
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月25日 21:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月24日 19:25 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月22日 23:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月22日 15:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月22日 10:25 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月21日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5




2004/05/23 14:56(1年以上前)


2004/05/23 15:00(1年以上前)
また、また、言葉不足で、誤解をあてえてしまう言葉が。。。(笑)
上のノイズ、3連発、そーいえば、3連発さん、何しているんだろ。。。
FX-5とは、関係ないですよ♪
書込番号:2840551
0点

悪いところは、ISO400の高感度撮影が出来ないのと、画素数の割りに価格が高い(こっちはある程度当たり前、その分手ぶれ補正機能がついている)。
ノイズは、暗いところで撮影すると、画面がすごく汚らしく写ります。
それが、ノイズです。そして、そのノイズが出やすいカメラと出にくいカメラがあります。
このカメラは少し出やすい方ですね(^^;)
FX1の方がノイズは出にくいかもしれませんが、そのぶん画素数は少ないです。
書込番号:2840809
0点



2004/05/25 18:16(1年以上前)
F2→10Dさん
詳しく教えていただいてありがとうございました.
あと、シャッタースピードについて教えてください.
書込番号:2848474
0点

漠然と、シャッタースピードと言われても困るのですが、基本的なことは、
シャッターはCCDや、フイルムの前にある、蓋(カーテンのような幕みたいのや瞳みたいなやつ)が一定の時間だけ開いて、CCDやフイルムに光りをあててやる装置です。
そして、そのシャッターの開いている時間のことをシャッタースピード(速度)といいます。
つまり、シャッター速度1/125秒とあると1/125秒間だけ開いていることになります。
シャッタースピードを略してssと書くことも有ります。
書込番号:2849028
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


フジのA310から買い替えを考えているのですが、気になる点がいくつかあります。まず画質についてですが、画素の割にCCDが小さいようですが、階調やノイズ、レンジなどに問題はないのでしょうか? また、手ブレ補正機能を使うと、シャッタースピードが8分の1秒以下にならないと聞いたのですが、それは本当ですか?
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5
申し訳ないですけどご質問の意味が私にはわかりにくいです。
保存時の解像度は何でもいいと思いますが・・・
保存時とはプリント時の事でしょうか?
書込番号:2833194
0点


2004/05/21 19:15(1年以上前)
プリントされるのでしたら、保存時は、プリントされるサイズによって、
最低画解像度を240ppi以上で、保存されると、いいと思います。。。。よ
画素数
ピクセルサイズ データ容量 画像解像度とプリントサイズ(cm)
72ppi 180ppi 240ppi 360ppi
35万画素 640×480 0.9MB 22.5×16.9 9.0×6.7 6.7×5.0 4.5×3.3
130万画素 1280×960 3.5MB 45.1×33.8 18.0×13.5 13.5×10.1 9.0×6.7
214万画素 1600×1200 5.5MB 56.4×42.3 22.5×16.9 16.9×12.7 11.2×8.4
334万画素 2100×1575 9.5MB 74.0×55.5 29.6×22.2 22.2×16.6 14.8×11.1
500万画素 2580×1935 14.3MB 91.0×68.2 36.4×27.3 27.3×20
書込番号:2833329
0点


2004/05/21 19:32(1年以上前)
ずれていて、とぎれていて、見にくいですね、スイマセン(^^ゞ
360ppi
35万画素 4.5×3.3
130万画素 9.0×6.7
214万画素 11.2×8.4
334万画素 14.8×11.1
500万画素 18.2×13.6。。。。。。pですね♪
書込番号:2833363
0点


2004/05/21 19:58(1年以上前)
追加。。。。(^^ゞ
データー容量は、混乱するかも、知れないので、無視して
ください。。。。ね♪
家庭で使用なされる、インクジェット式のプリンターは
だいたい。。。。240dpiぐらいですので。。。
書込番号:2833433
0点

お話がかみ合ってなかったらごめんなさいね。
私の場合カメラに保存されているデーターをそのままパソコンのHDに保存します。んで、プリントするときに必要に応じて解像度をいじってプリントします。なるべくデーターが劣化しない状態で保存したいからです。プリント時に確保したい解像度、という意味では上記の予言者あびら様のおっしゃるとおりです。
書込番号:2833479
0点


2004/05/21 21:27(1年以上前)
えころじじい さん♪こんばんわ
いえいえ、いつもの要に、私の方こそ、早とちり、勘違い、思いこみを
している、かも、ですね♪σ(^◇^;)
河内のあきんど さん♪こんばんわ
カメラに保存されているデーターをそのままパソコンのHDに保存、
そして、プリントするときに必要に応じて解像度をいじってプリントする
方がいいですね♪
書込番号:2833751
0点



2004/05/22 09:46(1年以上前)
皆さんありがとうございます。えころじじいさん、すみませんでした
予言者あびらさんありがとうございました。
チラシやDMに挿入する商品写真のことです。印刷屋さんに渡す状態で
72dpiで良いのかな?と思いましたので質問しました。
予言者あびらさんが仰るように240dpi以上で保存します。
書込番号:2835527
0点


2004/05/22 23:46(1年以上前)
印刷屋によって推奨値が違うと思うけど・・
フライヤー 解像度で検索すると350dpi以上がいいみたい・・?
書込番号:2838362
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5
海外での充電は問題ありません
バッテリーは節約しながら使って100枚程度なので
予算が許せば予備バッテリーを持って行かれた方が良いと思います
書込番号:2834294
0点

海外のコンセントにあう、プラグの用意は忘れずにね。
書込番号:2834535
0点



2004/05/22 15:47(1年以上前)
教えていただきありがとうございました。
書込番号:2836605
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


FX5、FX1の後継機種ってそろそろ出るんですかねぇ・・・
他のメーカーは夏の商戦に向けて新機種投入してますが、Panasonicは?
手ぶれ補正にはすごく魅力を感じているのですが、サイズが少し大きいのと、
液晶が小さいのが気になってふみ切れずにいます。
どなたか情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
0点

出ないに一票。
F1もFX1も秋に出ましたから。
書込番号:2815518
0点



2004/05/17 09:26(1年以上前)
やはりそうですか・・・
Panasonicfanさん、F2→10Dさん、早速のご返事有難うございました。
FX5を購入の方向で考えたいと思います。
書込番号:2817711
0点


2004/05/22 09:59(1年以上前)
最近出たLC-70は隣に置いてありましたが、コジマではなんでも新機種との入れ替えの為ということでFX-1、FX-5の在庫一掃セールをしていましたよ。値段は忘れましたが…。夏前に出るのはFZ系の新機種(FZ-3とか)ですかね?私としてはより小型化を図ったFX系の後継機種か、他社と同様の屈折光学系の薄型コンパクトの発売を望んでいます。
書込番号:2835561
0点


2004/05/22 10:25(1年以上前)
昨日(21日)ケーズデンキに行ったら、「そろそろ夏用新機種がでるのでは」なんていっていました。いま買おうか待とうか悩んでいます。
書込番号:2835640
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


FX-5でA4で写真を楽しむとして画質(写真にした状態で)のよい方を教えてください。
2304*1728 スタンダード
1600*1200 ファイン
カタログで見るかぎり容量的にどちらも撮れる枚数があまりかわりません。
どちらが綺麗に美しく見えるか教えてください。
0点

A4ぐらいの大サイズだと画素数の多い方が有利です。
従って2304*1728 スタンダードの方が適しています。
書込番号:2824306
0点

画素数が多い方で決まりです。
ファインなんて、ほとんど意味ないです。
書込番号:2824694
0点

当然、画素数の多い方ですね。
ただ、1600*1200 ファインでも見られないことは無いですよ。
2304*1728 スタンダードと較べちゃうからです。
さらに、ファインとスタンダードの違いは、ほとんど見分けが付きません(^-^)
ダメもとで、一度ご自分で試されることをお薦めしますm(_ _)m
書込番号:2825124
0点

400万画素と200万画素ですしね…
L版なら悩みそうですが、A4となれば、200万画素はきついですよね。
スタンダードとファインはjpegの圧縮率の違いで、目を凝らしても
違い分かりにくいですね。
書込番号:2825135
0点

う〜んと、私も200万画素でA4はつらいと思います。
ここは個人差が大きいとは思いますが。
ちなみにうちのヨメは解像感にそんなにこだわらないのですが
近視なのと関係があると思います。(メガネもゆるい)
ファインとスタンダードはほとんど変わらないデジカメ多いですよね。
書込番号:2825413
0点

どっちの画質が良いかと言えば、2304*1728 スタンダードの方が良いに決まってますが、
比較対照が無い場合なら1600*1200 ファインでA4印刷も結構綺麗ですよ♪
私は、何度も200画素でA4印刷してます。なーんも問題ありません(^_^)
他の、スレッドでは、130万画素でA4印刷をしている人もいますから(^-^)v
書込番号:2825531
0点

個人的には、
A3…800万画素
A4…400万画素
A5…200万画素
です。
もちろん、これよりも画素数に余裕があるカメラを歓迎します^^
書込番号:2831661
0点



2004/05/21 12:36(1年以上前)
みなさんの意見を参考に
2304*1728スタンダードで撮影したいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:2832415
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





