
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月29日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月25日 10:01 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月24日 09:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月21日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月20日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月20日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


市川市内のキタムラ北国分店で、ブルーが29000円ぐらいだったと思うんですが売ってました。期間限定で、今月の28日か29日のどっちかまでだったと思うんですが...
カタ落ち品で、今となってはたいして安くないかも知れませんが、先月ヨドバシに行ったらシルバーしか在庫がないと言ってたので、ブルーの欲しい人にはいいかなと思ってカキコしました。
ただ、私のカキコが値段や時期について若干あやふやなのは、既にFX7を予約してて、SDメモリを見たくて立ち寄ったからなのであしからず...
(前はこの機種<ブルー>が欲しかったので、ちょっと気にはなりましたが...)
0点


2004/08/28 00:10(1年以上前)
ちなみに、
8/12に両親にFX1を買おうと思って高崎市内のキタムラに行くと
在庫無し。
で、FX5が店頭表示で26,000円だったので予定変更してFX5を買い
ました。
購入時更にマケて貰って結局24,800円で買えました。
FX1を22,000前後が予算だっただけに高く付いたのか、安い買い物
だったのか!?
あ、在庫はシルバーのみでした。
書込番号:3192386
0点



2004/08/28 11:30(1年以上前)
sunimarun さん
その時期でその値段って、十分安いと思いますね。
なんだか、他所の地域のキタムラさんって、随分安いですね...
それに比べて、この地域は...
書込番号:3193755
0点


2004/08/28 19:43(1年以上前)
どもども、高崎・緑町店では今日22,800円でしたよ!
展示品は20,000円JUST!ポイントも付きます。
メディアも広告価格です。
24,800円は騙されてません?
書込番号:3195316
0点


2004/08/29 22:35(1年以上前)
高崎緑町店の22,800円は、8/20頃の特価品売れ残りみたいですよ。もし8/12に購入でしたら、24,800円は問題ないかもしれません。今日の午後には展示品しかありませんでしたが・・・カシオR51も同価格で販売中でしたよ(こちらは残り2台)。
書込番号:3200624
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

2004/08/25 10:01(1年以上前)
FZ10使ってますが、連写時でも手ぶれ補正は効いていると思いますよ。
AFは連動しないのでピンボケ量産ですが...。
書込番号:3182501
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

2004/08/22 18:48(1年以上前)
>テブレ機能は、どのような場面で威力を発揮するのでしょうか。
夕方や屋内など、光量が少なくなるような状況で、フラッシュオフで動かない被写体を手持ちで撮影する場合、ですね。
手ブレ補正は、あればかなり手ブレ防止に役立ちますよ。
ただ、手ブレ補正は被写体の側が動いてぶれる「被写体ブレ」には効果がありませんし、夜景や花火撮影などは、手ブレ補正がついていても手ブレなしで撮るのは無理なので、三脚を使って撮影してくださいね。
書込番号:3172590
0点


2004/08/22 18:55(1年以上前)
補足です。
>夕方や屋内など、光量が少なくなるような状況で、フラッシュオフ
要するに、シャッタースピードが遅くなる場合、ということです。
>手ブレ補正は、あればかなり手ブレ防止に役立ちますよ。
でも、過信は禁物です。
カメラは両手でしっかり構えるのが基本です。
書込番号:3172609
0点



2004/08/22 19:39(1年以上前)
ネコバス添乗員さんありがとうございました。
NIKONのクールピクスかPanasonicのLumix
にするか迷っています。どちらが良いと思いますか。
ちなみに500万画素クラスのものを買おうと思っています。
書込番号:3172757
0点


2004/08/22 20:49(1年以上前)
私だったら、FX7にします。
手ブレ補正機能がついていると、手ブレの心配がかなり軽減される分、
撮影の幅が広がります。
書込番号:3173012
0点



2004/08/22 21:03(1年以上前)
ネコバス添乗員さんほんとうにありがとうございました。
書込番号:3173075
0点

びぎなーあくと2 さん wrote [3173075]
撮影の『基本』は、カメラをしっかりと構え「手振」を最小にすることです。
先月末FZ10を割安でGETしましたが、「手振」抑止機能の効果には素晴らしいものがあります。
さて、FX7ですが、これには光学ファインダーがありません。画質的にはFX5よりもFX7のほうが
優れているのものと思われます。しかしながら「しっかりと構え」の面ではFX5の方が上であると確信
します。いかほどのプリントサイズを所望しているのかは分かりませんが、L/L2程度なら両者の判別は
極めて困難でしょう(=推測)。A4サイズでも判別もかなりむずかしいものと思われます。
従って。コンパクトさを選択の第一優先に置かないならば、価格のこなれたFX5をお勧めします。
電池を持たせる手段も(=液晶OFF)FX5は可能です。
# FX5には「充電器、兼ACアダプター」が付属しますが、FX7はACアダプターがオプションです。
書込番号:3173565
0点



2004/08/23 22:17(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、EHCBさん有難うございました。
書込番号:3177031
0点


2004/08/24 09:16(1年以上前)
2−3段補正できるとの事で、FX1を買いましたが
自分の印象ではそこまで手ぶれ補正は利きませんでした。
イメージとして1段ぐらい低い領域まで補正できる感じでした。
無論、構え等はしっかりしていたつもりですが。そんな
目で最近、WEB上での紹介記事を見ていると
多くの紹介のページで”手ぶれ補正を利かせた内の最良の
画像を掲載”とか”手ぶれ補正が乗っているからといって
過信は禁物”などの言葉が必ず書いてあります。うがった目で見ると
やっぱFX系の手ぶれは他の手ぶれに比べて効きが甘いんじゃ
無いかと思う今日この頃です。
書込番号:3178527
0点





デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5
パソコンの使用説明及び掲示板の使い方をもう一度確認される事をお勧めします。
お使いのPCにはDVDマルチドライブが搭載されていますので、もちろんCD作成が
可能です。
ちなみに撮影済のメモリーを写真屋さんに持っていくと、CDにデータを書き込んで
くれるサービスもありますよ。
書込番号:3165126
0点


2004/08/20 19:00(1年以上前)
富士通PCではDrag'n DropというのがCD-R書き込みソフトです。
書込番号:3165147
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5


昨日FX5を購入しましてパソコンに写真を取り込みましたがCDに焼くのはどうすれば良いのでしょうか?それとCDがネガの代わりと考えれば良いのでしょうか?パソコンは富士通でOSはXPです。
宜しくお願いします。
0点

まずパソコンがCDの書き込みに対応しているか確認しましょう。
パソコンの機種名を書けば分かります。
書込番号:3164952
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





