たぶん、今日は早起きされて野鳥の撮影に行かれていると思いますが
FZ10で撮影された素晴らしい写真を楽しみにしています。
FZ1でカメラの面白さを感じられたと思いますが、いろんな撮影設定ができるFZ10は
さらに写真撮影が楽しめるカメラになりましたね。
書込番号:2063392
0点

獅子ざうるすさん、FZ10ご購入おめでとうございます。(買うと思ってました)
TCON17も使えるようですし、良かったですね。
ただ、アダプターはフード兼用にしたのが、少しまずかったかも?
FZ1(2)のように、別にしてほしいと思っています。
書込番号:2063440
0点

こんにちは
獅子さん
おくればせながらご購入おめでとうございます。
i3382さんとテレコン大王が実験してレポートしてくれれば最強でしょう。
これからも期待してます。
書込番号:2064088
0点



2003/10/26 14:37(1年以上前)
>みなさん!
遅くなりまして申し訳ありません。FZ10を使って撮影三昧です。
>Pana_maru さん
>FZ10でもやるみたいですね!大きな沼を!
→iさんや皆さんとともに大きく広げましょう!
>ブタバラさんテレコン専用で作ってくださ〜い!
→ほんとうに!ぜひともよろしくお願いいたします。
>CT110 さん
>絞りの設定を変えて空バックの比較をしてください
→はい!まだやってませんが、チャレンジしてみます。
>テレ太郎 さん
→背中を押していただいてありがとうございます。すぐに買ってしまいました!
>落とさない様に気をつけて下さい
→はい!気をつけます。TCON14Bはへこんだままです〜。
>CMH さん
いつもの住宅展示場でテレコンテストを今後も続けます〜!
CMHさんが買いたくなるまで続けます〜!(笑)
>猫坊 さん
>せっかくの4M機!!【ワイコン】も揃えましょう!(爆)
→こわいお誘い!!でも以前から興味アリ!これはだめだめ、いくらなんでもカミさんが鬼になる・・・。
>isiura さん
>最初からテレコンを付ける事を前提に考えれば、FZ10の大きさは丁度バランスがいいかもしれませんね。
→そうですね!バランスということだけを考えれば、TCON14Bが最もあっているのかもしれません。
>いろんな撮影設定ができるFZ10はさらに写真撮影が楽しめるカメラになりましたね。
→これからの研究が大変です。野鳥をきれいに撮りたいから買いましたので、きれいに撮れないと意味がない!まだ慣れてないので難しいんです〜。
>じじかめ さん
>買うと思ってました
→そうでしょう!みんなに性格を読まれてるんです。(笑)
>アダプターはフード兼用にしたのが、少しまずかったかも?
>FZ1(2)のように、別にしてほしいと思っています。
→本当にそう思います!なんだこれはという感じです。ブタバラさんに期待!
>endlicheri さん
>i3382さんとテレコン大王が実験してレポートしてくれれば最強でしょう。
→i3382さんに色々と教えていただきながら、研究していきたいと思います。
私の場合は目的が野鳥撮影ということで決まっておりますので、どの設定が野鳥撮影に適しているか研究していきたいと思っております。
書込番号:2064130
0点


2003/10/26 20:06(1年以上前)
獅子ざうるす さん今晩は。
テレコン比較は分かり易くて皆さんも喜んでいる事と思っております。
沢山のテレコンに囲まれて幸せな方はそうは居ませんね、獅子さん重すぎて沈まないようにネ! FZ10の性能には驚いております、さらにFCON17では獅子さんの鳥撮を見れば分かりますね、いい写真を沢山撮って下さい。
此処に昨日書いて置いたのが消えてしまいました、何故だろう?
書込番号:2064950
0点



2003/10/26 20:23(1年以上前)
>i3382さん
こんばんは!
FZ10は面白くなりそうです!色々な機能を試してみたいと思いまっす!
私にはなかなか使いこなせないですが、その分面白そうです。これはなかなか飽きないな!
良い写真が撮れるまでには時間がかかりそうですが、その分楽しみです。
書込番号:2065010
0点


2003/10/28 19:06(1年以上前)
昨日、私もヨドバシ博多店で手に入れてきました。大きいですね〜!本体側から先細りのような感じになりますね、形状を考えるのに苦労しています。軽量化の為に何処をどの程度、肉厚を落とすか?課題は多いようです。
差し当たり、TCON-17専用の物を最短の長さで試作してみます。DCR用は後回しになりますがTCON用は11月中に試作品完成に漕ぎ着けたいと思っています。
書込番号:2070861
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


今日、キ○ムラで触って、覗いて、撮って、色々して、これだと直感し購入しました、大きさは一眼レフを使っていた私にとって何の問題もありませんでした、重さも見た目より軽くホールドもバッチリです。交渉の末 100枚プリント券付で57,800円でした。今は取説と格闘中です。これから紅葉の季節!どれだけ綺麗に撮れるか楽しみです。
0点


2003/10/26 18:20(1年以上前)
えー(T_T)、、私59800円ですよー○タムラ
いーなー
書込番号:2064617
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


24日に購入、本日(25日)モーターショウにて初トライ!大変な混雑で手振れ補正がないとまともに撮れないのでは?と言う状況でした。
コンパニオンのオネーチャンのドアップ、最高です!!皆さん、安くなるまでなんて言わないで、是非、早く買ってこのカメラの性能をお試しあれ。
0点

明日、違うカメラ持ってモーターショー行くんですが・・・ そんな混み混みですか・・・ (/_;
FZ10買って行こうかな・・・
書込番号:2061545
0点



2003/10/25 18:58(1年以上前)
>かま_さん
明日(日曜日)はもっと混みそうな・・・人の頭を撮らないようにカメラを高く上げて撮ったけど、手ぶれ補正のおかげか、まともに撮れました。しっかり構えればブレないと思いますが、今日の様子だと・・・
健闘を祈ります!
書込番号:2061598
0点

かま_さん、コンパニオン口説いちゃダメよ!(笑)
書込番号:2061672
0点


2003/10/25 19:49(1年以上前)
>かま_さん 今晩は。
モーターショー良いですね、カラフルでスリムなボディをした欲しくなるような良いのが有りましたでしょうか、FZ10でバッチリ撮られた事でしょうね? いいな行きたくなりました、CT110さんと行くか(笑)
書込番号:2061733
0点

>CT110さんと行くか(笑)
いいですよ、i3382さんはコンパニオン狙い、私は真面目に車狙い(車上荒らしじゃありませんよ)笑)
でもFZ-10だと広角が足らないから車の全景撮るには距離置かないと収まらないし、そうすると人が邪魔で写らないし難しいね。
書込番号:2061806
0点


2003/10/25 20:25(1年以上前)
CT110さん そうですねFZ10も28mm位は欲しいとこですね、私も車しか撮りませんよ! モーターショウでテレコン付けていたら怪しいでしょうね?
goodideaさんも真面目ですから、撮影テストを兼ねて撮るのでしょうね?
書込番号:2061853
0点

モーターショーに行かれる方にお願いです。
HONDAのASM(ミニバン)の写真をアップお願いいたします。
コンパニオンは三菱自動車の山尾真耶ちゃん(東ホール04)がお気に
入りです。
書込番号:2061896
0点

どうもみなさんこんばんわ。
tyu111さん 情報ありがとうございます。かなりつらそうですねぇ・・・
CT110さん え〜? ダメ?? それだけが楽しみなのに・・・(謎)
i3382さん、goodideaさん 行くのは明日です〜 カラフルでスリムなボディって・・・ 車? おねえさん?? (^^;;
明日みんなで行きますか!(笑)
オオスバメさんご依頼のアップですが、銀塩を持っていくのですが、出来たらコンパクトデジカメも持っていきます。
さっき、QV2900のスレが上がってたけど、確かにカメラを振り回してると邪魔そうですね・・・ (^^;;
そんなわけで、私も車しか撮りませんよ!!!
書込番号:2062012
0点

皆さん今晩はです。
私も今日行って来ました。
FZ1で少し撮って来ましたが、やはり人が多くて少し暗いので、手ブレ写真を量産しました。
ビデオで撮られてる人が多かったです。
書込番号:2062156
0点

CMHさんも遠路はるばる見に来られたのですか?一泊?日帰り?お疲れ様でした。
書込番号:2062309
0点

>オオスバメさん
ASMってこれでいいでしょうか? 私のアルバム(家のマーク↑)の後ろに上げましたので、最後の方のページを見てください。
本日のモーターショーは、出展者側の知り合いの発言によると、朝一はドドっと人が来たけど、昼からはさほどでもないとの事でした。私はいつも昼からの行動なのでラッキーで、結構おねえちゃんとおしゃべりが出来・・・
あ、車しか撮らない事になってたんだ・・・
書込番号:2066155
0点

かま_さん こんばんは
ASMの写真有難うございます。
年甲斐も無くお金も無いのですが、現在ASMが一番気になる車になっ
ていまして感謝感激です。
当方は愛知県ですので東京モーターショーにはなかなか行けず助かります。
又、北海道のカーコンビニ倶楽部の左のおねえちゃんも気になるのですが?
書込番号:2066271
0点

オオスバメさん、お役に立てたみたいでなによりです。
ポートメッセは行かれないんですか? 私、多分2年前に行きました。ちょっと規模が小さいので、ASM出るかどうかわかりませんが・・・・
カーコンビニクラブは北海道ではなくて東京ビックグサイトでの車の整備関係のショーなのですが、「おねえちゃんとおしゃべり」とか書いてますが、さすがに小心者のワタシは個人的データは聞けずに、展示品の機能解説なんかを聞いちゃってたりするので、カーコンビニクラブの子が誰なのかはわかりません(^^;;
全然FZ10に関係ないのでこの辺で(^^;;
書込番号:2066435
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


デジカメを5−6台入れ替えてきました。メインの最後はディマージュ7
でしたが、FZ10は本体がしっかりしており、普通のデジカメでは
細かい部分が、ゴムだったりメモリーカード等の出し入れ部分が安っぽい(壊れやすそう!)のが多いですが、質感は文句なしです。
レンズフードにケンコー製の72ミリMCプロテクターを付けました。
初・中級者には400万画素で十分だと思います。
操作等も覚えていけば色々と深く楽しめますよ。
カメラらしいカメラ?と言えるのでは。この価格で買えるのはお徳と
思います。
0点


2003/10/25 14:37(1年以上前)
今日三件まわって○マ○電機さんだけ置いてました。
○ジ○さんは若い店員さんFZ-10の存在すら知らなかったですよ。
もっと勉強しなきゃ(^^)
一目ぼれしました。
レンズが大迫力ですね。大きいと言う意見がありますが、
銀塩の一眼300ミリばかり使ってきた私には420ミリ相当でこの小ささ
は驚愕です。ばんぶーさんのおっしゃる通り質感もグーですね。
画素数も400万ですし、もうこれしかないって感じですね。
でも家計を我が家の財務大臣に完全掌握されてるので実際買えるのは
ボーナスが出てからになりそうです(^^)
書込番号:2061019
0点


2003/10/25 16:02(1年以上前)
FZ1を5ヶ月使用していますが、FZ10にはFZ1の不満な点がかなり克服されていて魅力を感じます。特に○な点は外部ストロボが使えることと、400
万画素になったことです。僕はL版にしかプリントしないので200万画素で十分なのですが、400万画素なら部分的に拡大してトリミングができるので、いいですね。×な点は電子ビューファインダーが小さすぎることかな。ボディサイズもFZ1に慣れてしまった後ではちょっとでかすぎです。
書込番号:2061183
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





