LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月22日

  • LUMIX DMC-FX5の価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX5の買取価格
  • LUMIX DMC-FX5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX5のレビュー
  • LUMIX DMC-FX5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX5のオークション

LUMIX DMC-FX5 のクチコミ掲示板

(966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もしかして損した?

2004/09/21 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 アッパちゃんさん

本日、初めてのデジカメを購入しました。(FX5 シルバー)
東芝製のSDカード128M付きで23,000円でしたが、この値段って割高なのでしょうか、デジカメ、SDカードの相場が良く分からないので教えてください。
あと、追加で大容量のSDカード(1G程度)の購入を考えているのですが、いいところがあったら襲えて下さい。

書込番号:3294024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/21 15:31(1年以上前)

こんにちは。

>もしかして損した?
微妙(^^;)

まぁ、妥当ってとこですかね。東芝製のSDカード128Mが付いてますから。(^^)

これの新型の FX7 だと約4万しますから。
お買い得とは言いにくいかも知れませんが、損をしてはいませんよ。(^_^)v

書込番号:3294282

ナイスクチコミ!0


江須 帝磨さん

2004/09/25 17:56(1年以上前)

損してないですよ。妥当、もしくは、得した買い物だと思います。
私はFX−1を128SDカード込みで20000円(税込)ジャストで
購入しましたが、FX−5がその価格なら、私も間違い無く購入していたと
思います。
上手な買い物ができて良かったですね!♪

書込番号:3312166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

屋内撮影に強い機種で…

2004/09/23 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 こけっこーさん

はじめまして。
レストランやバーなど、室内の薄暗い照明の下での撮影に強いデジカメを探しております。
(夜景…というよりは暗いライティングの室内がメインです)
お料理や内装、小物、お店の外観などを撮影して、A4で印刷することが多くなるかと思うのですが、
過去スレを拝見しながら、FX5、FinePixF710、IXYに絞り込みました。
仕事でFZ10を触ったことがあるのですが、個人で持つのはなるたけコンパクトに、というのが希望です。
動きのあるものほとんど撮影しないかと思います。
デジカメに期待する個人的な優先順位は以下のような感じです。
画質(フラッシュ無しでも出来るだけ明るく)>いつでもどこでも気軽に撮影>操作性(オートとかマニュアルとか…)

手ぶれ補正で気軽にとれるFX5にだいぶ気持ちが傾いているのですが、
印刷した際にノイズが目立つというレスをみかけ、迷ってしまいました。
室内撮影の場合、FX5の手ぶれ補正はどの程度戦力になるでしょうか?
(本当に、気軽にぱしゃっととって、室内でもピンボケにならないのでしょうか?)
暗いところでの撮影の場合、ISO感度をあげて、シャッタースピードを遅くして撮影をしたほうがいいというご意見も見かけたのですが
もし、手ぶれ防止機能がそれほど実際的でないとするならば
FX5でも手ブレを切って三脚撮影したほうがいいということに…?
そうすると、三脚使用前提で、ノイズの少ないF710かIXYのほうがいいのでしょうか?

あと一歩というところで決めかねてしまって、諸先輩の皆様のお知恵を貸していただけたらと、書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3301713

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/23 10:37(1年以上前)

こんにちは

>ISO感度を上げて、シャッタースピードを遅くして

ISO感度を上げると、速いSSをきることができます。

私は夕景や夜の街の風景を良く撮りますが、三脚や一脚をほとんど使用しません。FZ10は手ぶれ補正つきで有効ですし、LC1はレンズが明るくホールド性が良いので役立っています。
感度はいずれもISO200を限度としています。

FX5の使用経験はありませんが、手ぶれ補正の効果は大きいと思います。
フジのF710は高感度にしても絵が荒れにくいので用途に合っていると思います。FX2は最新モデルですので検討に加えてはどうでしょう。
画像は好みがあると思いますので多くのサンプルを見ることをおすすめします。

店内で三脚というのは実際は非常に使いにくいと思います。周りの自然な雰囲気ををそこないますし、迷惑になることを配慮する必要もあるでしょう。
テーブルや椅子の背、壁面や柱など体を安定させるために利用できるものがあります。

書込番号:3301819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/09/23 10:41(1年以上前)

三脚使うなら、
ISO感度は1番低く(1番きれいに撮れるから)、
シャッタースピードはカメラ任せで大丈夫なはずです。
シャッタースピード遅いと、多くの光取り込むので
写真は明るくなりますよ。
手持ちなら、ブレ防ぐためシャッタースピードを速くしないと
いけないので、画質悪くなるけどISO感度上げたり、
暗めの写真になること覚悟でシャッタースピード早めたり…って感じでしょうか。

三脚使うならIXYが1番きれいな気がしますが…
F710はノイズ多いですよ。ISO200からなので、IXYのISO50の方が
きれいです。IXYや他カメラのISO200と比べると…ノイズ少ないと言えますけど。
ちなみにIXYはマニュアル撮影できませんけど…

書込番号:3301835

ナイスクチコミ!0


スレ主 こけっこーさん

2004/09/23 14:56(1年以上前)

写我楽さん、気まぐれ510さん、レスありがとうございました。
こんなに早くお答えいただけるとは思っていなかったので、感激です!

>ISO感度を上げると、速いSSをきることができます。

あああ…。私ったら、反対に覚えていたのですね。
勉強したことがちっとも身についていない…。こんな私でも慣れればステキな写真を取れるようになるんでしょうか。
道は遠そうです f(^_^;

>写我楽さん
以前FZ10を触ったときは、私でもピンボケしない写真がとれました。
その時は十分な光量の元での撮影でしたので、今回のような薄暗い中での手ぶれ補正はどうなんだろうと思った次第です。
確かに、実際お店で三脚を出すのははばかられることも考えられますし、(小心者なので、ここで写真をとったら迷惑になるんじゃないかなとか、結構考えちゃうほうです。聞いてから撮影したほうがいいのかなとか。マナーって難しい…)
写我楽さんのお話を聞いて、手ぶれ補正、なかなかいけそうかも…と、くすぐられてしまいました。
オススメしていただいたFX2の掲示板にも目を通してきました。手ぶれ補正が強化されているのなら、こちらの方がより使用目的に合致するのかもしれませんね。
体験談を聞かせていただいて、とても参考になりました! ありがとうございました。

>気まぐれ510さん
とても分かりやすい説明ありがとうございました! おかげで、暗さ・シャッタースピード・画質とISO感度の関係が、頭の中ですっきり生理されました(^-^)
FX5(FX2)とIXY、どちらにするかは三脚がポイントになってくるようですね。
画質を求めるなら三脚を使ってIXY、気軽さで行くならFX5(FX2)という感じでしょうか…?
>ちなみにIXYはマニュアル撮影できませんけど…
ということは、カメラにお任せで全部やってもらえるということですよね? その辺の判断は、割と安心してカメラにお任せできる感じなのでしょうか?
IXYはパナの画に比べるとクリアでシャープな印象があります。
ただ、公式には暗めの室内とか夜景のサンプルがなかったので、自分でも個人サイトなどを見て比較してみようと思います。

本当に、デジカメ選びって、どういう状況で何を最優先させるかなんですね。
自分なりに「ポイントはこれ」と決めたつもりでも、それぞれいいところがあるので、目移りしてしまいます(^_^;
個人的にはFX2にぐらりときている状態なのですが、IXYの画を探して、最終的にはそちらを見て決めたいと思います。
いただいたご意見、すごく参考になりました。お二人とも本当にありがとうございました!
またお知恵をお借りしに来ることもあるかもしれませんが、その時はぜひ迷える後輩をお導きくださいませ。
長文、失礼しました。

書込番号:3302682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

格安情報しりませんか?

2004/09/07 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 ピュッピュさん

どなたか、DMC-FX5の格安情報を知っていたら教えて下さい。
出来ればシルバー以外がいいです。
知りませんか??

書込番号:3236630

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽち77さん

2004/09/08 00:10(1年以上前)

名古屋地区ならエイデンが決算&在庫処分でかなり安く売っていますよ。
値段は忘れてしまったので明日確認してきます。

書込番号:3237181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピュッピュさん

2004/09/08 00:30(1年以上前)

ぽち77さん、有り難うございます。
カキコしていませんでしたが、私は埼玉在住・東京勤めです。
ホントに有り難うございます。

書込番号:3237276

ナイスクチコミ!0


ファーストミット03さん

2004/09/08 15:58(1年以上前)

レッドが2万円で(ウインドの中で展示品)有りました。
詳しくはメールで。

書込番号:3239040

ナイスクチコミ!0


きゅうぱーさん

2004/09/20 07:33(1年以上前)

livedoorのいーでじ!!ライブドア店でopen記念特価で¥25800でした。
ここで検索した中より安かったです。

書込番号:3288130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DMC-FX5と相性のいいSDカードって??

2004/09/10 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 お刺身00さん

DMC-FX5に相性のいいSDカードってどのメーカーですか?
パナソニックのものはいいと分かっていますが、価格的に。。
また、「メーカー問わず」のSDだと128MBで2000円弱でありますが、
どんなものでしょうか?

書込番号:3247002

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 17:20(1年以上前)

バルク品は相性問題があっても、交換してくれません。(不良品のみ交換)
お店にデジカメを持って行って、「これに合いますか?合わない場合交換して
もらえますか?」と確認して購入するのが無難だと思います。
価格の参考になるかどうかは解かりませんが、こういうSDから選んでは
いかがでしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_174_783/24737314.html

書込番号:3247253

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/10 18:13(1年以上前)

動作保証があるトランセンド高速45倍速のSDカード(128MB)TS128MSD45
\ 3,600  (税込)ではダメですか?
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_13248=1

書込番号:3247414

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身00さん

2004/09/10 21:22(1年以上前)

じじかめさん、san_sin さん 返答ありがとうございました。
トランセンドの商品を送料無料で購入できるところがありましたので
購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:3248075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/11 10:15(1年以上前)

できればどこに発注されたのか、教えていただけるとありがたいのですが。

書込番号:3250095

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身00さん

2004/09/12 10:56(1年以上前)

パソ電通信さんでTS256MSD45を5200円で購入しました。
送料はキャンペーン中で無料でした。

書込番号:3254330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/13 08:15(1年以上前)

パソ電通信さんを覗いてみました。安いですね。
256MBで7MB転送のものでは以前は7千円台が一番安かったと思いますが。
SD市場価格全体が下がってきているのですかね。
ところで「闇市特価」なるものもあるんですね。
疎いのですが、こういう表現ってよくされるのでしょうか。
闇市=black market=illegal marketの印象があるもので…。

書込番号:3258488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ範囲は?

2004/08/30 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 葉っぱなのよ。さん

デジカメ購入検討中です。
HPで調べてみたのですが「FX5」と「FX1」の内蔵ストロボ範囲がわかりません。(仕様一覧に見あたらないよ〜な・・・)
ご存じの方、教えてください。

書込番号:3203482

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/08/30 17:55(1年以上前)

こちらのページに載っていますよ。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-FX1

書込番号:3203507

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉っぱなのよ。さん

2004/09/01 11:20(1年以上前)

なるほど、「FX1」と「FX5」は同じで、「FX2」の方がフラッシュが遠くまで届くようですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:3210161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リチウムイオン

2004/08/30 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX5

スレ主 こまってさんさん

すみません、リチウムイオンバッテリーというのは、他社のものでもつかえるのでしょうか?京セラのファインカムS3Rのバッテリーを使えたら、FX3の購入を考えているのですが。よろしくお願いします。

書込番号:3204383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/08/30 23:04(1年以上前)

FX5のはFX5とFX1だけかも?

書込番号:3204890

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまってさんさん

2004/08/31 21:24(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございます。使えないってことですかね?

書込番号:3208141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX5を新規書き込みLUMIX DMC-FX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX5
パナソニック

LUMIX DMC-FX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月22日

LUMIX DMC-FX5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング