
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月30日 21:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月29日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月21日 05:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月11日 01:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月9日 00:10 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月28日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


初めてデジカメを買うので、さっぱりわかりません・・・。
いろいろと見たところ、
QV-R51
IXY DIGITAL50
FX5
FX7
の4つが候補にあがっています。
友人から手ぶれ補正のあるものが良いと言われまして・・・。
どういうものが良いのでしょうか。
0点

こんばんは。
QV-R51は乾電池式なので私はお勧めしません。
FX5は型落ち品です。FX2の間違いではないですか?
PanaのFX7/2(5)には「手ブレ補正」がありますがIXY DIGITAL50には有りません。
FX7もっていますが「手ブレ補正」は効果有ります。あくまで「補正」ですよ。
IXY DIGITAL50の方が「画質」がいいという方もいます。
ただ失礼で恐縮ですが初めてデジカメを買う方に画質判断は?ですが。
私はデジカメ選択の基準に「画質」は入れません。最近のデジカメのほとんどは満足いく出来栄えですから。(例外あり)
書込番号:3708472
0点

こんばんは。
初めてのデジカメ購入でしたら、FX7 が一番無難だと思います。
書込番号:3708499
0点



2004/12/30 20:48(1年以上前)
カープたあぼうさん、お早い返事ありがとうございます。
そしたら、やはり手ぶれ防止のFX2か7のほうが良いということでしょうか?
書込番号:3708501
0点

人が勧めたモノより自分が気に入ったモノがホントはいいと思うのですが...
なぜなら私はデザイン派なので...
仮にデザインでIXY DIGITAL50が気に入ってればそれで「写真」の不満は発生しません、きっと。
またFX7/2でも「写真」に不満は無いでしょう。また手ブレ「補正」の効果についても体感出来ないかもしれませんね。
書込番号:3708535
0点



2004/12/30 21:04(1年以上前)
F2→10Dさん、カーブたあぼうさんありがとうございました。
デザインはIXYの方が少し気に入っています。
店頭で実際に見て決めようと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:3708566
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


デジカメ全くの初心者のしばたと申します。
質問なのですが、暗い環境でフラッシュをたいた状態でのシャッターを押してからの保存時間はどれくらいなのでしょうか?
連続でたくさん撮りたいのですが…その他にも保存時間の短いいい機種があれば教えて下さい。
0点

こんばんは。
ストロボを焚いて撮影した場合の保存時間も昼間の撮影の保存時間も、保存時間は同じです。
ストロボ撮影で次の撮影に時間がかかるのは、ストロボのチャージに時間がかかるのです。
そして、この時間はストロボの発光量に比例します。
つまり、非常に近い所を撮影した場合は、発光量が少ないので、
比較的短時間で次の発光準備ができます。
ところが、少し離れた所を撮影すると、フル発光してしまうので、
次の発光準備が出来るのに時間がかかってしまうわけです。
このカメラを持ってませんので実際にどれくらい時間がかかるかは知りません。m(_ _)m
また、チャージ時間が短い機種でも、発光量(ガイドナンバーが小さい)が少ない機種では、
届く範囲も短いので、結局は使い物になりませんよ。
書込番号:3697987
0点


2004/12/28 17:18(1年以上前)
保存期間の意味わかりません。
書込番号:3697988
0点

>保存期間の意味わかりません。(←保存時間)
メディアへの書き込み時間のことだと思います。σ(^^)
書込番号:3698015
0点



2004/12/29 00:42(1年以上前)
F2→10D さん
凄くわかりやすく説明して下さってありがとうございます!
カメラ万歳さんへのフォローもありがとうございます^^;
つまり発光量が多くチャージ時間の短いデジカメを選べばよいのですね!
がんばって探します^^
すごく参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:3700009
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


ayuがCMやってるやつで、
押したらすぐ撮れるみたいなのがパナソニックから出てますよね、
ライブでの撮影を主にしようとおもってるので
シャッター押したらすぐ撮れるものがいいのですが、
おすすめ機種などありますか?メーカーにはこだわりません。
シャッタースピードが2秒〜1/10000秒くらいだと、
押したらすぐ撮れるんでしょうか?
教えていただけたらうれしいです。
0点

>シャッタースピードが2秒〜1/10000秒くらいだと、押したらすぐ撮れるんでしょうか?
シャッタースピードとシャッタータイムラグは別物です。
シャッタータイムラグを重視するならデジ一眼が一番良いのですが・・・
書込番号:3644477
0点

秋口から、「AYUがCMやってるやつ」は「FX7」ってモデルです。
(上げ足を取るようで悪いね...)
>シャッター押したらすぐ撮れるもの
カメラは通常そういうものだけど???
変な聞き方だけど、写真って撮った事あるの?
書込番号:3646681
0点

ライブの撮影でしたらフジのF710も検討してみてはいかがでしょうか
書込番号:3646948
0点



2004/12/21 05:37(1年以上前)
>やまかし専属キャメラマン さん
F710ですね!見てみます。ありがとうございました。
シャッタータイムラグのことが言いたかったんです。
>シャッタータイムラグを重視するならデジ一眼
ですか〜・・・一眼のほうも調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:3664265
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


最近ダイビングをはじめ水中で写真を撮りたいと思うようになりました。
パナソニックのホームページで調べましたが
防水カバーは純正ではないようなので質問させてください。
FX5のタイプをお持ちの方で水中で使われてる方いらっしゃいませんか?
購入できるところをご存知の方いらっしゃいませんか。
ないとなるとカメラごと購入ということに。。。。(T^T)
どなたか教えてください。よろしくおねがいします。
0点

確かに、一般向けに市販されているものは見当たりませんね。
どうしても、ということなら
DIVあたりで相談して、本体持込で採寸、型取りをしてもらい
製作してもらうことができるかもしれません。
価格表に出ていなくても、一度相談してみてはいかがでしょうか。
http://www.div.co.jp/
何年か前に、コンパクトデジカメが出始めの頃
友人が、この手で、その機種の第1号機を作ってもらったことが
ありました。(結構売れていた機種だったので)
メーカ純正のハウジングに比べて、価格は高めですが
アクリルの厚さや、剛性感は格段に違います。
書込番号:3540528
0点



2004/12/11 01:02(1年以上前)
α−155様
ありがとうございます。
問い合わせてみます。
予算内だといいのですが・・・。
書込番号:3614107
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5




半押してピントが確定してからのレリーズタイムラグは↑のように平均的なものですが、ピント合わせに少し時間がかかる事があります。
一度、店頭でデモ機をテストされて御判断された方が良いと思います。
書込番号:3602966
0点

デモ機って書きましたが、デモ機が無かったらゴメンなさいm(__)m
店員さんにお願いできないかな?なんて思いつつm(__)m
書込番号:3602978
0点



2004/12/08 18:01(1年以上前)
ズバリ聞きます。
あいまいな質問ですけど、
パナFX-5と、キャノンIXY DIGITAL 450
どちらが総合的によいでしょうか?
みなさんのご意見を参考にして購入します。
みなさん、早いレスありがとうございます。
書込番号:3603396
0点

手振れ補正は捨てがたいけど…IXY450の方が総合的(?)にいいかなぁ…
書込番号:3603977
0点

う〜ん、どちらかだけなら、私もIXYかな?
デザインも好みなのが大きいかも? (^^;;
FX5じゃなくて、FX7との比較ならばFX7も迷うけど・・・
書込番号:3605427
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


FX5を20000円以下で売っているお店を知っている方いませんか?FX5と1は画素数が違いますが、違いは大きいでしょうか?あまり目立たなかったらFX1を購入しようと考えています。
0点

20000円以下で売ってるお店はないですよ。
違いは下記のHPの下の方にありますよ。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031002-2/jn031002-2.html
主な違いは画素数と感度ですね。
書込番号:3532937
0点

カカクコムでは、なぜかFX5の方がFX1より安いですね。
どちらも27000円台ですが。
書込番号:3533307
0点



2004/11/27 16:07(1年以上前)
なんかもうFX1はお店に行ってもあまり売ってないみたいです..。まだ27000円もするんですね。
書込番号:3554060
0点


2004/11/28 08:12(1年以上前)
FX5のユーザーです。
FX5よりもFX1が「価格COMでは高い」というのは、FX1を安く売っていた店の在庫が無くなって、もともとFX1を高く売っていた店だけが扱っているためです。
同じ現象は、IXY-D400とIXY-D450でもみられますよ。
IXY-D400の場合、価格COMで もともと高く売っていた店は今でも45,000円ぐらいで売っていますが、たまには安く売る店があれば27,000円ぐらいです。
IXY-D450はIXY-D400よりも新型ですが、価格COMの多くの店で29,000円ぐらいで売っています。
毎日価格COMをにらんでいると「もともとFX1を安く売っていた店」から
20,000円程度で出るのでは と思います。
書込番号:3557246
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





