LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私も買いました!

2005/01/02 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 焼肉大大好きさん

大晦日にヤマダで残り2台との事、衝動買いです。展示品は26,800円でしたが新品で31,900円の方を買いました。C2ズームをずっと使っていましたので全ての面で満足です。ポイントでSDを、あとケースはトップロードズームミニを買いました。あまりにピッタシでかっこよく気に入りました。今日レイノックスPFR-072MCを買い標準フードに取り付けました。ところが、パナの説明書に使用後はフードを外すように書いてありました。フードとフィルターを付けた状態でケースにピッタリなのでこのまま常用したいのですがいががなものでしょう。フラッシュを使うとケラレがあるとありましたがいものところ大丈夫です。諸先輩の皆様宜しくお願い致します。

書込番号:3719295

ナイスクチコミ!0


返信する
syachino_cooさん

2005/01/03 11:20(1年以上前)

おめでとうございます焼肉大大好き さん 、
FZ10は型落ちになってしまいましたが、
いいカメラですので可愛がってやって下さいね。
31,900円ですか、僕は2003年11月に
倍の値段で買いましたから・・・。
MCフィルターなどは付けたままでも良いと思いますよ、
フラッシュのケラレは、かなり近寄らなければ大丈夫ですよ。

書込番号:3722219

ナイスクチコミ!0


暮れ暮れ汰子羅。さん

2005/01/03 11:43(1年以上前)

FZ10・ブラック、今日だけフジヤカメラの新品祭りで29900円です〜。
http://www.fujiya-camera.co.jp/shop/matsuri050103_shop.htm#7

書込番号:3722306

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンタさん

2005/01/03 18:56(1年以上前)

ヤマダ電機にて新品31,900円+ポイント4,000の条件で購入できました。
色々、電話もしましたし、在庫確認をしてもらいましたが、どうも正確では無いようなので、お住まいのヤマダ電機さんに聞いてみるのが、手っ取り早い方法だと思います。あとはヤフオクが相場より安いかな?
比較的大きなボディですが、使いこなせるよう頑張ります。

書込番号:3723837

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼肉大大好きさん

2005/01/03 19:35(1年以上前)

syachino_coo さん 有り難うございます。大事に使います。何せC2ズームでも当時25,000円しました。それを考えるとこのカメラはすごいでね!時代の流れを感じます。子供のスナップだけでなくマニュアル操作でいろいろな撮影に挑戦してみます。

書込番号:3724004

ナイスクチコミ!0


ケイ85さん

2005/01/04 07:39(1年以上前)

暮れ暮れ汰子羅さん
情報有難う御座います。お教え頂いたお店で良い買い物が出来ました。
「母親がカメラをやってみたい。」と言ってから2,3時間の間に色々な
サイトで良さそうなカメラの情報を収集、最終的に同じパナ製のDMC-LC70
、DMC-FZ2、オリンパス製のμ-40 DIGITALが候補に上がりましたが、後々
(カメラに慣れた後でも色々出来そうな機種)の事を考えて一寸奮発しようか
なぁと悩んで居た所に良い安売り情報を頂き即決させて頂きました。
ほんの少し型が古いカメラですが、性能は必要十分以上あるので、使いこなせ
る様に楽しみたいと思います。


書込番号:3726366

ナイスクチコミ!0


サイモンV世さん

2005/01/04 14:01(1年以上前)

買えたひとはいいな〜!
このカメラ非常にほしいのですが、まだうってるところありますか?
住んでるところが福岡なもんで、なかなか手に入れることができません。
ヤマダ電機の福岡のお店に連絡したみたんですが、もう在庫なしとのこと。。。いい情報がありましたら教えてください

書込番号:3727544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安いんでしょうか〜

2005/01/02 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 鳥年人間さん

1月1日に Ks電気で デジカメ見てたら つい買ってしまった
別に買うつもりは なかったんですけど 店員さんから お買い得と言われ つい買ってしまった。1台持っていたけど 古かったので ま〜いいかと思って 28000円でした。みなさん この値段は、安いんでしょうか。?

書込番号:3718136

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/02 12:05(1年以上前)

安いと思います。
酉年ですし、野鳥を撮影するのにも、むいているデジカメですので、ぜひ挑戦
してみては、いかがでしょうか?

書込番号:3718168

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥年人間さん

2005/01/02 12:34(1年以上前)

飛鳥INGさん 有難う御座います。FZ10.ブラックこのタイプは
冬のスキーの写真を 撮りたいんですが、いかがな もんでしょう?
デジカメには あまり 詳しくないもんで・・・ま〜ズームにひかれて シマイマシタネ

書込番号:3718240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/02 15:12(1年以上前)

スキーの写真を撮ることは、出来ると思いますが、超望遠(420mm相当)で
動いているものを撮るには、やはり練習が必要です。
私は、カラスでフレーミングの練習しました。(近くに、たくさんいますので)
それと、雪景色は露出が難しいので、慣れるまでは、オートブラケットを利用
するのが便利だと思います。

書込番号:3718691

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/02 15:27(1年以上前)

練習も必要かと思いますが…決して小さくないカメラですので…濡れないように注意しなきゃ!…ですね。

書込番号:3718730

ナイスクチコミ!0


安く買えていいなぁさん

2005/01/03 01:00(1年以上前)

安いですね。どこのKsでしょうか?

書込番号:3720968

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2005/01/03 01:26(1年以上前)

鳥年人間さん、こんばんは。
店員さんの言う通り、とてもお買い得だったと思います。

レスポンスのいいFZシリーズは、スキーの撮影にも最適なデジカメですよ。
私のアルバムの27ページに、滑っているスキーヤーを撮影した写真がありますので
良かったら参考にのぞいて見てください。
FZ1で撮影したものですが、FZ10でも練習次第で同じように撮れると思います。

滑っている人の邪魔にならないように、ゲレンデのはじから
1.5倍のテレコンを付けて撮影しています。
ゲレンデの地形の関係で、スキーヤーのななめ後ろから太陽光線が当り
雪面の反射もあって、かなりの逆光状態での撮影となったので
スキーヤーが暗くなってしまいましたが
順光で撮影すれば、もっときれいに撮れると思います。
アルバムの写真にはExifデータも付いていますから
ダウンロードしてカメラの設定も参考にして下さい。

スキーの撮影は楽しいですが、雪が降っている時は
カメラをこわさないのためにも、FZ10での撮影は断念したほうがいいと思います。
いい写真が撮れたら、ぜひアルバムをアップして下さいね。

書込番号:3721095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/12/28 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 変じゃない??さん

ヤマダ電機テックランド久喜店で。
ポイント要らないから金額少し引いて、と言ったのですが駄目でした。
\31,900 4,000P
実質とは書きません。
キタムラ、ケーズ、コジマには在庫有りませんでした。

書込番号:3697437

ナイスクチコミ!0


返信する
ガチェットさん

2004/12/30 02:36(1年以上前)

ここや一つ下のスレで、ヤマダで\31900@Pt4000と書かれてますが
これは展示処分品ではないのですか?

書込番号:3705497

ナイスクチコミ!0


変じゃない???さん

2004/12/30 04:48(1年以上前)

展示処分品ではないですよ。

書込番号:3705712

ナイスクチコミ!0


稲毛っ子さん

2004/12/30 09:25(1年以上前)

皆さんのヤマダ電機情報を読み、昨日12/29千葉幕張店へ直行。
店頭在庫こそありませんでしたが、取り置き店舗間移送をお願いしたところ、新品シルバーの在庫ありということで、即購入しました。
黒をなんとかして とねばりましたが、全店の在庫確認の結果ということでしたので、ヤマダさんの在庫管理はしっかりしているようです。
在庫数は不明でしたが、シルバーはまだあるとのこと。
あえて値段を聞かなかったのですが、¥31,900 4000pと他店と共通の
値段のようでした。


書込番号:3706110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機安いです

2004/12/20 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ハンロウさん

こんばんは!
昨日ヤマダ電機向ヶ丘店(神奈川県)に行ったらFZ-10が
31,900円+4000P(実質27,900円)で売っていました。
昨日は持ち合わせがなく買わずに帰ってきたのですが、
どうしてもほしくなり、本日電話で取りおきを依頼しました。
夕方電話した時点でほしかった黒は完売でシルバーだけ3台
ありました。しかし、他店には結構在庫があるということで、
黒を取り寄せてくれることになりました。
まだまだ在庫あるみたいですよ。ほしい人は急げ!

ちなみに、現有のデジカメも1割アップ査定で引き取ってくれるので
下取り機がある人は本当に安く買えそうです。

書込番号:3662849

ナイスクチコミ!0


返信する
GENMIOさん

2004/12/21 00:20(1年以上前)

新潟のヤマダ電気よりポイントが1K多い!!
う〜〜〜ん。

上には上があるもんだ。
いったい、FZ10の相場はどうなっているんだろう?
中古相場≒AAA品で35〜38Kなのに・・・いったい??

隣のKs電気は限定1台45Kだった。。。
なぞは深まるばかり。。

とりあえず、FZ10ほしい人はヤマダに急げ!!!
LET'S ゴ〜〜〜〜

転売しちゃおうかな・・・なんて誘惑に負けずにログ打って
いるので、色々、便利な使い方&アクセサリの活用教えて下さ
い。
ちなみに、レイノックスのMC&PLフィルターセットも買っ
たけど、車外品のズームアップレンズはとりつけできないかな〜

書込番号:3663412

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/21 00:35(1年以上前)

こんばんは
価格.コムの取扱店が減ったせいもあるでしょうが、5万円台のところもありますね。最安値で3万5千円台ですから、お買い得でしょう。
実質で3万円を切ったらCPはかなり高いと思います。

書込番号:3663514

ナイスクチコミ!0


まったり人さん

2004/12/21 18:59(1年以上前)

思わず、買ってしまいました。
衝動買いです。
¥31,900プラス4Kポイントで・・・。
使いこなさなくては・・・。
ちなみに、ヤマダ電機です。

書込番号:3666377

ナイスクチコミ!0


飲み人間さん

2004/12/22 00:31(1年以上前)

ぼくも思わずかちゃいました。(ヤマダ 上山店)
神奈川県東部のヤマダ電機はこの値段のようですね。
ブラックはなく、シルバーはまだありました。
店舗によっては、在庫切れがあるようなので、
購入の際には、店舗に電話で確認してからの方がよいと思います。

書込番号:3668117

ナイスクチコミ!0


ウオーターさん

2004/12/22 16:25(1年以上前)

ハンロウさん、情報ありがとうございました。

私も同じ条件で、愛知県稲沢店購入しました。C-740UZを下取りに出しましたが、ヤフオクの落札価格に近い下取り価格でとても満足です。

まだ、黒、シルバーとも在庫はありましたが、この条件は24日(金)まででしたので、ご希望の方はお急ぎください。

書込番号:3670215

ナイスクチコミ!0


かしゅなっつさん

2004/12/23 12:16(1年以上前)

ヤマダ電機加古川店で買いました。
電話してみたところ、チラシ特価のため値段は電話では言えない、
と言われたので値段は書きませんが、みなさんと同じぐらいです。

加古川店の在庫はあと1台だと思います。
特価は今だけでその後は通常の値段に戻る、とのことでした

書込番号:3674053

ナイスクチコミ!0


雪獅子ーさん

2004/12/24 00:26(1年以上前)

ヤマダ電機門真店(大阪府下)で31900円+4000ポイントの値札でした
が、売り切れ。他店在庫も都合がつかなかったようで、展示品を値札
そのままでポイント5104p、更にクレジットカード払いの手数料なし
(通常ポイント2%引き)で手を打ちました。
ヤフオクで何度か入札してましたが30000円以下(中古)ではなかなか
落とせなかったことを考えるとかなり安く買えて大満足です。

因みに明日コジマNEW寝屋川店オープンですが、来春ヤマダが近所に
新店オープンさせるそうです。門真も先日オープンした高槻大塚店と
いいヤマダのコジマ潰しは露骨ですね。 消費者としては末永く
値段を叩き合って欲しいものですが...

書込番号:3677393

ナイスクチコミ!0


建築屋ですさん

2004/12/24 15:29(1年以上前)

東京都練馬区にあるヤマダ電機テックランド大泉学園PC館にも
¥31900 ポイント4000でシルバーが2台残っているそうです。
 先ほど、電話で確認しました。(別件で電話したついでに訊い
てみました)探している方は、お急ぎを。

書込番号:3679426

ナイスクチコミ!0


カブリオーレさん

2004/12/25 12:28(1年以上前)

ヤマダ電機福井南店でシルバーが28,500円でありました。ちなみに後輩がゲット!

書込番号:3683078

ナイスクチコミ!0


年末男さん

2004/12/27 22:47(1年以上前)

とうとうヤマダも底尽きてきましたね。。。
この掲示板を隅々チェックし、
オプション関係は全て決めて、いざ購入へ!
在庫無し・・・
十数件に電話し、やっとシルバーですが在庫確認。
取り置き、または店舗間転送をお願いしたところ、
めちゃくちゃ冷たい対応。
その店舗に辿り着くまでの経緯をいくら話しても駄目。
タマタマその人がそういう人だったんでしょうが、セチガライ世の中ですね。
20の方買えばいいという話ですが、この値段に惹かれてただけに残念。

書込番号:3694913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンロウさん

2004/12/28 23:41(1年以上前)

年末男さんこんにちは。最初に書き込んだハンロウです。
私も取り置き、店舗間移送を依頼中ですが、対応良いですよ。

電話をしたときにはすでにシルバーしか在庫がなく、店員さんから
他の店からブラックを取り寄せましょうか?と言ってもらいました。
予定より少し入着が遅れているのですが、きちんと状況の説明の電話を
くれましたし、そのことについてこちらが恐縮するほど謝られました。

この方のように気持ちのいい対応をすれば次につながるのに、
どうしてそれができないのでしょうか?ふしぎです。

書込番号:3699609

ナイスクチコミ!0


どうしよう・・・・・さん

2004/12/29 01:24(1年以上前)

年末男さん・・・それは残念でしたね・・・

でも私も3週間前に在庫確認の電話をしてオンラインで調べてもらい
「在庫全店でなし。展示品のみ」との返事を貰いました

が!ご存知の通りその後直ぐにこちらでヤマダ電機での購入情報が・・!

慌てて再度電話したけど「すみませ〜ん」だけ・・(TT)
納得できずに店長へ変わり話をしたけど対して対応は変わりませんでしたよ

田舎だと結局、こんな対応しか出来ないんでしょうか・・

書込番号:3700239

ナイスクチコミ!0


年末男さん

2004/12/30 00:04(1年以上前)

ハンロウさん、どうも!
今日、その店に直接行ったらまだ在庫ありで購入することが出来ました。
本当は黒が良かったんですけどね。
ちなみに、今日、在庫確認の電話をし、折り返すということだったんですが、
いっこうに電話が来ないのと、
先日の対応の件があったのでやめようかと思ったんですが、
ここの掲示板でかなり勉強させて頂いていたので、
今更他のは・・・と思い素直な気持ちで購入しました!
ただ、途中の店でF710の程度特上展示品24800円買いそうになりました。
というよりサブで欲しかったんですが、助手席の大蔵大臣に即却下。。。
ハンロウさんの書き込みのお陰で、ヤマダ電器に絞って、
最終的に購入できて感謝してます。
どうしよう・・・・・さん、どうも。
色々有りましたが何とか買うことが出来ました!
ヤマダの在庫管理はどうなってるんでしょうね?
上に久喜店で購入した方がいらっしゃいますが、
2日前は在庫無しだったんですよね〜。
もっと以前に購入されたんですかね?
もしそうでなければ、在庫管理に問題ありかな?

書込番号:3704850

ナイスクチコミ!0


変じゃない???さん

2004/12/30 04:46(1年以上前)

12/27 11:30頃購入です。
まだ3台有るといってましたが?

書込番号:3705711

ナイスクチコミ!0


変じゃない???さん

2004/12/30 04:49(1年以上前)

間違えました。
12/28です。

書込番号:3705715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

デジ一眼と迷っています

2004/12/19 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 めがねっこさん

現在、DimageX20を使用していますが、レリーズタイムラグや画質に不満があり、ペンタックスistDSかFZ10のどちらかを買おうと思っています。
FZ10の全域F2.8に惹かれているのですが、オートフォーカスの速さやレリーズタイムラグは、デジ一眼と比べてどうでしょうか?
もしさほど変わりがないのであれば、軽いFZ10がいいかなぁと思います。
また、FZ3でも全域F2.8なのでしょうか?初歩的な質問ですいませんが、どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3657335

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/12/19 22:16(1年以上前)

FZ20と*ist DSを使用してますが…AFは*ist DSの方が速いと感じます。FZ10のAFはFZ20より遅いと言われてますので…明らかな差になるのではないでしょうか。ちなみにAFの速さだけで言えば…*ist DSよりニコンやキャノンのデジタル一眼レフの方が速いですね。
FZ3も全域開放F値2.8ですよ。

書込番号:3657501

ナイスクチコミ!0


syachino_cooさん

2004/12/19 22:19(1年以上前)

今晩はめがねっこさん、
僕はFZ10を使っていますが、
予算がゆるせばist'Dsの方がいいと思いますよ、
FZ10もとても良いカメラですが、
フォーカスの速さはデジ一眼と比べると・・・ですし、
全域F2.8と手軽さは凄くいいのですが、
僕もそろそろデジ一眼をと考えています。
FZ3も全域F2.8ですよ。

書込番号:3657521

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/19 22:21(1年以上前)

FZ10を昨秋の発売日に購入し、先週*istDsに買い換えました。
レンズ性能以外は...う〜ん!比較するのが酷なような気が...。
予算が許せば*istDs等デジタル一眼+明るいレンズがお奨めです。

書込番号:3657545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/19 22:32(1年以上前)

比較する事が間違いの様な気がします

デジ一眼とコンパクトデジカメを

書込番号:3657627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/19 22:33(1年以上前)

大きさ、重さ、値段さえ納得出来るのならペンタックスistDSでしょう。

書込番号:3657635

ナイスクチコミ!0


スレ主 めがねっこさん

2004/12/19 22:44(1年以上前)

皆様、素早い返信ありがとうございます。
予算が許せばistDSがいいようですね。
しかし、FZ3も全域F2.8なんですね。だとしたら、軽いFZ3がいいかなぁ、なんて・・・。
画素数にはこだわっていないので、FZ3も十分検討の余地ありです。
あぁ、どうしよう・・・。
画質やオートフォーカスのことを考えるとistDSがいいと思いますが、何せ重い(^ ^;)
1月にパンケーキのレンズが出るようですが、たしか40mmF2.8でしたよね?
それなら、ズーム全域F2.8の軽いFZ3でいいんじゃないか、とか思ってしまったり。F1.9の標準もしくは広角のレンズも使ってみたいけど、やっぱり重いし・・・。
istDSユーザーの皆様〜、重さのことを吹っ切れるような、何か背中を押すようなアドバイスを下さ−い!
コンパクトデジカメとデジ一眼は、レンズF値が同じでも、そんなに違うものなのですか?

書込番号:3657718

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/19 22:52(1年以上前)

重さは...個人の許容の問題ですので、店頭で実機を触るしかないかと...。

>コンパクトデジカメとデジ一眼は、レンズF値が同じでも、そんなに違うものなのですか?

ここのところが一番気になり、結局買い換えたんですよね〜。
FZ10の絵はカッチリしていましたが、フィルムに慣れた目から見ると、
立体感のないベタッとした絵でした。自分はどうしてもそこが許せなかったわけです。
このあたりはメーカーの画像処理への考え方ですから、好みの問題でもありますが...。

書込番号:3657791

ナイスクチコミ!0


R2D23さん

2004/12/19 23:21(1年以上前)

めがねっこさんは写真を楽しみたいのですか?
記録を残したいのでしょうか
FZ10の全域F2.8や400ミリ以上の望遠をレンズ交換なしに出来る事など
記録(記念)に残すなら最適です、写りも条件がよければ一眼と遜色ない
ものも撮れるでしょう
誤解を恐れずにいうなら一眼はそのためだけに存在するのではないのです
例えば、中古の古いレンズで思わぬ絵が撮れたりしたよなんてスレ立てて
喜んだりしている人を見るとカメラの楽しみ方はいろいろだなと思います

そこまで変態じゃない(ごめんキーがすべった)ていうかそこまで思い入れはない
というならFZ10(20)で十二分に楽しめると思いますよ、とっても良いカメラです
ちょっと入っても良いかなと思うならどうぞいらして下さい
楽しいレンズ沼も待っています(^^;;

書込番号:3658016

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/19 23:38(1年以上前)

こんばんは
フィルム一眼と比較の話も出ていますが酷なような気が・・・(笑)
フィルム一眼との比較では、エントリークラスのセットレンズ付きのデジ一は個人的には見劣りしてしまいます。
一眼を使用するなら結局良いレンズを使用したくなるのがに人情でしょうから、レンズに回す予算も必要になると考えたほうが良いかも知れません。

FZ10はご存知のように旧モデルですから、わたしはあまり積極的にすすめませんが、コストパフォーマンス重視の方には、検討の価値はあるだろうと思います。
現在の比較は予算の全く違う領域の比較になっていて、回答しながら困惑しているところもあります。
撮影目的が動体狙いのようにも思えますし、もう少し具体的に撮影目的と予算をはっきりさせた方が、より具体的なアドバイスが得られると思います。

書込番号:3658146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/12/19 23:52(1年以上前)

FZ10のレリーズタイムラグは0.1秒でX20と同じですじゃ。
FZ20やFZ3なら0.008秒ですじゃ。

FZ3は全域F2.8でも軽く、小さくできてますじゃが、一眼を視野におかれているのなら、機能不足を感じられると思いますじゃ。

コンデジで行かれるのなら、FZ20の方がいいと思いますじゃ。

FZ20
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040721-3/jn040721-3.html

FZ10
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031002-3/jn031002-3.html

FZ3
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040721-2/jn040721-2.html

FZ20とFZ10、FZ20とFZ3の比較サイト。
FZ20を介してFZ10とFZ3の比較ができます。
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/fz20.htm

書込番号:3658269

ナイスクチコミ!0


mydoさん
クチコミ投稿数:20件

2004/12/20 00:09(1年以上前)

めがねっこさん

すいませんistDSユーザーじゃないですが・・・
私はデジ一眼(D70)とFZ20を現在使っています。(昔はFZ10も使っていました。)

ご質問の
>コンパクトデジカメとデジ一眼は、レンズF値が同じでも、そんなに違うものなのですか?

めがねっこさんがどのような被写体を主に撮られるか不明なため、どちらが良いか一概に言えませんが、同じF値での比較では、はっきり言って全然違います。

その違いは撮像素子の大きさが
FZ10:1/2.5型CCD(約3.8×5.1mm)
デジ一眼:APS−C(約23.5×15.7mm)
と面積サイズが全然違いますので、背景のボケ方が違います。(FZ10は背景がボケにくいです)
また、この撮像素子サイズの違いで、感度を上げた時のノイズも違います。FZ10の感度がISO50〜ISO400(FZ10のISO400はノイズが多くて非常時用と考えた方が良いでしょう。)istDSはISO200〜ISO3200相当で屋内で同じF値のレンズを使った場合シャッター速度を稼げます。被写体ブレには断然有利です。その他のスペックもデジ一眼が上です(価格が違いすぎるので当たり前と言えば当たり前ですが・・・)
ただし、デジ一眼で35mm〜420mm 全域F2.8を実現するレンズは無いと思います。またそれに近い画角で明るいレンズは、とんでもなく高価で重いですので望遠域に魅力を感じておられるならFZ10の方が良いかもしれませんね。

あとFZ10のEVFは通常の使用では慣れれば問題ないですが、連写の時に横向きに早い速度で動く被写体を捕らえるのは難しいです。その点、istDSのファインダーはデジ一眼の中でも見やすくて大変評判が良いようです。

それにしてもなぜFZ20ではなく一世代前のFZ10なのでしょう?
istDSも安くなったとはいえ実売で10万弱(レンズキット)、FZ10の実売価格と3倍弱の価格差があります。
デジ一眼と比較するならば、ハイエンドクラスのコンデジと比較された方が良いような気もしますが・・・

書込番号:3658408

ナイスクチコミ!0


スレ主 めがねっこさん

2004/12/20 00:10(1年以上前)

皆様、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
撮影は、主に教え子を撮るのと、プライベートで旅行などスナップ写真です。 いろいろな掲示板を見て、撮影目的など考慮するとデジ一眼の方がよいように思えてきました。
当面、望遠を使う機会が少ないので、広角の明るいレンズをつけてデジ一眼にチャレンジしてみようと思います。
実は、以前ニコンFM10を使っていたのですが、マニュアル操作と重さに耐えかねて、人に譲った過去があるものですから、かなり敷居が高く感じていたのです。
デジ一眼でしたら、下手くそなりにも、失敗しまくれるので、その利点を生かしてバシバシ撮りまくって練習しようと思います。
とはいっても、かなり高価な買い物になるので、慎重にタイミングやレンズを選ぼうと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:3658413

ナイスクチコミ!0


スレ主 めがねっこさん

2004/12/20 00:24(1年以上前)

mydoさん、同じF値での比較説明、ありがとうございます。
値段が違うので、同じ写りになるわけがないのですが、具体的にどう違うかが分かりました。ありがとうございます。
ますますデジ一眼への決心が固まりました。

なぜFZ10かというと、FZ20と、さほど変わりないという主旨の書き込みを見たからです。
そしてなぜ予算が3倍も違う二機種で迷っているかというと、ボーナスが出たばかりで金銭感覚が麻痺しているためです(^ ^;)
いけませんね。お金は大事に使わなきゃ。今は早く買いたい気持ちでいっぱいですが、早急に必要、というわけでもないので、クールダウンしながら慎重に考えていこうと思います。
ちなみに、istDSは、軽さと、1月に発売されるパンケーキレンズに惹かれて、第一候補となっています

書込番号:3658518

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/20 00:33(1年以上前)

>パンケーキ
実にいいところに目をつけてますね。
ややピンポイントのスナップにとてもいい感じです。
その組み合わせなら私も欲しいです。(笑い)

書込番号:3658574

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/20 17:28(1年以上前)

FZ10と一眼を比較するならその中間にミノルタのA200あたりを入れてみたらどうでしょう。
画質は好みの問題ですが、シャッターの反応、ファインダーの見易さ、AFのスピードなどどれもFZ10と一眼の間くらいに位置すると思います。
一眼のような手動ズームで使いやすいし何よりコンパクトで軽いです。
レンズも28−200の7倍ズームで広角から望遠まで絶妙な設定です。
値段も同等画角のレンズをつけた一眼より少し安いですし。
なんかミノルタの宣伝みたいになりましたが、実は自分もFZ10から一眼に変えたくていろいろと検討しているものです。私は前出のistDSか来春発売見込みのKISS Dの新型を狙っています。
めがねっこさん、今はデジ一眼ブームでいろいろな雑誌が出ていますので一度読んでみてはいかがでしょう。一眼は液晶モニターを見ながらの撮影はできないとか、露出や絞りの影響がファインダーに反映されず写してみないとわからないとか、コンパクト機とは違う種類のカメラですよ。

書込番号:3661108

ナイスクチコミ!0


キャメルコーンさん

2004/12/20 18:54(1年以上前)

>面積サイズが全然違いますので、背景のボケ方が違います。
CCDの面積サイズは直接関係ありません。

書込番号:3661436

ナイスクチコミ!0


スレ主 めがねっこさん

2004/12/20 22:31(1年以上前)

FZ10と一眼の中間的カメラがあるのですね!
AGITOさん、スペックを見てもよく分からない自分にとって、とても参考になるアドバイス、ありがとうございます!
AGITOさんのおっしゃる通り、雑誌などでもっと勉強しながらじっくりと検討したいと思います。
また、他の方がされているように、SDカード持参で、店頭カメラで試し撮りをすると納得できそうですね。
皆様からのアドバイスにより、思い込みだけでカメラを買わずに済みました。ありがとうございます。
自分なりに検討して、納得できるカメラが買えるように少しでも知識を増やしたいと思います。
また、分からないことが出てきたらこちらで質問させて下さい。宜しくお願いします!

書込番号:3662562

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/20 22:32(1年以上前)

>CCDの面積サイズは直接関係ありません。
そうですか?
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040426A/index3.htm

書込番号:3662569

ナイスクチコミ!0


mydoさん
クチコミ投稿数:20件

2004/12/20 23:54(1年以上前)

CCDサイズが違うと被写角深度が違います。

CCDサイズ大→被写角深度浅く出来る→ピントの合う範囲が狭い→背景がボケる。
と言う図式です。

CCDサイズの小さなコンデジでも下のような工夫をすれば背景をぼかした画像は取れます。

出来るだけ望遠にする。
絞りを開ける。
なるべく遠い背景を選ぶ。

AGITOさん
フォローありがとうございます。

書込番号:3663195

ナイスクチコミ!0


キャメルコーンさん

2004/12/21 11:54(1年以上前)

ボケ味はCCDの大小で決まるのではなく、焦点距離で決まります。
小さいCCDだと大きなCCDに比べ、画角を稼ぐのに焦点距離を短くとらなくてはならないので、
ピントの合う範囲が深くなってしまうのです。
CCDの大小による表現的なボケ味の差は多少ありと言えど、基本的に
CCDのどんなサイズでも、焦点距離が同じならばボケ味にたいした差はでません。
説明不足と思いますが、直接関係ないと言ったのはそう言う事です。
話をそらしてしまい申し訳ありません。

書込番号:3665021

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ルミナリエ

2004/12/18 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

こんにちは。購入したはいいのですが旅行以来あまり時間が取れず、
なかなかFZ10を活躍させてやれません・・・。
しかし、これだけは行っておこう!と思っているのがルミナリエです。
そこで諸先輩方に、あのようなイルミネーションを撮るのに最適な設定をお伺いしたいのです。
本当は撮りながら模索していくのが良いのでしょうが、
何度も行けるわけでは無いのでちょっとズルしちゃおうかと(笑)
どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:3651805

ナイスクチコミ!0


返信する
take007さん

2004/12/18 22:56(1年以上前)

慧さん、こんばんわ。

私も明日(19日)、FZ10を掲げて、友人とルミナリエに行って来ます。
実際現地で撮影してみて、最適な設定はどんなものなのか試して来ますので、また明日の夜遅くにでも時間許せば書き込み致します。

他の諸先輩方のご意見も参考にされてみて下さい。

ではでは。

書込番号:3652140

ナイスクチコミ!0


syachino_cooさん

2004/12/19 00:00(1年以上前)

今晩は慧 さん 、久しぶりにここの板に書き込みます、
イルミネーションの撮影ですが、僕は三脚が使えるときはISO50でMモードないし絞り優先ですね、
人ごみや三脚が使えない時は、一脚ないし手持ちでISO200〜400、夜景モードで撮ってます、
ノイズが気になる時はニトイメで処理しています、
参考にならないかもしれませんが、僕のHPに夜景がアップしてありますので、覗いて見て下さい。

書込番号:3652545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/12/19 16:51(1年以上前)

機種がS1ISですので全く同じではないでしょうが、ルミナリエは通
常の夜景やイルミネーションの撮影とは別と考えてもいいかもしれ
ません。間近で全体にルミナリエが写るように撮影するとISO50でも
1/30〜1/60秒でシャッターが切れますよ。

混雑時は結構な距離歩かされることになりますので、望遠側を使わな
いならば三脚を持たないで荷物を軽くすることもできます。でも保険
として何かないと不安なこともありますね。

書込番号:3655768

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/12/19 17:11(1年以上前)

>Take007さん
おおっ、いつもお世話になります!!
今日行かれるのですね、ルミナリエ!少し空模様が怪しい気もしますが
今日はいつもより少し暖かいですよね。
楽しんで来て下さい!報告お待ちしております。
素敵な画像も見せてくださいね^^

>syachino_cooさん
こんにちは。
ルミナリエでは三脚はちょっと難しいのかなと思います。
なんせすごい人ですから(^_^;)
夜景の写真、拝見しました!すごく綺麗に撮られてますねー!
何かフィルターなどご使用になられているのでしょうか。
光がクロスになっていてため息が出ました。
ISO200〜400、夜景モードですね!メモって行きます。
ありがとうございました。またHPにお邪魔させていただきます!

>M603で2時間録画さん
こんにちは。
そうなんです、会社帰りという事もあり、出来れば三脚無しでと考えています。
が、望遠側を使うとなると難しいんですね・・。
奥行きのあるイルミネーションなので、望遠でボケ感のあるものも撮ってみたい気がするのです(←素人のクセに)
なるほど、ルミナリエは他のイルミネーションとは別と考えたほうがいいのですね。
出来るだけノイズを減らしたいので、ISO50で撮れるととても助かります。

貴重なご意見をありがとうございました。是非参考にさせていただきます!
何か他にも注意点などありましたらご指南お願いいたします<(_ _)>

書込番号:3655862

ナイスクチコミ!0


syachino_cooさん

2004/12/19 21:20(1年以上前)

今晩は、慧さん
光がクロスになっているのは、
MモードでF8まで絞っているからですよ、
FZ10は絞り羽が6枚あるので、絞るとこの様に写るんですよ、
M603で2時間録画さん、ブログ拝見しました、ルミナリエとても綺麗ですね、こんなに明るいとは知りませんでした、補足ありがとうございました。

書込番号:3657091

ナイスクチコミ!0


なかじまあきら2さん

2004/12/19 23:16(1年以上前)

慧さん

小生の女房も明日神戸の(小生は神戸以外にもあるのか無いのか知りません)ルミナリエに友達と行くので「デジカメ写真を撮るので何かアドバイスせえ」と言います。

小生の女房へのアドバイスをそのまま書きます。

@寒くなることがあるので厚手のジャンパーかコートを持って行け。
それが入る袋かリュックをかつげ。(写真を撮るうちに暑くなった時はそれに入れる)
Aマフラーとかタオルとか柔らかい布を持って行け。(三脚は人ごみでは使う気がしません。使っても人が触ってユレてしまい意味が無い)
マフラーなどを街路樹、壁、時にはゴミ箱にあてて、その横や上にFZ10を押し付け手持ちでシャッターを押します。
カメラに傷がつかず、カメラを垂直や水平に しやすいです。
B露出設定は、フラッシュOFF、プログラム(Pマーク)で良いが、シャッターを押した後、最低一秒はカメラを動かすな。
夜景では シャッター音の後もシャッターがしばらく開いています。
C気に入った場面では、最低2〜3枚撮れ。

ちなみに女房は、カメラ(だけでなく機械全て)音痴です。
慧さん にはアホらしいアドバイスだったかも知れません。

書込番号:3657976

ナイスクチコミ!0


mydoさん
クチコミ投稿数:20件

2004/12/20 00:24(1年以上前)

こんなのもあります。
「イルミネーションで輝く夜景を美しく撮るコツ」
参考まで

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107355/

書込番号:3658516

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/12/20 22:29(1年以上前)

慧さん、皆さん、こんばんわ。

昨日(19日)、神戸ルミナリエ2004に行って来ました。
予想はしていたけど、やっぱり凄い人の数・・・。
夕方5時半の点灯時間の入場をずらして7時半に行ったけど、それでも凄かった!!^^;
でも天候にも恵まれて、ルミナリエもとても綺麗でした(^。^)
HPにモザイク(神戸ハーバーランド)とルミナリエの写真アップしましたので、良かったら見て下さい。

慧さん。
三脚はいりませんよ。(まぁ〜、あの人ごみで立てるスペースもありませんが。)
FZ10だけで充分ですよ。
私はカメラの設定を、マニュアル・モード、ISO50〜100、シャッタースピード:1/30〜1/50、絞り:f4.0前後、晴天モード、手ブレ補正2・・・で撮影しました。
絞り優先で撮られるのであれば、上記の絞りを参考にされて、露出を少しマイナス補正(マイナス1/3〜2/3)すれば綺麗なイルミネーションが撮れると思います。
あとは撮影されながら液晶で色合いを確認しながら、露出や絞りを自分なりに工夫されて下さい。
それと、歩道上や道路上の木やポールを最大限利用して、身体を固定して写真撮られれば、ブレの少ない写真が撮れる確立も増えます。
(けっして通行路の真ん中で写真撮らないように!! 通行の邪魔になりますから。)

FZ10で写真撮っている方、多かったですよ〜〜。
私が撮ってる横で、4人の方がFZ10で撮られていました。
『類は友を呼ぶ』の諺通りなんかなぁ〜〜!?(笑)

参考になれば幸いです。

ではでは。(^o^)丿

書込番号:3662550

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/21 00:43(1年以上前)

take007さん

>HPにモザイク(神戸ハーバーランド)とルミナリエの写真アップしましたので、良かったら見て下さい。

是非拝見したいのですが、URLがわかりません。(^_^;

書込番号:3663552

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/12/21 00:49(1年以上前)

こんばんは。今夜から一気に寒いですねー!
どんどんお布団から出るのが辛くなってきました。
うちの犬もヒーターの前から離れません(^_^;)

>syachino_cooさん
なるほど、絞り羽が6枚だとそうなるのですね。今度チャレンジしてみます。
それにしても自分の持っているカメラのそんなことも知らないなんて・・。
全く、勉強不足です。トホホ。
私もM603で2時間録画さんの画像、見せていただきました。
ほんとに綺麗に撮られてますよね〜。
それにしてもみなさんフットワークが軽い。
こういうイベントはやはりカメラ好きにはたまらないのですよね。

>なかじまあきら2さん
たくさんアドバイスをありがとうございます!
メカ音痴なら負けてませんよ〜。マフラーやタオルをそのように活用するなんて、
目からウロコがポロポロ落ちました。
夜景ではシャッターが通常より開いているなんてことも全く知りませんでした。
奥様はなかじまあきら2さんのような方が傍におられて心強いですね^^
アドバイスは全部メモっていきます。ありがとうございました。

>mydoさん
とてもわかりやすいサイトを教えていただいてありがとうございました。
イルミネーション撮影以外にも役に立ちそうな情報がありますね。
足繁く通って勉強しようと思います。

>take007さん
見ました見ました!見ただけですっかり行ったような気分になってしまいました(笑)
こんなに綺麗に撮れるんですねー。
同じようには撮れないでしょうが、設定、全部マネしてみます(笑)
でもマニュアルでピントを合わせるのが超苦手な私・・・。
殆どがボケボケのブレブレになってしまいそうですが、頑張って勉強してみます。
(でも保険にPモードでたくさん撮っておきます(笑))
FZ10で撮影に来られている方、そんなに多いんですね!
私も行ったら数えてみます!

アドバイスくださった皆様、本当にありがとうございました。
良いものが撮れたらまたこちらでお知らせしたいと思います。
皆様のご意見を参考に、頑張って行ってきまーす!

書込番号:3663603

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/12/21 22:01(1年以上前)

TRUEWAYさん、こんばんわ。

スイマセン^^;
URL貼り付けるの忘れていました。
こちらからご覧なれますので、下手ですが、宜しければ見て下さい。^^;
         ↓
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=64091&page=1&pic_no=0

書込番号:3667160

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/22 01:54(1年以上前)

take007さん

[3662550]で書き込み日時の横の「風来坊」のリンクが表示されなかったので「URLがわかりません」と返信してしまいましたが、NISを無効にしてみたところリンクが表示されました。大変失礼しました。

拝見しましたが、綺麗に撮れていますね。手持ち撮影とは思えませんでした。
私も今日FZ20でイルミネーションを撮影したのですが、単純に夜景モードで撮影したらISO100、F6.5、SS2.0秒となり、手摺を利用したのですが流石にブレまくりでした。
今度は三脚を持って行かねば。

書込番号:3668500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング