
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年4月2日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月27日 04:05 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月24日 15:26 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月22日 13:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月16日 21:45 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月13日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


2004/04/01 14:37(1年以上前)
OEM品なのでは「などで」の間違いです。
書込番号:2654352
0点

バッテリーだけは純正品をお薦めします。
事故があった場合でも、保証の対象外になりますから、少し高い分は保険と思った方が良いと思います。
書込番号:2654380
0点

ぼくも高いと言っても、定価5000円位のが、
1000〜1500円安くなるかならないかだから、
純正をお勧めします。
その分たばこ、酒代を節約節約(笑)
書込番号:2654492
0点



2004/04/01 16:02(1年以上前)
そうですね。消耗品じゃないんだから。
HPこれから拝見させていただきます。
(紹介してもいいですか?)
書込番号:2654527
0点


2004/04/02 18:08(1年以上前)
送料込みで¥1900が最安だろうと思います。
F1からずっと使ってますが順調です。
書込番号:2658268
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


FX-5 購入して平常の写真は抜群、文句無し、暗いところで人物写真を
赤眼防止で撮って見ると、結局 赤眼になってます、カメラが壊れてるのか、腕が悪いのか?特に視線が前向きのときにこのカメラでは
赤眼防止でも赤く取れます、へんだなー???????
誰かこのような経験ありますか?
0点


2004/03/26 06:53(1年以上前)
赤目防止機能は完全ではないですよ。
対策として
http://www.ito-kobo.co.jp/infomation/akame.html
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/digitalphotography/getstarted/takeit/noredeye.asp
書込番号:2629741
0点

コンパクトカメラでは仕方がないようです。
僕の手持ちの510Zも赤目防止まったく効きません。
フラッシュとレンズの位置が近いと赤目になりやすいそうです。
書込番号:2630440
0点


2004/03/27 04:05(1年以上前)
赤目防止と言ってもプレ発光で瞳孔を閉じ気味にさせてから、本フラッシュで撮影に入るわけですから…
赤目はフラッシュ光が網膜の血管に反射して出来るそうで(詳しくは調べてください…)
カメラとしては撮影レンズとフラッシュの位置が近ければ近い程、反射光がレンズに入り易く発生するので、出来るだけフラッシュの位置は離して有るのですが、コンパクトなサイズを優先すると上手くいかない事が多く、FXは(前モデルのF1より少し離れた様ですが)余り話題に出てませんでしたが、モット間近に有るモデルの場合は良く話題に上がっていました。
あと、目の色素が薄い人ほど出易いらしいですね(この辺の事も原因で海外ではコンパクトタイプは余り人気無いのでしょうか?)
by Plissken
書込番号:2633284
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


今、FX1かFX5のどちらにするか悩んでるんですけど、A4サイズの紙に印刷した場合、やはり320万画素と400万画素とでは画質に違いが出てくるのでしょうか?
既出の話題だったらすいませんm(__)m
0点


2004/03/23 22:50(1年以上前)
A4に印刷するなら400万画素以上あったほうがいいよ。
パッと見てわからないけど、細かいところをみるとやっぱり違うよ。
書込番号:2620642
0点


2004/03/23 23:06(1年以上前)
はっきり言って大差ない。
プリンタの性能にもよるけど。
書込番号:2620731
0点


2004/03/23 23:34(1年以上前)
人によっては細かいところをまで見ないと気がつかないレベル
書込番号:2620895
0点

トリミングも考慮すると、400万画素が良いと思います。
書込番号:2622129
0点



2004/03/24 15:26(1年以上前)
皆さんありがとうございます。FX5にしようと思います。
書込番号:2623031
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


「FX5」と「FX1」はどっちが良いのかという質問です。
過去ログや紹介されていたリンク等を読んで色々検討してみたのですが、読めば読むほどどっちが良いのか分からなくなりました。両機種の画質の差は、実感としてどの程度なのでしょうか?
過去ログによると400万画素のFX5は「ノイズが多い」などの理由から評価が低いようですが、サンプルを眺める限りでは画素数のアドバンテージが相殺される程ヒドいとも思えませんでした。カメラとして良い方を購入したいと考えていますので、皆さんの意見が聞きたいです。
-主な用途は旅行や日常のスナップです。
-マクロや夜景などといった特殊な撮影は稀です。
-室内での撮影の頻度が高いです。
-フラッシュが自動発光するような光量下でも、発光禁止にして撮影する事が多いです。
-三脚は使いません。努力はしますが、所詮アマチュアのホールディングです。
-家庭用プリンタや写真屋さんでプリントする用途も考えています。サイズはL〜2L迄です。
-値段は度外視します。他機種も考えていません。FX1とFX5の二択です。
こうした使用状況を想定した場合、FX1とFX5のどちらが買いでしょうか。ノイズに対する許容度等、好き嫌いに依存するところが多いとは思いますが、そうした好き嫌いも含めた主観で感想を書いて頂けると嬉しいです。両機種が同じ値段で売られていたとしたら、どちらを買いますか?特に両機種を使用したことのある方からのご意見がありがたいです。宜しくお願いします。
0点


2004/03/18 23:48(1年以上前)
FX1で十分です。
書込番号:2601078
0点



2004/03/18 23:53(1年以上前)
ありがとうございます!
内容が重複っぽい項なので心配していたのですが、
参考になります。
書込番号:2601105
0点


2004/03/18 23:54(1年以上前)
800931414052さんの条件で不明な点…
室内ノンフラッシュ撮影等でシャッター速度を稼ぐ為にISO感度をオートだけでなく撮影条件によっては上げ下げする人ならばFX1、 そうでなければ、気に入った色の有る方で良いのでは?
個人的には、色で選べばFX5の方が好きな色(個人的にはグレーかブルー)多いですが、今の価格差を埋めるほどではなく、FX1なら他に無さそうなオレンジ辺りが候補になりそうですね、モシ同じ価格なら、色で"悩んで"決めるかも…?
ただ、画素数が増えれば、それだけメモリーも必用な訳で(メイン用途がL〜2Lとは言え画素数を落としての記録も、精神衛生上良くないし…)それも考慮すると、難しいですね
FX1とFX5を店頭で触る以外に、画質の比較を含めて使いこなした事の有る人は、関係するプロを除けば余りいないと思います。
by Plissken
書込番号:2601111
0点



2004/03/19 00:42(1年以上前)
ありがとうございます!
どうも「画素数が多い方が偉い」と言う思いこみがあるせいか、
「同CCDの画素数違い」の画質の差と言うものが想像しずらくて・・・
悩んだ結果、何だか無茶の多い条件になってしまいました。
ふと思ったのですが、画素数による画質の違いが明白ならば、
公式サイトのサンプル画像も同じ画像を使うはずですよね。
わざわざ違うのを置いてるって事は・・・やはり数字ほどには
ハッキリとした差がないのかも知れません。
FX1の方に心が動いています。安いですしね。
自分の手元の定まらなさに心底疲れているので
(しかもフラッシュが嫌いなので如何ともし難い)、
手ブレ補正機能には妙な期待を抱いています。
焼け石に水でも、何もないよりはマシかなと・・・。
書込番号:2601349
0点


2004/03/21 01:42(1年以上前)
FX−5をお勧めします。
解像度の違いは、サンプル画像を見れば判りますし、拡大してみれば尚更、違いがはっきりすると思います。これから売り出すデジカメも性能をうたう機種であれば、300万画素で勝負してくるところなどないと思います。
プリンターやパソコン、デスプレーの性能も上がっており、高解像度で撮影したものは、やはり見る上で違いがはっきり出ます。
100万画素の差は、大きな差と思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:2609268
0点


2004/03/22 00:04(1年以上前)
CCDの面積が同じカメラ同士の場合・・・
画素数が多いほど「解像度が」上がり
画素数が少ないほど「ダイナミックレンジが」上がります。
だから
明るい屋外など、十分な光量を得られる場合は400万画素機が
室内撮影や夜間など、暗いところで撮る場合は300画素の方が
綺麗です。
書込番号:2612999
0点


2004/03/22 13:18(1年以上前)
皆さん「同じ値段だったとしたら」の答えなんでしょうか。
私も悩みましたけど、ヤフオクで送料込みで32500円だったので
これにしちゃいました。
サンプル画像見てFX1のほうがノイズが多いと思ったのと、
FX5のノルディックブルーに惹かれたのが決め手でした。
書込番号:2614569
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


初心者で、デジカメ購入を考えています。今、富士フィルムのF700とパナソニックのFX5にしぼりました。どちらがいいのか本当に迷っています。どなたか教えて下さい。
ちなみに、価格の比較だけなのですが。。
F700 本体:28800円くらい
512MB:24699円くらい
予備バッテリー:3、4千円くらい
FX5 本体:36000円くらい
512MB:22000円くらい
バッテリー:不明。。
画素は両機とも300万画素のあたりをうろちょろしているような。
サンプル画像を見たら、パナソニックの方がきれいでしたが、被写体やカメラの腕前もかなり影響しているような写真で、比べににくい!!
どなたかどちらがおすすめか是非教えて下さい。
ちなみに、用途は、海外旅行先での撮影、職場での撮影などなど、個人的に楽しみたいです。
0点


2004/03/10 22:52(1年以上前)
FZ-10を使用してますが手ぶれ補正には大感激です。特に室内撮影がストロボなしでの撮影は使用した者しか語れませんよ。......参考にしてください。FX-5も今月中に購入予定です。
書込番号:2570187
0点


2004/03/10 23:51(1年以上前)
僕もFZ1の方を使っていますが、手ぶれ補正は非常に役に立つような気がしてます。なお、
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
のかたは以前の記事でFX5よりもFX1をおしているみたいです。
書込番号:2570559
0点


2004/03/10 23:55(1年以上前)
私もFZ1を使用していますので手ぶれ補正の素晴らしさは良く分かります、ただ弱点としてあげるならば高感度でのノイズとダイナミックレンジの狭さです。
もっともこれはFZ1の事であってFX5はどうなんでしょう?
F700のほうがこの2点では間違いなく優れていると思います。
パナソニックの画質が好みであれば画素数は300万画素と少なくなりますがFX1はどうでしょう?FX5との比較ならこちらの方が高感度でノイズも少なめでしょう。
でも自分ならF700かな?
書込番号:2570583
0点


2004/03/16 21:45(1年以上前)
sonyのP-92をおすすめします。
書込番号:2592874
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


初めてデジカメを買おうと思うのですがFX5かFX1かIXY L
のどれがいいのか迷っています。どれが一番なのかさっぱり
わからなくて。電気屋で触ってみたかんじIXY Lは小さすぎるかんじも
してしまって。初心者に使いやすいのはどれがおすすめか
教えていただけますか。ちなみに写真はLにしかしないつもりです。
撮影はおもに外と室内でのペットくらいです。
よろしくお願いします
0点

FX5で良いんじゃないの。
ってか写真はカメラよりも被写体よ。
書込番号:2519874
0点


2004/02/27 01:44(1年以上前)
お答えいたします。。。。。
Lにしか、印刷しないのなら、FX1がいいと思いますよ♪
書込番号:2519906
0点


2004/02/28 02:01(1年以上前)
手ブレを気にするならFX5よりもFX1の方が良いでしょうね。Lは画質が良いのでお薦めですけど、小さすぎると仰るならしょうがないですね。FX1しか選択肢として残らないですよね。
書込番号:2523358
0点


2004/03/01 13:23(1年以上前)
画質で選ぶならIXY Lがダントツで優秀です。
初心者にもLの操作は簡単だと思いますし、
カメラのオート機能が優れているので、
フルオートでシャッター切るだけで綺麗な写真が撮れます。
書込番号:2533285
0点


2004/03/06 00:49(1年以上前)
IXY L、FX5、FX1で迷っています。
旅行先などで撮影し、L版でプリントする位の使用予定です。
この三種で迷っているのは、やはり手ブレのことです。
FX5、FX1をお使いのみなさん、実際この手ブレ補正は役立っていますか?
もしなくても問題ないのであれば、IXYにしようかなと思っています。
書込番号:2550524
0点


2004/03/13 10:54(1年以上前)
FX1を使っています。
画質はややノイジーでシャープではない感じですが、色合いなどはそこそこ良い感じだと思います。
手ブレ補正のおかげで室内などでの失敗写真は圧倒的に少なくなりました。
屋外などの明るいところではノイズもほとんど気にはなりません。
カメラに関しては初心者ですが、画質にそれほどこだわらず失敗を減らすなら良いカメラだと思います。
書込番号:2579227
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





