LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月22日

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LUMIX FX5について教えてください。

2004/02/13 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 ataru007さん

現在、LUMIX FX5のデジカメの購入を検討しております。
現在使用しているカメラは、キャノンのIXY DIGITAL Lなのですが、子供を撮影するのに、子供が動くのとシャッタースピードが遅いせいか、ピンボケ写真が多いのです。
LUMIX FX5だと、改善されるでしょうか?
後バッテリーの持ちはどうなのでしょうか?

書込番号:2463197

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/02/13 11:31(1年以上前)

ataru007さん、こんにちは。

FX5搭載の手ぶれ補正機能は、シャッタースピードが低くなっても
カメラのぶれを補ってくれるものです。
シャッタースピード自体を上げる機能ではありませんから、
素早く動く子供さんを撮影してもぶれたままです。
これを”被写体ぶれ”等と言います。
シャッタースピードを高く保つには、明るいレンズを使う、
もしくはISO感度を上げるしか方法はないです。
前者は限界がありますから、後者が強いものを選ぶということになります。
要するにISO感度を上げても、画質の劣化が少ない機種を選ぶということになります。
この件に関して、ここの板で評判なのはFUJIのF700ですね。
新機種が出るという噂もありますので暫く様子見を。

書込番号:2463280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/02/13 12:50(1年以上前)

>後バッテリーの持ちはどうなのでしょうか?

カタログデータでは液晶モニター撮影:約60分/120枚となっていますね。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-FX5
あまりロングライフとは言えませんが、本体サイズと性能を考えると納得できる
数値だと思います。一日使うようなら予備バッテリーがあると良いですね。

書込番号:2463485

ナイスクチコミ!0


ゆま☆さん

2004/02/16 20:49(1年以上前)

IXY L使用者です。
クイック撮影で撮るとピンボケが多いです。
通常モードで撮影するときれいなものです。
さて動く被写体への撮影ですが、IXY Lは向かないようですね。
ではFX5はどうなのかというと一緒ですね。
CMを使って説明しますと、揺れている電車内のあゆ、と外で立ち止まっている少年。
揺れている方はあゆ、ただし少年は立ち止まっている。
その状況下で撮影しても焦点が定まるアシストをしてくる。
これが手ブレ補正機能です。
店員に聞くところによると、IXY LもFX5もシャッター速度は似たようなもので、コンパクトデジカメの中では遅い部類に入るようです。

書込番号:2477942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FX5

2004/02/13 02:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

クチコミ投稿数:14930件



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/02/11 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 ver315さん

現在、LUMIX FX5クラスのデジカメの購入を検討しております。
IXY DEGITAL 400・F700・EXILIM ZOOM EX-Z4・Optio S4を視野に入れ検討中ですが、記録メディアのことや、画質などを考えるとLUMIX FX5がいいような気がしています。マクロ撮影がちょっと使用頻度的に多いのですが、どうでしょうか?

書込番号:2455197

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/11 14:39(1年以上前)

もう少し待てばIXY400、F700の新型が出るので待ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:2455255

ナイスクチコミ!0


ver315さん

2004/02/11 14:57(1年以上前)

IXY400の新型の記録メディアはまた、CFなんですかね?
出来れば、SDがいいのでLUMIX FX5が最後まで候補にのっこっているのですが?

書込番号:2455318

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2004/02/11 15:02(1年以上前)

IXY400の後継はCFですが、IXY30の後継がSDみたいですよ

書込番号:2455335

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/02/11 15:07(1年以上前)

各機種の接写距離をみますと

 ・FX5 10cm
 ・Z4 6cm
 ・IXY400 5cm
 ・F700 9cm
 ・S4 6cm

となっています。以上の数字を見ると接写についてFX5が強いとは言い難いと思います。

それから、SDカードを利用してということなら、IXY Lも候補に入れてみては如何でしょうか? IXY Lの板でお米のマクロ写真を見ることができますよ。

書込番号:2455350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY400、G400、FX5の3機種で。。。

2004/02/10 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

マルチすいません。

現在、印刷出版物のデータ制作(DTP)の仕事をしています。
本当は一眼タイプが欲しいのですが予算の都合上、
IXY400、G400、FX5の3機種で選ぼうと思っています。

原色の再現性はやっぱりIXYでしょうか?

多少はPhotoshopで修正できますが、なるべくなら加工を
しない画像がいいと思っています。

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:2449317

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/02/10 02:13(1年以上前)

印刷出版物のデータ制作に使うのでなければIXY400かな。

書込番号:2449460

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 09:24(1年以上前)

この中ではIXY400かなぁ。他のは画質志向ではないので。それとフジフィルムのF420とかF700とも比較されては如何ですか?

書込番号:2449972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

建築模型写真撮影

2004/02/09 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 べっちゃんさん

皆さん初めまして。

僕は現在某大学の建築学科に所属しており、デジカメは屋外での一般的な撮影はもちろんなのですが、模型写真の撮影に頻繁に使います。

その場合、室内にて背後に暗幕を引き、ライトを当ててノンフラッシュで演出的に撮影することになるのですが、そのような使い方の場合この機種は向いていますでしょうか?(手ぶれ、感度、接写撮影機能等)

かなり気になるところなのでヨロシクお願いします!

書込番号:2445893

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/09 08:56(1年以上前)

既にT1でも書き込んでいますけど、室内の撮影もライティングが十分にされていれば何の問題もありません。それよりも質感とか色再現性とかの方が重要ですよね。それはサンプルとかをご自分で確かめるしかないと思います。手ブレ防止機能はライティングが十分されていれば余り意味のない機能です。それに三脚を使って撮るでしょうから、他の機能や性能を気にされたほうが良いとおもいます。ところで何を気にされているのでしょうか?デジカメとしての全般的な機能なのでしょうか。それとも接写機能とか特定の機能のことなのでしょうか。

書込番号:2445905

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/02/09 11:17(1年以上前)

私もそういう用途なら良いデジカメよりも良い三脚を購入することをおすすめします。

で、カメラ側に必要なのは豊富なマニュアル機能。
とくにフォーカスと露出と色温度。

あとはレンズのワイド側がどのぐらいあるかも重要でしょう。
屋外建築を撮るのなら35mmフィルム換算で28mmはほしいところです。

書込番号:2446186

ナイスクチコミ!0


スレ主 べっちゃんさん

2004/02/12 11:20(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

建築の模型写真は、模型から30cmとか1m離れて全体的にライトを照らして撮影する場合と、建物の中に自分が入っているかのようなアングルで撮影する場合の2通りがあるんです。

前者の場合ですとおっしゃるとおり、三脚等が重要になります。後者の場合ですとカメラを手で持って模型の中に入れたり、模型の外壁に近づけて撮ったりと、様々な演出・表現効果を狙って撮りますので、マクロ機能や手ぶれに対する耐性が重要になる、と言う感じです。他にもおっしゃるとおり、マニュアル機能が充実していた方が良いと思われます。

以上の点でどの機種がどう優れているのか教えて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:2459025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時間など

2004/02/08 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 バンボンさん

SONYのDSC-P5を使用しております。起動時間が遅く、シャッターチャンスをよく逃してしまいます。また、動画も一番いい画質で15秒しかとれません。どなたか、FX5や、FX1の起動時間を教えてくだい。また動画の画質などもかなりよくなってるんでしょうか?また連続での動画記録は可能なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございません。宜しくお願いいたします。

書込番号:2442893

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/08 17:20(1年以上前)

起動時間もレリーズラグも他のと比較して遜色ない水準です。但し、手ブレ補正機能が安定するまで少し待たないといけないようですよ。動画は30コマ/秒の音声付動画をメモリーカードいっぱいまで撮影できます。

書込番号:2443130

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/08 18:48(1年以上前)

もう書かれていますが、ネットに繋いでるんですから公式サイトで確認する癖つけるといいですよ。答え待たずに直ぐにわかりますから。

書込番号:2443507

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/08 23:04(1年以上前)

済みません。甘やかしすぎました。子育てと同じでもう少し注意するようにします。

書込番号:2444688

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/08 23:05(1年以上前)

年寄りなので小さい子供には甘いんです。ご容赦ください。

書込番号:2444692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX5
パナソニック

LUMIX DMC-FX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月22日

LUMIX DMC-FX5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング