LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

標準

期待大ですね!

2003/10/02 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 DMC-FZ10さん

問題は価格でしょうか…

近所だと割高な店しかないし79800で買えるかどうか…もっと高いかな

書込番号:1995489

ナイスクチコミ!1


返信する
pocopocoさん

2003/10/02 23:44(1年以上前)

わたしにとっての問題はEVFですかね・・・・
FZ1で唯1の不満だった小さくて遠い、あのEVFは
改善されてるかな・・・・

書込番号:1995535

ナイスクチコミ!0


なんでーさん

2003/10/03 01:09(1年以上前)

背面液晶も大きくなったのにEVFは0.33インチって(泣)
しかも11.4万画素、0.55インチ23万画素にしてくれー。
絶対にーーーーーー。

書込番号:1995824

ナイスクチコミ!0


なんでーさん

2003/10/03 01:21(1年以上前)

アイコン間違えました。

デジカメって各社みんなそうですが、
どこか一カ所必ず手を抜きますけど、なんでだろう?。

書込番号:1995861

ナイスクチコミ!0


パナ魂さん

2003/10/03 02:08(1年以上前)

う〜ん、欲しいィッ! でも確かに価格次第ではちょっと気持ちが揺らいじゃうかも...私も70.000位なら。
あと、サイズが大きい様ならFZ1は手放さずにいるかも、お気軽ですし。

書込番号:1995978

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/10/03 02:17(1年以上前)

>近所だと割高な店しかないし79800で買えるかどうか…もっと高いかな

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1002/pana1.htm

海外の記事で約600ドルなら7万円前後というのは妥当なトコかな。
通販ならすぐに6万円は切ると思う。

>どこか一カ所必ず手を抜きますけど、なんでだろう?。

安くするためには何かを犠牲にしないといけないものなのサ。
逆に、そーゆーところに着目するとメーカーの設計思想が見えてきて面白い
です。

>あと、サイズが大きい様ならFZ1は手放さずにいるかも、お気軽ですし。

並んだ写真を見ると結構サイズが違うなぁ。
まぁ、FZ1は予備機として残しておく価値はあるかも。

(金剛)

書込番号:1996016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/10/03 03:29(1年以上前)

今オリンパスC-750使ってますがその前FZ1でしたが、C-750に買い換えてでかくなったのにC-750より全体的に2〜3cm大きい・・・
でも買い換えるのでしょう・・・

LC1の方がすごく気になるのですが・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1002/pana2.htm

書込番号:1996108

ナイスクチコミ!0


おーくらさん

2003/10/03 06:57(1年以上前)

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031002-4/jn031002-4.html

↑のデジカメはいくらぐらいになりますかね???

書込番号:1996228

ナイスクチコミ!0


ライカ犬さん

2003/10/03 09:39(1年以上前)

↑↑おおっ、名機ライツミノルタ!!!

書込番号:1996453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/03 09:44(1年以上前)

ん〜最近FZ2買われた方は悔しいかもな〜
FZ10はマニュアルも出来て全域F2.8って魅力だな
欲しいかも

>LC1の方がすごく気になるのですが・・・
なんかデザインがライカっぽいですね〜

書込番号:1996461

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/10/03 10:15(1年以上前)

>>↑↑おおっ、名機ライツミノルタ!!!

こんなニュースがあるんですか!!
ミノルタヘキサーCLE っーのが出ないか、まってんですけどね(笑)

書込番号:1996527

ナイスクチコミ!0


ライカ犬さん

2003/10/03 11:29(1年以上前)

ひさちん さん ごめんなさい。
そんなニュ−スは無いです。(無いと思います)
画像を見て、愛機を連想してしまっただけです。
でも、デジカメでも出てほしいですよね。レンズもマウント式で交換できて・・・
コニカミノルタ・・・方向性は何十年も前じゃ違いますかね。
あっ、ここでの話題じゃないですね。すみません。

書込番号:1996637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2003/10/03 16:45(1年以上前)

パナセンスで予約が始まりました。69,800円 (税別) ポイント5%

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=4083077#fz10

書込番号:1997123

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/10/03 17:50(1年以上前)

ライカ犬 さん

おかしな引用の仕方した私が悪いです(笑)
私が知らなかったのは、おーくら さんのおっしゃる情報のことです。
ライツミノルタの名前が出たから、ヘキサーCLEにつないだつもりでした。

>>愛機を連想・・

おお!何ともディープな方とお知り合いになり・・トクした気分です(笑)
それにしてもFZ10。69800円ならバカ売れしそうですね・・

書込番号:1997256

ナイスクチコミ!0


i3382さん

2003/10/03 18:53(1年以上前)

値段が出ましたね、69,800円 この値段でしたら沢山売れる事でしょう。
テレコンが高いですね、14Bかそれ同等の1.5倍前後でも使えそうですね?

書込番号:1997392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/03 20:06(1年以上前)

>ミノルタヘキサーCLE っーのが出ないか

ヘキサーでなくていいからミノルタCLEUを発売して欲しい。(できれば安く)

書込番号:1997536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/03 20:11(1年以上前)

i3382さん、アルバムが、きれいにリニューアルされましたね。
かなり近くから撮っているようで、うらやましいです。私のほうは、最近
カワセミが全く見れなくなってしまいました。(冬眠?)

書込番号:1997543

ナイスクチコミ!0


i3382さん

2003/10/03 21:11(1年以上前)

>じじかめ さん
ミノルタCLEU発売してくれるようにお祈りしています。
どうもα8700iミール使用は古くなりすぎました(笑)
FZ10でカワセミを写したら、どんなに良いでしょうかね! カワセミはテレコン2連結で撮っていますので遠い所が大半ですが、近い所では12m位でしょうか。2連結してもケラレは出ません。

書込番号:1997705

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/10/03 23:02(1年以上前)

えっ、何?銀塩の話なの?(笑)
CLEは発売当時はあまり売れなかったから、
逆に今出れば、物珍しさで人気が出るかもね(笑)

書込番号:1998074

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMC-FZ10さん

2003/10/04 00:45(1年以上前)

皆さん速っ!

ちなみに自分の予想価格はあくまで現行機種が店頭で49800だったので単純に上乗せしただけです

気になる点は…動作速度ですね
現行の5Mクラスでもかなり快適に動作するようですが前モデル(FZ1)の展示品をあらためて触ってきたのですがあまりにも遅い…FZ2がどの程度改善されているか謎ですが(というかいまだに1が展示品って方が謎だ)あの速度では悲しいですね
気になった速度の場所は、@起動と終了速度、Aズーム速度、BAF確定までの(レリーズ)速度、Cシャッターをきってから撮影されるまでの速度
って、カメラの重要な部分ばかりですね…それって致命…改善されている事を期待します

ちなみに比較したカメラは速写王とオプ555とかです
この辺の操作感と比較するとかなり遅かったので気になりました
(555は電源無かったので未確認、他にQV-R40やKD-510Z等を比較してました)
ちなみに速写王は旧S5と並んでいたので動作を比べましたが各段高速動作でしたね
この位パワーアップしてるといいんですけど

それと価格69800ですか…この辺でも同額くらいだと嬉しいですね
+2万で2Mが4Mになるなら買いかな?

書込番号:1998421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/10/04 01:53(1年以上前)

ヨドバシドットで
69800円のポイント10パーセントですね

書込番号:1998602

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

欲しいですね

2003/10/02 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ちゃぺっくさん

あまり昔から松下(パナソニックもテクニクスも)好きではなかったのですが、この機種には惹かれます。
FZ1、FZ2に注目、ミノルタのA1にも魅力を感じていたところにキスデジの発表。もともとキヤノン党でしたのでこれで決まりかと思ったところでした。
個人的にはもう少しデザインを良くして欲しいですが、
キスデジより5万円以上安ければ文句はないでしょう…。

書込番号:1995218

ナイスクチコミ!0


返信する
父さんカモシカさん

2003/10/02 23:31(1年以上前)

サンプル画像は予想以上に良いと感じました。
Z1はコンパクトであることと、
値段が安いことが個性か(最安値はすぐに4万円を切りそうな気がする)。
C−750が中途半端に思えてきたな。
それとも値崩れして、個性が出るだろうか?
FUJIと東芝は気の毒だなあ。
あとは、CANONが光学10倍ズームを出すかどうかだな。
CANONの動きが気になるなあ。

書込番号:1995471

ナイスクチコミ!0


すっかり秋だねさん

2003/10/02 23:33(1年以上前)

私も欲しいです。早く実物が見たいです。大きくそして重くなった分、高級感もあるのかな?
今週末の幕張メッセでのイベント(シーテックジャパン)で展示されるのでしょうか?私は遠くて行けませんが…

書込番号:1995477

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/10/02 23:40(1年以上前)

撮影素子が1/3.2から1/2.5CCDになってますね。
レンズも新開発のようだし、かなり期待が持てますね。
いでたちといい、めっちゃ惹かれますね。

書込番号:1995518

ナイスクチコミ!0


opkpさん

2003/10/03 00:01(1年以上前)

こう言うのも関係してくるんですかね〜

1/1.8インチ500万画素→画素ピッチ2.8μm
1/1.8インチ400万画素→画素ピッチ3.1μm
1/2.5インチ400万画素→画素ピッチ2.5μm
1/2.7インチ300万画素→画素ピッチ2.6μm
1/2.7インチ200万画素→画素ピッチ3.3μm
1/3.2インチ200万画素→画素ピッチ2.8μm

書込番号:1995601

ナイスクチコミ!0


猫坊さん

2003/10/03 01:02(1年以上前)

おっ!もうFZ10の板がある(笑)

書込番号:1995807

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2003/10/03 02:14(1年以上前)

レンズ一体型にしては画素ピッチがある
C-2100でさえも感度200にするとノイズが出てましたけどね。
感度100でさえも、暗いところにノイズが出てましたね。

一体型の場合には、1画素当たりの受光面積が
12平方ミクロン以上あれば十分だと言われるほどに、
極小画素機の集まりなので、これくらいの受光面積レベルで、
画素ピッチについて言えるレベルなんでしょうかね?

しかも、今では50平方ミクロン以上あるものが、
C-2100くらいの値段で買えるようになりましたからね。

FZ-10は、多機能ですね。
レンズも2100よりもいいし、解像度も400万画素+αなので、
2100とFZ-10なら画素ピッチの問題はあっても、
FZ-10のほうを選びます。

書込番号:1996007

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/03 03:39(1年以上前)

FZ1,FZ2とこのシリーズには大変お世話になり、現在はキャノンのKissDをメインカメラに使っています。
以前より新機種について色々と噂が出ていたのでそれなりに気にはしていましたが、なんだか無理やりFZ1・2ユーザのニーズを取り入れた仕様みたいですね。メーカーページの仕様を見る限り、機能的には100点満点に近いコンパクト機に見えますが、形は「もう少しブラッシュアップ出来なかったのか?」と感じさせられます。(FZ1・2はF1にフラッシュとレンズ、グリップを足しただけのサイズ、という事であの形も納得できますが、今度の機種は大きさがアップするのは問題無いとしても、形をあのカクカクのままで出す必要があったのかどうか、少々疑問を抱きたくなります。)

書込番号:1996118

ナイスクチコミ!0


すっかり秋だねさん

2003/10/03 05:07(1年以上前)

訂正します。シーテックジャパンは10月7〜11日の開催でした。展示もされる様です。

書込番号:1996166

ナイスクチコミ!0


i3382さん

2003/10/03 12:36(1年以上前)


FZ10 良いカメラが出ましたね、大変興味が有リます。購入予定をされる方も多いのでは無いかと思います、私も皆さんのご意見等参考にして考えて見たいと思います。
今はFZ1を使用していますが使い勝手も良いですし成れているので、FZ10でも直ぐに慣れるでしょうか?  気になるのは値段ですね。
曲げ者さん が言われる様にストロボあたりも気になりますね。
(KissDも買われたのですね)
此れからのカメラの方向性はFZ10かデジ一眼かどうなのでしょうかね?

書込番号:1996752

ナイスクチコミ!0


i3382さん

2003/10/03 12:58(1年以上前)

アイコン間違えました。
>シーテックジャパンは10月7〜11日の開催でした。展示もされる様です。
メッセですか行って見ようかな?  すっかり秋だね さん 有り難う御座います。

書込番号:1996805

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/10/03 18:46(1年以上前)

iさん買いますよね。(^o^)

書込番号:1997371

ナイスクチコミ!0


i3382さん

2003/10/03 22:48(1年以上前)

goodidea さん
買えそうな気もするのですが、FZ10は簡単便利な超望遠ですから使いやすいですね、FZ1は子供用にするか? goodideaさん はすでに予約された事と思いますがどうなんでしょう。 私が思うには価格設定も良いと思いますし一眼デジと違いレンズ交換をしなくても420mmが楽しめますからね、また手ぶれ補正機能付きなので誰にでもお勧め出来るカメラだと思います。

書込番号:1998017

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぺっくさん

2003/10/04 01:41(1年以上前)

やはり欲しいですね。

デザインはスチルカメラの経験がない松下らしく(?)今一なのですが、私が欲しかった機能(高倍率と手ぶれ補正)が搭載された400万画素機なので。

たぶん数年後にはデジ一眼を買っていると思いますが、それまではこのFZ10でも十分満足して使えるように思います。
デザインが少しクラシックに感じるので、昔風のケース(革の)があると似合うかも…。

書込番号:1998555

ナイスクチコミ!0


rigasuさん

2003/10/05 05:25(1年以上前)

松下は銀塩コンパクトを作ってたはずですよ。
今はどうだかしりませんが。

私は、むしろ、3次曲面を使いまくった現代風カメラより
クラシカルな印象の FZ/1/2/10 が大好きです。

書込番号:2001726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング