
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2005年10月30日 21:36 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月30日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月16日 20:21 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月8日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月19日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月18日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
「LUMIX DMC-FZ10
」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


2004/07/29 19:43(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=890768&un=117162&m=0&cnt=3733
2:紹介文
高倍率ズーム機種なのに「花」をはじめとしたマクロ写真がメイン。
マクロレンズ(MCON-40)やPLフィルター、外部ストロボ(PE-28S)を利用したものは各写真毎に記載している。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
DMC-FZ10のみで他機種で撮影した画像はなし。
書込番号:3085261
0点

価格.comさんの企画かな?他のデジカメでもやってるようですね。
1.
http://www35.tok2.com/home/watson/photo/
2.
FZ10を買ってから写真を撮るのが面白くなりました。
下手なりに、こんな写真も撮れるって感じで、
FZ10で撮影した写真を公開しています。
今のところ、花・飛行機・動物が多いです。
3.
最初の方に2,3枚程度コニカのKD-210Zの写真が含まれて居ます。
書込番号:3085359
0点


2004/08/01 04:01(1年以上前)
価格.comさん 何時も大変お世話に成っております。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1027311&un=105003&m=2
2:紹介文
FZ10では小さな虫から遠い天体まで初心者でも綺麗に写せて大変使い易いカメラだと思っております。
カメラにはテレコンやスコープ等を取り付けて写す事が良くあります。手ぶれ補正機能に助けられ花や鳥、飛行機なども写しております。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
DMC-10で写した画像以外にはDMC-FZ1で写しております。
書込番号:3094226
0点


2004/09/02 16:09(1年以上前)
1:http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumList.asp?un=116274&m=0
2:空、風景、夜景、動物の4つのアルバム。
3:DMC-FZ10のみで他機種で撮影した画像はなし。
書込番号:3214545
0点


2004/09/07 10:07(1年以上前)
1.フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=153498&key=1060196&m=0
2.紹介文
山歩きの記録用として持参(チョット大きい!)及び、風景、高山植物、動物、出会った人々(これは今回肖像権もあるので無し)その他を記録。
重たい荷物を背負っての合間に撮るので(ウエストポーチに収納)全て手持ちのPモードで撮影。
一台で広角から望遠、しかも明るいレンズと手ぶれ防止機能と自然状況に対応出きるので重宝しています。
3.多機種で撮影した画像
雷鳥とヘリコプターの画像に以前使っていたUltraZoom C−700を参考に使っています。
書込番号:3234208
0点

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=439616&un=80331&id=45&m=2&s=0
2:紹介文
撮影対象はアトランダムで、自分が「いいな」って感じた光景を
節操なく撮っていますw
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
以前の愛機、Nikon E5000での映像も一部あります。
書込番号:3374511
0点


2004/10/27 00:21(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1054508&un=137598&m=2
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
夜景や渓谷の写真など。渓谷の写真はNDフィルター使用。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
すべてFZ10で撮影。
書込番号:3427543
0点


2004/10/29 23:24(1年以上前)
1 http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=78222&key=425895&m=0
2 はじめて買うデジタルカメラです。はじめは子供の運動会にと高倍率のこの機種を選びましたが今では風景ばかりです。『あっ』と思ったその風景を撮っていますのでなんてことはない写真ですが。
3 FZ-1Oのみです。
書込番号:3437287
0点


2005/03/13 22:22(1年以上前)
たまたま借用したFZ10でパチリパチリと撮影してみました。
いくつか写真を載せたのでよろしかったら見てください。
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=113
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=118
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=124
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=127
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=135
トップページはこちらになります。
CONTAX i4RやDiMAGE X50、Panasonic AS30などのレビューもありますので、ご覧になってください。
http://blog2.fc2.com/shioa/
書込番号:4067650
0点


2005/03/14 00:19(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=502242&un=89702&id=47&m=2&s=0
2:紹介文
隅田川の夜景中心です。橋の上からの撮影では車で揺れますが手ぶれ補正の効果を実感しています。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
全てFZ10です。
書込番号:4068525
0点

アルバム名:写歴45年ですがヘタクソです
URL :http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=J0IgfweEJ4
使用カメラ: FZ10、FX5、IXY-200, 400, 450, Nikon D70
紹介 : 中国へ出張していた頃の写真が中心ですが、女性ポートレイト、
犬、花、飛行機、接写などヘタクソですが何でも撮っています
書込番号:4199397
1点

1 http://umaroda.sakura.ne.jp/cgi/up/img/umaroda1647.jpg
2 このカメラで競馬を撮影するとこんな感じです。
3 なし
書込番号:4237032
0点

2005年の9月に撮影した北京の風景です。
http://photo016.livedoor.com/cgi-bin/ldoor/dnet/cdnphoto.cgi?page=photootherfilelist&folder=1&prid=605340
すべてDMC−FZ10で撮影したものです。夜景のときはコンパクトな三脚を使っています。
現在はTiff撮影のできるDMC−FZ20も買っていますが、色調は
DMC−FZ10の方が良いのではと感じています。
全域F2.8というレンズは夜や室内のスナップ撮影の時の安心感が
かなり違います。昔、F3.5〜4ぐらいのレンズで四苦八苦した思い出があるので、このカメラは手放せません。
書込番号:4540875
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
先日下見した中古のデジカメの中から
IXY DEGITAL 400を小4の子供の為に購入しました
FZ-10を購入した近くのキタムラでの購入だったのですが
購入手続きが終わる頃
『これ持って来られたばかりなんですよ』
と言って出されたのが
純正のテレコン!!!
たまたまFZ-10も持って行ってたので装着してもらい試し撮りもさせて頂きました
金額を聞いたところ ¥12,000
傷もなく綺麗なものだったので 買います!!
と衝動買いしてしまいました
私、これで何を撮るんでしょう と自問してしまいました
月を見てみたいですね 手持ちじゃきついでしょうね
早く休みの日に公園に行きたい
今からダイソーにウレタンバックを見に行ってきます
0点

こんにちは
実にいい買い物をされましたね。総合的な適合性はとてもよさそうなのでうらやましいです。
チャンスはどこに転がっているかわかりませんね。
書込番号:4128853
0点

こんにちは 写画楽さん
写画楽さんからそう言って貰えて嬉しいです
かなり重いものなんですね テレコンって
週末に向けて今からそわそわ、ニヤニヤです
ところで以前から写画楽さんに伺いたい事があったのです
アルバムの中にアビシニアン君のあくび中を撮られてるのがありますが
あれはどうやって撮られたのですか?
シャッターチャンスをずーっと狙っていられたのでしょうか?
うちもアビがおりますが、ああいうチャンスには恵まれずというか、カメラを持っている時にそういう行動をしてくれず寝てる写真ばかりを撮っている状態です
申し訳ありませんが、ご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:4129128
0点

こんばんは
猫のあくびは、たまたまで、狙って撮れません。(笑)
したがって、シャッターチャンスチャンスのみということです。
カメラをいつもスタンバイしているわけではないので、偶然の機会を捕まえるほかないようです。
1年ほどで3枚撮れましたが、1枚はピンボケです。
他の1枚を、アルバム最終ページにアップしました。(前にアップしていたことのある画像です。2、3日で削除予定です)
あまりご参考にならないかもです。天井の蛍光灯と近くの蛍光灯スタンドの明かりが光源です。
書込番号:4129291
0点

こんばんは 写画楽さん
画像アップまでして頂いてありがとうございます
凄く迫力ある猫さんで・・・
>シャッターチャンスチャンスのみということです
ですかぁ やはり
早く写画楽さんのような写真が撮れるようになりたい!!
書込番号:4129478
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


こちらの掲示板をみて、1月にヤマダ電機京都吉祥院店にて処分価格で購入することができました。お店の対応は大変よく、不具合が出たときにも逐一連絡をくれて、迅速・誠実に対応してもらえました。
多くの方々のお陰で手元にあるこのカメラ、大変よいカメラで、長く付き合っていこうと思います。
この板の皆さん、担当していただいた吉祥院店の皆さん、ありがとうございました。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


デジカメ初心者です。この掲示板を参考に、先月末、FZ10をフジヤカメラで購入しました。(\32,800)
その勢いで レイノックスDCR-720 広角も購入しました。(アダプター RT5264Pも共に7,860円、写真屋さんドットコム)
このカメラの魅力に早くもはまりつつあります。
ここに集う皆様のご意見がとても参考になり、感謝しております。
今後もよろしくです。
ところで、予備バッテリーを探していて、日本トラストテクノロジー
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybathq/panasonic.html
を発見。わたしはすでにROWA社製を注文したあとだったので買っておりませんが、これも安いですね。
どこかに載っていた情報でしたらすみません。
0点


2005/02/02 19:09(1年以上前)
DAWNさん ありがとうございます。
JTTでバッテリー購入しました。DVカメラのバッテリーと一緒に3000円以上で送料無料代引き(300円)でした。
お礼に情報です。OLYMPUS TCON-17がアマゾンで¥11200です。
ブタバラアダプターといっしょに使うととてもいいです。
自分はFZ1ですが・・・
それに先日、NTT-X Store のX-DAYでFZ10が¥19800(4台)が出ました。
私は正午にアクセスしましたが12:01には完売しました。
また、来月やるかも?。。。
書込番号:3872761
0点



2005/02/02 23:01(1年以上前)
k2pさん、レスありがとうございます。
JTTのバッテリー、出たばかりのようですので実績などは未知ですが、
値段は魅力ですよね。
ブタバラand TCON-18も候補に上げていたのですが、より低予算に傾いてしまいまして・・・。でもDCR-720、いいアンバイです。
FZ10の望遠の強さに広角が補強されて、あと足りないのは知識とウデです(笑)。
おお、ついにイチキュッパで出ましたかー。イヤハヤ。。。
書込番号:3874029
0点

初歩的ですが、真剣なお尋ねです。両者とも、FZ10の予備バッテリーとして、NTTの相当品を肯定的に話しておられますが、純正やROWAで”680mAh”なのが、NTTでは”650mAh”ですね。私は常々少しでも容量の大きい物を探しているのですが、いかがでしょうか?カメラの収納スペースが限られているので、この容量しか積めないのは仕方ないことでしょうか?
書込番号:3876152
0点



2005/02/03 21:22(1年以上前)
アンクル_トム_2 さん こんばんわ。
当方、超初心者ですし、電池についても詳しくありません。
申し訳ありませんが、どなたか使用経験のある方か、お詳しい方がいらっしゃれば、情報よろしくお願いします。
できればわたしも純正品を使いたいのはヤマヤマなんですが・・・(泣)
書込番号:3877987
0点

アンクル_トム_2さん
純正のバッテリーが680mAhで、互換バッテリーには600-750mAhの幅でいろいろなものがあります。理論的には数字が大きい方がより多くの枚数を撮れることになりますが、たかだか±10%程度のことです。それよりも、撮影環境や撮影方法の方が「持ち」にはより大きい影響をもたらすと思われるので、あまり気になさることもないと思います。こだわられるのであれば、容量の大きなものをお選びになられたら良いと思います。ただ、耐久性や寿命という意味では、また別の評価をしなければならないと思います。
一番容量の大きいものはROWAで750mAhというものがあります。
http://www2.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=774
書込番号:3878354
0点


2005/02/08 23:39(1年以上前)
DAWNさん、みなさん こんばんは
当方、昨年末にFZ10のオーナーになった初心者です。
今後ともよろしくお願いします。
JTTのバッテリーですが、当方、今年の初めに購入しましたので、使用感を少々。
届いてすぐに充電、約45分で完了しました。
(標準の1/2〜2/3程度の時間です)
充電後は、ストロボ、ズームなどを適当に設定・動かしながら室温で連続撮影。
約100枚撮影したところでバッテリーインジケーターの1目盛ダウン。
約130枚撮影したところで同じく2目盛ダウン。
ここで撮影を終了して、約二日後に再充電。
やはり約45分で充電終了。
当方の感覚では、バッテリーの持ちは標準の2/3位。
結果的には680mAhと650mAhの差以上の感じですが、購入価格が約2000円ですから、標準の半値以下!
それを加味すると、『予備』としては十分と思っています。
以上、実力かどうかはわかりませんが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:3903770
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


はじめまして。
ここの掲示板で度々話題に上がっている
HOYAのラバーフードを1月4日に注文したら
10日くらいで入荷しました。
前に12月に注文で納品に1ヶ月〜1ヵ月半かかる
という書き込みがありましたので覚悟してたんですが
納品が早くなってきたんですかね?
なにはともあれこれから外でどんどん撮っていこう
とおもいますのでよろしくお願い致します。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

2005/01/15 17:50(1年以上前)
ないでしょうね・・・・
書込番号:3783042
0点


2005/01/18 19:47(1年以上前)
DMC−FZ10を1月5日位にネットショッピングで買いましたが
34,000円でした。
近所のヤマダ電器でも売っていたようなのですがあいにく品切れでした。
また値を戻した感ありますね。
書込番号:3798965
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





