
このページのスレッド一覧(全1391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2005年10月30日 21:36 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月16日 17:40 |
![]() |
0 | 8 | 2005年10月9日 01:23 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月3日 12:10 |
![]() |
6 | 5 | 2005年9月17日 00:35 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月10日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
「LUMIX DMC-FZ10
」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


2004/07/29 19:43(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=890768&un=117162&m=0&cnt=3733
2:紹介文
高倍率ズーム機種なのに「花」をはじめとしたマクロ写真がメイン。
マクロレンズ(MCON-40)やPLフィルター、外部ストロボ(PE-28S)を利用したものは各写真毎に記載している。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
DMC-FZ10のみで他機種で撮影した画像はなし。
書込番号:3085261
0点

価格.comさんの企画かな?他のデジカメでもやってるようですね。
1.
http://www35.tok2.com/home/watson/photo/
2.
FZ10を買ってから写真を撮るのが面白くなりました。
下手なりに、こんな写真も撮れるって感じで、
FZ10で撮影した写真を公開しています。
今のところ、花・飛行機・動物が多いです。
3.
最初の方に2,3枚程度コニカのKD-210Zの写真が含まれて居ます。
書込番号:3085359
0点


2004/08/01 04:01(1年以上前)
価格.comさん 何時も大変お世話に成っております。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1027311&un=105003&m=2
2:紹介文
FZ10では小さな虫から遠い天体まで初心者でも綺麗に写せて大変使い易いカメラだと思っております。
カメラにはテレコンやスコープ等を取り付けて写す事が良くあります。手ぶれ補正機能に助けられ花や鳥、飛行機なども写しております。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
DMC-10で写した画像以外にはDMC-FZ1で写しております。
書込番号:3094226
0点


2004/09/02 16:09(1年以上前)
1:http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumList.asp?un=116274&m=0
2:空、風景、夜景、動物の4つのアルバム。
3:DMC-FZ10のみで他機種で撮影した画像はなし。
書込番号:3214545
0点


2004/09/07 10:07(1年以上前)
1.フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=153498&key=1060196&m=0
2.紹介文
山歩きの記録用として持参(チョット大きい!)及び、風景、高山植物、動物、出会った人々(これは今回肖像権もあるので無し)その他を記録。
重たい荷物を背負っての合間に撮るので(ウエストポーチに収納)全て手持ちのPモードで撮影。
一台で広角から望遠、しかも明るいレンズと手ぶれ防止機能と自然状況に対応出きるので重宝しています。
3.多機種で撮影した画像
雷鳥とヘリコプターの画像に以前使っていたUltraZoom C−700を参考に使っています。
書込番号:3234208
0点

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=439616&un=80331&id=45&m=2&s=0
2:紹介文
撮影対象はアトランダムで、自分が「いいな」って感じた光景を
節操なく撮っていますw
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
以前の愛機、Nikon E5000での映像も一部あります。
書込番号:3374511
0点


2004/10/27 00:21(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1054508&un=137598&m=2
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
夜景や渓谷の写真など。渓谷の写真はNDフィルター使用。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
すべてFZ10で撮影。
書込番号:3427543
0点


2004/10/29 23:24(1年以上前)
1 http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=78222&key=425895&m=0
2 はじめて買うデジタルカメラです。はじめは子供の運動会にと高倍率のこの機種を選びましたが今では風景ばかりです。『あっ』と思ったその風景を撮っていますのでなんてことはない写真ですが。
3 FZ-1Oのみです。
書込番号:3437287
0点


2005/03/13 22:22(1年以上前)
たまたま借用したFZ10でパチリパチリと撮影してみました。
いくつか写真を載せたのでよろしかったら見てください。
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=113
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=118
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=124
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=127
http://blog2.fc2.com/shioa/?no=135
トップページはこちらになります。
CONTAX i4RやDiMAGE X50、Panasonic AS30などのレビューもありますので、ご覧になってください。
http://blog2.fc2.com/shioa/
書込番号:4067650
0点


2005/03/14 00:19(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=502242&un=89702&id=47&m=2&s=0
2:紹介文
隅田川の夜景中心です。橋の上からの撮影では車で揺れますが手ぶれ補正の効果を実感しています。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
全てFZ10です。
書込番号:4068525
0点

アルバム名:写歴45年ですがヘタクソです
URL :http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=J0IgfweEJ4
使用カメラ: FZ10、FX5、IXY-200, 400, 450, Nikon D70
紹介 : 中国へ出張していた頃の写真が中心ですが、女性ポートレイト、
犬、花、飛行機、接写などヘタクソですが何でも撮っています
書込番号:4199397
1点

1 http://umaroda.sakura.ne.jp/cgi/up/img/umaroda1647.jpg
2 このカメラで競馬を撮影するとこんな感じです。
3 なし
書込番号:4237032
0点

2005年の9月に撮影した北京の風景です。
http://photo016.livedoor.com/cgi-bin/ldoor/dnet/cdnphoto.cgi?page=photootherfilelist&folder=1&prid=605340
すべてDMC−FZ10で撮影したものです。夜景のときはコンパクトな三脚を使っています。
現在はTiff撮影のできるDMC−FZ20も買っていますが、色調は
DMC−FZ10の方が良いのではと感じています。
全域F2.8というレンズは夜や室内のスナップ撮影の時の安心感が
かなり違います。昔、F3.5〜4ぐらいのレンズで四苦八苦した思い出があるので、このカメラは手放せません。
書込番号:4540875
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
今まで使っていたFZ1が壊れてしまい修理見積もりが¥18750とのこと(泣)
修理するか、それともオークションでFZ1を落札するか迷っていたのですがFZ10の落札価格も修理代とそうかわらないのでさらに迷っています。
今までの用途は子供の写真を撮るのがメインで後はオークション出品用の商品撮影くらいです。
ですがこれからバージョンアップして色々テクニックを磨こうとFZ1のバージョンアップキット購入してバージョンアップしようとした矢先の故障で...
使い慣れたFZ1を修理して使った方がよいのか、それとも中古のFZ1、FZ10がよいか、それとも他に何かお勧めがありましたら皆様の意見を聞かせて頂けると嬉しく思います。
予算は2万円以内で...(^^;
使い勝手やピント合わせや保存の速度なども両方お使いになられた方がいらっしゃったら教えていただけたらと思っています。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
web用でしたら2メガで十分と思いますし、FZ2の中古を当たるのがよいと思います。
2L判より大き目のプリントをする予定もあればFZ10もよいでしょう。ただ、FZ1と比べますとかなり大きく感じれれると思います。
書込番号:4507965
0点

写画楽さん、早速の返信ありがとうございます。
画素数には不満はないしFZ1よりかなり大きく感じられるのであればFZ1またはFZ2の中古を探してみます。
安く手に入りそうになければ今のFZ1にも愛着があるので修理することも考えます。
ありがとうございました。
書込番号:4508009
0点

takapee さん こんばんは。
デジカメの中古品は程度が分りにくく、購入後即故障・・・なんてこともありますので、ちゃんとしたカメラ店で、出来れば半年位の保証が付いているものを購入されるのがよろしいかと。
割高かもしれませんが、また同じ思いはしたくないでしょうから。
書込番号:4508131
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
屋内でのバレーの試合を撮ろうと一年程前にFZ-10を購入しましたが、
一回の失敗でめげてしまい、それっきりしまい込んでたカメラを、
リベンジとばかりに引っ張り出してきました。
そこで質問です。
条件によっても若干違うとは思うのですが、
体育館などでバレーの試合を撮る場合、
撮影モードや露出の補正値など、
標準的な設定をお教え願えませんでしょうか。
ちなみに前回の失敗で一番多かったのはピンボケで、
次に多かったのが被写体(選手)の手などが、
動きの早さでブレていたりなどです。
その辺は当然写真の腕の問題もあるのでしょうが、
屋内などの光量が少ない場所ではしょうがない物なのでしょうか?
ちなみに一脚は持っております。
初歩的な問題で申し訳ないですが、ご教授お願い致します。
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html
ここが参考になるかもですね〜 (^o^)丿 Rumico
書込番号:4483769
0点

>ピンボケで、
これの一部 or 多くも手ぶれじゃないかなと思うんだけど???
一脚使えるなら、今度は使った方がいいと思う。
書込番号:4483939
0点

こんばんは
FZ20板に以前書いたコピペですが・・・
PモードでもたいがいF2.8になると思いますが、
・念のためAモードでF2,8に固定
・ISO感度は400に固定(ノイズが気になる場合neat imageお試し版利用)
・露出補正マイナス1(後でPCで明度調整)
・一脚利用
・場所取りを工夫して、できるだけズーム倍率を低めにする
等を工夫してみてください。
書込番号:4484635
0点

マンクラ さん
以下の6/26以降でFZ20でですが、体育館のバレーボールを撮影した写真がありますので、撮影条件など参考になさって下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/c/903f978030d20b6c9d01b189718955a3/1
書込番号:4484829
0点

遅くなりましたが、皆様レスありがとうございました。
今日撮ってきた写真を、まだ見れる写真だけそのまま上げてみました。
かなりお恥ずかしい出来ですが・・・
始めの2枚が今日撮った写真で、3枚目は去年撮った写真です。
本日撮った写真は絞り優先で、露出補正が-1/3〜-1、
ISOが200〜400でホワイトバランスがマニュアル
(になってました・・・取ってませんが)です。
3枚目の写真はシャッタースピード優先(1/80)で、
F値2.8、ISO200、ホワイトバランスはマニュアルで、
確か持って行ってたスケッチブックでバランスを取りました。
前の2枚が3枚目に比べて黄色っぽく写っているのは、
単に会場が暗いからでしょうか?
途中色々設定を変えて写してみたのですが、
露出補正をマイナス寄りにすると、写真全体が暗くなりました。
写画楽さんが「後でPCで調整」と書かれていますが、
これには意味があるのでしょうか?
しかしいきなり行って、いい写真が撮れる物でもないですね(^^;
ちょっとカメラの事も勉強し、もっと色んな物を練習で撮ってみます。
書込番号:4489367
0点

こんばんは
今現在はアルバムにアクセスできません。エラー表示となります。
>露出補正をマイナス寄りにすると、写真全体が暗くなりました。
写画楽さんが「後でPCで調整」と書かれていますが、
これには意味があるのでしょうか?
まず補正をマイナスにする意味はシャッター速度を速めるということです。
理屈の上では、補正無しのときに比べマイナス1の補正をすると、シャッター速度は倍に速くなります。手ブレ被写体ブレに有利に働きます。
当然暗めに写りますから、PCで明度を調整し明るめに修正するわけです。
書込番号:4489420
0点

>写画楽さん
アルバム、リンクが間違ってたかもです(^^;
早速のお返事ありがとうございます。
露出補正をマイナスにするのには、そう言う意味があったんですか。
詳しい方には、かなりバカな質問をしてしまったんでしょうね(汗
今まで撮った写真も、何も手を加えないでそのまま保存していました。
カメラの事だけでなく、レタッチの事も勉強しなくてはですね。
書込番号:4489488
0点

どうぞお気にされないでください。
わたしもデジカメを始めた頃はしょっちゅう混乱したりしていました。
ゆっくり慣れていけばよいと思いますよ。
わたしがデジカメに初めて触れたのは52歳くらいでしたからそれなりでしたが、お若い方ならソフト操作も含めてすぐ慣れるでしょう。
書込番号:4489502
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
こんにちは
この機種を使ってい1年程経ちました
購入前後にはこちらに大変お世話になりました
本日運動会に行って来ました
午後からかなり大粒の激しい雨に祟られてしまいました
人間はずぶ濡れだったのですが、テレコンを装着したカメラはタオルを被せ何とかずぶ濡れは免れましたが、レンズや外部には多少の雨は当たってしまいました
雨に濡らした後の処置をどうやったらいいのか全く解りません
申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか
お願いします
0点

乾いた布等で水気を拭き取って…防湿庫等で湿気を防ぐように保管するのがよろしいでしょう。
書込番号:4473287
0点

⇒さま
早々のご教示ありがとうございます
普段なおしもせずに壁にかけたままの怠慢をやっているもので・・・
防湿とか乾燥などの機材を持っていないのですが
やはり必要ですね
助かりました
本当にありがとうございました
書込番号:4473312
0点

ホームセンターなどの500円くらいの衣装ケースなども密閉できますので、それと
押し入れなどの湿気取りを買ってきてケースに入れれば立派に防湿庫もどきが作れます^^;;
私はフィルムEOSはそれで補完してます(すでに10年以上^^;;;;;;)
ちなみに電池は切れていて動くかどうかさえ判らない^^;;
書込番号:4474948
0点

Victory さま
ありがとうございます <m(__)m>
現在、拭きあげてバッテリーとメディアを外し風通しの良いところで吊るしている状態です
パソコンへの移動はUSBを使っているのですが、怖くてカメラをONにする事もできずデータも未確認のままです
衣装ケースですか・・・・
そういう保管の方法もあるのですね
早速買いに行ってきます
この板では色々な事を教えて頂き感謝しております
ありがとうございます
書込番号:4475570
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
こんばんは。
偶然、この機種を中古ですが15000円で発見しました。
一眼レフの300mmレンズを買うならこれを買って遊ぼうかなと思っております。
そこで質問なのですが、
一眼レフ ISO800、F5.6、300mm
FZ10 ISO50、F2.8 300mm
とではどっちが速いシャッターを切れるのでしょうか?
被写体ブレを除けば、手ぶれ補正のあるFZ10の方が有利なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

一眼レフ ISO800、F5.6、300mm
手ぶれに限ってのみなら手ぶれ補正があるのがいいけど、
しかし、それだけで比べるのは・・・。
書込番号:4432471
0点

1眼レフを持っているんならそちらのレンズを充実された方がいいと思いますけど…
出来れば1眼の機種名が解れば回答しやすいと思いますよ?
あと1眼の候補にしているレンズ名とか…
ノイズや発色やレスポンスなど、どうしても1眼に劣ります。
それが我慢出来るかどうかでみなさんの意見が変わると思いますよ?
書込番号:4432520
1点

ISOの差が4段分、F値の差が2段分ですね。
FZ10をISO200で使えば同じシャッター速度になるはずです。
書込番号:4432526
2点

アドバイスありがとうございました。
ISOとシャッターの段数の数え方がわからなかったもので^^;
画質とかぬきでどっちがブレにくいのかなと思いました。
12倍ズームが15000円ってあまりにも安く感じましたので遊ぼうかなと。。
レンズをそろえる方が有利そうですね。
書込番号:4432540
1点

>12倍ズームが15000円ってあまりにも安く感じましたので遊ぼうかなと。。
微妙な価格ですね。程度が良ければ、そのお気持ちも分かるような。。。(^_^;
書込番号:4433345
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
初めまして。約1年前に初めてのデジカメとしてこちらのHPを参考に
FX2を購入しました。購入してすぐに運動会がありましたが、望遠が
足りなく、子供の表情などを撮る事は無理だったので、今年の運動会ま
でに高倍率のデジカメをと考えています。
FX2ですら使いこなせてなく、ホワイトバランスやISO感度など、
自分で設定したことはありません。
こんなド素人ですから、一眼レフのカメラより、FZ10の方が向いて
いるのでは?と、思っているのですが、FZ10で運動会を撮るのはド
素人の私でも向いていますか?
今日と、来週末くらいで現物を見に行って結論を出したいと思いますが、
店員の好みに左右されては・・・と思うので、こちらでよく知っている
方からのアドバイスをいただければ・・と思っております。
EOSKISSとかの方が持っているだけで格好良さそうですが、使い
こなせませんよね(T_T)
では、よろしくお願いいたします。
0点

撮るのが楽なのは一眼レフ+望遠ズームですね。
FZ10よりも動体予測AFなどで使いやすいしピント合わせの速さも違います。
ただ、FZ10で撮れないか?というと、それは違って多くの方が良いショットを残されています。
望遠撮影だと手ブレ補正も強い味方です。
店頭で実際に触って、撮りやすいと感じられた方を選択してみて下さい。
余談ですが、一眼レフまで視野に入っているならば、最近出たFZ30も見て下さい。 ピント合わせの速さや動作の機敏さがFZ10よりも段違いに良くなってます。
書込番号:4399320
0点

>EOSKISSとかの方が持っているだけで格好良さそうですが、使い
こなせませんよね
何でもAUTOで撮っておけばそれなりに撮れます。
ただ、高倍率と言うことなので手ブレには十二分の注意を。
書込番号:4399325
0点

運動会にはFZ10よりAF性能の良くなったFZ30やFZ5の方が良いかと思います。当然それらよりもデジタル一眼レフの方がさらによろしいでしょうね。
最近の廉価版のデジタル一眼レフにはオートモードが搭載されてる機種も多いので…それなりには使いこなせると思いますよ。
α-Sweet Dにはボディ内に手振れ補正機能も有してますしね。
書込番号:4399339
0点

早々にお返事いただき、ありがとうございます。
FZ30も早速検討してみます。とにかく素人ですので、ピント合わせ
の速さなどは考えてもいませんでした。倍率は同じだし、高画素って
いうだけかな?と思っていましたので・・・
私のような素人だと、電器店へいくよりも、キタムラのような
カメラ屋さんでアドバイスを受ける方がいいのでしょうね。
ビデオに、カメラにと親は本当に大変ですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:4399363
0点

こんにちは
わたしはFZ10からFZ5に乗り換えました。FZ10でも運動会の撮影は向いている方でしょう。
携帯性がよいのがFZ5の魅力で、持ち出す機会が増えました。
AFも高速化しており使いやすいと思います。
アルバムに両機の作例を載せていますのでご参考まで。
書込番号:4399853
0点

色々ありがとうございました。アドバイスに従い、FZ30を考えてみたのですが、やはり新発売だけあって、よさそうなのでそちらにしようかと思います。早くも品切れになりつつあるそうなので今日中にゲットし、運動会に備えようと思います。有難うございました。ちなみに近所のカメラのキタムラへ行きます!
書込番号:4415323
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





