
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


新宿戦争・・ヨドとビックは年末商戦で、デジカメ全商品20ポイントバックセール開始。(例によってサイバーショットのみ15ポイントか?)
あわせて、ポイントカード会員には、キャッシュバッククーポンが届く。
とすると、
ヨド=(69,800-2,000)×1.05×80%=実質\56,952(税込)
ビック=(69,800-2,000)×1.05-(69,800-2,000)×20%=実質\57,630(税込)
つまり税別だと\54,240〜\54,900あたりが、1ヵ月後の目標価格か?
価格.com登録店さん、あと5〜6,000円がんばってよ〜。
0点


2003/10/22 21:09(1年以上前)
「実質」を謳うなら、20%分のポイントには9掛けしないといけないのでは…。
書込番号:2053255
0点



2003/10/22 23:52(1年以上前)
aiwさん、確かにそうですね^_^;
2%ほど高くなると見るのが正解ですね。
まぁ、いずれにしても、1ヶ月の待ち賃が5,000円というわけで、それを安いと思うか、高いと思うかが、今買うかどうかの決め所ですね(^o^)
あと、5,000円安くしてくれるところが出てくれば、迷わないで、即買いなのですが・・・・。
ヤフオクには、納期に極めて不誠実な業者が、格安で出しているようですが・・・(笑)
書込番号:2053929
0点


2003/10/23 10:37(1年以上前)
どこのカメラ店も予約後の販売は6万後半だと口を揃えて言っていました。
予約をたくさん取るための事でしょうか!?
1ヶ月しても今回の予約価格位までのような気もしますが・・・
予測はわかりませんが私は早く手にしたくて税込み61,500円で予約しました。
本日の夕方に手にできそうです。ワクワク!!
書込番号:2054866
0点



2003/10/23 21:51(1年以上前)
前日発売になったみたいで・・・・。
やっぱり、従来の慣習どおり?(笑)価格も上がってないし・・・
あとは、いかに早く、¥55,000を切るかに期待するのみ。
みんなが買うと下がらない。みんなで買わないと下がる・・・・。う〜ん。難しい(笑)
運動会も終わったし、とりあえず、11月末の次期ロット品の価格を楽しみにします。
買うのは、決定しているんですが、優柔不断で・・・。
書込番号:2056255
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10




2003/10/23 12:12(1年以上前)
三脚いらないから、¥57,000にしてくれ〜・・・・って無理か(笑)
三脚欲しさに買う人はいないと思うけど・・・交渉してくれって事かな??
書込番号:2055052
0点

たしか午前中に見た時は「定価6千円程度の三脚付属」と記載されていたと
思うが、いまはその表示が無くなっていますね。(もう、予約では無くなった
ということ?)
でも定価6千円程度の三脚って、無いよりまし程度かも?
書込番号:2055923
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10




2003/10/21 20:25(1年以上前)
私はマトリックスのラストの方が気になりますが・・・
書込番号:2049989
0点


2003/10/21 22:03(1年以上前)
財源移譲さん 今晩は。
FZ10はいよいよ皆さんの手元に届きますね、24日土曜日ですのでお休みの方が居ると思いますので、良いレポートが届くのでは無いでしょうか?
私は今有るテレコンをテスト使用と思っています、解像度やケラレ等です
どうなる事やら、待っていて下さい。
書込番号:2050300
0点

皆さん今晩はです。
>私は今有るテレコンをテスト使用と思っています、解像度やケラレ等です
i3382さん、楽しみです。特にTCON17使えるの?ってのが興味大です。
良い結果が出ても、すぐには買えそうにありませんが(笑)
よろしくお願いします。
書込番号:2050645
0点


2003/10/22 00:17(1年以上前)
CMHさん 今晩は。
FZ10にはテレコンが気になるところですね!
私はTCON17を持っていませんので、TCON17と殆ど同じタイプのオリンパスB-300でテストを考えておりますので、もうしばらくお待ち下さい。
(テスト予定のテレコンはFX9 1540PRO B-300 CanonC-8 Sony2046C)
時間が出来れば連結も予定しております。
書込番号:2050904
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


伊達先生の使用レポート第3弾がアップロードされました。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/lumix0310_3/#
画像がきれいなのか、女性がきれいなのか、はてさて。
0点


2003/10/20 17:25(1年以上前)
早速見てきました、やっぱりイイですね!
実機が早くさわりたいです。
(何気にソフトのバージョンが0.84から1.04にアップしていましたね
市販バージョンまでにどれだけ変わっているんでしょうか...)
書込番号:2046533
0点


2003/10/20 20:29(1年以上前)
ノイズも思っていたより少ないみたいですね、
後は値段か・・・・
書込番号:2046912
0点


2003/10/20 20:32(1年以上前)
この先生はパナの犬ですね。
いいことしか書いてない・・・
これじゃぁ分からない。
最悪かも・・・
書込番号:2046923
0点


2003/10/20 21:27(1年以上前)
いやいや、ほんとに悪いところがあれば、これからいっぱいここに出てきますって。良きも悪きも今決めるのは早計。
私には、少なくとも褒めるている内容はウソではないように思えますし、作例の船の照明(点光源)などの箇所を見てもレンズ性能は癖がなく、収差も良く抑えてあるように思えます。
ただ、ある人が褒めているからといって他の人が満足するかどうかは別物です。特に実際使ってみた方々の「使用感」についての意見は、きれいな写真ばかりのカタログよりもずっと参考になります。
気長に待ちましょう!
書込番号:2047104
0点


2003/10/20 21:34(1年以上前)
犬は言い過ぎかと思います。
確かに機能とか操作性とかフラッシュとかいくらなんでも誉めすぎだろう
という表現も多々ありますが、、
でもまあ、そうどすなあ、、もちっとシャープかなとか期待してたんですが、まあいいかなって感じですか。望遠と夜景って難しいんですね。
でもまーやっぱ買うなー、色々いじり倒すには不満ない値段だし、12倍の魔力にはまった身としては他は目に入りませんな。
只、某板で言われているAFの速度がFZ1より遅いってのがどんなもんか、それは気になります。
書込番号:2047127
0点


2003/10/20 22:37(1年以上前)
ライカ!ライカ!ライカ!ライカ!
...毎日、毎日、呪文のように頭の中をぐるぐる回っています。
評価もボチボチのようだし、私は潔く買いますよ!
書込番号:2047404
0点


2003/10/21 00:14(1年以上前)
ADってあるが、Advertisement(広告記事)にきまってんがな
書込番号:2047850
0点


2003/10/21 00:37(1年以上前)
ちなみに、キヤノン IXY DIGITAL L の レビューはほんと褒めすぎですね(^^;)かえって買う気が失せます。
書込番号:2047931
0点


2003/10/21 07:48(1年以上前)
後編見ました。
私の気になっているISO400の画像が全然ありません!
ISO50しか使えないみたいですね!
ISO100も一枚ありましたが恐る恐る撮った感じ・・・。
書込番号:2048430
0点


2003/10/21 23:29(1年以上前)
いわゆる極小画素ですから、画質、とりわけノイズが
どうなのか心配だったのですが、前編を見て安心しました。
私としてはほとんど気にならないノイズのレベルです。
後編も同様に感じてたのですが、一番右下の画像
(テレビ−テレビ−実写で3重になってる画像)を見ますと、
私基準でもひどいノイズだと感じます。
これはIS0100設定のせいなのでしょうか?
まぁそうだとしても、私は手ブレ補正付きのメリットを活かして
(殺してか?)ISO50固定で撮ると思うので、大きな問題ではないの
ですが。
書込番号:2050672
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


地方発さん、おめでとうございます。予約段階で、その値段であれば合格だと思います。私は、発売後は56800円が価格コムでの3ヶ月間のラインではと予想してます。とりあえず発売1週間だけ待って、予約入れるつもりです。ただし、すぐ使用する予定の方は、早めに動いたほうがよいかと思います。
0点


2003/10/19 05:55(1年以上前)
予約して買ってもいいけど、カメラの性能がいまいち分からない状況ではどうかなと思う。。
発売一ヶ月は待つべきじゃないかな・・・
書込番号:2042142
0点


2003/10/19 09:40(1年以上前)
欲しい時が買い時ですよ。
性能なんて買って使わなければわからないもんです
店頭で触っても実際の撮影場所ではないですから。
書込番号:2042416
0点


2003/10/19 13:22(1年以上前)
はわー、予約してしまいそうです、、コストパフォーマンスに。
FZ2があるからさがっても49800だろうというのもありますが。
昨日、機能(笑)とか見てたら欲しい機能てんこもり、使うかなー?という微妙な機能は無い感じでした。少し背伸びしてA1行こうと思ってたけど完全に傾きましたよ、浮いたお金はサブ機を買うことで。そちらも今ウキウキ物色中、一番幸せな時間帯というところですね。
下の方のスレであげられている伊達淳一さんと言う方のレビューの紹介がありますが(参考になりました、ありがとうございます)
機能をつかいこなすというものが10/20UPとなっています。
それを見て決めようと思います。11/8旅行合わせというのもありますし。
書込番号:2042934
0点


2003/10/20 21:18(1年以上前)
私も、本日コジマの価格確認しました、店頭価格68、800円で値引き価格60,800円でポイント608ポイント(1ポイント1円)だそうです、ただし、商品は少し遅れて入荷するそうです、発売日の日から、早くて2〜3日お待ちくださいとのことでした、今後の予測では、年内55,000前後の攻防とのことでした、だだし、販売が好調の場合です、松下はオリンパス等と比べると生産能力がありますから予約や1〜2週間の販売実績により価格はもう少し下がると思いますが、私の場合はオリンパスC−750UZを処分して、当初C−755UZのブラックに(テレコンTCON−17のマッチング問題で)変更しようと思っていたのですが、FZ10の性能に惚れて予約入れました。
書込番号:2047065
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





