LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月22日

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こういうものなの?

2004/05/07 02:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 さんだるすりっぱさん

はじめまして。1ヶ月前にFX5を購入してました。最近旅行で使用して、家のプリンターで印刷して思ったことがありました。写真に日付を入れるのに、付属のソフトを使って入れるようになっていることです。以前、京セラ製のを使っていたのですが、自動的に日付が入っていたように思うので不便に感じます。自分は、2社目のデジカメなのですが、こういうものなのでしょうか?いい方法があれば、アドバイスもお願いします。

書込番号:2779002

ナイスクチコミ!0


返信する
あっKunさん

2004/05/07 07:45(1年以上前)

>こういうものなのでしょうか?
こういうものなのです。
現行販売機種の中で画像に直接日付を写り込ませてしまうのは、RICOHのRXくらいでしょうか?(私の知る限り・・)
最近のコンデジは殆どそのように作られてます。
さんだるすりっぱ さん  にとっては不便かも知れませんが慣れるしかないのでは?と思います。

書込番号:2779302

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/07 08:42(1年以上前)

あとはSONYや、コニカミノルタとかにも日付写しこみ機能を搭載した機種がありますね(^^)  個人的に…日付は印刷時に任意設定できる状態ならば、画像に写し込まない方が助かります(;^_^A

書込番号:2779392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/07 10:06(1年以上前)

私も日付はプリント時に入れる方が良いですね。
昔は、フイルムでしたから、日付をいれておかないと、後の整理のときなど困ってしまいましたが、今は撮影データの中に全部書き込まれていますから、画像の中に書き込む必要は無いと思います。

日付入りの写真を印刷したければ、撮影データから自動で日付を書き込むソフトが有ります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075050.html

但し、これを使って一度日付を書き込むと、消せなくなりますから、面倒でもまずコピーを作って、そのコピーに日付を書き込んでください。そしてオリジナルはそのまま残すようにした方が良いと思います。

書込番号:2779564

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんだるすりっぱさん

2004/05/07 21:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。一人でもやもやしていたので、コメントを頂いてよかったです。

書込番号:2781395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

十字ボタンのクリック感

2004/05/04 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 はくぅなまたぁたさん

最近購入し使用を開始しました。使用している方にご質問ですが
背面にある十字ボタン(円形のものです)のクリック感ですが、
右ボタンは「ポチッ」とクリックした感触が手に伝わるのですが、
左、上、下は「ポチッ」という感触がありません。押すと表示等は
動くのですが、クリック感がないため気持ちが悪いです。
皆さんのボタンはどうですか?明日にでも電気店の展示品も触ってみます。

書込番号:2769364

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はくぅなまたぁたさん

2004/05/05 22:09(1年以上前)

電気店に行ってきました。十字ボタンすべてにクリック感がありました。
購入したところに明日言ってみます。
しかしこういう事って中々相手には伝わりにくいものです。
納得してくれる店員もいれば、このくらいの事を何言ってんだろ?と
思う店員もいると思います。
自分がすっきりすることが一番なのでとりあえず言うだけ言ってみます。
ただ、このようなものが検査で通ってしまうメーカーの品質管理に
とても疑問を持ちます。

書込番号:2774038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2004/05/06 00:50(1年以上前)

こんばんはー
>このようなものが検査で通ってしまうメーカーの品質管理にとても疑問を持ちます。
この件については、最近海外生産(主に中国)が多い為、ある程度メーカーも覚悟しているものと思われます。
私のLC-33も最近ピンボケがあることが判明し(画像をアップしてあります)修理に出しましたが、パナの修理は迅速で丁寧ですので大丈夫です。
また、その際の詳しい内容は、33の板に書いてあります。
自論ですが、本体交換しても満足な品に当たればいいのですが、また不良品だと、店にいいずらくなりますよね。(こいつクレーマーか?みたいな)
他のメーカーのデジカメでも、結構初期不良というレス読みました。
納得いかなければ、パナのサポートに電話して、ピカピカにしてもらうことをお勧めします。修理は国内ですので、技術力その他で安心です。
私は、今回の修理の件で、パナには非常にいい印象を持ちました。

書込番号:2774891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内での撮影

2004/04/29 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 Hiro0221さん

このカメラを買いました。
室内でフラッシュなしで撮って等倍で見ると、ノイズが多くザラザラした画像になってしまい、とても不満です。パソコンの画面程度の大きさまで縮小すれば、それほど目立たないのですが。
みなさんのもそういうふうになりますか?
それとも、わたしのが初期不良でしょうか?

書込番号:2749992

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/29 21:16(1年以上前)

多分、ISOがオートになっていると思います。
暗い所でオートで撮影すると(ストロボなし)自動で感度が上がりノイズが発生します。
ISOを100に固定して撮影して下さい。
ただし手ブレが発生しやすくなるので、しっかり持つか三脚を使用して下さい。

書込番号:2750055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/29 21:26(1年以上前)

CCDのサイズが小さいと1素子あたりの受光量が少ないのでノイズが目立ちます、
一眼レフなどでCCDのサイズがAPSサイズくらい大きくなると目立ちません、

メーカーや機種によってはノイズリダクションを使いノイズを目立たなくしているものもありますが、ノイズリダクションは解像度の減少等情報量を減らしてしまうので諸刃の剣です、

写真鑑賞としてみた場合、モニターで等倍で見ることがないことを考えるとわざわざノイズリダクションをかけなくてもよいのでは?と思うことがありますが、

パナソニックもあまりノイズリダクションをかけないメーカーのようです、

ちなみにFX5のCCDのサイズは一眼レフに使われているAPSサイズのCCDの1/15位の大きさです、

書込番号:2750108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2004/04/29 21:50(1年以上前)

「ライカレンズならフラッシュなしで綺麗に写る」
なんてことはありません。

綺麗に写るかどうかはカメラより
照明をちゃんと当てられるかです。

書込番号:2750238

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro0221さん

2004/05/02 00:41(1年以上前)

単焦点カメラ(エクシリムEX-M2やサイバーショットF77)で写した画像を見ると、ほとんどノイズも見えず、すっきりとした綺麗な画像になるんですけど、これは単焦点レンズだからですか?

書込番号:2758055

ナイスクチコミ!0


.FX555.さん

2004/05/02 14:32(1年以上前)

コンパクトカメラと一眼を比較してもしょうがないと思います。
FX5で上手に撮れない奴は、一眼でもへたくそでしょう。

書込番号:2759640

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro0221さん

2004/05/02 22:33(1年以上前)

一眼??
エクシリムEX-M2やサイバーショットF77はコンパクトカメラですが!!

書込番号:2761113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いろいろ教えてください。。

2004/04/29 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 Dじかめ‥欲しい!さん

初めてデジカメを買おうと思っています。過去ログを見させていただきましたが、私もFX5かFX1、IXY500、FZ10で迷っています。。FX5とFX1で迷っている点は画素数とISOの差です。大学の授業などでデザイン素材として撮影しようとデジカメを買おうとしているため、A4以上に引き伸ばす場合もあるので画素が多いほうがいいのだろうなあと思っていて‥。IXY500も画素の点で気になっているのですが、IXY500とFZ10はマニュアルで撮影できる点に魅力を感じています。感度の差というものは印刷したものにやはり現れるのでしょうか??デジタルカメラについて全く初心者なのでいろいろ教えてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。(><)

書込番号:2747605

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/29 07:48(1年以上前)

>A4以上に引き伸ばす場合もあるので

A4以上に引き伸ばすなら500万画素は欲しいですね〜

>感度の差というものは印刷したものにやはり現れるのでしょうか?

かなり出ると思います。
コンパクトデジカメの場合、ISO 400を超えると一気に増感ノイズが増える機種が多いようです。
画質優先なら、できるだけ低感度で撮影、しかしその分シャッタースピードが遅くなって手ブレしやすくなるので三脚を使用、これが基本ですね。

書込番号:2747987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/29 11:00(1年以上前)

>感度の差というものは印刷したものにやはり現れるのでしょうか??

もろ出ますね。
FZ10をお薦めしますが、このカメラならISO感度は100までにしておいた方が良いですね。
我慢の限界がISO200ですね。ISO400となると、ちょっと印刷する気がなくなります。
あくまでも、私の場合ですが(^^;

書込番号:2748377

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dじかめ‥欲しい!さん

2004/04/30 22:59(1年以上前)

m-yanoさん、F2→10Dさんありがとうございますっ!!とても参考になります!!
必ずといっていいほど撮ったものを家のプリンター(EPSON PM-A850)や写真屋さんに頼んだりして印刷すると思うので印刷したときの比較や状態がとても気になります。。ISO以外でも印刷したときに出る、注意することや、これがいいということ等があれば‥教えていただきたいです(>m<*)

書込番号:2754137

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/01 02:13(1年以上前)

>ISO以外でも印刷したときに出る、注意することや、これがいいということ等があれば‥

限られた記録メディアの容量で少しでも数多く撮影するために、記録画素数を落としたり圧縮率を高くして撮影する方法もありますが、印刷を前提とするのであれば、そのカメラの持っている最高画質の設定で撮影することですね。

書込番号:2754791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なにかニュースあるのですか?

2004/04/27 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 ハイブリッド大好きさん

この機種を買おうと思って、参考にしていましたが、最近誰も投稿しなく
なり、おまけに在庫限りとか書いてあるし、最低価格も上がり気味。
キャノンのS1とかにシェアをとられている?松下で新製品でるの?
なにかニュースがあるのでしょうか?

書込番号:2742792

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/27 18:48(1年以上前)

もし、新製品が、発売されても、スタイルと、電池の持ち
ぐらいが、変わるだけ、ぢゃーないかと思います。。。。よ♪
あっ、電池の持ちは、大きいかな。。。。(^_^;)

書込番号:2742822

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/27 22:05(1年以上前)

嫌いじゃないけど高いし
小さくない、速くない
うーん、、、FZ1,FZ10の成功はズームにありきですか。個人的には小型機にこそ手ぶれ補正、の意見大好きなんですが
本体はちいさく、液晶はでかく。てのがなんだか最近はやり気味

書込番号:2743536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイブリッド大好きさん

2004/04/29 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり気になるので、今日買いました。
明日から旅行なので、いろいろ試して使ってみます。

書込番号:2749881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

かなり迷ってます。

2004/04/19 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 祝デジカメ初体験!!さん

この一週間のうちにデジカメを買う予定なんですが、デジカメ初心者なんでアドバイスよろしくお願いします。今は近くの電気屋とカタログで検討しているんですが、パナソニックのFX5 FX1か、キャノンのIXY500、近日発売のソニーサイバーショットP100を今視野の中に入れています。価格は気にしないです。ノイズなど差があっても素人にもはっきり見分けられるものなんですかね?一番気になるのは画質のことなんですが、あらゆる撮影場所すべてにおいて各メーカーで比較したとき少しでも性能の良いのは上の4機種で比べるとどうなんですかね?デザインは気にせず性能で判断するなら、みなさんなら4機種のうち何を買いますか?

書込番号:2715785

ナイスクチコミ!0


返信する
FOMA乗換予定さん

2004/04/19 18:14(1年以上前)

画質重視なら IXY500 か IXY450を買っとけば間違いない

書込番号:2715842

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/04/19 18:37(1年以上前)

初心者なら、失敗が減らせる手ブレ補正のFX5が良いと思うが

書込番号:2715901

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/04/19 21:02(1年以上前)

「一番気になるのは画質のことなんですが、あらゆる撮影場所すべてにおいて各メーカーで比較したとき少しでも性能の良いのは・・・」


どーも、こんばんは。「性能がいい」というのと「画質がいい」というのは、必ずしも同義語ではないようです。写りはいいけど、操作しにくい機種とか、Autoで撮る分にはいいけど、自分で設定できないから、条件によっては上手くいかない機種というのもあります。

「ノイズ」というものも色々種類があるようで、普通に見て分かるものから、いろいろ見比べて初めて気づくものまでさまざまです。

自分がどのような使い方をするかが分かっている時には、まあ希望に合ったものを選ぶ事が出来るのですが、「祝デジカメ初体験!!」さんの場合はいかがでしょうか?どのような物を撮影したいかとか、決まっていますか?たとえば、スポーツ関係なら、レスポンスが速いものがいい、とか、室内撮影フラッシュなしなら、感度の高いものとか、そんな感じで選ぶといいと思いますよ。あと、大判で印刷するなら、画素数の多い物とか・・・

書込番号:2716418

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/19 21:06(1年以上前)

オートおんりーならFX。ISO感度あげてもいいならイクシ
すまんソニーのPは使ったこと無い
あえて失敗の無さから選択するなら多機能&高感度のF700(多分もう無い)F710(回収騒ぎでやっぱり無い)のISO感度を少し上げてみるに0.3票
気になるのが画質なら店やHPでサンプル見るのも決め手にナル気がしますよ。わりと違うし

書込番号:2716433

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/19 21:10(1年以上前)

そうそう、突っ込んで言うならこだいし博士さんの言う通りかもです。
「得意技がセールスポイント」これがコンパクトデジカメ
用途をよーくシミュレイトして欲しい機能を優先順に上げていくと意外と
絞れるモンデスよ

書込番号:2716453

ナイスクチコミ!0


スレ主 祝デジカメ初体験!!さん

2004/04/19 22:00(1年以上前)

どうもです。撮影の被写体として主に人、ライブハウスやバーなどの暗い部屋に少しの照明のある場所での撮影をしたり(夜景も含める)、スポーツでの動きの速いシーンを撮影したり、と今のところそう考えています。風景や花などはさほど利用はしないと思います。各メーカーの性能は、ある程度使う人それぞれの好みとして考えればよいとしたらいいですかね?FX5、1はてぶれ防止を売りにしているように見えますが、その機能があるかないかで違いはあるのでしょうか。実写サンプルのように差がれきぜんとあらわれるのですか?

書込番号:2716701

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/19 22:05(1年以上前)

(-_-;)じゃあF710待ちかも、、、、、、、、、、、
FXの手ぶれ補正は持ってる手の方のぶれ防止なんですよ。
映される側の動きに対応するにはフラッシュ焚くかISO感度アップで
シャッター速度上げて対応。そうするとISO1600でもなんとか撮れるF700とF710が急浮上かもです

書込番号:2716725

ナイスクチコミ!0


スレ主 祝デジカメ初体験!!さん

2004/04/19 22:35(1年以上前)

ん〜。いつ販売再開されるかわからないとちょいとむずかしいですね〜。いろいろ口コミ情報見てがんがえるとFX1かFX5どちらかにしようかなって感じですね。FX5シリーズは暗い系は苦手なほうなんですか?

書込番号:2716897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/04/20 01:41(1年以上前)

手ぶれ補正では被写体ぶれは軽減できないので
ISOが200までしか設定できないFX5は
ライブハウスの撮影には向いていないと思います
FX5とFX1ならISO400が設定できるFX1の方が
暗所撮影に向いているのではないでしょうか

S30で撮影したライブの写真と撮影情報をUPしてますので
参考にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0

書込番号:2717779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX5
パナソニック

LUMIX DMC-FX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月22日

LUMIX DMC-FX5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング