LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

経過報告

2004/09/21 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 Panasonicは初めてさん

みなさん、こんにちは。。
先日故障したFZ-10について、メーカーのサービスに
電話したところ、詳細な原因が分かりましたので、報告します。

まず、壊れた原因は、FZ-10内部のSDRAMの半田付けに不良箇所があり
その部分の接触不良により、内部マイコンがフリーズしたままリセット
出来ない状態だそうです。
その後、マイコン自体は復帰できたが、また起こる可能性があるということで
マイコンを含め内部メイン基盤を全部交換するということでした。
バッテリーを交換したときに、たまたま発生したようで、バッテリーが原因では
なさそうです。

今回の問い合わせに対し、Panasonicさんは大変親切な対応で、他社のSCとは
段違いによかったです。
今週末までには、修理を完了し、来週中には手元に届きますので
楽しみに待ってます。

以上簡単ですが、経過報告です。

書込番号:3294213

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/21 15:27(1年以上前)

こんにちは
トラブルは大変でしたけど、その後の対応と結末が良くて、読んでいて気持ちがいいですね。
私は昨年11月からFZ10を使い始めましたが、いまだに飽きが来ない不思議に懐の深いカメラだと思います。
作品がたまったらアルバムをUPしてくださいね。

書込番号:3294269

ナイスクチコミ!0


ito2004さん

2004/09/21 15:32(1年以上前)

Panasonicは初めて さん こんにちは。
故障原因が判り良かったですね、この故障は珍しいケース何でしょう。またPanasonicさんの親切な対応もFZユーザーには嬉しいですね。
私も10月から使っていますので心配ですが、今の所は問題なく快調です。
手元に戻りましたら、沢山良い写真を写されて下さい。
詳しい情報も有り難う御座います。

書込番号:3294285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/09/21 17:18(1年以上前)

そこまで詳細な原因および修理の報告は、感動的です。信頼感抜群ですね。
さすがに品質管理日本一(世界一)の企業ですね。余裕すら感じられます。

書込番号:3294617

ナイスクチコミ!0


俺の小樽さん

2004/09/21 21:06(1年以上前)

Panasonicは初めて さん、 今晩は
原因が解かり、またメーカー対応も良く非常に
喜ばしいですね、
届いたカメラで、沢山撮ってFZ-10を使い倒してください。

【バッテリー(DMW-BM7)が原因では無いので内心ホットしています】

書込番号:3295472

ナイスクチコミ!0


ISGさん

2004/09/21 21:28(1年以上前)

Panasonicは初めてさん、詳細報告ありがとうございました。
メーカー対応の良さもやはり世界の松下さんですね。
これで私も安心してROWAバッテリの購入に踏み切れます

書込番号:3295593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

チラシみましたか?

2004/09/19 04:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 しんのりさん

今日、キタムラでFZ10が39800円(5台限り)で売るそうです。

書込番号:3283283

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/19 07:44(1年以上前)

和歌山だけでしょうかね?

書込番号:3283518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/19 08:41(1年以上前)

もう間に合わないのでは?

書込番号:3283646

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/19 12:40(1年以上前)

税込み4万円以下なら買いでしょう。
キタムラはFZ2の販売でも、全国的に頑張りましたから近隣店をマメにフォローすると良いかもしれません。

書込番号:3284409

ナイスクチコミ!0


SQ初心者さん

2004/09/19 18:47(1年以上前)

近所のキタムラにはまだ在庫ありましたよ。
残り2台 ブラックが¥39,800でした。

書込番号:3285486

ナイスクチコミ!0


ブリジッタさん

2004/09/19 21:41(1年以上前)

北九州キタムラでは明日9/20に39800です。
外装小傷アリなら34800で通常販売してます。

書込番号:3286171

ナイスクチコミ!0


ボースさん

2004/09/20 16:04(1年以上前)

神奈川県大和市のキタムラでは46,800円までといわれました
わざわざ世田谷から早起きして行ったんですけど残念。
どこのキタムラかも書いていただけるとうれしいです。

書込番号:3289840

ナイスクチコミ!0


SQ初心者さん

2004/09/20 19:48(1年以上前)

ボース さん 東京ですか・・残念ながら\39800での売り出しは西日本に多いようです。

>どこのキタムラかも書いていただけるとうれしいです。
→はい。ごめんなさい。岡山県倉敷市の玉島店です。
 私が購入したのは一週間前で新倉敷マルナカ店(玉島店の姉妹店)でしたが昨日までは玉島店にまだ在庫2台置いていました。
 今日はお店に立ち寄ってないのでまだ残っているかどうか わかりません。 m(__)m

書込番号:3290764

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/09/20 20:12(1年以上前)

ボースさん、キタムラでは運動会セールがあっちこっちでやってるみたいですので、一度、近隣の何店舗かに電話ででも聞いてみられたらどうですか?

http://www.kitamura.co.jp/express/event_index.html

書込番号:3290882

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/09/20 21:52(1年以上前)

川口も\39800です。

書込番号:3291418

ナイスクチコミ!0


ハンロウさん

2004/09/20 22:00(1年以上前)

そうですか・・・西日本中心ですか・・・残念。
と思いきや川口で39800??
台数限定ですか??

書込番号:3291480

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/09/21 23:19(1年以上前)

5台限定と書いてありました。
19日の夜に他機種を購入しに行ったのですが、完売とは書いてありませんでした。キタムラは店舗間(近くても)の価格差が結構あるみたいなので、まずは電話で確認されてはいかがでしょう?

書込番号:3296246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れちゃった。。(^_-)

2004/09/16 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 Panasonicは初めてさん

みなさん、こんばんは。。
先日は、つたない質問に丁寧に、お答えいただきありがとうございました。

その後予備のバッテリーとしてROWAを購入しました。
バッテリーが届いたその日、1度満タンまで充電。。
そして翌朝悲劇が起こりました。純正のバッテリーがなくなったため
ROWAに交換して、電源をON…
LUMIXの画面が半分ほどでたところでフリーズ。。
その後電源ボタンでも電源は切れず、しぶしぶバッテリーをはずして
再度入れなおしても、画面は何も出ず、またも電源が切れません。

Panasonicに問い合わせたところ、内部マイコンが壊れたようです。
あえなく、メーカー送りとなりました。
こんなこともあるんですね。。。(哀)

書込番号:3272827

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2004/09/16 20:54(1年以上前)

ROWAのPL保険って適用できないのかな?

予備バッテリーは持っていませんでしたが、やっぱり純正がいいのかな?しかし、純正でも同じ事が起こらないとは限らないし・・・

書込番号:3273016

ナイスクチコミ!0


パケツさん

2004/09/16 21:09(1年以上前)

そもそもバッテリーが故障の原因かどうか分からないからね、

書込番号:3273095

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/16 21:53(1年以上前)

私はFZ2ですが、ROWA(DMW-M7)で問題無く使えています。

書込番号:3273381

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/17 00:19(1年以上前)

FZ10でROWAバッテリー(DMW-BM7-S)を使っていましたが、何の問題もありませんでした。FZ20でも問題なく使えています。

書込番号:3274275

ナイスクチコミ!0


咲いたろうさん

2004/09/17 12:57(1年以上前)

どうも読むと、、、
「電池のせいで壊れた」と、感じてしまいます?
私も同製品を使用していますので、心配になってきました、
これって、
原因をはっきり知りたいですね、
キチンとしないと、まずいですよね?

書込番号:3275805

ナイスクチコミ!0


俺の小樽さん

2004/09/17 20:31(1年以上前)

私も 予備バッテリーにROWA社のDMW-BM7を2個使用していますが
何も問題は有りません(2個とも)

FZ−10本体の問題ではないでしょうか
どちらにしても、早く直るといいですね

結果が、解かった時には レスして下さい。

私もFZ−10ユーザーなので、ちょっぴり気になります

書込番号:3276997

ナイスクチコミ!0


ISGさん

2004/09/17 21:32(1年以上前)

私もこれから購入を検討していますので、この件は凄く気になります。
ぜひ結果をお知らせください。

書込番号:3277293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ10大事に使いましょう!

2004/09/12 08:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 自己満手Rさん

FZ20が出ましたが、どうもFZ10の改良版では無いようです。
EVFの表示倍率が高くなったこととスポットフォーカスでスポット以外の測光が選択できる点には食指が動きましたが、その他の点では改悪?のような感じですね。(悲)
FZ10が初代機種として幻の名機になるかもしれません。(笑)

やはり同じサイズのCCDに画素数を増やしてしまったのが誤りだったのかな?
実効感度はカタログ表示よりかなり低いようですし、ノイズも画素数アップによる増加とソフトによるリダクションで相殺されたが、場面によっては増えている?と言ったところでしょうか。
私が一番残念なのは、画素数アップによってレンジがさらに狭まってしまい、白飛びし易くなると同時に発色の深みが損なわれて居そうな点です。

FZ20ではハード技術の色々な壁をソフト側で乗り切ろうとしたが、完璧に出来なくてコニミノZ3やキャノンS1ISのようなお手軽でそこそこの絵を作るカメラになっちゃった。かな

デジカメの世界でも後継機種が出たにも拘わらず、'あの機種は良かった'と言うのがそろそろ出てきているようですね。(笑)

書込番号:3253872

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/12 08:52(1年以上前)

初代はFZ1では?

書込番号:3253952

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/12 08:52(1年以上前)

こんにちは
私は新旧の対比についてはもちろん関心は深いのですが、現時点では結論を下すには時期尚早と考えています。
100万画素の上積みについては、当初から懸念はありましたが、CCDや処理エンジンの改良との対比で、どうなのかという点は更に検証が必要ではないかと感じています。
比較テストも個体差なのか、機種共通の傾向なのか判断できません。

この比較を考えるときに、FX7とFX2の比較が参考となります。
望遠域の色収差補正などを考えると、、処理エンジンが全く同じ仕様やチューニングかどうかはわかりませんが、FX7は結構がんばっている印象があります。
実効感度について懸念される情報も出ていないようです。(FZ15に相当するのがFX2?)
この観点からも、私はFX2にも強い関心があります。

書込番号:3253953

ナイスクチコミ!0


スレ主 自己満手Rさん

2004/09/12 09:28(1年以上前)

CT110さんへ
1/2.5インチCCDのタイプでは初代、と言うことで・・・(笑)

写画楽さんへ
≪実効感度について懸念される情報も出ていないようです。≫
1100Rさんが、同じ日の同じ時間帯にマニュアルで同じ条件にして撮影されたカートの写真を公開されていますが、これを拝見すると最低感度がISO80相当と言うのに疑問を感じます。

書込番号:3254040

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/12 10:00(1年以上前)

自己満手Rさん こんにちは
「実効感度について懸念される情報」と言うのは、FX7板に関してのことです。

FZ20の実効感度については、追加情報の集積を待ちたいと思います。
繰り返しになりますが、個体差なのか、初期調整不良なのか、機種としての共通仕様なのか、私には判然としません。

書込番号:3254142

ナイスクチコミ!0


スレ主 自己満手Rさん

2004/09/12 10:13(1年以上前)

写画楽さんへ
確かに個体差や初期調整不良の可能性も有りますね。
追加情報の集積を待つことに致します。

≪実効感度はカタログ表示よりかなり低いようですし≫は、
現時点の表現としてちょっと強すぎたかも。(笑)

書込番号:3254185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像掲示板

2004/09/11 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 NAOPONさん

FZ10ユーザーのカメラ初心者NAOPONです。
この度、自分のサイトにはじめて画像掲示板なるものを
設置してみました。サイズは200Kbまでです。
皆さんの力作お待ちいたしております。

書込番号:3250383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

寂しい(T_T)

2004/08/30 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 tabasa1001さん
クチコミ投稿数:37件

嗚呼・・・みんなFZ20に買い換えて行くぅ・・・
これも時代の流れでしょうか。でも、今回のバージョンアップはFZ1or2〜FZ10の時のような劇的なものがないんですよねぇ。私は今回見送る可能性が大です。
FZ20でうらやましいのは、
・フォーカスと測光を別個に設定できる
・ファインダーが見やすくなった
・グリップが多少良くなった(FZ10も改造で対応可能な範囲)
・新画像エンジンで多少なりとも色収差、周辺減光が緩和された
といったところですかね。(あくまで私の使い方での主観ですが。)
FZ10から離れられない理由は
・画素は(コンパクトカメラクラスでは)400万で十分。
・連射性能(無限連射は、ちょっといじった感じ私の使い方だと実用的ではないようです。ハイスピードで5連射のほうがいい。)
・やっと分かってきたカメラの性格(使い込むほどに味が出てきますね。癖も分かってきますし。これはどんなカメラでも同じかなぁ。)
といったところです・・・
それにしても、海外発売のFZ15が一番気になる・・・これが日本で発売されたら買いそう(^^;

書込番号:3204513

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/08/30 22:12(1年以上前)

まだまだ、10で頑張ってるかたたくさんいますよう。

書込番号:3204575

ナイスクチコミ!0


たけみんSさん

2004/08/30 22:39(1年以上前)

おいら、次に買い替えのときは安い一眼で、FZ10は持っておこうという考えです。貧乏だし。
今日やまだでいじっててくらくらきましたけど。

書込番号:3204726

ナイスクチコミ!0


GRANITE−BAYさん

2004/08/30 22:49(1年以上前)

私も今回は見送ろうと考えております。
来年発売されるであろうFZ-30(仮称)にターゲットを絞って
お金貯めます。
FZ−10にはもう少しがんばってもらいます。

書込番号:3204798

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/08/30 23:23(1年以上前)

今日、近くのキタムラに行ったらご丁寧にFZ10・20・3が3台並べて展示してありました。
当然、3台をとっかえひっかえ比べてみましたが...?
FZ3のシャッターフィーリングは凄くよかったけど、他は特に...?でした。

メインが一眼に移行してしまったので、自分は買い換えるつもりはないです。
家中撮り用もエイデンでSQ買っちゃったしな〜。

FZ10は十分便利だし、一眼出すのが億劫なときはこれでokだしね。
コンデジを買い換えるなら画質にウェイト置きたいかな?
7月上旬のようにC8080WZが7万円台前半で購入できるなら、下取り出してそれにするかな?
GR1デジタルの出方次第でしょうか?

書込番号:3204987

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/30 23:53(1年以上前)

FZ10を気に入ってるならFZ20は見送り正解かも知れません。

自分は追加購入しましたが、FZ20は下に出してもFZ10は壊れるまで使うつもりです。
ほんのちょっとAFは速くなり動く物は撮り易くなりましたが、劇的な変化はありません。
色味もFZ10と全然違う・・・。WBのせいかも知れないが???

書込番号:3205170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/31 00:25(1年以上前)

FZ10をFZ20に買い換える金があるなら、
2台分のお金を1台につぎ込めばもっと高いカメラが手に入ります^^

書込番号:3205343

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/31 00:45(1年以上前)

んな事言ってたらキリねぇじゃん!?

書込番号:3205443

ナイスクチコミ!0


ito2004さん

2004/08/31 01:01(1年以上前)

tabasa1001さん 今晩は。
皆さんFZ20を買われて居りまね、確かにFZ20は改善されて良いカメラだと思います。あまり気になさらなくても良いと思います、自分にとって使い勝手の良い方を選べば良いのではないでしょうか。

比べてみればFZ10も優れた機能が有りますので十分ですよ、私はFZ10で写せ無い物はそんなに無いと思って居りますよ。デジ1眼にも負けないつもりで頑張りましょう。

書込番号:3205527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/08/31 01:37(1年以上前)

1100Rさんと同じく買い増し組みの一人として、

>FZ10を気に入ってるならFZ20は見送り正解かも知れません。
>劇的な変化はありません。
に同意!(笑)。
まあ私はどちらか片方は超望遠専用機?として持ち歩くつもりでしたから。

今の時点で一番残念なのは連写速度が落ちたことですね、テレコン付き飛び鳥撮りには・・・じれったい。

ところで、1100Rさん。
テレ端で遠景に向けて両機種同時にシャッターを押したことありますか?AF速度のことなのですが・・・

書込番号:3205666

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/08/31 01:49(1年以上前)

FZ20に乗り換えてしまった私です(^^;

いろんなタイミングってあると思います。たまたま私は少ない差額で買い換えられたので、それが出せる金額だったので買い換えましたが、次は買い換えられないかもしれません。バッテリーやSDカードがそのまま使えたというのも大きかったです。

また、買い換える動機も、私にとっては結構大きいものがありましたが、ちょうどポイントというか壷に入った感じだったので、なんとか買い換えたいと思うようになりましたが、もし私にとってのポイントを付く改良でなければ、買い換えたいとは思わなかったと思います。メーカーはこれからもうまく壷を付いてくると思いますが。

モデルチェンジが早過ぎるのは、確かにそうですね。ずっと1年以内というようなことが繰り返されると、たぶん付いていけませんし、この先ずっとFZシリーズにこだわっていくこともないわけですし、写真の趣味自体だってどうなるかわかりません。

そんなわけで、寂しがらないで下さい。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:3205689

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/31 02:00(1年以上前)

雪国のさむがりさん

> テレ端で遠景に向けて両機種同時にシャッターを押したことありますか?

2台首から左右の脇にぶら下げて、両機種のストラップで同時に首を締め付けた事はありますが・・・ (-_-ゞ
死ぬかと思いましたよ(爆

え!?そんなこと聞いてない?
今度やってみます。(^^)

書込番号:3205713

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabasa1001さん
クチコミ投稿数:37件

2004/08/31 07:22(1年以上前)

んー、やっぱり購入された方の意見も「微妙」なのですねー。
お金もないし(^^;今回は見送り決定かな
1100Rさん、私も購入された方々のサンプルを見て、色味が変わったのが気になってました。なんかcanonのコンデジ的に感じました。淡い感じで・・・癖が分かってくると、この辺はある程度好みに近づけられるようになりそうですが・・・
雪国のさむがりさん・・・そーなんですよ!鳥撮人としては、連射が落ちたのと3点AFでのフリーズが致命的なんですよね。あれがフリーズしなければ、空抜けでの撮影でそれなりに威力がありそうでしたが・・・・残念。

結構見送り組みが多くて安心しました(^^; 今後ともよろしくお願いしますね みなさん

書込番号:3206009

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/31 16:22(1年以上前)

こんにちは
移行か保留か決めかねているのですが、一つの方法として、移行する決定的な理由が無いときは、一つ飛び越してFZ30にするという手もありますね。
このサイクルならクルマのマイナーかフルチェンジのサイクルと合ってきますから、あまり忙しい感じがしません。

キャノンの10Dから20Dのチェンジでも話題になっていたのですが、このタイミングであえて10Dを安く買い、30Dへ将来ステップUPを図るという考えも出ていますね。
いずれにしても、サイクルが早すぎるので、愛機に陳腐感を感じないように、自分のスタンスを固めておくことが必要かもしれませんね。
てなことを書いていながらスタンスが固まらない私です。

書込番号:3207185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2004/08/31 20:28(1年以上前)

私も見送り組です、FZ20ももちろん気になって、板も拝見してはいるのですが。まだまだFZ10を使いこなせていないのに他のものにまで手が出せなくて。金銭面の問題もありますが。
最近はネットプリント、お試し10枚無料でプリントを試しています。トリミングしてLサイズで焼いてみると、FZ10でも綺麗なので喜んでいます。この方法だと周辺減光も関係なく、素人目には本当に綺麗な「写真」になります。

書込番号:3207913

ナイスクチコミ!0


エンドリケリーさん

2004/09/01 00:07(1年以上前)

自分もFZ15のほうに興味があったりします

正直言って
1/1.8インチで4メガ機のE4300持ってる自分は
1/2.5インチで5メガ機っていうのが
受け入れがたいものがあるのです。

まあそれ言ってしまったら
APSサイズの1眼デジからしてみれば
コンパクトデジなんかどれも極小CCDなんでしょうが
あのサイズでも今度の20Dが8.2メガになったら
ダイナミックレンジが下がるだのさわいでる方いるのに・・・

自分的には内部のエンジン改良されていて
秒4連射とかできるなら
FZ15を選ぶでしょうね。
というか2L〜A5 までしかしないつもりだし・・・

まあFZ3が3.2メガだし、他社も4メガが当たり前になりつつあるなか
宣伝文句としては5メガのほうがインパクトがあるのでしょうが。。。

書込番号:3208968

ナイスクチコミ!0


POSSさん

2004/09/01 12:37(1年以上前)

> それにしても、海外発売のFZ15が一番気になる・・・これが日本で発売されたら買いそう(^^;

国内発売もあるかも知れませんよ??? そうなるように、皆さんで念じましょう(新手の宗教みたい?)

書込番号:3210319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング