LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ところで・・・

2003/11/29 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 事情通かも?さん

絵だけ見るとオリンパス755のほうがええな。正直気持ちがぶれるけど、やっぱ手ぶれ補正がな〜。。。仮にオリが2万円高くて補正がついたらそっちかってしまうだろうな〜   と思うきょうこのごろです。

書込番号:2176155

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/29 16:46(1年以上前)

両方買って二刀流で使ったらいかがでしょうか?
私も時々そんな気になることがあります。(実現の可能性は無いと思って
いるのですが・・・)

書込番号:2176318

ナイスクチコミ!0


スレ主 事情通かも?さん

2003/11/29 23:13(1年以上前)

か、か、金が〜(爆)

書込番号:2177660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

FZ10のつづき

2003/11/28 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

本音を言うとあれこれ誹謗中傷する輩が多いですな。貴方達を非難してないのに当方を非難するのはマナー違反ですぞ!顔と名前が出ないことをいいことにネット上ではこのようなマナーのない御仁がやたらと跋扈して困りますな。さて、話題の続きですが、昨日メーカーにも同じコメント入れておいたけど、カリスマ画質は酷いってね。デジカメはソニーサイバーショット200万画素からの購入でいいものが出ると惹かれて買ってるうちに遂に7代目になったってことですので金に飽かしてるわけではないのですよ。銀塩で35m−480m F2.8手振れ補正なんてレンズはないと思います。EOS Kissデジタルにタムロンの28m−300m(45m−480m換算)を付けようかとも思いましたが、小生の撮影条件では480mF6強はきついなって思ってました。以前35m一眼を使ってましたが被射界震度が浅いため、ストロボに頼ってマニアルで絞込みという悪循環の撮影をしてましたが、デジカメのパンフォーカスには目から鱗でしたね。これも小型CCDによる被射界震度の深さによるものですね。ストロボ一眼タイプはAPSサイズCCDの分、画質は綺麗だそうですが、被射界震度も35mフィルムカメラ並みに浅く、自分の撮影条件では苦しいようですので、小型CCD使用のコンパクトデジカメで超望遠で明るいレンズの400−500万画素ってのを探しておりましてNIKON クールピクス5700に惹かれオリンパスの400万画素、光学10倍に心変わりし、ルミックスFZ10で遂に理想的コンパクト デジカメに到達したと思ったら、このノイジーな画質に落胆させられましたね。外付けストロボはナショナルブランド(?)のサンパックって凡庸商品が以前からありますが、全く同じものがありますよ。ちなみにオリンパスノ400万画素、光学10倍デジカメのスペックを調べてもCCDサイズは不明でしたのでメーカーに照会したら1/2,5インチとの回答をちょいと前にいただきましたが、小さいCCDだとルミックスFZ10同様のノイジーな画質でしょうね。やはり1/2,5インチCCDで400万画素には無理があるようですね。このFZ10はレンズ性能が凄い分CCDがしょぼいってのが実感です。これから購入を考えておられる方は参考にされたい。メーカーから苦情に対する回答がきましたら紹介させていただきます。

書込番号:2171115

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/11/28 00:59(1年以上前)

> ネット上ではこのようなマナーのない御仁
続きなのに返信で書き込まない人とかですか?

2167469


適度な改行、推敲、要約、誤字脱字のチェックは読む人への心配り。

書込番号:2171148

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/11/28 01:04(1年以上前)

CCDのサイズくらいメーカーホームページで仕様みれば分かると思うが・・・
メーカーに問い合わせただけ偉いと言えるかもしれないけどね(笑)

やっぱり買う前に下調べするべきだった思います。
自分のお金で、自分のために買うのだから自分で調べて買いましょう。
大人なんでしょう?

書込番号:2171171

ナイスクチコミ!0


FZ10がほしい!さん

2003/11/28 01:11(1年以上前)

ま、人それぞれ好みは違いますからね。
高倍率ズーム>焦点距離をかせぐ>小型CCD>明るくしてやらないとノイズ
これはCCDがしょぼいのでしょうか?
CCDでっかくして図体もでっかければ???

書込番号:2171191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/28 01:12(1年以上前)

N熊 さん

最初から、これだけ書いていればもう少し違った反応になったのにと思いますよ。

でも、400万画素1/2.5CCDがノイジーになるということは購入前に少し調べれば分かることではないですか?メーカーサンプルでも一番最初の方に夕方の条件の悪い時のISO100のノイジーなサンプルが出てましたよね。

購入する人はそれを分かった上で、全体のサイズや画角、手ブレ補正、そして価格と言ったバランスを見て、総合的にコストパフォーマンスを判断して買っているわけですよね。

本当はCCDがもっと大きい方が画質が良くなる。でもCCDを大きくして420mm全域F2.8にしようとするともっとレンズがばかでかくなり、値段も非常に高くなってしまう。この値段での全体的なまとまりを評価されているわけです。

そういった判断を無しに、買ってから「思っていた画質と違う」とわめくのはおかしいわけで、その態度を非難されているんですよ。

あと、言われているように返信でつなげるべきでしたね。目立とうとしてわざとスレを新しく立てているなら、私の邪推もあながち間違っていないかも。

どうやら「キノコマン」さんとは違う方のようで、そこは邪推して失礼いたしました。

書込番号:2171198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2003/11/28 01:13(1年以上前)

憶測で書くのもやめましょう。
具体的にサンパックの型番を書いてください。

書込番号:2171202

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/11/28 01:21(1年以上前)

突然、字で埋まった"みにくい"書き込みがあったので、何かと思いました。
Seventhlyさんの返信文で、意味が分かりましたけど…

N熊さん、あなたハッキリ言ってナンカ勘違いしてない
流石に6台も無駄にデジカメ買うだけで、何も学ばなかった人らしい、マナーも何もあったものでない、書き込み文ですが…

多分立派な社会人でしょうから、何かをアピールしたい時には、文面もさることながら、もっと見易い構成にしなければ、誰も見向きもしませんよ

それと「いいものが出ると惹かれて

書込番号:2171224

ナイスクチコミ!0


どでかマンさん

2003/11/28 01:30(1年以上前)

メーカサンプルよりも
もっときったなくなると
思います。
オリンパスとちがうのは
オリンパスはザラザラとした色ノイズだけ。
パナはさらに輪郭が滲んだようになる

と思います。

書込番号:2171257

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/11/28 01:31(1年以上前)

途中で送信されてしまいました、すみません。

続きです。↓

それと「いいものが出ると惹かれて買ってるうちに7代目」って
あなたが買われてきた"いいもの"って何なんですか?
製品としていいもの、単に評判がいいもの…イロイロ有りそうですが、
自分にとっていいもの、望むもの、必要な物を選んできましたか?
世間で"いいもの"と言われる物でも、個人的には必要でないモノの方が多いですよ。
ぐちぐち文句垂れ流す前に、自分にとって"いいもの"を見分ける目を養ってください。

書込番号:2171258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2003/11/28 01:44(1年以上前)

「CCDが一緒だから画質も一緒」という論理はあまりにも幼稚すぎると思います。
オリの400万画素がノイジーかどうか私が撮った画像を見てご判断ください。
今の旬は「秋の京都」です(笑)。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=876141&un=117046&m=0

2ちゃんで見つけた名言「不満の9割は”過剰な期待”で出来ている」そうです。
高々5・6万のカメラに何を期待しているのでしょう。

書込番号:2171287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/11/28 02:20(1年以上前)

>「不満の9割は”過剰な期待”で出来ている」
なるほど〜 確かにそれありそうですね
前々から思ってたんですが FZシリーズ(特にFZ1)のユーザーさん
他の機種の購入希望者さんに対しても FZシリーズが良いとか やたらと薦めていましたし それを見てたら過度な期待が起きちゃうのかな

ノイジーな画像が気に入らないのなら とっととEOS Kiss Digitalに乗り換えちゃえば?
ただし Canonの絵作りはノイズをなくす代わりに 他メーカーの機種より立体感が失われますが・・・

書込番号:2171353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2003/11/28 03:32(1年以上前)

N熊さん、
数日前、xx子さんという人もノイジーだと投稿したら、袋だたきにあっていました。あげく、中傷のレベルに落ちていって、貧相なスレッドがついに削除されました。このサイトは、コテコテの愛好者かメーカー系関係者のたまり場かと見間違うほどです。人の指摘を指摘として受け取れない人が実に多いのです。

ところで、ノイジーなのは"知ってる人"はみんな知っている事。特にISOをあげるとテキメンではないでしょうか。

書込番号:2171424

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/11/28 03:39(1年以上前)

1/2.5CCDだからこのサイズで収まったとかいう話も聞きますよ。6万円は適価な気がしますが。
EOS Kissデジタルにタムロンの28m−300m
EOSKISSの板に書いても「比べるなよ」と笑われるような比較では?
ところで28m−300mって超々望遠だなあとか思ったのは私だけ?

書込番号:2171429

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2003/11/28 04:06(1年以上前)

N熊さん はスペックマニア?

カタログ上のスペックだけで買い物をなさっているから、そうした不満も飛び出すのでしょうね。
自分がその商品に何を望むか、どんな商品かを購入前にもっと研究すれば事前にわかった筈。失敗でしたね。

僕は元々マニュアル志向が強いので、デジカメに高倍率のマニュアル機・外部ストロボ用ホットシュー付が出たら買おうと待っていたら、ついに念願のカメラが発売されたのでFZ10を購入しました。
画質に関してはデジカメなんて所詮デジカメ、デジカメにそれほどの高画質を期待はしていません。
まだまだ発展途上にあるのですから。
3年前に高画質・高画質と言われていたデジカメを今見て高画質と言えますか?

ただ、購入に際しては多少の迷いがあったのも事実。
SS_1/2000がF8.0にしか対応しておらず絞り全域で使えない。SS_8秒以上が無くバルブ撮影が出来ない。
遊びで使うにはちょっと寂しいカメラです。
一般的なあたりまえの用途にしか使えません。

でも事前に知っているからこそ納得して使えるというものではないでしょうか。
今は楽しく使ってますよ。
購入してから文句を言うのであれば、それなりの努力を事前になさっておくべきでしたね。

外付けストロボPE-28Sの形が他のものと似ているからと、それのどこが詐欺なのですか?
仮にOEM生産と仮定してもですよ、今の時代どんな商品でも当たり前にやっている事ではないですか?
形が似ている以外の記述が見受けられませんので、もっと具体的に何が不満なのかを述べて欲しいと思います。

是非とも8台目のカメラはご自身の納得できる物を、時間をかけてお探しください。
8代目襲名披露、無事成功されることを願います。

シュレ猫さん
>コテコテの愛好者かメーカー系関係者のたまり場かと見間違うほどです。人の指摘を指摘として受け取れない人が実に多いのです。

FZ10の欠点は皆理解しています。指摘は指摘で理解してますよ。ただ衝動買いの勢いでの書き込みが目立つから、その事(行為)についてみんなが突っ込んじゃうのです。「もっと事前に調べたら?」って・・・。
おおめに見てください。

書込番号:2171457

ナイスクチコミ!0


中年アタッカーさん

2003/11/28 04:28(1年以上前)

<N熊>さん、その大変に難しそうな撮影条件で何をお撮りですか?

銀塩だめ!デジ一眼だめ!1/2.5CCDだめ!
だとするとN熊さんに気に入ってもらえるカメラは現存しない事になりますね。

N熊さんが撮られた写真を掲示した上でお気に入らない部分を指摘して頂けると逆に解決策のアドバイスが戴けるかもしれませんよ。

書込番号:2171478

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2003/11/28 04:30(1年以上前)

前のレスより
>デジカメ7代目にして凄いカメラだと確信しEOS Kissを見送って購入したが

何が凄かったの?・・・・・何を求めたの?

書込番号:2171480

ナイスクチコミ!0


FZ10がほしい!さん

2003/11/28 06:21(1年以上前)

>>メーカーから苦情に対する回答がきましたら紹介させていただきます。
このCCDがノイジーなのはバグなどではなく仕様に近い。
N熊さんは試食販売があったのに試食せずに購入し、まずいって言ってる気がします。

http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040
こちらを参照されては?
N熊さんの期待に添えるデジカメは現段階ではなさそうですね。
でも、うまく撮ればノイズは軽減されますよ。

書込番号:2171533

ナイスクチコミ!0


FZ10がほしい!さん

2003/11/28 06:25(1年以上前)

追記です。
Enterキーで改行できますよ。

書込番号:2171535

ナイスクチコミ!0


ウッズさん

2003/11/28 08:20(1年以上前)

だらだらした書き込みは見る人への配慮の無さが伺えます。つまり、自分本位な考えの強い人のようにとられますよ。
文面より、カメラの事には詳しい方のように感じますが、なのにどうして??素人でも直ぐ分かりそうな事を調べもしないで購入、そして悪態・・・・
N熊さんならデジキスを購入してても、デジキスの板で悪態をついていたのでは?

>顔と名前が出ないことをいいことにネット上ではこのようなマナーのない御仁がやたらと跋扈して困りますな。
それはあなたですよ。皆そう思っていると思います。

書込番号:2171640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/11/28 11:37(1年以上前)

こんにちは。

> おきらくごくらく さん

> 前々から思ってたんですが FZシリーズ(特にFZ1)のユーザーさん
> 他の機種の購入希望者さんに対しても FZシリーズが良いとか
> やたらと薦めていましたし それを見てたら過度な期待が起きちゃう
> のかな

僕はFZユーザのみならず、それは他のカメラの掲示板でも見られること
だと思いますよ。FZ板は確かにそういった傾向が強いようですが、僕から
見るとSONY DSC-F77の板でもこのFZ板と同様な雰囲気を感じます。
また、他の板でも実際に利用している利用者からすると多少の贔屓目が
あるでしょうね。

しかしながら、過度な期待を寄せようと板でよいと勧められようとも、
実際に機種の選択と購入は、その購入された本人自身の責任以外
何人にも責任はありません。

> N熊さん

故に実写サンプルを事前確認もせずに、カリスマ画質がどうとか、
CCDサイズがどうとかとカタログスペックだけのウンチクを言って、
実際に撮ってみて今頃ノイジーだ何だと喚いて、挙句の果てに
オリンパスの400万画素機も同様だろうと憶測で物を言ってしまう。

皆が非難してしまうのはN熊さんのこういう態度そのものに他なりません。

気に入らないのなら、売却でも捨てるでも何でもすれば宜しいのでは
ないですか?ノイジーだといいつつ使いつづける意味はありませんよね?
ノイジーな写真は必要ないのですから。

ここに書き込みしているヒマがあるなら、どうぞオークションや
中古を扱うカメラ屋に売却されてより良いと思う画質のカメラを
購入してください。

そして、N熊さんのこの書き込みをみても、何の購入の判断にもならない
です。これから購入検討している人がカタログだけ見て購入するとでも
お思いですか?少なくともここの板なり、メーカーHPなり、他レビューを
掲載したサイトを参考にした上で購入すると思いますよ。

では。

書込番号:2171999

ナイスクチコミ!0


チャレン爺さん

2003/11/28 12:15(1年以上前)

デジカメユーザーの方々に伺います。
銀塩でなくてデジカメにされたのは、自分で画像を自由に加工して作品を仕上げられるメリットがあるからでしょうね。
 少々のノイズはレタッチで軽減されるし、それがまた腕の見せ所でしょう。

 昔、ASA200(古いですね)の8ミリフィルムで遊んでいた頃を思うと同じサイズのCCDに400万画素も記録できるなんて凄い技術です。

 感度を上げればノイズが増えるのは必然で、カメラのソフトでカバーしていると思います。これが氣に入らなければ、納得いくまでレタッチソフトで補正してやる。というのが私の主義です。   偉そうな事言ってゴメン。

書込番号:2172064

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ShootingManual

2003/11/28 04:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 カレー人間さん

http://panasonic.jp/dc/network/index.html
メーカーサイトのShootingManualがアップされましたね。

まぁその、
皆さん賛否両論あるようですが、少しでも愉しめますように。

書込番号:2171488

ナイスクチコミ!0


返信する
1100Rさん

2003/11/28 08:30(1年以上前)

テレコン画像ってトリミングだよね?
そゆ事するから後から詐欺だって言われるんだよ・・・

書込番号:2171660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/29 03:57(1年以上前)

左右に並べることで、わかりやすくていいんじゃないですか。

ビフォー、アフターみたいな。

書込番号:2174761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

賛成

2003/11/29 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 あーちん02さん

こちらの意見にわたしも大賛成です。

書込番号:2174425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これ、出ないかな?

2003/11/25 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 すぱあるくるさん

FX1に搭載される300万画素のCCDをこのFZ10に載せて欲しいと思っているのは私だけか?たぶんノイズも少なく、ISO200くらいでも400万画素よりきれいと思われ…。さらに、値段も1万円安にしてくれるともっとうれしい。全然別の話だが、京セラから1/1.8インチで300万画素のCCDを搭載する新!製品が出るらしい。

書込番号:2164110

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/25 23:47(1年以上前)

>京セラから1/1.8インチで300万画素のCCDを搭載する新!製品が出るらしい。

これかな?
http://www.dpreview.com/news/0311/03112002kyoceras3r.asp

書込番号:2164211

ナイスクチコミ!0


クリスさんさん

2003/11/25 23:54(1年以上前)

前からあるDMC−LC33と同じCCDでしょ。いいとはまったく思いません。あなただけだと思います。

書込番号:2164257

ナイスクチコミ!0


技術系さん

2003/11/26 01:47(1年以上前)

オリンパスのC-740UZだってそこそこ売れているし、あってもいいのでは。

>たぶんノイズも少なく、ISO200くらいでも400万画素よりきれいと思われ…。

 画素ピッチ2.5μmと2.8μmとで、そこまでの差は・・・
個人的にはISO100を標準にして、ハイライトを飛びにくくして欲しいですね。

書込番号:2164755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え後

2003/11/24 03:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 まますさん

FZ10ユーザーの仲間入りを果たしましたまますと申します。
東芝のアレグレットM81→キャメディアC−2100UZ
から3代目のデジカメになります。
2100に慣れているせいか持ったときの重さのバランスが思った以上に悪いですね。
ホールド感覚は2100の方が好みです。
売り場で試しているときにはそんなに感じなかったんですが
持ち歩いてみて感じました。
ただクビから下げてる時にはFZ10の方が安定するw
2100はオクにでも出そうとおもっていたんですが
今さわっていて何だかもったいないような気がしてきました。
同じような用途のカメラを2つももっておく余裕はないのですが・・・

書込番号:2157171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件

2003/11/24 08:36(1年以上前)

おはようございます。

僕の意見ではなく、川蝉を一緒に撮っているおじさんの弁なのですが、
「C-2100UZの光学ファインダーは素晴らしくて画素数はネックだけども
それでも200万画素としては画質のよい綺麗な写真が撮れる」といって
ました。(その方もFZ10を持っていて、川蝉撮影時は併用されてました。)

まぁよいカメラですから、売り急がなくても暫く持っているとC-2100UZの
良さを再発見できるかもしれませんね。

では。

書込番号:2157444

ナイスクチコミ!0


スレ主 まますさん

2003/11/24 22:49(1年以上前)

やっぱりそうですか・・・
古い機種とはいえ、さすが10万オーバーの機種だけあって
豪華な魅力にあふれているんですよね
>C−2100
FZ10のファインダーはお世辞にもいいとはいえないですね。
やっとC−2100を使いこなせるようになった矢先に
衝動的に(悩みはしましたが)FZ10を購入してしまったんですよねぇ。

書込番号:2160289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング