
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月10日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月4日 15:00 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月1日 12:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月1日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月30日 23:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月31日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


35000円になり、そろそろ買おうかなと思っていますが、どこの通販に問い合わせてもパナの256M-SDカードが品切れのようです。
SDカードの掲示板を見ると、相性問題もあるようでちょっと不安になっています。
FX5ユーザでパナ以外のSDカードをお使いの方、状況を教えていただけませんか。
また、SDカードに詳しい方がおられましたら、FX5に合うパナ以外のSDカードのお勧めを教えてください。
0点

ハギワラシスコムのMタイプがパナソニックと中身一緒ですよ(^_^)
TタイプやT−proと間違えないでね(^_^)
書込番号:2425442
0点



2004/02/04 23:16(1年以上前)
ハギワラの中身はパナなんですね。ハギワラなら安心かな。
タイプは間違わないように気をつけます。
でも、毎日、100円か200円値段が下がっていますね。
いつ注文するか迷うな〜。
書込番号:2428212
0点


2004/02/10 23:26(1年以上前)
ハギワラの256タイプMを使用していましたが、今は、LEXARの 512 High を使っています。 ともに10M転送です。
変えた理由は 256で枚数を多く取ろうとすると画質を下げないと多く撮れないのと、動画の空きがないことでした。
双方を使った感じは同じ速度でストレスないです。
書込番号:2452659
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


以前も同じ質問があったようですが、見てもよく分からないので、よろしくお願いします。FX-5かカシオ・EXILIM ZOOM EX-Z4 で迷ってます。店を経営していまして、商品(洋服・小物等)をHPに載せる画像を撮るために購入を考えてます。現在FUJI・FINE Pix40iで撮っていますが、室内でフラッシュ無しFINEの撮影で3枚に1枚くらい、ブレや色がおかしくなります。室内撮りに向くのはどちらでしょうか??サイズ・デザイン・的には、EX-Z4が好きなんですが・・・
0点

三脚を買えば40iでもきれいに撮れると思いますが
よ〜く♪ 考えよ〜♪ お金は大事だよ〜〜♪ (⌒◇⌒) Rumico
書込番号:2422576
0点

「露出補正機能を使う 」「ホワイトバランスを設定する」を中心に読んでくださいネ (^-^)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/nyumon1/mokuzi.html
書込番号:2422602
0点


2004/02/03 17:50(1年以上前)
機種云々よりも照明に工夫を凝らされた方がよいかと思います。
書込番号:2422967
0点

もぐもぐかーちゃんさん お返事は見ました 消されちゃったね (^_^;
たぶん 上手くいくと思います できなかったらまた書いてね
書込番号:2423057
0点



2004/02/04 15:00(1年以上前)
皆さんありがとうございます。ホントに同じカメラ?!って思うほど、綺麗に撮れます。何でもオートで撮ればと思っていたので、目からウロコです。宝の持ちぐされですね〜3万円浮きました!!(*^_^*)
書込番号:2426469
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


私の嫁もデジカメが欲しいと言い始めました。
そこで嫁がデザイン的に気に入ったZ4を買ってあげたのですが
使い始めてすぐに
色がおかしい
と言い始めました。
私が見ても実物とは全然違う色で出ています。
そこで買い換えを考えているのですが
なにぶん初心者なもので手ぶれ補正に魅力を感じています。
FX5の色の出方はいかがなものでしょうか?
他におすすめの自然色系のカメラはありますか?
0点

>ジェイ11 さん
ファームアップされてもダメでした??
中にはこれで改善された方もいらっしゃる様ですが…
あと、FX1や5の手ブレ補正については
過去のスレッドをご覧になった方が良いですよ。
手ブレ補正の恩恵を受けられていない方がいる様ですので…(^^ゞ
書込番号:2413318
0点


2004/02/01 11:02(1年以上前)
色がおかしいというのは、おそらくホワイトバランスの関係でしょうね。
もしファームアップされてなければ、QVE さん のおっしゃるようにファームアップを試してみると良いと思います。
>他におすすめの自然色系のカメラはありますか?
コニカミノルタのG400は評判良いみたいですね。
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-g400/index.html
Z4と同じカシオのQV-R51も良いと思います。
Z4よりも色調が鮮やかになったようですが、ホワイトバランスはかなりZ4よりも安定しているみたいですよ。
QV-R51
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r51/
QV-R51に関する記事(ここで1月24・25・27日にQV-R51のホワイトバランスについてなど書かれてます。)
http://www.thisistanaka.com/diary/200401.html
書込番号:2413513
0点



2004/02/01 11:16(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
Z4のファームアップはしています。
嫁曰く
空が青すぎる
そうです。
私からすると空が青くてなぜいかん、と思うのですが
許せないそうです。
できるだけ見たままがいいそうです。
コニミノのG400も候補に入れているのですが
デザイン的にもFX5がいいと言うものですから・・・
R51はおそらく鮮やかすぎて駄目だと思います。
わがままですいません。
書込番号:2413557
0点

>ジェイ11 さん
まぁ、画質の好みは人それぞれですからね。(^^ゞ
ところで、FX5の横長デザインが気に入られたのであれば、
フジのF700はどうでしょう。
メディアがxDピクチャーカードに変わってしまうのが
難点かもしれませんが、基本ISO感度が高く
フラッシュの有効範囲も広いので、多少くらい場所でも
それなりに活躍してくれそうな気がするのですが…
書込番号:2413593
0点


2004/02/01 11:28(1年以上前)
それでしたらFX5の色の出方を実際にメーカーのHPにあるサンプルや店頭サンプル、この掲示板のユーザーの方のアルバムなどで確認されてみて、奥様が満足されるかどうか判断されると良いと思います。どれくらいの色の出方で青すぎると感じるのかは奥様本人が確認されるのが一番確実ですから。
他のカメラですと、リコーのG4かG4wideはけっこう見たままのすっきり系の色なのでもしかしたら良いかも知れませんね。ここにレビューとサンプル画像が少し載ってます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/16087.html
書込番号:2413600
0点


2004/02/01 11:30(1年以上前)
>QVE さん
F700はかなり鮮やか系の発色ですよ・・・。
書込番号:2413605
0点


2004/02/01 11:38(1年以上前)
F700は手ぶれに強いという点ではすぐれたカメラですけど、空はかなりくっきりと青く写ります。でもいちおうサンプルを確認されてみると良いかも知れませんね。
書込番号:2413640
0点

>ネコバス添乗員 さん
フォローありがとうございます。
そうですね、ジェイ11 さんが求めてるのは
自然な発色ですから、F700だとダメなのかも…
(画質についてのアドバイスって、難しいですね)(^^ゞ
書込番号:2413713
0点


2004/02/01 12:45(1年以上前)
>QVE さん
あ、いえ、こちらこそでしゃばった書き込み失礼しました。
(読み返してみるとかなりQVE さん に失礼な書き込みでしたね)
私こそ、Z4より発色が鮮やかなQV-R51とか紹介しているのに・・・(--;)。
たしかに画質については、人の好みによるところが大きいのでアドバイス難しいですよね(^^;)。一口に「記憶色」「自然色」といっても、メーカーによって絵作りが微妙に異なっていたり、人によって感じ方も違いますからね。
書込番号:2413841
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

2004/01/31 23:03(1年以上前)
動画の場合、常に手ブレ補正がききます(モード1ってやつ)
書込番号:2411669
0点



2004/02/01 11:18(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2413566
0点





デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


昨日、FX−5を購入しました。試しに色々と撮影してるんですがどうも画像が青っぽくなるのでホワイトバランスを微調整しようと思い取説どうりにやってるんですが「WB微調整」の画面が出ません。操作手順は、まずホワイトバランスをAUTO以外にしておきカーソルボタンの「WB±」を1回押すと「露出補正」2回押すと「オートブラケット」3回押すと「WB微調整」になるはずがカーソルボタン3回押すとWB微調整にはならずに、元(撮影時)のディスプレイに戻ってしまいます。これは初期不良でしょうか?どなたか御意見宜しくお願いします。
0点

カラーエフェクトがOFFになってますでしょうか?
書込番号:2403870
0点


2004/01/30 23:03(1年以上前)
って、からんからん堂さんから返事がありましたね?失礼しました・・・(>_<)
書込番号:2407450
0点



2004/01/31 19:08(1年以上前)
問題解決しましたどうも有り難う御座いました。
書込番号:2410558
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





