LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/07/09 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

クチコミ投稿数:49件

いつぞやは、質問した内容で長いスレが出来てしまい久方ぶりの投稿です。

ここ二週間ばかり歩き回って本日とうとうゲットしました!
本体+128MのSDカード+保証で税込み48000円でした。
保証ということで、どこで購入したかは一目瞭然みたいですが、ここ最近お店を回ったのですが在庫がかなり少なくなってきている様です。
お店の方も後継機(?)の噂で早く売りさばきたいみたいでした。
まだの方は、急いだほうが・・
なにはともあれ、これからガシガシ撮っていきます。

書込番号:3012570

ナイスクチコミ!0


返信する
ありさのパああああパさん

2004/07/10 08:25(1年以上前)

以前からLUMIX DMC-FZ10を買おうとお店やネットでチェックしてましたが、「○×△□ さん」はかなり良い条件で購入しましたね。何処の何店で購入したのですか?詳しく教えてください。

書込番号:3013884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2004/07/10 10:25(1年以上前)

私は神奈川在住なのですが、買ったのは町田のカ○ラのキタ○ラで購入しました。ただ、近辺に電気店や支店があるのですが在庫としてはほぼ無くなりつつあるみたいです。
買った時にはそのお店の最後の一個みたいでした。色的には黒はやはり早めに無くなっているみたいです。残っていても、シルバーや展示在庫品が多い様にみえます。黒をお探しなら早めに動いた方が良いですよ。

書込番号:3014209

ナイスクチコミ!0


キタ○ラさん

2004/07/10 11:04(1年以上前)

この掲示板ではよく伏字が使われているけど、みんな知らないのかな?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3014321

ナイスクチコミ!0


ありさのパああああパさん

2004/07/10 22:37(1年以上前)

「○×△□」さん さっそくの返事有難うございました。私はさいたま市在住なので、地元のカ○ラのキタ○ラを明日たずねてみようと思ってます。

書込番号:3016282

ナイスクチコミ!0


あきなおーさん

2004/07/10 22:53(1年以上前)

私も本日購入しました。皆さんの書き込みを見てダメモトで\45,000-だけ財布に入れて訪問し、「これで売ってください。これだけしか持って来てないんです!!」とおねがいしたらOKでした。広島県の店舗です。ちなみにダグは¥47,500-でした。在庫も、もう何台かあったようです。
とりあえず、いいカメラは手に入れたのでこれから楽しみたいと思います。
○×△□ さんには、少しかないませんが、皆さんの情報のおかげでいい買い物をすることができました。ありがとうございました。

書込番号:3016344

ナイスクチコミ!0


ありさのパああああパさん

2004/07/18 22:25(1年以上前)

昨日ついに買いました。○×△□ さんにせっかく良い情報を教えてもらったのですが、本体49,800・5年保障付きです。色々お店を廻りたかったのですが、時間と手間と衝動買いで埼玉上尾のきたむらで購入。皆さんと比べると条件が悪いかと思ったのですが、在庫が残り少ないということで買っちゃいました。

書込番号:3045261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

花火の撮影条件(たたき台)

2004/07/17 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

地元で花火大会があったので撮影してみました。

撮影条件は、絞りF8.0、シャッタースピード8秒、ズーム倍率は5倍近辺で撮影しました。

F8.0としたのは、ピントを合わせやすくするために被写界深度を深くしたかったからです。シャッタースピードを8秒とすれば、F8.0まで絞っても花火は十分撮影できることがわかりました。むしろ連発のときなどは、露出オーバー気味になるほどでした。

ただ、シャッタースピードを8秒にすると、ノイズリダクションが働いている8秒間撮影が出来ないので、シャッターチャンスを逃してしまうことが多くありました。ですから、シャッタースピードを4秒、絞りをF5.6に、または2秒、F4.0にしても良かったかなと思います。

撮影後パソコンで見てみたら、電線が写りこんでいてがっかりしました。明るいうちに確認しておくべきでした。

撮影条件など参考にしていただいて、より良い条件を見つけていただくためのたたき台にしてください。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=378280&un=54433&m=0

書込番号:3041641

ナイスクチコミ!0


返信する
よかとんマンさん

2004/07/17 23:40(1年以上前)

早速拝見いたしました

すばらしいですね

ワタクシモ愛器S50で挑戦するつもりです

たたき台にいたします

書込番号:3041800

ナイスクチコミ!0


自己満手rさん

2004/07/17 23:42(1年以上前)

nightheadさんへ
綺麗な発色ですので、電線は残念でしたね。
花火が開く前からシャッターを開いて、花が開ききって少し枝垂れかかる辺りでシャッターを閉じる感じかなと思いますので、5秒弱は必要でしょうね。(F5.6で4〜5秒)
花火が開いた後から“ドン”と音がしたりしますので、タイミングが難しいですね。(笑)

書込番号:3041805

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/07/17 23:56(1年以上前)

nighthead さん こんばんは
暑い夏の夜に爽やかな気分になりました。
私もFZ10でチャレンジしてみようと思います。

露出ですが、お気づきのように打ち上げ花火は、爆発して拡散し、垂れ下がってくるので、同じ場所ひかり続けていません。(重なりは別として)
したがって、露出の総量にあまりこだわらず、絞りは一定、光跡の出具合を秒数で決めたら良いと思います。(仕掛け花火は別)

白飛びに弱いデジカメの性質を考えてF8は良い感じではないでしょうか。白飛びしてしまうと、色も当然飛んでしまうので。

書込番号:3041857

ナイスクチコミ!0


スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/07/18 11:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

写画楽さんがおっしゃるように、絞りはF8.0のまま、シャッタースピードを変えるようにすれば、シャッターチャンスも逃さずに撮影できそうです。

あと、撮影時に思ったのは、ピントの確認が非常に困難だということです。撮ったものを液晶モニターで確認することは可能ですが、いざピントが合っていないことが判っても、やはり合わせることは難しいです。ですから、出来るだけ近づいてズーム倍率を上げなくてもいいように撮影することも重要な要素だと思いました。

撮影現場で過焦点距離を計算できるように携帯サイトに過焦点距離の計算式を載せていますので、ご利用くだされば幸いです。

http://k.excite.co.jp/hp/u/we_love_fz10

この夏、あと何度かチャンスがありますので、チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:3043317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って良かったFZ-10

2004/07/08 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

FZ-10購入後、一ヶ月ほど経ちました。
以前はコンパクト系でなるべく小さいものをと思い、何台か買い換えてきましたが、どうにも解像度や画質が気になり、思い切ってボーナスも出た事だし、買い換えるかと。
何台か候補を絞ってここの掲示板等を参考にした結果、これしかないとFZ-10を購入。
なんといってもF値全域2.8 420mmズームは無敵ですね。
今までは家族のスナップぐらいしか撮ってなかった写真も、これを持ってからは、あれを撮ってみたい、これも撮ってみたいと、わざわざ撮影のために出かけるほど、楽しくなってしまいました。

ちょうど買って3日目に近くで陸上競技の大会があり、練習がてらカメラを持って出かけてきました。
手ぶれ補正機能とテレ端420mmのおかげで素人の私でも、そこそこ満足のゆく結果が残せて大満足。

皆さんの公開されているアルバムを見ていると普段何気なく見ている日常のシーンがカメラを通して撮影されるとどうしてこんなにも美しく見えるのか、自分も早くこんな写真が撮れる様になりたいなと日夜夢を育ませている毎日です。

書込番号:3006387

ナイスクチコミ!0


返信する
自己満手Rさん

2004/07/08 20:32(1年以上前)

FZ10と出会ったことによって、写真のファンが増えることは嬉しい限りです。ISGさんのコメントと撮られている写真に、撮影することの楽しさがこもっている感じが伝わります。

これからもいろんな被写体を撮影して、写真を撮ることを楽しみましょう!

書込番号:3008456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レポート

2004/07/07 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 清水の舞台さん

FZ10使って約3週間が立ちました。
ナイスです。
使い方が難しかったら嫌だな〜と思いましたがかなり楽勝でした。
色々な機能が付いてますがやはり流し撮りモードは良かったです。
初心者でも何とかいけました。
画質的にも思ってたよりずっと良かったので嬉しかったです。
以外と接写モードもナイスでかなり近くで(3cm位)撮っても行けたので
驚きました。
説明書では5cm位までって書いてたのですが。
12倍のレンズもサーキットで撮ってもかなり大きく写るし
思ったより軽かったので取りまわしも楽でした。
1眼買うとレンズとか色々持っていかなくてはいけないし。
そう意味で言うなら携帯性もOKかな?と思います。
一番中途半端なグレードですが一番使い勝手がいいな〜と思いました。
「凄い高画質じゃ無いと嫌」という人意外はこれで十分だと思います。
またモデルチェンジの話も有りますがアンダー5万の金額を考えると
今が買得のような気がします。
ただ 次回は説明書をどうにかして欲しいです。
専門用語が以外と多く初心者には分かりづらいと思います。
あくまでコンパクトカメラなのでもっと分かり安い説明書にして欲しいです。
カメラフードってどういう時に使えば良いのか??とか曖昧に書かれてるので
未だにカメラフードの使い方が分からないし。
せっかく付属品なら初心者にも分かるように書いてもらえると
使い勝手も上がると思うのです。
でもカメラは本当にいい買い物をしたな〜と思えました。

書込番号:3005145

ナイスクチコミ!0


返信する
icalさん

2004/07/07 21:29(1年以上前)

Shooting Manual
FZ10を100%使いこなす
http://panasonic.jp/dc/popup/shooting_manual/index.html

がわかりやすいですよ

書込番号:3005215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/07 21:52(1年以上前)

こんばんは。

カメラフードってもしかしたら、レンズフードのことではないですか。
レンズフードでしたら、逆光や斜め前から光りが差し込むようなとき、
その余分な光を遮るための、庇の役目をさせるものです。
レンズフードを使うことによって、画像が霞む(ハレーションといいます)のを防ぎます。

書込番号:3005301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フード病再発

2004/07/06 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 自己満手rさん

フード病が再発してしまいました。(自嘲)
センチュリーボーイさんやデンパパさんのかっこいい花形フードに惹かれて、ついに、花形フード付けてしまいました。
これで、アダプターはレイノックスにブタバラさん。
フードはHOYAのラバーにソニーの花形となりました。

書込番号:3001528

ナイスクチコミ!0


返信する
CenturyBoyさん

2004/07/07 12:31(1年以上前)

自己満手さん こんにちは!
とうとう買ってしまいましたか(笑)
ステッカーチューンが冴えまくってますね。

書込番号:3003662

ナイスクチコミ!0


デンパパさん

2004/07/07 17:37(1年以上前)

こんにちは。自己満手rさんのは、ライカ製花形フードですね。しかもレンズキャップまで。
ブタバラさん58mmなら無加工装着なので、今後の使いまわしができますね。

>フードはHOYAのラバーにソニーの花形となりました
それぞれの使い勝手はどんな感じでしょうか?

CenturyBoyさんが、沼に引きずり込んだのです(笑)

 



書込番号:3004441

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/07/07 20:29(1年以上前)

ブタバラさんの英語版ホームページで知った言葉ですが、
シングル・パーパス・ユーズ(テレコンなどを付けない)ならば、1058B
(58o径)のものが良いようですね。
フィルターサイズの経済性とラバーフードの適当な嵩張り具合がベターですし、ソニーの花形フードもそのまま付きますので。
ブタバラさんのアダプターの感触と適度な重さ、ホールド感、実に良いです。

ラバーフードの良い点
常に装着したままですから、バッグから取り出して即スタンバイできる。
ラバーですから衝撃緩和になる。
クロースアップレンズでもワイド端からケラレが無い。

花形フードの良い点
ワイド側でハレ切りの効果が高い。
先端キャップが付けられる。
逆にして収納できるので、嵩張らない。
フイルターも重ねなければ、ケラレなどは無い。
(ACクローズアップのbQでは2倍弱(60o相当以下)でケラレが発生)

ただ、花形フードのアダプターの上下の指標位置が、フードの付け外しで動く可能性があるので、両面テープなどで付けた方がさらに安心です。

書込番号:3004979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ大撮影会行って来ました

2004/07/04 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 こーじ2さん

よみうりランドでのヨドバシ主催の大撮影会行って来ました。
いゃー暑かったです・・・
撮影会で学んだ事
その1 身軽なカッコウで行く事。
その2 小さい脚立があると便利。
その3 三脚はいらない。
です。後は写真コンテストに応募するだけですが、
みんなの使っていたカメラを見ると、入選も無理そう・・・

書込番号:2993479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/04 19:27(1年以上前)

入選できるといいですね。(^^)

書込番号:2993655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/04 19:41(1年以上前)

>みんなの使っていたカメラを見ると、入選も無理そう・・・

ピンボケは論外ですが、シャープに写っているかどうかと入選とは、ほとんど
関係ないと思います。

書込番号:2993696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/04 20:16(1年以上前)

こんばんは。

作品がなにを物語っているのか、なにを訴えているのかが大事ですね。
感性の問題ですよ。機材の問題ではありませんね。
発表を楽しみにしましょう。

書込番号:2993826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/04 20:47(1年以上前)

カメラで入選するかどうかは決まりません。
入選するかどうかは、あなたの腕(ピンぼけ、ブレがない)
と感性と、仕上がりです!!!

書込番号:2993941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2004/07/04 21:28(1年以上前)

諸先輩方の言われることは、まったくもって正しいのですが・・・
でも、いざ行ってみると、他人のカメラは気になりますよね〜
精神的に安定して撮るために、今の機種に変更した、精神的に不安定なおじさんでした。

P.S.コンテストがんばりましょう!

書込番号:2994100

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/05 01:58(1年以上前)

こーじ2さん、こんばんは。
よみうりランドでのヨドバシ主催の大撮影会って、因みに何の撮影だったのでしょうか?
入選できるといいですね。(#^.^#)
良ければ写真を見せていただけたら嬉しいですね。(*^^)v

書込番号:2995143

ナイスクチコミ!0


陽気なMACさん

2004/07/05 07:26(1年以上前)

しょぼいカメラでははったりが効かないし、場所取りでも大いに気がひけて・・・。そんな雑念を払拭できるようになったら入賞できるようになるのでしょうな〜。例えばモデルを撮影せず、ちょっと引いて(しょぼいカメラでは気も引けるので甚だ具合がよい)、モデルに群がる「カメラ」趣味の群像(パパラッチ?)を丁寧に追ってみると最優秀賞がGet出来るかも?!

書込番号:2995410

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/07/05 10:35(1年以上前)

脚立が要るということはモデルさんか何かを囲んで人垣ができたんでしょうね。12倍はフレーミングの面で有利でもありますし、ただ場所とりの熾烈さは羞恥心を忘れて集中するしかないですね。陽気なMACさんのようなそれを逆手にとった発想もおもしろいですね。何かを捨てて実をとる、いいですね。
しかし、現実問題として参加費払った(と仮定します)以上モデルさんをなんとか!と思ってしまう私はアマチュアの甘さでしょうか。

書込番号:2995693

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/07/05 10:38(1年以上前)

アマチュアの甘さ
いやー、これは小市民らしさと言い改めます。
プロならねらった被写体は最低限死写ですね、その上でパパラッチ悲喜こもごも作品をとるのでしょう。

書込番号:2995708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング