LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月22日

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2004/01/05 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 初心者ゆきちゃんさん

私もようやく買いました。K,s電気で45000円税別でした。使ってみてですが、使い心地・使いやすさは最高ですが、デジタルの望遠は手ブレがついていてもぶれぶれでしたので、いらないかなって感じですね。まぁめったに使いませんが・・・・。あとは動画もまあまあいい感じって思います。ちょっと子供をとるにはこれくらいで十分でしょう。また使って思ったことこれからもアップしたいと思います

書込番号:2309399

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/06 10:09(1年以上前)

デジタルズームを使うと、おもちゃデジカメ相当の画質になりますので、OFF
にしておいた方が良いと思います。

書込番号:2311733

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/06 11:07(1年以上前)

>デジタルの望遠は手ブレがついていてもぶれぶれでした

これは、ひょっとして単に画質が悪いので
手ブレした様に見えた…とかって事はないですか?(^^ゞ

書込番号:2311872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2003/12/30 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 パパパパナソさん

ビックカメラなんば店にて買いました。私の場合どうしてもボジョレーレッドが欲しかったので、価格comの最安値店より高価でもいいやとあきらめて行ったのですが・・・
49800円の20%ポイント還元で買えました。
シルバー以外の色を考えている人は量販店のポイントも考慮に入れると案外安くゲットできるかも?
デジカメはこれで4台目なのですが、マニュアルがとっても家電チックで面白いですね。
電源スイッチが別についている所も初心者に親切というか、家電チックで好感持てます。
本体に電源供給するケーブルが標準添付されてるあたり、とっても家電ですね。
肝心の使い勝手は・・・まだそれほど使ってないのですが、もともと簡単にキレイに撮れるものということでこの機種を購入したのでそういう意味では大満足です!!

書込番号:2288344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/30 20:36(1年以上前)

ポイント20%だと1万円弱値引きしたようなものですね。

お買い得かも。

書込番号:2288874

ナイスクチコミ!0


初書きですさん

2004/01/02 01:27(1年以上前)

でも、ポイントも微妙ですよね
だって、そのポイントで買うものが他より安いかわからないし、買うあてなければ怖いし(一年までとか)記録メディアなんか特に安くないですよね?
でもネットだと送料、手数料、かかるし・・・
結局お店にとってポイント制はかなりおいしいってことですよね
パパパパナソさん 怒らないでくださいね
ちなみに自分はネットで総額四万三千ちょっとでした
12月23日に購入で
でも記録メディア、プリンターインクなどは、かなり安く買えてます
ビックカメラは近くにないのでどのくらいなんだかは知らないので
もし安かったらごめんなさい
ヤマダとかは結構高めです

書込番号:2296005

ナイスクチコミ!0


こうすけ1980さん

2004/01/02 22:34(1年以上前)

ヨドバシの3万円の福袋全てにFX5が入ってました。

書込番号:2298428

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパパパナソさん

2004/01/03 17:49(1年以上前)

初書きですさん>
いえいえ、そのとおりですよ!
私が欲しかったときに調べた範囲では安いのは全部シルバーだったのです。
でも私はボジョレーレットの色のが欲しくて・・・
大阪の日本橋で店員をしている関係上、シルバーだったら安く入るルートがあったのですが、この色、という限定では難しくて。
ちなみにメディアは自分の店で購入しました。(自分の職場のほうがずーーーと安いので)
ポイントはゲームキューブの新品新作ソフトの購入に使いました。
ので、あくまで考え方・・・その量販店で他に欲しいもの(周辺機器、メディア以外でも)ということを考えればありかな、と思うのですがどうでしょう?
レッドも同じ価格でした?だったら惜しいことしたなぁ。

書込番号:2301060

ナイスクチコミ!0


初書きですさん

2004/01/04 23:55(1年以上前)

怒ってなくてよかったです
ちなみにレッドですよ
でも、実際大して変わらないですよね・・・
パパパパソナさんのほうが得してますよ

メディア安いのいいですね^^

もちろん量販店のほうがかなり安い場合もあるし
保障もしっかりしてると思います
でも最近、交渉しないとまけないやり方に少し嫌気がさしたもので
だって人の足元見て商売って、ずるくないですか?
来てくれたお客には平等に売るべきです
しかも商品の性能なんかも大して知らない店員も多く、客に適当にお勧めして売ればいいぐらいの勢いで、話にならないです
カタログで調べた自分のほうが詳しいぐらいですから・・・
新商品の多さについて行けないのかもしれないけど、それが一番大切な仕事だと思うのですが・・・
こんな愚痴ここに書いてすみませんでした
ネットショップでも親切でちゃんとしたお店ありますよ
でも、福袋で3万は安い・・・
でも色はレッドがよかったんで 自分も納得&気に入ってます
1万安くてもシルバーはいらない・・・

書込番号:2306781

ナイスクチコミ!0


初書きですさん

2004/01/05 00:04(1年以上前)

↑量販店通の人たちに叩かれそうですね^^
怒らないでくださいね^^

書込番号:2306831

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパパパナソさん

2004/01/05 00:26(1年以上前)

初書きですさん>
レッドだったのかぁ〜良いなぁ。
やっぱり財布から現金出すときは考えますよ。
現金で安いのが一番です!o(^o^)o
私が購入したときもすごく忙しそうで、商品の確認をいたしますと実物を渡されたまま店員さんにどこかに行かれた時には「私が万引きしたらどーするんだろう?」と、ふと考えてしまいましたが・・・

勉強不足の店員とは、耳の痛い話です。(かくいう私もその一人です。すみません・・・)
私の場合デジカメは1人詳しい人がいるので、お客さんも詳しい話がしたそうなら、その人と代わってもらっています。
(レンズの性能から語らせると終わらないくらい良く知ってます・・汗)
漠然と悩んでいる人は、実機を触っていない人が多いので実機を触ることをお勧めしております。結局使う人が気に入る(色も含め)のが一番大切ですから!
これからもがんばって勉強させていただきますm(__)m

書込番号:2306960

ナイスクチコミ!0


初書きですさん

2004/01/05 01:28(1年以上前)

あっ ごめんね
店員って書いてあったんですね
失礼なこと言ってすみません
詳しい人がいれば十分ですよ!!
そのための担当なんでしょうから

話は変わりますが、FX5は、お互い、いい買い物しましたね^^
かなり、簡単きれいですね!!
生後一ヶ月の娘を撮りまくってます!!
マクロで撮るとかなりいいものがとれますね^^
そのうち、景色や夜景、イルミネーションなどと一緒に撮りたいです
あんまり関係ない話までお付き合いいただきありがとうございました
たのしかったです^^

書込番号:2307224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レヴュー

2003/12/15 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

スタパさんがレヴューされましたね。
なかなか手ぶれ補正は、優秀な気がします。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/16863.html

書込番号:2235882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/16 01:37(1年以上前)

画質的にも大きな難点ナシってことみたいですね!

ISO50とかで使えば、ノイズも気にならないし。

書込番号:2236628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2003/11/29 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

手持ちでの撮影です。
特に肘などをどこかに固定する事もなく両手で液晶を見ながらの撮影
です。限界いっぱいの露出(F2.8 1/8秒)でアンダー警告が出ている
状態でした。(地下駐車場にて撮影)
アイドリングですが車の振動を考えると結構いい線が出ていると思い
ました。
でわ

書込番号:2176716

ナイスクチコミ!0


返信する
じ〜ぱんさん

2003/11/30 12:30(1年以上前)

手持ちプラスアイドリングの振動ですか。液晶の数字もしっかりでているしかなり手ぶれ補正が効いているのではないでしょうか。いい線行っていると思います。こんなサンプル画像がたくさんみてみたいです。F1ならこの環境ではかなりぶれてしまうはず。店ではかなり明るいので手ぶれ補正をみることが難しいし。まー夜に「窓から外を写させてください」と頼むというのもありとも思いますが。

この環境ではF1ならカメラの画面が極端に暗くなってしまって見にくくなるのですがこのときはどうだったのでしょうか。改善されているのでしょうか。

書込番号:2179716

ナイスクチコミ!0


スレ主 XC70BEさん

2003/12/01 20:57(1年以上前)

液晶画面が暗所で増感されていることは間違いないと思うのですが、
F1比で改善されているか迄は残念ながら分かりません。
この撮影の際も撮影画像とは異なり、液晶上では微かにメーターの光
が認識できる程度でしかありませんでした。

ただ、この暗い被写体でも合焦する能力は大したものだと思います。
照度だけでなくコントラストの低い被写体でも合焦する事が多いのは
嬉しい誤算でした。

書込番号:2185024

ナイスクチコミ!0


貧乏なユーザーさん

2003/12/02 17:04(1年以上前)

手ぶれ補正はどれくらいのシャッター速度から働くのでしょうか?

例えば1/30以下の低速のみ働くとか、
ブレを感知したときには全速でも働くとか、
どなたかわかる方はいらっしゃるでしょうか?

ある程度の高速シャッター(1/30から1/125くらい)でも
手ぶれ補正が働くのなら買おうかな?と実は考えています。
※キチンと構えられないような、とっさのスナップショットなんかだと
明るくても結構ぶれたりしますので・・・。

書込番号:2187915

ナイスクチコミ!0


ノーチさん

2003/12/08 01:42(1年以上前)

ズームだと1/8がぎりぎりです。(室内で)
ワイドだとしっかり持てば1秒辺りでも大丈夫でした。
屋外で昼間などは、余裕で大丈夫です。
手ぶれ補正といっても手ぶれしないわけではないので
特に室内でズーム寄りでフラッシュOFFだと厳しいです。
あと、室内でフラッシュOFFで撮りたい時は、夜景モードを
使用した方が良いです。カメラマークのオート等で撮ると
露出補正してもかなりアンダーぎみに撮れるので。
それと動画モードでも手ぶれ補正が効くのが感動しました。
強いて言えばmpeg4にして欲しいかな。

書込番号:2207659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいっ!

2003/11/21 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

早速使ってみましたー
こいつはなかなかいいかもです!
わざと手をプルプルさせてもズームしていなければほぼ完璧に撮れます!
手ぶれ補正モード1と2の差までは実感できませんでした。
が、このカメラは初心者様に一番ぴったりではないでしょうか?
画質ならIXY400、ぶれに不安を感じる方はFX5で決まりですな!

書込番号:2149640

ナイスクチコミ!0


返信する
機動戦士ランダムさん

2003/11/22 00:43(1年以上前)

なんと、もう売っているのですか。
サンプルはまだ載っていないというのに。
パナはよほど自信がないのか、
やる気がないのか、考えちゃうなぁ。
問題のノイズはどうですか?

書込番号:2150048

ナイスクチコミ!0


ふもっふさん

2003/11/22 10:35(1年以上前)

日経01に評価記事が載っていましたよ。
何でも画質はIXY400と見分けがつかないほどよいそうです。
ただし、タングステン光下での撮影ではIXYに及ばないとか。
タングステン光って、例えばどんなところで使われてるんですかね。

書込番号:2150869

ナイスクチコミ!0


ふもっふさん

2003/11/22 11:03(1年以上前)

自己レスです。
タングステン光というのは白熱電球の光のことでした。昼光に比べて色温度が低い(赤みがかった)光のことだそうです。
タングステン光下でIXYに及ばないというのは、どんな写り具合なんでしょうか?より赤みがかって写るってことなんでしょうか?

書込番号:2150944

ナイスクチコミ!0


ライカ犬さん

2003/11/23 00:39(1年以上前)

パナはわざと白熱灯の色を残すオートWBにしてるようですね。雰囲気を残すという意図なんでしょう。これは好きずきですね。個人的には、白熱灯下の写真が真っ白に補正されるのは興ざめなので、こういう考え方もあるかと思っています。

書込番号:2153361

ナイスクチコミ!0


IZUMI5255さん

2003/11/23 04:21(1年以上前)

私も個人的には白熱灯の色味を残してくれる方が好きです。
雰囲気的には手ぶれ補正の効果も判って良いのではないでしょうか。

書込番号:2153786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/23 14:58(1年以上前)

重いカメラの方がぶれませんね。
ブレさせるのに力が要るから^^

手ぶれ補正は、コンパクトなカメラにこそ有効です。

コンパクトなF1にこそ手ぶれ補正が必要というわけで、
FX1、FX5という機種が誕生しました。

書込番号:2154842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX5
パナソニック

LUMIX DMC-FX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月22日

LUMIX DMC-FX5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング