LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月22日

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感想教えてください

2004/01/24 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

FX-5かカシオ・EXILIM ZOOM EX-Z4 で迷ってます。画素数とズームはほぼ同じみたいですけど、FX-5は手ぶれ補正ついてるし、薄さを考えるとEX-Z4だし…。ちなみに今使ってるのはDMC-F7です。

書込番号:2381621

ナイスクチコミ!0


返信する
330T8500さん

2004/01/24 13:28(1年以上前)

私は、Z4は何かと魅力のあるカメラだと思います。
でも品質やトラブルなど色々な話題があったことも事実ですから、各スレッドなどを参考に、よーく考えたて決めた方がいいと思います。

書込番号:2381761

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/25 11:55(1年以上前)

Fx-5を持っている人は初心者だなぁ、Z4を持っている人はトラブルに強くてこだわりを持っているんだなぁ、ってな印象を持ってしまうようになりました。
手ぶれ補正はそれほど効果がないし、Z4はファームウェアのトラブルがあるし。どっちも微妙ですね。

書込番号:2385558

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/25 12:03(1年以上前)

>a01 さん

個人的には、EX-Z4が良いです。
ただ、皆さんが仰られている様に画質には難があるみたいなので、
掲示板はよくお読みになられた方がいいですね。

でも、どのデジカメでもそれなりにはトラブルや欠点が
あるのが普通?ですから、この画質に関して許容範囲であれば
EX-Z4はとても魅力的なデジカメではないでしょうか…

書込番号:2385592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/01/29 00:08(1年以上前)

お〜ぃ、手ブレは思い出かよ!って突っ込みたくなる
スパトロニクスTV

http://impress.tv/im/article/stv.htm

書込番号:2400352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

手ぶれ機能について

2004/01/21 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 まるまる食堂さん

手ぶれはどうなのでしょうか?手ぶれに強いといわれているパナのFX5とフジのF400と、薄さと軽さでコニカミノルタのG400と迷っています。手ぶれ機能はどの撮影モードでも対応するんですか?使われている方で、手ぶれ防止機能の付いていない前のデジカメとは違うと実感されましたか?

どのカメラにも利点はあると思うので私がどこに重点をおくかで決めるしかないのは分かるのですが…どうしようどうしようどれを買おう・・皆様のご意見をお聞かせください!

書込番号:2372540

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2004/01/21 22:52(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs.htm
マルチポストは、ダメです。

書込番号:2372717

ナイスクチコミ!0


ばんざいFXさん

2004/01/22 00:32(1年以上前)

まるまる食堂さん、こんばんは。はじめまして。
まず質問ですが、まるまる食堂さんはデジカメ初心者の方ですか?

デジカメは撮ってみたらわかるんですけど、ほんとにぶれるんですよね。
私の母は普通のフィルムカメラならそこそこ撮れるほうなんですけど、
デジカメは全くだめ!
10枚くらい撮ってもらってやっと1枚、それも引き伸ばしせずに、L版ならなんとかねって程度にしか撮れなかったんですよ。coolpixは。手ぶれとの戦いなんです。
それでどうしても手ぶれ補正が必要ということで、今回FX5の購入となったわけですけど、ほんとすごいですよ!
曇りの日の室内で、発行禁止にして10枚くらい母に撮ってもらったんですけど、百発百中でした。雑誌の活字もきれいに撮れてました。

もしまるまる食堂さんが初心者の方であれば、まずお友達の方のデジカメ、(何でもいいです)手ぶれせずに撮れるかどうか試してみてください。
「どう〜してもピントが合わない」、ということでしたらFXお勧めです。

そうでなくて、まるまる食堂さんがもうすでにプロ並の腕前をお持ちで、どんなカメラでも使いこなせるという方でしたら、フジやキャノンを購入することをお勧めします。
FXは初心者のためのデジカメとお考えください。

ちなみに掲示板では夜景の撮影や、三脚を使用したとき等、手ぶれ補正ONの方がOFFよりも画像の乱れが激しいというリポートが見受けられます。
そのような場合はもちろん手ぶれ補正機能をOFFにして使えばいい訳です。
撮影時の状況に合わせて切り替えもできますので、手ぶれ補正はケースバイケースで使用することをおすすめします。

書込番号:2373318

ナイスクチコミ!0


rondonronさん

2004/01/22 10:56(1年以上前)

http://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/it61_80/iitai78.html
こちらをお読みください。
ばんざいFX さん もね。

書込番号:2374234

ナイスクチコミ!0


ばんざいFXさん

2004/01/22 19:59(1年以上前)

rondonronさん、ご指摘ありがとうございます。
FXの購入ですっかり舞い上がってしまい、rondonronさんをはじめ、この掲示板をご覧になっている大勢の皆様に不愉快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。

まるまる食堂さんへ。
先日長々と下手な文章を書いてしまいましたが、実は私はデジカメ暦たったの二年です。
デジカメについて多くを語れるほど経験をつんでいません。
まるまる食堂さんには、私の乏しい知識だけで判断されるよりも、もっとたくさんの情報を集めて、悔いのない買い物をしていただきたいと思います。

書込番号:2375574

ナイスクチコミ!0


Milkなっつさん

2004/01/23 02:42(1年以上前)

聞いてくれる人がいるから、ネット上に様々な人の様々な角度からの情報が流れるわけでは?不愉快に思われる方もいらっしゃるみたいですが、そういうのも含めてインターネットだろうしね。私なんかは人が質問したその回答をみて、結構助けられてるほうです。質問投げた人ありがとうって感じ。おかげで手ぶれ機能の効能もよくわかりました。FX5を買う決心もついたなぁ。あ、回答を沢山書き込んでいらっしゃったばんざいFXさん、ありがとう!!

書込番号:2377117

ナイスクチコミ!0


Haaaaaさん

2004/01/23 18:22(1年以上前)

rondonronさんって本当に面倒くさいね!

書込番号:2378730

ナイスクチコミ!0


ばんざいFXさん

2004/01/24 00:26(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
掲示板って、ほんとにいろんな方がご覧になってるんですね。
改めて実感しました。
独りよがりなレスにならないように気をつけたいと思います。

スレ主のまるまる食堂さんには、本当にご迷惑をおかけしてしまいました。

書込番号:2380256

ナイスクチコミ!0


Milkなっつさん

2004/01/24 14:35(1年以上前)

あ、えっと。rondoronさんを批判してるわけではないのですよ。一応念のため。気持ちはわからなくもないので。昔の私もおんなじ感じだったのですよ(苦笑)。年取った証拠ですかねぇ。。。(手ぶれ機能と関係なくてすみません。)
明日あたり、FX5を買いに行こうかと思っております。皆様のご意見等ご参考にさせていただいております。本当にありがとうございます。

書込番号:2381911

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/25 12:02(1年以上前)

それは言えている。人に説教するくらいならコメントをしてあげた方が多くの人のメリットですよね。下手な鉄砲も数打ちゃ当たります。

そんなことより、若い男性には余り縁のない機能だと思います。女性や高齢者、子供、あと記念写真を人に頼む場合、なんかには良いかもしれません。明るい昼間はシャッタースピードが速いので機能している暇はありませんし、暗くなるとフラッシュを焚くので必要なし。中途半端な明るさのときに効果を発揮するかもしれません。

書込番号:2385586

ナイスクチコミ!0


私は女性ですさん

2004/01/26 13:41(1年以上前)

安物シーカーさんへ。

男性=機械に強い、女性=機械に弱いという認識はいかがかと思います。

表現方法を変えた方がよろしいかと思います。

書込番号:2390141

ナイスクチコミ!0


関西人2003さん

2004/01/26 23:25(1年以上前)

安物しーカーさん

写真を撮影する状況として、安物しーカーさんの言われる
中途半端な明るさの状況が一番多いと思うんですけど、どうなんでしょうか?

明るい昼間はともかくとして、夕方や室内でもフラッシュをたいてしまうと雰囲気は壊してしまうし、近場だけ明るくなって不自然です。
なるべくフラッシュは使わずに撮影できればベストだと思うのですが

また、建物内ではフラッシュ禁止(明示されていなくても)の場合が多いですから、そういうときにもシャッタースピードが伸びてもきちんと取れるのであれば良い機能だと思います
男性でしっかり構えてるつもりでも細かく手ぶれしてるもんですよ

手ぶれの予防には左右のゆれより前後のゆれが目立たないと言う特性があるので、故意に前後に体を揺らしながら取ると左右の揺れが消えます

書込番号:2392365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池について

2004/01/25 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 夢の人さん

とうとうFX5買いました。まだレポートするほど使用してませんので、後日ご報告しますが、電池について教えてください。
パナのメタハイ2100というのがよく話題にでますが、やはり良いのですか?2300というのはもっと良いのですか?
またメタハイ専用の充電器でなくてもちゃんと充電できますか?
SONYにリフレッシュ機能付の充電器があるようなので、それとメタハイを使おうと思っているのですが・・?

書込番号:2388308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/01/26 03:51(1年以上前)

「2300」というのは電池の容量、つまりどのくらい電気を充電できるかを表しています。
当然数字の大きな方が、電池の容量が大きいわけで、長く使えます。
しかし、2100に比べ10%程度です。

専用の充電器でなくても、理論的には問題はないのですが、
パナソニックとソニーは、一緒にしない方が良いかもしれません。
ソニー、サンヨー、マクセル、富士フイルムなんかは、中身が同じなので、
どの電池と充電器を組み合わせても問題ありません。

ソニーのリフレッシュ機能が欲しいなら、
電池もソニーにしたらどうですか?

書込番号:2389238

ナイスクチコミ!0


寒い寒い寒いさん

2004/01/26 10:58(1年以上前)

このデジカメは専用電池のはずですが・・・。じゃなくて一般的な話なんですかね?

書込番号:2389670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジコンカメラの手ぶれジャイロ

2004/01/17 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 ラジカメさん

パナソニックのD−Snap(SV−AV30=122g)をラジコン飛行機やヘリコプターに取り付けて上空撮影をしていますが、320×240の動画ではもの足りなく、15フレームなので時々動画が飛ぶことがあります。
 静止画はさらに悪く、シャッター速度1/1000以上か手ぶれ防止機能が欲しいものですが、上空でモータを停止して滑空させながらの撮影なら、走行中の列車や車の中からの撮影と同等なので効果があるものと思っていますが、ラジコンのモータなどの小刻みな振動にFX5やFX1の手ぶれジャイロは効果があるものでしょうか?
 当方所有のラジコン機にのせられるデジカメは200gが限界ですが、数年前には夢のような話だったのです。

書込番号:2356820

ナイスクチコミ!0


返信する
A1とG5&FZ10さん

2004/01/20 11:00(1年以上前)

私もR/Cをやってます。
友人で「写ルンです」を自作の高翼機に搭載して撮影してましたが、非常にいい具合に写っておりました。キモは振動対策で、模型エンジンの高周波振動はすさまじいので、カメラより2周りくらい大きいスポンジブロックの中心をくりぬき、カメラを若干きつめにはめ込むことで、見事最初からブレのない作品が撮れてました。現像から上がって来るまでの時間がワクワクもので、楽しかったのを覚えてます。デジカメはその場で確認できるので、カット&トライがすぐ重ねられるからいいですね。
振動対策と共に重要なのが、排油の飛沫です。マフラー出口からできるだけ離した場所にカメラを設置するか、エキゾーストに延長パイプを装着するなどの工夫が効果的です。プロペラ後流は意外にも、というか理論通りに機体の周りをねじれながらなめて流れてますので、その点を考慮するとうまくいくようです。
手ぶれ補正に使われているジャイロに関しては、R/Cヘリ用のものと基本的に同じものを使用しているので、振動に対してかなり効果的だと思われます。ただ、大きな周期の角速度検出と高周波とのミックス状態ですから、やはりスポンジによる振動遮断が欠かせないと予測しています。とはいえ、すでに成功されているわけですよね、であればスポンジ対策だけでOKのような気も。私もやってみたいですが、着陸時の失敗等を考えてしまうと、ン万円の出費に二の足を踏んでしまいます。成功を祈ってます。

書込番号:2366760

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/25 12:10(1年以上前)

人間が手に持って撮影することを前提に設計していますので、高周波振動は苦しいんじゃないですか?

書込番号:2385620

ナイスクチコミ!0


A1とG5&FZ10さん

2004/01/25 17:17(1年以上前)

そうです。その通りです。でもR/Cプレーン搭載も考えたカメラって皆無ですので、予算と機能で選んで、少しでも理想に近いものを選ぶのみです。壊れるの覚悟で・・・。スポンジは結構高周波振動を吸収します。
空撮が成功した時のうれしさったらないですよ。上空から機体に向かって手を振ってる自分を写したりするのって、楽しいです。
風船とかタコを利用すれば、高周波系の振動問題はないですね。

書込番号:2386623

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/25 17:37(1年以上前)

>ラジカメ さん

ご質問の回答ではないですが、こんなサイト↓を見つけました。
何かのご参考になれば…

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/06/22/636698-000.html

書込番号:2386690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障と個体差について

2004/01/13 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 ZZZ10さん

特定の機種についての質問ではないのですが、一番候補のこちらで質問させていただきます。
いろんな機種の掲示板を読むと、デジカメはフィルムカメラに比べて、
初期不良や個体差が非常に多いように感じました。例えばバッテリーについてもあるユーザーは「全然ダメ、数十枚で切れる」、あるユーザー
は「すごく持つ」など・・・。
もちろん使用環境も違うでしょうから、それぞれ正しいのかもしれませんが、不良品にもかかわらず「こんなものかな?」と思って使っている方も多いように読みました。
こういった初期不良や個体差の少ないメーカーや機種についてご意見いただけませんか?

書込番号:2340804

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2004/01/13 17:38(1年以上前)

どんなに世間で定評のある機種を買っても、『当たる』人には当たってしま
うので、信頼のおけないウワサレベルの情報を信じるよりも、初期不良に
『当たってしまった』時にどうするかを考えた方がよいのでわ...

...というわけでボクは、なるべく店頭在庫をたくさん持っている、ヨドバ
シみたいなところで買うようにしてます。
いくら保証が長くて充実してても、店頭在庫のない店ぢゃ、修理扱いになっ
てお預け...という可能性もあるわけで。
その点ヨドバシなんかだと、たいがいの機種で複数の在庫をもっているの
で、初期交換が期待できたりするわけで...

(金剛)

書込番号:2341110

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/01/13 17:49(1年以上前)

初期交換→初期不良交換ね。

実際問題、ここで見てると不良品ばっかりに思ってしまうけど、デジカメの
総出荷台数を考えれば、毎日不良品発言があっても全然不思議ではないわけ
で...

むしろ、こーゆー掲示板の存在意義は、故障なのか仕様なのかビミョーな領
域にある部分で、他のユーザの意見も聞いて判断できるというところにある
わけで、そーゆー問題が少ないメーカー、製品が良いということは言えるん
でわないかと。

(金剛)

書込番号:2341136

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/25 12:12(1年以上前)

メーカーもありますけど、機種ごとによりかなりばらつきがありますよね。一つ一つ確かめていくしかないと思いますけど。

書込番号:2385624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マリンパックは?

2004/01/20 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 いノ2番さん

家族のスナップ写真を撮るのがほとんどで、特に海(ダイビングでは無く波打ち際)やプールで撮影する事が多い為、マリンパックがあれば購入を考えております。
カタログ見てもF-1にはマリンパックがあるのですがFX-1、FX-5にはありません。
今後、発売する予定があるのでしょうか?出るとしたらいつ頃なのか?知っている方がおりましたら 教えて頂けませんか?

書込番号:2367060

ナイスクチコミ!0


返信する
ばんざいFXさん

2004/01/21 20:29(1年以上前)

マリンパック欲しいですよね〜。
マリンパックがあれば、海やプールに限らず雨の日でも気にしなくていいので、ぐんと撮影の機械が増えますよね。
パナソニックさん、早く作ってくださ〜い!

書込番号:2372073

ナイスクチコミ!0


ばんざいFXさん

2004/01/21 20:31(1年以上前)

すいません!間違えました!
「機械」ではなく、「機会」でした!

書込番号:2372077

ナイスクチコミ!0


スレ主 いノ2番さん

2004/01/22 10:19(1年以上前)

ばんざいFXさん、本当にそう思いますよね〜。
たぶん、もう作っている事でしょう。
発売される事を信じて、先行購入したいと思います。
パナソニックさん、期待してますよ。
でも ばんざいFXさん、未だに関係者から ここに書き込みが無いと言う事は・・・心配。

書込番号:2374170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX5
パナソニック

LUMIX DMC-FX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月22日

LUMIX DMC-FX5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング