
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


IXY Lを使ってます。夜景のきれいなところで(フラッシュなしで)写真をきれいに撮りたいと思い、手ぶれ補正機能のあるZX1を購入しました。たしかに薄暗いところで撮影してもブレることはそうない感じですね。普通にきれいに撮れていました。しかし私はIXY Lを使っていたのでどうしても納得いく画質ではなかった気がするのです。(あくまでも自分だけの事です!)IXY Lを使って失敗しでもいいから奇麗な写真を撮っていきたいとその時感じてしまいました。初心者の人が初めてZX1を手にしたのなら満足できると思います。IXY LとZX1を比べてまず画質はL 全体的な製品のセンスはかなりL 操作性はL 携帯お手軽度はL 所有する喜び度はL 手ぶれ補正で奇麗な写真はZX しかし、しっかり置いてスローシンクロモードで撮影したらきっとLの方が奇麗に撮れる気がしました!ZXのほうがぶれない機能がついているんだけれど、なぜかIXY Lで撮影した方がいいような気がした!ZXを買ってから思ったんです、最初は手ぶれ機能が欲しかったのですが使ってみてIXY Lでしっかり脇をしめて使っていきたいと思った!これもキャノンの魅力なのかなぁー panaもいいんだけれどCANONがいいです(あくまでも私だけの事です)
0点


2004/02/16 21:26(1年以上前)
返品したんですか?
パナの製品は画質悪いで。
てかのいずっぽすぎ。きったない
書込番号:2478137
0点


2004/02/16 21:42(1年以上前)
キヤノンはノイズも少ないし記憶色もきれいですね。。。。
パナもホワイトバランスは少し弱いかなと思いますが
描写はなかなかいいと思いますよ♪
ちゃかちゃかマン さんはひょつとして
私の友達の東西南北くん。。。。??
書込番号:2478222
0点


2004/02/16 23:04(1年以上前)
なるほどですね。
ところでFX5は何処に出てくるのでしょうか?
書込番号:2478692
0点


2004/02/16 23:05(1年以上前)
確かにLは小さくて良いですね。セカンドには欲しい機種の一つだと思います。
書込番号:2478694
0点

ところで、ZX1ってなぁに?
FX5の板なのに
書込番号:2479688
0点


2004/02/17 19:32(1年以上前)
うーん、でも確かにLUMIXはノイズっぽい感じがします。LC1でも結構...(ISO100ですけど。)VenusEngine2が出ないと改善されないかな?
ただ、気になる写真は取り込んでから適当にノイズ処理をしてやればいいと思ったのですが、そういう方いらっしゃいますか?サンプルで試しにやってみたところ、大して時間もかからなかったし、いい感じになったのですが。
IXY Lも似たようなCCD使っていますし、料理だけが違うのかな?と思ってみたり...
書込番号:2481673
0点

>IXY Lも似たようなCCD使っていますし、料理だけが違うのかな?
>と思ってみたり...
おそらくそういうことでしょう。CCDやレンズ性能は
あまり変わらないのに画質が違うのは、画像処理エンジンの違いですね。
ただ、キヤノンのノイズレスは、飛びぬけてると思います。
パナの方が、他社並なのでは。キヤノンは、おそらくノイズ処理を
専用チップでやってるだけだと思います。つまりキヤノン以外の
メーカーもやろうと思えば出来ます。
komn さん の言うようにアプリソフトでノイズ除去できるけどね。
書込番号:2485633
0点


2004/02/18 22:39(1年以上前)
言われて見ると、確かに出ていますね。どうせ買うなら特徴があるものを、と思ってFX5とFinePixF700、それと定番物でIXY400を比べていたので気づきませんでした。
F700はハニカムですし、感度を上げるとぼけていくのはノイズ処理のせいなのでしょうか。もちろん感度を考えるとかなりきれいですが。
書込番号:2486492
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


何故か400万画素だから良いと思いきや、カタログ見るとFX5はISO感度50〜200で、300万画素のFX1の方がISO感度50〜400で、300万画素の方がいいんですよね。手ブレ防止が活躍するのは夜ですし、どちらも感度は高くあるべきだと思うのですが……なんでこうなってるんでしょうねぇ
0点


2004/01/05 01:15(1年以上前)
殆ど同じCCDを使っているので解像度を上げると感度が犠牲になるのは当然なのでしょう。
書込番号:2307174
0点

FX1とFX5はともに1/2.5インチCCDを使用しているので、400万画素のFX5ではISO400が実用の範囲を超えている為、搭載を見送ったのではないでしょうか?
その分、手ブレ補正が付いてるわけだし。
書込番号:2307314
0点

同じ大きさのケーキ(CCD)を3つ(300万画素)と4つ(400万画素)に切った場合、一切れ(1画素)当りに載ってるクリーム(光)の量は、3つ切った方が多いですよね!
なので、3切れと4切れのクリーム(光)の量を同じにするためには、4切れの方にクリームを厚く塗る(ISO感度を下げる)必要があります。
書込番号:2310859
0点



2004/01/07 01:56(1年以上前)
皆様、回答ありがとうございます!
中でもokkunnさん、わかりやすいものにたとえての解説ありがとうございます。
まったく同じCCD使ってると画素に力を入れたらISO感度は犠牲になるんですか。
知らなかったです、ありがとうございました!
同じCCDなら300万画素の方が値段的におトクな気が(笑)
いやいや、実用性的にも300万画素で十分なので、こちらを検討しています。
暗い場所で手ブレしないのはいいですね!
他社ではどうなのでしょう、無理かもしれませんがミノルタのDimageシリーズで手ブレ防止ついたら最高なんですけどね(物理的に無理でしょうが)
せめてノイズリダクションついたらいいなぁ
書込番号:2314981
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5
塙 真一さんのレポですね。
FX5は、コンパクトデジカメのお手本となる機種です。
書込番号:2216977
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5
せっかく、手ぶれ補正までつけたのですから、液晶モニタは1.8型以上にして欲しかったです。
どこのメーカーが、ちっぽけな1.5型を標準として採用し始めたのか知りたいです。
この機種ですべてを満足する仕様にすると次回のお楽しみが無くなってしまうので、大事にとってあるのでしょうか?
0点

>液晶モニタは1.8型以上にして欲しかったです。
全く同感です。
私はFZ1(1.5インチ)とFZ10(2インチ)とNIKONの
E880(1.8インチ)を所有していますが、FZ10の液晶モニタ
は見易く気に入っています。
FX5も液晶モニタが2.0インチであればカシオのエクシリムの様に
ヒットすると思いますが、肝心な所の手を抜いてしまいましたね。
後、不思議なんですが、たかが3倍ズームなのに何故1/2.5インチ
CCDを使っているのでしょうか?
1/1.8インチCCDでは技術的に難しいのでしょうか?
書込番号:2107086
0点

オオスバメさんの言われるとおり、FX1,FX5の液晶モニタの大きさがCASIOのエクシリムEX-Z3と同じ2.0型だったら大ヒットすると思いますし、すぐにでも買っていたと思います(液晶モニタが小さいため、今回は見送りです)。
私の場合、FZ1,EX-Z3,FinePixF700を持っていますが、一度、2.0型の大型液晶モニタを使うと1.5型の小さなモニタは見ずらく感じてFZ1は殆んど使っていません。
液晶モニタですが、撮影時に使うだけでなく、旅先や外出先で撮った画像をパソコンの無い時でも観る楽しさを与えてくれるものでなければならないと思います。
CCDが1/2.5インチの件は私もよく判りません。
書込番号:2120434
0点

技術力が無いから1/1.8インチサイズのCCDを作ることができないんじゃないですか。他の機種もほとんどノイズの多い1/2.5インチを使っているし。
書込番号:2126535
0点


2003/11/22 03:45(1年以上前)
>技術力が無いから1/1.8インチサイズのCCDを作ることができないんじゃないですか。
残念ながら全く逆ですね。技術力があるのでUnitCellサイズが小さいCCDを作ることができます。(といっても、逆に大きくなりすぎるとそれなりに転送劣化などの技術的問題も出てきますが)
このHPを見ておられる方の中の多くはご存知かもしれないですが、UnitCellが大きい程いい(可能性がある)CCDなわけですが、当然同じ画素数にしようとしますと1Waferから取れるChip数が減る=Chip単価が高くなって、Set側はそれを好まないので。。。
現実問題として、まだ過半数以上の方が画素数が高い=いい画質だと信じているからです。
ですので、現状のセット側としては、感度が高い(≒UnitCellが大きい)ことよりも、画素数が多いことの方が売り文句を得ることができるわけです。
大多数の人がUnitCellが大きいCCDがいいCCDということを言うようになればメーカー側も意識が変わるでしょう。
書込番号:2150373
0点


2003/11/23 18:54(1年以上前)
<どこのメーカーが、ちっぽけな1.5型を標準として採用し始めたのか?>
3年前までは1.8はすごいモニターだったと思います。
でも今では携帯電話もモニター、画質、手軽さ、とデジカメを完全に凌いでいます、
携帯電話を作っているメーカーさん(パナソニックも)
ケータイの画面でいいから付けてください
書込番号:2155469
0点


2003/12/02 03:31(1年以上前)
高齢者にやさしいデザインにして欲しいぃ
60過ぎてパソコンやデジカメを始めようかって知人が数人居るんですけど、老眼には1.5型はつらいみたいです。
液晶見ながら撮ろうとすると、近いと見えないんで両手を前方に伸ばした感じになって、もはやホールドうんぬんじゃないし。
60過ぎると脳卒中で右半身不自由だったりする人も多くて、右手の何とか動く指使ってシャッター切ろうにも、左手て持つ事すら出来ないデザインのデジカメの多いこと・・
んで、これは左手で持てそうだし、手振り補正も付いてるし、これだ!と思ったら・・液晶・・小さいよ
書込番号:2186669
0点


2003/12/02 13:03(1年以上前)
私も液晶は大きい方がいいかな〜と思って、つい最近まで必須条件で
探していたのですが、店頭のエクスリムで実際に撮って見てみると、
撮った画像が微妙〜〜〜〜〜〜に動くんです。
0.5秒くらいですがぼけて、締まると言う感じで。
それが不思議で店員さんに聞いたら、液晶が大きくて処理スピードが
遅いと画面が一瞬ぼけるのだとか。
今の400万画素クラスですと残念ながらそう言う事が起こりそうです。
気にならない方は良いと思うのですが、私は見てると吐きそうになる
ので泣く泣くあきらめました。と言う事で今はむしろ画面の大きさは
小さめの、と言う事で探しています。
最初の趣旨に反していて申し訳無いのでが、まあこう言う人もいると言う事でお許し下さい。
書込番号:2187461
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5



サンプル画像の説明に「三脚を使用しないで・・・」とか書いてある
けど、フラッシュ撮影してるし、これならうちのデジカメでもこのく
らい写るし、手ブレ防止機能の効果なのかわかりませ〜ん。
昼間でもいいから薄暗いところとかで、シャッタースピードを遅め
にして、フラッシュ発光させないで撮ったもののサンプルが見たい
です。
書込番号:2165066
0点


2003/11/26 22:37(1年以上前)
情報ありがとうございます。とても参考になりました。
(これは独り言ですが)
それにしてもなぜサンプル画像はどこのメーカーも外国人、外国の風景の写真ばかりなんだろう・・。日本人の肌の発色、日本の風景でサンプルを見たいものです。
書込番号:2167237
0点


2003/11/27 00:12(1年以上前)
以前、キヤノンのS45でサンプルにあるような夜景ポートレートを三脚なしで撮ったことがあるのですが、十中八九の確率で手ぶれしました。
本当にサンプルにあるように手ぶれしないのであれば、かなり心惹かれますね。
ただ、S45だと夜景でもノイズが殆どなかったのが、FX5だとかなりのノイズが見られるので迷ってしまうところです。
書込番号:2167758
0点


2003/11/27 01:54(1年以上前)
確かに、肌のところがざらついたノイズがありますね。
デジカメ特有の偽ノイズとは違った、ざらざらしたノイズですね。
どうしてでしょうか。
書込番号:2168104
0点


2003/11/27 19:36(1年以上前)
ラスプーチンさん>
サンプル画像のシャッタースピードは
1/8秒ですよ?このスピードで三脚
無しでブレ無いで撮るのは難しいと思います。
しかし何故FX1/5共にファームのバージョン
が混在しているんでしょう?時間が無かったん
ですかね?
書込番号:2169841
0点


2003/11/30 01:32(1年以上前)
不思議です。
どうしてストロボ・オンなのに露出時間が1/8と長いのでしょうか?
(この感覚おかしいですか?)
書込番号:2178346
0点


2003/11/30 09:03(1年以上前)
これは夜景モード(背景とモデルが両方きれいに写る)のサンプルのため,シャッタースピードは背景を写すためどうしても遅くする必要があります。ただFX5の手ぶれ補正機能により,「1/8でも手持ちで振れないよ」とメーカは言いたいんだと思います。
書込番号:2179120
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





