LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

かっこいい

2003/11/04 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

本日買いました。カメラ屋さんで256SDとあわせて65000(税込み+5年保証)でした。本体で53800(税抜き)位でしょうか?書き込み見てるともう少しがんばれたのかもしれないけど・・・。純正のソフトケースは在庫無く今取り寄せ中です(3000円・・・サービスしてくれなかった)。皆さんケースはどうされていますか?ほかに良いのがあれば教えてください。
 画像と機能については書き込みどおり、いま一番旬なデジカメの一台でしょう。で、それ以外の部分を女性の立場から。黒く重量感のあるボディーはなかなか引き締まっておりgood。ほとんどMFは(私は)使わないだろうけど、大口径のレンズはそれっぽくていいかな。カードのようなデジカメが多い中、カメラにちょっと凝ってるかな、と思われそうで(私のような素人には)いいです。でもグリップ感については×。右手グリップするところにアールが少しでもついていればあまり重さは感じず、フィット感もよくて良かったんですけどね。カメラメーカのライバル機などはさすがにこのあたりは押さえてます。慣れるのを待つしかないかという感じです。明日からがんがん撮ります。

書込番号:2091002

ナイスクチコミ!0


返信する
しまママさん

2003/11/04 00:58(1年以上前)

はじめまして!
私もFZ10の大きさが気に入っています。
グリップに関してですが、私はどちらかというと
左手のホールドを重視して持つようにしていて
右手は支える程度ですから持ちにくさは
あまり気になりません。
かえって右手でしっかり持ってしまうと
シャッターを押しづらく感じてしまいます。
75-300mmのレンズを使っていた頃に比べると
ずっとコンパクトでそれでいて存在感のあるカメラで
大変気に入っています。
今週の学芸会がとても楽しみです。

書込番号:2091119

ナイスクチコミ!0


まろーんぶらんどさん

2003/11/04 01:51(1年以上前)

FZ-1の頃ケース持ってましたが
いちいち取り出すのがしんどいし
邪魔でシャッターチャンスも逃してしまう
というデメリットだらけでした。
今回はボディーがひとまわりでかいんで
もっと邪魔になるんじゃないかと思うんですが・・・

書込番号:2091263

ナイスクチコミ!0


鳥の詩さん

2003/11/04 02:52(1年以上前)

人それぞれですね…
私はFZ10を純正ソフトケースに入れて持ち歩いてます。
一眼レフ用の肩かけのカメラバッグも所有してますが、
FZ10本体に付けているストラップを最初から肩か首にかけて
持ち運んでいる段階で、ソフトケースの方が安心して手軽に
FZ10を取り出せています。

グリップに関しては、しまママさんの言われる通り、
左手でレンズ底部を支え、右手はほとんど添えるだけです。
私も、75-300mm(Canon EF75-300 F4-5.6 IS USM)を愛用して
いましたので、レンズ交換無しに35〜420mm相当を一台で、
しかも全域F2.8でカバーしてしまうFZ10には助かってます。

この75-300mmレンズの重さが650gもある段階で、重さ的に
十分助かっているんですが(苦笑)

書込番号:2091339

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/04 10:09(1年以上前)

yuriko さん購入オメデトウゴザイマス!

わたしはDOMKEのバックをカメラ+テレコン(TCON17)を入れて少し余裕があるバックを使用しています。

大型カメラ店にいけば沢山置いてあるのでカメラ持参で行かれては?
見た目は大きくかんじてもクッション材があるので見た目で購入されると小さい事があります。

ケースよりバックの方が便利だと思います。

書込番号:2091765

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/04 19:29(1年以上前)

Pana_maru さん
やっぱりドンケですよね。おそろいです。
アルバムの中のミニチュアもおそろいです。
FZ-1もおそろいです。

書込番号:2092978

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/04 23:22(1年以上前)

236 さんこんばんは!

そうですかお揃いですか、ドンケは少し高価ですが良いですよね!
ストラップも同じですか?
FZ1/10ともストラップが使いにくかったので交換しました。
FZ1用をFZ10に使うとまあまあです。

FZ1は女房に取り上げられたまま帰ってきません(泣)

書込番号:2093976

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurikoさん

2003/11/05 00:00(1年以上前)

ありがとうございます。別に純正のケースでなくても良いんですもんね。5,6千円クラスでケース探してみます。ちなみにdonkeはかなり高価ですか。今日一日触っているといい加減なもので気にしてたグリップの違和感をほとんど感じなくなりました。かなり惚れたようです。うっとりしてきました。いいです、買いです。あと基本的な質問ですが、PCへの取り込みはどのようなソフトを使っていますか。OS(XP)からでも別に不満は無いのですが、附属のソフトを利用するとメリットあるのでしょうか。超素人質問ですいません

書込番号:2094174

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/05 02:31(1年以上前)

Pana_maru さん
ストラップは、ローライ35用の片側ハンドストラップです。

書込番号:2094663

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/05 02:33(1年以上前)

書き忘れしました。
LC-5は、レザーのオールドライカの物です。(もらい物)

書込番号:2094666

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/05 09:57(1年以上前)

yuriko さん おはようございます!

Panaのソフトは使用していないので比較はできませんがフリーソフトではVixが動作も速く扱いやすい操作性で定番では!
私もアドビの製品を使用するまでは使用してました。

アルバム整理にはアドビのphotoshop Albumが超お勧めです。2.0が出たみたいです。

236 さんLC−5良いですね!!
C5050Zよりほしかったデジカメです。今のPanaには無いしっとりした画質が魅力でしたが5050のSマクロに行ってしまいました。
来年出る後継機に期待ですがエンジンが違うので画質は無理でしょうね!




書込番号:2095100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色々テストしてみました。

2003/11/03 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 FZ10太郎さん

色々テストしてみました。

コントラスト/シャープネス/彩度変更テスト
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=109836&key=861875&m=0

ズーム、ISO感度変更テスト
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=109836&key=861888&m=0

ズーム変更テスト
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=109836&key=861900&m=0

ISO感度変更テスト
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=109836&key=861885&m=0

露出は全てオートです。オートでは外れる確立が高いです・・・
あと、何故かマニュアルフォーカスでは、オートフォーカスよりも寄れません。
したがって思いっきり近くのものを撮るときはオートしか使えません。

書込番号:2087525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:587件

2003/11/03 10:00(1年以上前)

FZ10太郎 さん おはようございます。
参考になります。って。自分でやらないで、他の人ので
確認してるわたしは 単なるなまけもの?

>コントラスト/シャープネス/彩度変更テスト
044のコメントの再確認してね。

書込番号:2087743

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2003/11/03 10:20(1年以上前)

FZ10太郎さん、おはようございます。
雪国のさむがりさんが仰る通り、大変参考になりますね。ご苦労さまです。
コントラス/〜などは、FZ1に無い機能なので特にありがたいです。
ISOはやはり100以上になると、気になりますね。

書込番号:2087794

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ10太郎さん

2003/11/03 20:46(1年以上前)

044のコメント、指摘ありがとうございます。修正しました。

ズーム変更テストの042の様に、オートで露出が外れるのは
困ったものです。フラッシュを使わないときは042と同様、
明るい方へ外れることが多いです。

テスト画像には上げていませんが、フラッシュ撮影でも大きく露出が
外れる場合があり、フラッシュ使用時は暗い方へ外れます。

書込番号:2089749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東京モーターショーで使ってきました。

2003/11/03 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ゆりかごハイツさん

東京モーターショーへ2回行ってきて、FZ-10を使って300枚程撮影しました。
わずかに撮影の失敗(手ぶれかピンぼけ)はあったものの、非常にきれいな写真
が撮れました。
FZ-10は買おうかどうかとても迷いましたが、買ってみてとても満足して
います。

今まで使っていたニコンのCOOLPIX880は赤みがかった画質になっていました
が、FZ-10ではクセのない色調になっています。

書込番号:2088724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ライン最高

2003/11/02 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 まろーんぶらんどさん

馬鹿らしいけど、ラインは最高。
構図がばっちりいくし、傾きもなくなった。
手ブレ補正もついてるから、鬼に金棒!

書込番号:2083836

ナイスクチコミ!0


返信する
銀塩写真屋さんさん

2003/11/02 05:52(1年以上前)

同感です!
本日、集合写真を撮ったのですが、三脚使用でも重宝します。
あと、ワイド側のタル型の歪曲収差が気になる時は、
ラインと見比べながら、少しずつズームUPしていくと
(天井、床、梁などをラインに重ねて・・・左右より天地が見やすい)
収差の消える(目立たない・我慢できる?)ポイントが
モニターでもはっきり分るので使用価値大です!

書込番号:2084211

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/02 06:01(1年以上前)

単純なことですが、あったら便利このうえない機能ですよね(^^)
ワンプッシュAFも、慣れているEOSの親指AFに通じるものがあって使いやすいし、、、レース撮影用にFZ10 私も欲しいです〜(^^)

書込番号:2084219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/11/03 00:29(1年以上前)

そうですね。車中から無理な体勢で撮ることがあるので、
自分の体が傾いた時は特に便利です。

ひとつ、気になったのはオートブラケットが撮影のたびに
解除されることです。デジカメなんだから多少枚数が増えても
構わないから設定が残るようにしてほしかったです。

書込番号:2086893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お試し撮影

2003/11/02 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ウッズさん

S5000との比較でフリーズ現象を心配している人がいるようですので、本日撮影してきました。天候は曇り時々小雨。片手に傘、片手にカメラといった状態での撮影もしばしばでした。PROTECTORを忘れていったので、SKYLIGHT(1B)のフィルターを使用、シャッター速度優先のみの、その他AUTO撮影です。ピントは甘々ですが、手ぶれ補正に助けられています。

書込番号:2085727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2003/11/02 21:12(1年以上前)

ちょっと分かりにくいのですがFZ10での撮影ということですよね。

それで、これでピント甘々なんでしょうか?私のレベルでは非常にビシッと来ている印象です。動体でこれだけ撮れれば素晴らしい!流し撮りが見事ですね。

AF/MFをどのように使ったのか教えていただければ参考になります。
あと焦点距離はどれくらいでしょうか?

書込番号:2086085

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/11/02 21:22(1年以上前)

ピントは置ピンでしょうか?
FZ10でモトクロスの撮映はかなり大変だったと思うのですが
(ファインダー覗いていると酔いそうなきがします、、)
悪天候でもこのくらいとれるなら結構スポーツ観戦には使えそうですね、

書込番号:2086126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッズさん

2003/11/02 21:33(1年以上前)

FZ10での撮影です。100%置きピンで、EVF使用です。流し撮りのモードでも撮影はしましたが、あまり意味がないようでしたので、シャッタースピードのみ1/200秒で撮影しています。その他(色調も)はまったくのAUTO及び標準設定です。他機との比較においては、標準での撮影が一番分かりやすいのではと思います。

書込番号:2086170

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/02 22:11(1年以上前)

凄いですね、シングルハンドで手ぶれもわからないしピントもバッチリですね(周りのボカシからして絞りも開いているみたいだし)

AUTOという事ですが最後の2枚は人物に露出が合っていますがスポットモードだけの露出ですか?

書込番号:2086325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッズさん

2003/11/02 22:13(1年以上前)

焦点距離でしたが、3〜4倍といったところです。

書込番号:2086332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッズさん

2003/11/02 23:33(1年以上前)

この中では98の写真だけがシングルですが、その他は両手です。

>片手に傘、片手にカメラといった状態での撮影もしばしばでした。

と書いてしまったので、写真の多くがシングルと思われたようですいません。アップはしていませんが、シングルでの写真も他に数枚ありますが、やはりシングルは厳しいです。
連射も2箇所くらい使っていますbェ連番になっている、連続と思われる写真がそうです。

書込番号:2086684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/11/02 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 たけちゃんさんさん

私も、S5000、Z1と迷いながら、購入しました。
ヤマダ電機で、64000円+ソフトケース3600円+プロテクトフィルター4400円+予備バッテリ5400円(ポイントは、クレッジカード支払いでしたので、2%減の11%)でした。ヨドバシと比べれば安かったため、迷わず購入しました。
現在コニカKD−500Zを所有しており、TPOにあわせて、使い分けようと思います。
昨晩使ってみましたが、連写と、明るいレンズには、感動いたしました。コンパクト化に傾くご時勢、この大きさには、訳があったのだと分かりました。
パソコンと一緒で、普及型デジカメでは、完璧なものはないと思います。贅沢な使い方かもしれませんが、補完的に2台所有すると、良いかなと思います。(FZ10と同じくらい支払った、KD500も今では3万円台)
明日息子のサッカーの試合があり、今から楽しみです。

書込番号:2084402

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥の詩さん

2003/11/02 13:59(1年以上前)

私も、KD-500ZとFZ10使いです(^^;)
最初は、DiMAGE F100とFZ1使いだったんですが、F100の起動時間の問題からKD-500ZとFZ1の組み合わせに変わり、今またKD500ZとFZ10ペアと相成った次第です(^^ゞ
折しも、10月23日(木)に、ちょうどFZ10の発売日の一日前だったんですが、光学12倍ズームが欲しいシチュエーションに遭遇してしまいました。しかし、例えFZ1であっても、私にとっては普段から携帯できるサイズのデジカメではなかったので、KD-500Zにがんばってもらいました♪
http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00053531&alb_click

高価なハイエンドのデジカメを1台購入するより、リーズナブルな2台を購入し使い分けるのが肝要かと、私も思います。リーズナブルという感覚は、個人差は大きいかと思いますが…(^^;)

書込番号:2085057

ナイスクチコミ!0


鳥の詩さん

2003/11/02 22:16(1年以上前)

意外な手段にてリクエスト頂きましたので(笑)
白鷺を撮影したKD-500Zの「撮ったまま」の画像を別途アップしました。
容量の都合上、画像数は少なく絞ってあります。
http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00053850&alb_click

また、本日(11/2)、FZ10で新ためて白鷺を撮影してまいりました。
こちらも、「撮ったまま」の画像をアップしました。
http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00053869&alb_click

ついでに、紅葉を探してやはりFZ10で風景写真を撮影してまいりました。
同じく、「撮ったまま」の画像をアップしました。
http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00053834&alb_click

書込番号:2086341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング