LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月28日

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

(1763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください(_ _

2004/03/22 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 L'Kbrethさん

デジカメ初心者です。

現在 CASIOの EXILIM と Panasonic の DMC-FX1 のどちらを購入しようか迷っています。どちらも320万画素です。

ところで質問です。
夜間、高速で移動する被写体を撮影したいのですがこのデジカメで綺麗に撮影でるのでしょうか?。例えば車等です。夜景や風景も撮りたいと思っています。

店員さんは手ぶれ補正機能とフラッシュ機能のいいFX1を勧めてくれたのですがどうなのでしょうか?

また他に初心者の僕でも上の撮影が可能なデジカメがあれば教えてください。
アドバイスお願いします(_ _

書込番号:2613130

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/03/22 00:41(1年以上前)

どんなデジカメでも夜間の撮影は三脚を使えばそこそこ綺麗に撮れます。
手ぶれ補正機能は必要ありません。

書込番号:2613190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/03/22 01:05(1年以上前)

>>夜間、高速で移動する被写体を撮影したいのですが・・・例えば車等です。

どのように撮影したいのか理解できません。
車が写った写真なのか?ライトの帯だけでいいのか?
前者は普通のカメラじゃ無理。

書込番号:2613287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクション機能はありますか

2004/03/21 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 満点恵比寿さん

過去の書き込みにノイズが多いとあります。ノイズリダクション機能はついていないのでしょうか。またFX1とFX5でノイズが少ないのはどちらでしょうか。1画素当たりの面積が広いFX1の方が少なさそうですが…。

書込番号:2612152

ナイスクチコミ!0


返信する
komnさん

2004/03/21 23:04(1年以上前)

長時間シャッター時に発生するノイズに対してのノイズリダクションはついているようです。通常時のノイズに対してもノイズリダクション機能は働いています。
ノイズが多いというのは、ノイズレスで有名なIXY、というか画像処理エンジンのDIGICに比べ、ノイズリダクションが弱いからでしょう。IXYはCCDサイズも大きいので、元のノイズも少ないでしょうが、FX1/5だとノイズが出そうなところでも出ていません。ただ、木をノイズと誤認識するのか、ノイズ除去でつぶれてしまうこともあります。そのへんはノイズ除去とのバランスですね。
我慢できないときはソフトで後からノイズ除去をすることにしています。

書込番号:2612640

ナイスクチコミ!0


イクシ無くしたさん

2004/03/22 11:48(1年以上前)

FX1使ってます。ノイズリダクションはちょうどよいくらいの利き具合。
IXY30使ってノイズの消しすぎで、なんというかプリントするとノッペリした感じがあって、不愉快だったので、ノイズが消えてればいいってもんじゃないことがわかりました。

書込番号:2614274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれしにくいデジカメは?

2004/03/21 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 whitesandsさん

現在、フジフィルムのfinpix6800ZOOMを使っています。
先日、卒業式があり、これを持って行ったのですが、式場内は慌しかった事もあってか、他人に写してもらったほとんどの写真が手ぶれしていまして、新しいデジカメ購入を決めました。
特に、他人に写真を撮ってもらう時に、扱いやすく手ブレしにくい、そしてピントも合わせ易いデジカメを考えたところ、パナソニックのDMC−FX1かKONICAMINOLTAのDimage F200かで迷っています。DMC−FX1は手ブレの心配は無いと思いますが、ピント合わせやバッテリーなどの調子はどうでしょうか?コニカの方は手ブレしにくそうな横長のフォルムに電池駆動という部分が魅力的なのですが、実際に使ってみた感じはどうでしょうか?主な、用途は旅行などでのスナップ写真が多くなると思うので、そんなに画素数や色目の出方などの細かい事は気にしていません。とにかく、手ブレ・ピント・バッテリーの持ちを重視しています。長文になりましが、どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:2610727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 whitesandsさん

2004/03/21 14:35(1年以上前)

さらに手ブレしにくく、扱いやすいお勧めのデジカメがありましたら、教えてください。お願いします。

書込番号:2610737

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/21 14:53(1年以上前)

FZ10
理由、FX1より大きくて持ちやすくて重いから更に手ブレ減
   液晶が2型なので見やすい為ピントの確認が出来る

(ё_ё)FX1でいいんではないでしょうか
あとはフジF700、710。基本ISO感度が高いから被写体ブレさえカバー出来ると聞き及びますが。でもバッテリーの持ちは悪いというので少し駄目?


書込番号:2610793

ナイスクチコミ!0


こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/21 15:03(1年以上前)

Whitesandsさん
手ブレに関してはたけみんさんの仰るとおりです。
聞くところによると(自分では経験がないので)、「人にとってもらうと手ブレ」というのは、実際に手がブレているということのほかに、シャッターを半押ししてピントを合わせることを知らない、ということからも起きるのだそうです。
最近、シャッター・ボタンを半押ししてなくても、一発で取れるという機種がでてきております。ただ、一発シャッターと手ぶれ防止が組み合わさったのは、私はまだ知りません(でも、私はそれほど詳しくありません)。

書込番号:2610820

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/03/21 15:12(1年以上前)

友達なら十秒のセルフタイマーにして渡すって手も有りなん
ぢゃないですかね。。。。。
個人的には皆様と同じでFX1やFZシリーズが良いと思いますよ♪

書込番号:2610848

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/21 15:44(1年以上前)

記念撮影の手ぶれの原因は、タイムラグにあるようですので、シャッターラグの短いG4Wideなんかも良いと思いますよ。使い捨てカメラ感覚で撮れるので、人に頼んでも撮りやすいと思います。

書込番号:2610944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お教え願いますm(__)m

2004/03/20 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 とつとつとさん

質問です。

panasonicのFX1とFX5以外の手ぶれ補正機能は
他メーカのものに比べて(値段帯が同等の物)遥かに劣るのでしょうか?
ヨドバ○で色々触ったのですが、どれにしようか悩んでいます。
手ぶれ補正機能がドコも同じ様だったら、他にしようかとも考えています。
主な使用目的は、街の気になったものを撮る、人物を撮る、旅行先でとる、HP用に撮る、くらいです。画質は良いほうがいいですが、気にならない画質の悪さならば、アリかな…とも思っております。

デジカメ自体買うのが初な為に書き込みさせていただきました。
どれにしたら良いのか…何方かアドバイスして頂けたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:2608384

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/20 23:16(1年以上前)

>手ぶれ補正機能がドコも同じ様だったら

コンパクトタイプのデジカメで手ブレ補正機能が付いてる機種は
パナソニックだけ(の筈)ですよ。

あとは、同じくパナのFZ2や、キヤノン、コニカミノルタの
望遠デジカメくらいにしか、手ブレ補正機能は付いてないです。

ちなみに、光学3倍ズーム機であれば、
手ブレに対して、そんなにナーバスにならなくても
大丈夫ではないかと思いますよ。(個人的には…)

書込番号:2608508

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/03/20 23:30(1年以上前)

>>panasonicのFX1とFX5以外の手ぶれ補正機能は
>>他メーカのものに比べて(値段帯が同等の物)遥かに劣るのでしょうか?

同価格帯の同ジャンルのデジカメではFX以外に手ブレ補正内蔵機種は有りません。

他機種で手ブレ補正を内蔵しているデジカメは現行では同じメーカーの12倍ズーム機のFZシリーズ、最近出たキヤノンの10倍ズーム機のPowerShotS1IS、ミノルタのハイエンド高級機DimageAシリーズ等、サイズの大きな高倍率ズーム機か高級機と、一眼レフの高価格レンズであるだけですね

個人的には、コンパクトサイズのデジカメは身軽な反面ブレ易いので、初心者の方の場合手ブレ補正が有れば失敗写真を減らす強い武器に成ると思います。

by Plissken

書込番号:2608590

ナイスクチコミ!0


スレ主 とつとつとさん

2004/03/20 23:44(1年以上前)

ありがとうございます!

うーんどうでしょう?最初に買う機種として果たして自分に合っているのでしょうか…
あまり高いのも必要ないと思うので。PCにて見れる、保存、加工できるという利点がでかいため、デジカメを買いたいのです。
色もいいのがあるし…悩んでいます。
手ぶれ補正機能を取ってしまえば、この値段以下で同格以上の商品はあるのでしょうか?
また、みなさんでしたらどちらをお勧めなさいますか?

重ね重ね、厚かましく申し訳ございません。

書込番号:2608665

ナイスクチコミ!0


こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/21 07:04(1年以上前)

最初のデジカメとしては、よろしいのではないかと思います。

でも、もし私が「とつとつと」さんだったら、携帯性重視の機種、たとえば、Exilimや、一部のOptioシリーズを考えてみるかもしれません。

「とつとつと」さんは、FX1の画質が悪いのではないかとお悩みのようですが、実際にはそれほど大きな差はありません。ただ、気にする人、通な人は、細部にまで目が届くので、小さな違いまで分かってしまうのです。皆さんが公開しているアルバムなどを見て、もし「これで十分!」と思えるなら、買いでしょう。案ずるより、産むがやすし。手に入れて、練習して、上手くなりましょう。

書込番号:2609695

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/21 08:59(1年以上前)

まあ、合う合わないは使ってみない限り分からない面もあります。でも、操作して使いにくいなあ、設定がやりやすいなあとかある程度つかい勝手はお店でも確認できるので是非確認してみてください。私は暇さえあればカメラ屋さんなどでいろんな機種触ってきますが、買わないであろうメーカーの製品も触ってみると違いがわかったりして面白いです。次回はこんな製品買いたいなというイメージが固まってきます。
FX1こだわらないで撮るにはいいかも。でもあゆが撮ってるような撮り方は慣れてからにしてください。いくら手振れ補正が効いても最初はぶれるかも。

書込番号:2609851

ナイスクチコミ!0


komnさん

2004/03/21 11:46(1年以上前)

中身を気にしないでいいので、お店で触ってみていくつか絞り込んだ上でないと答えづらいと思います。
まあ、FX1/5は手振れ補正というはっきりした特徴を持っていて、気にせず買っても大丈夫だと思います。画質に関してもコンパクトではトップのIXYに肉薄しているという評価もあります。
そもそもこのタイプのデジカメは完成度が高いのが多いそうなので、好きなのを買ってもある程度大丈夫だと思います。ただ、薄型・小型モデルになると得手不得手がはっきりするので、お気をつけください。

書込番号:2610278

ナイスクチコミ!0


スレ主 とつとつとさん

2004/03/22 00:26(1年以上前)

みなさん有難うございます。
バイト先の方がFX-5を持っていて使わせていただきました。
手ぶれ補正機能って凄いですね!!
他会社のも気になります(@@)
やはり見比べるのが、一番良いですね(。。;)
同価格で、画素数が高い物と悩みます..やはり初心者に手ぶれは必要ですかねぇ…
それと、FX5とFX1の違いは、画素数ですよね!?
ぶっちゃけどうなんでしょうか??
あまり変わらないのなら色が豊富なFx1にしようと思っています。
どうでしょうか???

書込番号:2613113

ナイスクチコミ!0


画質を画素数で語るのはやめようさん

2004/03/22 11:18(1年以上前)

CCDの面積が同じカメラ同士の場合・・・

画素数が多いほど「解像度が」上がり
画素数が少ないほど「ダイナミックレンジが」上がります。

だから
明るい屋外など、十分な光量を得られる場合は400万画素機が
室内撮影や夜間など、暗いところで撮る場合は300画素の方が
綺麗です。

簡単な数字の比較が売り込みやすい為か、どうも世の中は「画素数は多ければ多いほど高画質」という認識になっています。もちろん間違ってはいないのですが、画質を決める要素は「それだけ」ではありません。

ちなみに私は400万画素のZ4(カシオ)、320万画素のP5(SONY)、200万画素のMZ3(三洋)を持っていますが、いちばん綺麗なのは200万画素のMZ3ですね。微妙な色のニュアンスを実に正確に残してくれます!!(特に室内で)色が綺麗に出るというのは大事な事です。

長くなりましたが、以上の理由から(僕なら)FX1にします。

書込番号:2614181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後ろにフォーカス

2004/03/20 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 ピンぼけさんさん

先週、FX-1を購入しました。喜んで犬の写真などを撮っていたんですが、本体の小さな画面では気がつきませんでしたが、PCに取り込んでみるとどの写真も背景にピントがあっています。別のデジカメ(ミノルタ DiMAGE X)で同じ構図の写真を撮っても背景にピントがあうようなことはなく、狙った被写体にフォーカスされています。いくつかモードを変更したりしましたが、やはりこのFX-1では背景にフォーカスされてしまいます。これは何か改善策があるんでしょうか?それとも、私の手元にあるカメラ特有の問題なのでしょうか? 修理か交換で問題が解決すればいいですが、このような問題に遭遇した方いらっしゃいませんか?

書込番号:2607414

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんどるさん

2004/03/20 19:31(1年以上前)

フォーカスをスポットAFに変えてみたら?

書込番号:2607543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンぼけさんさん

2004/03/20 19:49(1年以上前)

その辺の設定は一通り変更して撮り続けているんですが、ことごとく背景にピントがあってしまいます。変更した設定は
スポットモード:ON/OFF 共に変化なし
AF駆動:シャッター/FOCUS 共に変化なし

他に設定変更のアドバイスがあったら教えて下さい。 
設定で解決しなかったら明日にでも購入したお店に相談しに行ってみます。

書込番号:2607603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マリンケース

2004/03/20 09:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

クチコミ投稿数:50件

そろそろ、発表だけでもしてくれないかなぁ。
F1の時は、3/14だったよね。
マリンケースがないと、買うのに踏み切れない.....

書込番号:2605699

ナイスクチコミ!0


返信する
i6666さん

2004/03/21 14:22(1年以上前)

SANYOも出さなくなりましたし。
発表して頂かない方が、
潔く諦めがつきます。
F710の御検討をお勧めします。

書込番号:2610698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX1
パナソニック

LUMIX DMC-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月28日

LUMIX DMC-FX1をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング