LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月22日

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実機の形は

2003/11/22 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 微妙な感じでさん

ラオックスで実機を見てきたのですが、正面から見るとなかなかフツーでいい感じ。持っても右手のホールドも悪くないとは思ったのですが、左右のバランスがめちゃ悪な感じなのはどうなんでしょ?
バッテリーとメモリーが入っていなかったので重量バランスが良く判りませんでした。購入された方の意見を聞きたいです。

カタログで「奥行約27.4mm(突起部を除く)」となっていましたが、モニターの飛び出方(はみ出し方)もおいおいってくらい厚くて・・・モニターの部分の奥行きの実寸もできれば聞きたいところです。さすがに物差し持って店にはいかなかったもので。
購入を考えていたのですがちょっと考えてます。

書込番号:2152704

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷるんぷるんYAMATOさん

2003/11/24 14:41(1年以上前)

確かにモニターの部分の飛び出しは気になりますね。あと、私が気になったのは、モニターのふちの黒い部分が大きすぎ。はじめは全部モニターかと思いました。そこが改善されれば、さらに良いのに...

書込番号:2158436

ナイスクチコミ!0


S626さん

2003/11/24 15:28(1年以上前)

時期マイナーチェンジ版は液晶が大型化するのかもしれませんね。あくまでも推測というか、希望ですが・・。

書込番号:2158585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い!(よね?)

2003/11/22 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 fjynさん
クチコミ投稿数:28件

FZ1→FZ2→FZ10と買い換え、手ぶれ補正機能の虜にすっかりなってしまった私は、この日FX5の発売日を指折り数えて待っていました。
昨日オープンしたビックカメラ大宮店に本日最初に寄って、\54,800の10%ポイント還元だったことを確認後、FZ2/10を購入したノジマ電気に価格調査に行きました。
ノジマ電気の価格は、ビックと同じ\54,800だったのですが、展示機をしばらく触っていると、店員がやってきていきなり\45,800の値札に付け替えました。
次の瞬間、「これください!」と言っている私がそこに居ました。
さすがにこの価格ではポイント還元は無かったですが、これって最安値ではないでしょうか。
店内のそこら中に他機でもビックカメラの価格が貼りだしてあったので、この価格はビックカメラ対策だと思われます。

書込番号:2151679

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりかごハイツさん

2003/11/22 19:50(1年以上前)

私もFZ-10に続いてFX-5を今日、町田のヨドバシカメラで
買ってしまいました。
54600円で20%ポイント還元でした。
FZ-10は未だに15%還元なので20%ポイント還元には驚きました。

書込番号:2152242

ナイスクチコミ!0


daianさん

2003/11/23 18:39(1年以上前)

400万画素機としてはダントツで高い!
エプソンの特価品ではこの値段でデジカメ(400万画素)と740のプリンターもついてくる

でも手ぶれ補正がついた唯一のコンパクトなので買いました

ヤマダで53800円にポイント16%でした
コジマは高くて話になりませんでした
性能は今のところ満足です。

書込番号:2155426

ナイスクチコミ!0


デジ太郎エモンさん

2003/11/27 16:59(1年以上前)

カメラのキムラ(静岡沼津)\44,800でした。
即!購入してしまいました。

ローカルな場所でゴメンナサイ。

書込番号:2169438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいっ!

2003/11/21 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

早速使ってみましたー
こいつはなかなかいいかもです!
わざと手をプルプルさせてもズームしていなければほぼ完璧に撮れます!
手ぶれ補正モード1と2の差までは実感できませんでした。
が、このカメラは初心者様に一番ぴったりではないでしょうか?
画質ならIXY400、ぶれに不安を感じる方はFX5で決まりですな!

書込番号:2149640

ナイスクチコミ!0


返信する
機動戦士ランダムさん

2003/11/22 00:43(1年以上前)

なんと、もう売っているのですか。
サンプルはまだ載っていないというのに。
パナはよほど自信がないのか、
やる気がないのか、考えちゃうなぁ。
問題のノイズはどうですか?

書込番号:2150048

ナイスクチコミ!0


ふもっふさん

2003/11/22 10:35(1年以上前)

日経01に評価記事が載っていましたよ。
何でも画質はIXY400と見分けがつかないほどよいそうです。
ただし、タングステン光下での撮影ではIXYに及ばないとか。
タングステン光って、例えばどんなところで使われてるんですかね。

書込番号:2150869

ナイスクチコミ!0


ふもっふさん

2003/11/22 11:03(1年以上前)

自己レスです。
タングステン光というのは白熱電球の光のことでした。昼光に比べて色温度が低い(赤みがかった)光のことだそうです。
タングステン光下でIXYに及ばないというのは、どんな写り具合なんでしょうか?より赤みがかって写るってことなんでしょうか?

書込番号:2150944

ナイスクチコミ!0


ライカ犬さん

2003/11/23 00:39(1年以上前)

パナはわざと白熱灯の色を残すオートWBにしてるようですね。雰囲気を残すという意図なんでしょう。これは好きずきですね。個人的には、白熱灯下の写真が真っ白に補正されるのは興ざめなので、こういう考え方もあるかと思っています。

書込番号:2153361

ナイスクチコミ!0


IZUMI5255さん

2003/11/23 04:21(1年以上前)

私も個人的には白熱灯の色味を残してくれる方が好きです。
雰囲気的には手ぶれ補正の効果も判って良いのではないでしょうか。

書込番号:2153786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/23 14:58(1年以上前)

重いカメラの方がぶれませんね。
ブレさせるのに力が要るから^^

手ぶれ補正は、コンパクトなカメラにこそ有効です。

コンパクトなF1にこそ手ぶれ補正が必要というわけで、
FX1、FX5という機種が誕生しました。

書込番号:2154842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接写について

2003/11/19 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 茶暮れおじさんさん

接写は、どのぐらいですか?自動車の塗装関連に画像に使用したいため
鳥の糞とか、コキズのアップが目的です。FZ10は、いいかとも思うんですがどうでしょうか

書込番号:2142144

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/11/19 20:50(1年以上前)

名前の上にある機種のところからHP行ったら
載ってましたけど?
マクロ10cm〜って。400万画素だし十分じゃないですか?
トリミングすればドアップ200万画素になるでしょう。

書込番号:2142568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正の性能について

2003/11/19 07:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 タリオンさん

この機種の手ぶれ補正機能はFZ10と同じ性能なのでしょうか?
FZ10ではシャッタースピード3段分の効果があるとどこかで見た記憶があるのですが、この機種でも3段分の効果が得られるのでしょうか?
HP見ても見当たらなかったのもでして。
どなたかご存知の方いないでしょうか?

書込番号:2140920

ナイスクチコミ!0


返信する
ともとも1号さん

2003/11/21 19:26(1年以上前)

最新号の日経ゼロワンの何でも展開室という記事に2〜3段分の効果と記載されていました。
手ブレの仕方によって補正量は違うようですが、FZ10とは同様の補正効果があるのではないでしょうか?

書込番号:2148872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売即買いは良くない?

2003/11/15 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 Frickin doorさん

FX5を発売直後に買おうと思っているのですが・・・
人がよく言うには、初期ロッドは良くない、と。
ファームウェアの些細なアップグレードがあったり、
メカが微妙に良くなったりする、っと言う人がいますが・・・
本当に、発売即買いは良くないのでしょうか?

書込番号:2130024

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/11/16 00:43(1年以上前)

量産初期の製品にはそのような可能性があります。もっとも必ずそうなるというわけでなく、そういうこともあるという可能性の話です。その辺はあなたの「新し物好き度」と天秤にかけて決めてください。
ちなみにロッド(rod)ではありませんロット(lot)ですよ。

書込番号:2130405

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/11/16 06:33(1年以上前)

初期品は発売日に間に合わせるために結構無理してること多いので個体差がありますが不良がでやすいということですね。ただしでないこともあるのでなんともいえません。試しに買ってみて確かめたらいいでしょう。ほんとに不良がでたら、交換してもらう覚悟で。
好奇心あるので気にせず初期品買うことありますよ。

書込番号:2131005

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frickin doorさん

2003/11/16 09:03(1年以上前)

なるほど・・・
微妙なセンですねえ。
そんなに気にするほどではないのかもしれませんねえ。
ちなみに1期ロットと2期ロットの間だってどれくらいでしょうか?
初期ロットを見送り次のロットを買うにはどれくらい待つでしょうか?
モノによって違うとは思いますが、このFX5だとどれくらいでしょう

書込番号:2131182

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/11/16 11:32(1年以上前)

生産ラインの安定という意味で言えば、量産開始後一ヶ月ぐらいすればほぼ問題ないでしょう。
設計修正やファームの更新が伴うものは、たいてい数ヶ月から半年以上たってからでしょう。
また現状では初期生産分が店頭在庫として残っていてもそれを見分ける手段がありません。
商品の動きがよさそうなカメラ量販店で発売半年後に買う、というのが目安ではないかと個人的には考えています。

書込番号:2131493

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frickin doorさん

2003/11/16 22:12(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
さすがに半年は待てない感じですので、発売後1ヶ月をめどに購入しようと思います。
どうもありがとうございました。謝謝

書込番号:2133334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX5
パナソニック

LUMIX DMC-FX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月22日

LUMIX DMC-FX5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング