LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FZ2?

2003/11/04 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ushitakaさん

昨日地元のY電機で46000円(ポイント5%)で買いました。
先週は61800円(ポイント13%)だったのとこの掲示板でもそんなに安い価格はなかったので、え!FZ2の間違いかなって感じで即買ってしまいました。(隣接のK電機もその位だったらしいです)
来年子供が入園なので運動会等で活躍できるかなと楽しみにしています。
説明書を見ていて気になったのですが
1)使用後はバッテリをはずしてください。
 いままで使っていたSONY DSC-S50(5年位前のもの)は一度もはずさずいまでも十分使用できているのでいちいちはずすのは面倒だなと思い
皆さんどうされているのか教えていただきたいのですが・・・
2)フードを付けてフラッシュを使うと画像の下の方が暗くなる場合がある。
 フードはつけっぱなしで使用しようと思っていたのですが。フラッシュを使う場合はずした方がいいのでしょうか。
(そうするとプロテクトレンズはフードにつけるようなのでその場合はレンズをつけられないのでしょうか。別にレンズの前に直接着けらるものはないのかな)
まなさんどのようにされていらっしゃいますか?
 

書込番号:2091802

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッズさん

2003/11/04 12:13(1年以上前)

書き込みをみて汗がでてきました。すごいです!
1)充電の時以外は入れっぱなしです。
2)付けっぱなしです。

書込番号:2091976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 デジカメで撮る日々 

2003/11/04 12:44(1年以上前)

長期間使用しないのであれば外しておいたほうがイイと思いますが、私は頻繁に撮影するので外しません。
フードを付けた状態でのストロボ撮影では広角側でケラレます。これはFZ10に限ったことではなく、FZ1/2でもそうですし、D100などの一眼レフでも場合によって起こります。これはフードによってストロボからの光が遮られることによって生じることで、フードをつけたままでストロボ撮影したい時には内蔵ストロボは使用せず、外付けストロボをシューに取り付けたり、スレーブユニットなど使用して、レンズとストロボの発光部を離すことにより解決します。

書込番号:2092039

ナイスクチコミ!0


ぽんぽろぴっぴさん

2003/11/04 13:15(1年以上前)

都内で激安販売(4万円台)している所は無いですかね〜。店頭価格をFZ2と間違えて表示しているとか・・・。

書込番号:2092125

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/11/04 13:45(1年以上前)

現在ソフマップの買い取り価格が\42,000、価格COMのお店の最安値が\57,900です

4万円台は?????

書込番号:2092177

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/11/04 14:36(1年以上前)

あまりの価格に肝心の内容書く前に間違って送ってしまいましたm(_ _)m
僕もウッズ? さん同様
1)予備を用意して充電の時以外は入れっぱなし
2)フラッシュはそれ程頻繁に使わないのでフードは付けっぱなし
です。

書込番号:2092269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/11/04 14:41(1年以上前)

ushitaka さん 取扱説明書をきちんと読んだって証拠ですね。

1)微小電流によるバッテリーの過放電に対しての注意ですから、
”長期間使用しないときは”で、良いと思います。
2)ケラレのことを忘れて撮ったことが何度もありました。
ワイドで、近くの物を撮って見てください。よくわかります。

今のところフード無しでのプロテクター取り付けについての
名案はこの板ではまだ出てないような・・・。
(接着剤とか、両面テープの話はあったけど。)

書込番号:2092280

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/11/04 14:44(1年以上前)

1.バッテリーを長時間はずすと その度にデーターの入れなおし(日時)をしないといけないのではないかと思い 入れっぱなし
2.だいたい フィルターコネクターと フードを兼用していること自体変ですよ。フードを付けてもフィルターに光が当たれば 遮光する意味が無い。兼用しなければ フィルターサイズも もう少し 小さいのでも 出来るはず プロテクションフィルターを 付けるために なんで こんに 大きくなってしまうのか 疑問を感じる。

書込番号:2092283

ナイスクチコミ!0


鳥の詩さん

2003/11/04 16:21(1年以上前)

46,000円ですか!?(O_O)スゴイ…

1)私は、基本的には入れっぱなしですが、それは使用する間隔が
  一ヶ月以上開くことがまず無いからです(^_^;)

  これは私の感覚ですが、三ヶ月以上は使わないという見込みが
  立っているなら、私だったらバッテリーは取り外しておきますね。

2)私もフードは付けっぱなしですが、状況により外しています。

  これも私の感覚ですが、ケラレとは別に、適正な露出で撮影
  できていない(露出オーバーになる)ケースがFZ1で何度か
  起き、FZ10でもこのケースが一部ながら確認できたからです。

  FZ1の頃から、説明書にはケラレとは別に、調光がうまくできない
  場合が生じると警告が載っています。FZ10の説明書にも、
  これは明記されています。

  私も、レンズの保護を気にしてフードに純正MCプロテクターを
  着用してますが、フラッシュを使用する場合には、状況に応じて
  フードをはずしちゃうことも肝要かと思ってます。

書込番号:2092484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/11/04 22:47(1年以上前)

こんばんは。

(1)は僕も外してないですね〜。皆さんと同じように長時期使用しない
ということがないもので、、、

(2)はフードつけっぱなし派です(笑)フードを取ったり外したり
するのが面倒くさくってほとんど外しません。故にフラッシュでケラレ
るのも覚悟の上で使ってます。

あと本件とは関係ないですが、フードアダプターにステップダウンリングを
つけると使用後に取り外すとき、なかなか取れなくて苦労します。
今は、ステップダウンリング装着用にフードアダプターをもう1つ買って
しまおうかな・・なんて思ってます(笑)

書込番号:2093758

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/04 23:09(1年以上前)

皆さんこんばんは!

私もバッテリーは充電の時以外はずしません、いままでのデジカメ全てです。

レンズフードもはずしません!
昨日雨に少し濡れたので慌ててふき取り冷風で乾かしたまでは良かったのですがMCプロテクターを再び装着してしまい今朝とりだすとフードの中が曇っていました。
またまた急いで乾かしましたがカビが心配です。
皆さんもフィルターは毎回外して保管した方がいいようです。
数日、取り出してなかった事を考えるとゾッとしました。

書込番号:2093917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/11/04 23:14(1年以上前)

トスカーナ さん みなさんこんばんは。
私もテレコンがちょうどはめ込めるのでこれに接着しちゃって、もう1つ、
と思ったりしましたが、オプションには無いみたいですね。
詳しいことはわかりませんが、この板のずーと前の方とか、FZ1の板に
純正以外のテレコン用のアダプターを作っている方がいらっしゃるみたい
ですので、出来上がりを楽しみにしてるんですが、72mmよりは小さいプロテクターも
つけることができるんじゃないかと。ケラレも少なく。

書込番号:2093944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/11/04 23:31(1年以上前)

> 雪国のさむがり さん

レンズフードの件で一応パナにメールで聞いてみたら、補修部品用として
現在準備中だそうですが、取説記載の品番(VYQ2793 or VYQ2824)で
購入店から注文できるそうです。
残念ながら価格までは教えてもらえませんでしたが、ご参考までに・・。

では。

書込番号:2094027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/11/05 00:32(1年以上前)

トスカーナ さん
情報ありがとうございます。
価格不明が気を引かせ続けさせそうですね。


書込番号:2094350

ナイスクチコミ!0


スレ主 ushitakaさん

2003/11/05 10:12(1年以上前)

いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
やっぱりその都度はずすなんてことはあまりしていないのですね。

書込番号:2095146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2003/11/03 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

まずは....Pana_maruさん、レスポンスの件でフォロー頂きありがとうございました。
Pana_maruさんの撮影された写真は、以前から拝見させていただいておりました。
本日、ついにFZ10買ってしまいました。でもシルバー希望なんで在庫無く、今週末入手予定です。
ちっと安く買えたっぽいので、特価情報として新たに書き込みます。
神奈川県に様々な家電店ひしめいている地方が南の方にあります。
そこで、ヤマダの価格をコジマに、コジマの価格をワットマンにと渡り歩きました。
近所にCompMartもあるんで、そこも行けばよかったんですけど、
かなり満足のいく値段がワットマンで提示されたのと、
ワットマンは4万円以上だと5年保証も無料で付くんで決めてしまいました。
FZ10本体+256MSDカード+予備バッテリー合わせて65,000円(税別)でした。
下の方で、これら含めて60,000円という書き込みあって驚いていたんですが、
他の方の書き込み見て、これだけいけばいいかなって思い、満足しています。
まだ手元に無いんで喜びもお預けですが、今週末(予定)届くのが楽しみです。

書込番号:2089186

ナイスクチコミ!0


返信する
Pana_maruさん

2003/11/03 18:29(1年以上前)

やむ1さん! 購入おめでとうございます。
FZ10は間違いなく楽しいカメラですので充分に楽しんでください。

私は税込み本体を62,000円でした、予約後は6万の後半になるとの事で予約購入したのですが・・・今はかなり安く販売しています。
そのため同じ店で31日にkiss デジタルのレンズキットを10万丁度にしてもらいましたので少し気分がおさまりました。が嘘の販売はお互いに後々マイナスになるのでやめてほしいですね!
でもかなり良い買い物で良かったですね。

テストみたいな写真しかUPしていませんが見てくださり有難う御座います。
やむ1さんのUPもお待ちしています。
ではでは・・・・

書込番号:2089289

ナイスクチコミ!0


ねこ伯爵さん

2003/11/03 19:04(1年以上前)

僕も今日買いました。近くの量販店で税抜きで54,000でした。
ちょっと使ってみましたが中々楽しそうな感じです。これから使いこなせるようがんばってみます!!

書込番号:2089398

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2003/11/04 23:50(1年以上前)

Pana_maruさん、キスデジレンズキットで10万ですか。
それはかなりの破格値ですねぇ。
といっても、私にはまだまだ高値の華ですが。
運動会とかで使えるレベルのレンズセットで10万切るまで我慢です。
それまでFZ10で腕を磨こうと思います。
ねこ伯爵さん、お互いに使いこなせるようがんばりましょうo(^o^)O

書込番号:2094120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/11/02 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 夜の帝王さん

今日、某k家電大手で、panaの256Msdカード込みで65000円(税込み)で決めました。Yデンキもいきましたが、61800円で10パーセント還元で期待はずれでした。レジにこれ以上値引きできないようにロックがかかっていて、本部に問い合わせしなければならないといってました。キタ○ラは店頭価格で59800円(税別)でもっと値引きできそうな感じでしたがsd256mこみで68000円(税込み)でプリント100枚無料でせめてきましたが、いらないのでボツでした。
ところで、MCプロテクターは、家電用品店には置かないものでしょうか?こちら、大変な田舎なのでカメラ専門店においてあるのは高くて・・・
使ってみて、気軽に遊べるカメラです。面白いです。予備バッテリーも買わなきゃ。

書込番号:2086116

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/03 08:51(1年以上前)

>MCプロテクターは、家電用品店には置かないものでしょうか?

72mmはさすがに置いてないと思います。価格も径の小さいものは安いのです
が、大きくなると高くなります。
下記を参考に「メーカー及び型式」を指定してカメラ屋で購入されては?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_8354132/8354132.html

書込番号:2087584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

北部九州では

2003/11/02 08:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 杉柾網代さん

地域とお店によって、価格の差がものすごく大きいようですね。
私の住む北部九州の100万都市でも、店による価格差大きいです。
当地ではカメラのキタ○ラの健闘が目立ちます。
69,800-12,600(実質税別57,200円)のプライスカードを揚げています。
特にこの店は、大手家電量販店が商圏内に3店舗(もうすぐ4店舗)あるので、市内の他のキタ○ラに比べても安いです。

それでも手元のFZ2を、まだまだ使いこなしていない自分は、おいそれとは買い替えなんてできませんが。

ところでブタバラさん、12月中旬目標で、FZ10用ジュラルミンアダプタ開発中とのこと。
FZ1/2用アダプタ生産も再開、在庫ありです。

http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/

書込番号:2084342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

愛知西部のローカル情報

2003/11/02 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 Papandaさん

昨日(11/1)、キタムラ→ヤマダ電機→コジマと巡回してきました。

キタムラは店頭69,800円。対応してくれた店員は「新製品ですから…」と濁し
全く値引き交渉に応じてくれませんでした。この店へは暫く行かないでしょう。

愛知は高いのか? と思いつつ、次のヤマダ電機へ。
店頭69,800円から交渉で、現金値引き6,000円+広告クーポン券使用4,000円。
結果59,800円+13%ポイント還元の値段を出してくれました。キタムラの件が
あったので、ここで決めようかと思ったのですが、保留にして次へ。

最後にコジマ。昨日新装オープンした店舗で、広告に「他店ポイント還元にも
対抗」と記載があり、嘘だったらJAROへ通報だ! とか思いながら(笑)、ヤマダ
電機の値段を相談。
店頭はスバリの59,000円程(忘れました、すみません。)でしたが、対応して
くれた女性の店員さんは上司っぽい人へ確認に…。暫くして52,000円の値段を
出してくれました。

結局コジマの52,000円で購入。クレジットカード払いで、レシートを見たら
416ポイント付いていました。さらに、サイズ的にFZ10は入らないデジカメ
ポーチも1つ貰えました。(爆)

1年前にHDD/DVDレコーダー購入の際は、コジマが全く値引き交渉に応じてくれず、
即ヤマダ電機へ戻ったことがあったのですが、毎回同じ対応をされる訳ではない
ことを今回感じました。過去の経験や思い込みは必ずしも正しい訳ではないようです。ある意味勉強になりました。

書込番号:2083848

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Papandaさん

2003/11/02 01:23(1年以上前)

<<補足>>
特価情報ではなく「その他」でお願いします。
プルダウンの選択を誤りました。申し訳ありません。

あと、キタムラは違った機会にまた行くと思います。
修正するのを忘れて書き込んでしまいました。すみません。

書込番号:2083860

ナイスクチコミ!0


Michonさん

2003/11/02 06:29(1年以上前)

店舗名を教えていただけませんか? 52000円は税抜きですか?

書込番号:2084239

ナイスクチコミ!0


ともチンチン。さん

2003/11/02 21:14(1年以上前)

愛知に西部にコジマが新しく店をオープンしていないと思いますが、どこでしょうか?コジマのホームページでも載っていないんですが11月7日にオープンのNEW清洲東インター店ならありますけど?
ちゃんと正しい情報を載せてくださいね!

書込番号:2086097

ナイスクチコミ!0


ろぷのーるさん

2003/11/02 21:34(1年以上前)

新装オープンと新規開店が同じに見える人って凄いね。
まぁ小牧・一宮の辺りでしょう。

書込番号:2086175

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papandaさん

2003/11/03 08:57(1年以上前)

Michonさん>
店名はごめんなさい、伏せさせてください。m(_ _)m
52,000円(税別)です。

ともチンチン。さん>
誤解されているようですが、新装オープンの店舗です。
下にろぷのーるさんが書かれている通り、新装開店ではありません。

ろぷのーるさん>
正解です。
でも、ipが似てるのでまた誤解されそうですね…。

書込番号:2087591

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papandaさん

2003/11/03 09:02(1年以上前)

<<訂正>>
[誤]下にろぷのーるさんが書かれている通り、新装開店ではありません。
[正]下にろぷのーるさんが書かれている通り、新規開店ではありません。

書込番号:2087601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5万円代

2003/11/01 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 snap it!さん

送料込み5万円代からありますね。
特価情報をDMC-FZ10最安値ショップ比較!のリンクに載せました!

書込番号:2081915

ナイスクチコミ!0


返信する
安物買いの銭・・・さん

2003/11/01 13:26(1年以上前)

消費税は別なので、↓の書き込みからすると、ごくあたりまえの価格になってしまいましたね。
ポイントバック全盛になると、この価格.comの登録情報も、参考にしかならなくなり、この掲示板のほうが役立っています。(デジカメや家電に限定されますが・・・)
ところで、予約販売が終わると価格が上がるなんていってた馬鹿な店は、どこでしたっけ??
やっぱ、予約とはいえ、騙して売るのは良くないですよね。

書込番号:2081942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング