


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


自己満手様、こんにちは。
[2863787]でレンズ保護についてご教授いただいたひーろー?と申します。あれから純正のMCプロテクターをつけているのですが、最近「かっこよくしたい病」にかかりまして、レンズ付近のいで立ちを変更したいと考えております。自己満手様のカスタマイズのアルバムの写真DSC00154のようにしたいのです(まねさせていただけませんか?)が、[2861608]で書かれているのがその内容でよろしいでしょうか?ぶしつけな質問で申し訳ありません。さしつかえなければ、初心者の私に品番や予算など教えていただけませんでしょうか?写真の右に写っている大きなもの(ラバーフード?)は、私には使いこなせない気がしますので今のところ購入予定はありません。宜しくお願い致します。
書込番号:3098745
0点



2004/08/02 12:39(1年以上前)
ひーろー?さんへ
DSC00154のカスタマイズの内容をお知らせ致します。
貴殿のFZ君もかっこ良くしてあげて下さい。(笑)
アダプターは、レイノックス「RT5264Pレンズホルダー」です。
定価は3,150円ですが、実売価格はもっと安いです。
ステップアップリングは、ケンコーで52mm〜67mmです。
定価は1,000円ですが、これも実売価格はもっと安いです。
プロテクターは、ケンコーMCプロテクター67mmです。
定価は3,800円です。これも実売はもっと安いでしょう。
ただ、ステップアップリング、プロテクターについては、もっと小さい径で良いと今、私は思っています。例えば58mmですね。
ステップアップリング52mm〜58mmにされて、MCプロテクターも
58mmにする手です。
MCは58mmにするとケンコー製で定価2,800円です。マルミにされるともっと安いかも。
ステップアップでフィルター径を58mmに抑えた方が良いもう一つの理由は、ソニーさんの花形フードが付けられますし、HOYAのラバーフードにされた場合でも、フードの嵩張り具合のバランスが良いからです。(笑)
書込番号:3098858
0点


2004/08/02 13:06(1年以上前)
ご質問の内容から少し逸れてしまいますが、ラバーフードを付けられると
レンズ先端部分の衝撃緩和の働きもありますよ。
私の場合、ラバーフードはワイド端や標準域では畳んだ状態で、3倍以上のテレ域で一気に全開にすると言う簡単な使い方をしております。
いずれにしましてもフードは付けられた方が、フレアー防止のためになりますし、バズーカぶりもアップします。(爆)
書込番号:3098947
0点



2004/08/02 13:41(1年以上前)
自己満手様、CT110様、早速のお返事ありがとうございます。
今週末にでも買いに行ってみようと思います。
カメラを持って出かける日が増えそうな気がしてきました。
ありがとうございました。
書込番号:3099049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





