LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月28日

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

(1763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ケース

2004/02/17 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 ケースで悩み中さん

みなさん、このカメラのケースってどうされてます?
純正のケースは3000円ですが、買う価値ありますでしょうか?
たとえば、サイズがぴったりとか、予備電池を入れておけるとか...。
それとも100円ショップのケースで充分でしょうか?

書込番号:2481740

ナイスクチコミ!0


返信する
ふゅヴぁsgbkjさん

2004/02/17 20:02(1年以上前)

あのさ、真面目に聞きたいんだけれど
自分が金出して買うものすら自分で決め
られないの?結局価値を買うものに対して
価値を見出すのは自分自身でしょ?それとも
ネタ?

書込番号:2481787

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/17 22:26(1年以上前)

あのさ、真面目に聞きたいんだけれどふゅヴぁsgbkjさん。
人が情報を求めている事に対して、こんな事だけ書いて批判する事に何か価値が有るの?
ケースで悩み中さんは、純正のケースの情報を求めているだけですよ
この手の商品はカタログやメーカーHPでは、詳細が判り難い事が多いから、価値判断は難しいと思います。
だから、掲示板での質問は間違った行為で無いはずですが…

それともネタ?


本題に戻りますが、某巨大掲示板でタマタマ見かけた事が有りますが、純正ケースはカタログで見えない裏側にベルト通しが有り、中には予備SDカードを入れるポケットが有るとか…っで、良かったとかの発言でしたが、タイシタ事無いとの意見も有り…
うろ覚えで、細かい記憶あやふやなので、店頭で見せてもらって、確認された方が良いと思います。

純正以外では、汎用小型デジカメ用の他、形状的に眼鏡用巾着やペンケース等、100円ショップを含めて使えそうな物は沢山有りますので、使用条件(上着のポケット、ベルト等に固定、バッグの中etc)に合わせて、検討されては如何でしょうか?
唯、デジカメはレンズの付いた精密機械なので、ケースの内側で毛埃の出る可能性の有るものは止めた方がイイですね

by Plissken

書込番号:2482417

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 02:53(1年以上前)

他の機種を含めて純正品のケースは使いにくいものが多かったです。使い方にもよりますけど、取り出しやすさを考えるとちょっと大き目のソフトケースタイプのものを探した方がいいですね。予備のバッテリーやメディアを携帯するならば、そのスペースも考えないといけないです。ですので純正品にこだわらず色々と見てみたほうがレパートリーも広くて楽しいですよ。

書込番号:2483614

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 02:54(1年以上前)

でも、レパートリーが広すぎて、決められないのかもしれませんね。その場合には諦めて純正品を買ったらいいでしょう。

書込番号:2483617

ナイスクチコミ!0


ふゅヴぁsgbkjさん

2004/02/18 04:06(1年以上前)

>あのさ、真面目に聞きたいんだけれどふゅヴぁsgbkjさん。
>人が情報を求めている事に対して、こんな事だけ書いて批判する
>事に何か価値が有るの?
おれはさ純粋に興味があるんだよ。ケースごときに対して
迷っている奴ってどんな奴か。第一情報なんてここで聞くより
あちこち検索した方が有益だろ?ただ自分は教えて君で
聞いたらそれまで。ってより自分で行動した方が
色んな事を覚えられるんじゃねぇの?

第一おめーに質問してんじゃねぇし、誰も間違った
行為だなんて書いてねーぞ?

俺が本当にいやだなぁ、と思うのは教えて君に
教える君なんだよ。ただ自分の知りたいことのみを
何度でも同じように聞く。それに対し、バカ親切に
何度でも教える奴。ちょっと見、親切かもしれんが、
結局何でも聞けばいい、って安易な行動が身に付くだけで
教えて君の為になんねーじゃねぇの?それでも
俺の行動には価値がねぇの?

どうよ?プリンスケン?

書込番号:2483712

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/18 05:02(1年以上前)

>>第一おめーに質問してんじゃねぇし、誰も間違った
>>行為だなんて書いてねーぞ?

まじめに質問するなら、其れなりに丁寧な文章を書くことも必要かと思います。

文章力の無さや、誤字脱字誤変換などは仕方ないかもしれませんが、中傷文の如き煽るような文章には説得力の欠片も有りません。(不自然な文の改行も見苦しい)

>>俺の行動には価値がねぇの?

無い!!!

貴方が言うところの"教えて君"的行為が気に入らないで、"教えて君の為になんねー"と思うなら、回りくどいこと書かずに直接そう書けば?未だそっちの方がマシかもね…
其れをしないで、グダグダ書いて自分の行為だけを正当化する奴こそウザッタイ。

俺が本当に嫌だなって思うのは、無神経に人を傷つけるような事は書きなぐる奴。
人に注意されたら、又しつこく現れて、自分勝手な理論のぶちまけるだけ、そんな行動に(本当に)価値が有ると思っているの?

自分でもそんな"めでてー事"を本当は思ってないよな…

今回のケースの件は私もココでは見かけたこと無いし、カタログ等ではわからない情報だと思うから、この掲示板で情報を集めようとする行為は掲示板の意向にそった物だと思います。

ふゅヴぁsgbkjさん、貴方ももう少し考える事が出来るのなら、頭冷やして、考え直して、出直した方が良いですよ。

書込番号:2483750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケースで悩み中さん

2004/02/18 09:45(1年以上前)

プリスケンさん、安物シーカーさん、ありがとうございました。
まずは汎用品でいい物を探してみます。

掲示板荒らしに会うという貴重な経験もさせてもらいました。

書込番号:2484037

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/02/18 11:14(1年以上前)

荒らしじゃ無いと思うけど。

書込番号:2484265

ナイスクチコミ!0


yama-sさん

2004/02/18 11:48(1年以上前)

私は秋葉原らのラオックスコンピュータ館で買った、型名は忘れましたが1700円位の京セラ用のものを使っています。ソフトケースタイプで出し入れがしやすく、とても軽量です。気に入って携帯GPS用と別のコンパクトデジカメ用に合計3個買いました。京セラのケースは種類があまりないので、分かりやすいと思います。軽くて価格が安いというので気に入っています。

書込番号:2484371

ナイスクチコミ!0


にゃにゃにゃにゃいさん

2004/02/18 13:35(1年以上前)

ちょっとレスの内容違うかもしれないけど
参考までに
F1からの買い替えの人は
前の純正ケースがそのまま使えますよ!

書込番号:2484673

ナイスクチコミ!0


おんたけさん

2004/02/18 14:19(1年以上前)

僕は100円SHOPのダイソーの使ってますけどサイズもピッタリ
で気に入ってますよ。
まぁ予備の電池ケースとかSDカード入れとかはないですけど・・
持ち歩くには十分かな〜

書込番号:2484784

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/18 20:45(1年以上前)

一つ肝心な事忘れてました、友人がFX1買う時に一緒に行ったので、値引き交渉で汎用タイプの巾着型ケース(メーカーと定価は忘れたけどを売値800円位かな)付けてもらいました。
サイズ的には、カバンに入れておくにはイイ感じで、巾着の内側には液晶モニターをふくことの出来る専用の布も付いていたので、この辺工夫がデジカメ専用って事なのかな?って、妙に感心しました。

メーカー純正品でも、"何コレ?"ってくだらない製品も有る反面、其の製品の機能をより生かす工夫をされた素晴らしい製品も有り、買い逃すとデジカメより手に入れ難くなる事もあり、侮る事は出来ません。

書込番号:2485917

ナイスクチコミ!0


名無し募集中。。。。。。。さん

2004/02/19 21:39(1年以上前)

変な奴は放置が基本です
荒れそうになったら、削除要請とかね

書込番号:2489837

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/02/19 23:23(1年以上前)

結局はサイズが合えばよいので純正は最後の手段でまずは探索しませう
100円ショップ(ダイソーを例に)ではデジカメケースてな商品もでてきてますんでいいんではないでしょうか?
フジF700板ではメガネケースがぴったりだ!という意見もありますし
ニコン3700(私所有)ダイソーのデジカメケースNO,6が純正かよ!みたいなフィット感です。まずは週末、カメラ持って100円ショップにGO!
あえてシザーケースとかに無造作につっこんどくのも良いかも。
予備電池は一緒にしとくことは無いと思います。私はピルケースに入れてカバンにいれてますし、問題ナス。

書込番号:2490457

ナイスクチコミ!0


ふゅヴぁsgbkjさん

2004/02/20 22:34(1年以上前)

じゃプリンスケン君、希望の其れなりの丁寧な文体とやらで
ディベートでもしてみようか。

> まじめに質問するなら、其れなりに丁寧な文章を書くことも必要かと思います。

その根拠は如何に?あくまで私的なレベルでの会話、質問で
何故、丁寧語で無ければいけないのか?ビジネスなど利害の絡む公の場での
話ならばわかるが、個人レベルでの会話に文体の個性は認められないのだろうか?
拡大解釈すれば、君の言っている事は選民的な発言の匂いが随分と漂うのだがどう
解釈したら良いのだろうか。

また君は私に対して義務を課すような書き方をしているが、
君の今までの私に対する言葉遣いなどはどうなのだろう。
目には目を、歯には歯を。下らない猿真似口調の羅列。
それこそ君が言っている様に、私に対して理解させたいのなら、
丁寧な文章で接するのが義務を課そうとする者の勤めではないのかな?
それとも都合の良い時だけ君には暴言を吐くという特権があるのだろうか。

> 文章力の無さや、誤字脱字誤変換などは仕方ないかもしれませんが、中傷文の如き
> 煽るような文章には説得力の欠片も有りません。(不自然な文の改行も見苦しい)

随分と自身にあふれた言葉だ。では暇な時にでも何処の辺りが文章力の無い証か、
添削でもして貰おうか。私自身はそれ程忙しい身ではないが、この板に書き込むのに
言葉を吟味しながら書き込めるほど暇な身ではないのでね。(しかし丁寧な文章や文章力
などとうたっている割には、この文章が進むにつれ、プリンスケン君の優雅な文体が崩れて
行くように見えるのだが何故かな。文章力を豪語する者の文章としては少々お粗末に思える
のだがね。)

>>俺の行動には価値がねぇの?

>無い!!!

結局、この言葉がとても端的に君の思想を表している。All or nothing.
又は1ビットとも言う。理解や判断の次元が平面的で善悪、Yes Noでしか
物事が考えられない。だから君自身も言っているように周りくどい物事の
書き方をされると感情的になる。

それ故に親切な行動とやらも2次元平面的な奥行きの無い、浅い次元でしか
行えないと言うわけだ。親切は微に入り細に入り、私の言いたい事が知りたければ
河合隼雄の本でも読むといい。まぁ、君のように坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって
云う単純な人間にこのような事を言っても読むとは思えんがね。

> 自分でもそんな"めでてー事"を本当は思ってないよな…
> ふゅヴぁsgbkjさん、貴方ももう少し考える事が出来るのなら、頭冷やして、
> 考え直して、出直した方が良いですよ。

笑止千万、繰り返しになるが人にあれこれ忠告するような
物の書き方をしておいて、最後に捨て台詞を吐くというのも中々惨めな物だ。

まぁ、こんなところでどうよ?プリンスケン。
願わくば消される前に読まれる事を!

書込番号:2493794

ナイスクチコミ!0


ふゅヴぁsgbkjさん

2004/02/22 09:23(1年以上前)

スレッド番号2499365見てみろよ、今まで随分
親切な振る舞いを行って来た方の態度が変わってるぜ?
もしかして、おいらに影響されたのかしらん?(笑)

しかし気に食わなきゃ削除、しか言えない語彙貧困にも
困ったもんだねぇ、正面から向かって来れねぇの?

書込番号:2499682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/02/22 12:23(1年以上前)

掲示板荒らしではないんでしょうけど、〈ふゅヴぁsgbkj〉さんも真面目な疑問だったんでしょう。でも、「ケースごとき」でも十分迷います。100円ショップで買う時でも迷うし、100円のアイスクリーム買うのにも迷うだろうし(あまり買わないけど)、変ですか?

 わからないことがあったら自分で調べる。店で実物がなかったら、使っている人に聞く。まず買ってもいいんだけど、買ってみて失敗だったというよりも、買った人に聞くほうがいい。ケースごときといっても、○千円の買い物だったら、無駄にはしたくないですね。(私だったら、「まず100円ショップで物色」が基本かな?) まあ、でも、高いなりのことはあるかもしれないので、聞く。これも、りっぱな行動だと思いますよ。「調べる」の範疇。あなただったら、どうですか? 店にもない、カタログにも載っていない。いきなり注文しますか? どんなもんかなー、使っている人があったら聞いてみよ。これで普通でしょ。中には人のためになってくれるありがたい人もいなければ、経済活動も成り立たないんですけどね。〈ふゅヴぁsgbkj〉さんは、〈ケースで悩み中〉さんが、それまでにどれほどこのケースのことを調べてから、困ってここにスレ立てたか知らないでしょ? 私ももちろん知りませんけど。人が何かを尋ねる時に、何も調べずにいきなり尋ねる、あなたの言う「教えて君」かどうかわかりませんよね。 考え方の基本は、そういうことじゃないでしょうか。調べてもどうしてもわからなくて困り果てて質問されておられるのだなー、ということを前提にして、いっしょに考えてあげる。それでいいんじゃないんですか?
 すみませんねー、みなさん。最近カメラのことより、こんなことに反応してしまいがちで。

 P.S.「正面から向かって」いく問題でもないでしょう。

書込番号:2500309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/02/22 12:30(1年以上前)

書き忘れました。〈ふゅヴぁsgbkj〉さん、〈プリンスケン〉じゃなくて、〈プリスケン〉さんね。アルファベットでも「by Plissken」とあります。人の名前はなるべく間違えないようにしましょう。

書込番号:2500355

ナイスクチコミ!0


ふゅヴぁsgbkjさん

2004/02/22 14:29(1年以上前)

さて、午睡の後のディベートでもかましてみるか。

> 人の名前はなるべく間違えないようにしましょう。
そりゃ又失礼。俺も人の子でな、間違いも犯すってもんだ。

>「ケースごとき」でも十分迷います。100円ショップで買う時でも迷うし、
>100円のアイスクリーム買うのにも迷うだろうし(あまり買わないけど)、変ですか?
別に変だなんて言ってねえぞ?ただその点に興味があるから聞いてんだよ。
それを「あらし」だなんて一蹴されんじゃたまんねえんだがな。結局ケースで悩み中は
てめえの聞きたい事だけ聞いて、自分に質問が来たらハイ・パス!、それは
ねえだろ?だから教えて君は嫌われんだよ。(自分の知りたい事のみ追求して、
後は知らん振り。give and takeは世の中の基本じゃねぇの?)

>〈ケースで悩み中〉さんが、それまでにどれほどこのケースのことを調べてから、
>困ってここにスレ立てたか知らないでしょ? 私ももちろん知りませんけど。
>人が何かを尋ねる時に、何も調べずにいきなり尋ねる、あなたの言う「教えて君」か
>どうかわかりませんよね。 考え方の基本は、そういうことじゃないでしょうか。
あんたも言っているように結局、俺たち第3者じゃ判らねえのは事実だよ。
だからこそ"ケースで悩み中"に聞いてんだよ。しかし"ケースで悩み中の"行動や
文章から"教えて君"だと判断されても仕方ねぇだろ?例えば自分はこのような用途で、
このように使用したいのだが、この点に疑問があるが現物を確認しないと
判断が付かない、なんて言う質問の形態なら理解は示せるが、
ただ闇雲に¥3,000のケースには価値があるのかなんて質問文からは、
好意的に捕らえても事前にリサーチしたなんて思えんがな。(あくまで
憶測だ、"ケースで悩み中"ちゃんと答えたらどうよ?)

>P.S.「正面から向かって」いく問題でもないでしょう。
イマイチ意味を把握しかねるんだが、俺は遠まわしに一行ボソッと
くだらねぇ文章にもならない反論もどきやら、臭い物には蓋をするって
奴らに対して文句付けてんだよ。言いたい事があれば、自分の言葉で
真摯に語れば良いんだよ、それすらしやしないでイヤミモドキを吐いてみたり
削除削除じゃ進歩がねえだろ?こんな糞みてえなスレからだって学ぼうと思えば
学べるもんだぜ?

書込番号:2500799

ナイスクチコミ!0


FX1ユーザーさん

2004/02/22 19:41(1年以上前)

本題へのレスなんですけど、
ソニーのLCS-PHBにも収まるってどこかの掲示板で見かけましたよ。

ふゅヴぁsgbkj さん、四面楚歌ですねえ。
日々の生活に不満でもあるのですか?
あ、こんな事書くと僕まで何か言われちゃうかな。

書込番号:2502101

ナイスクチコミ!0


すなふくさん

2004/02/22 23:08(1年以上前)

いくつかの純正品を使いましたが、どれも使いにくかったです。
品質はいいのかもしれませんが、あまりにもピッタリだったり、デザイン的にダサいものがほとんどでした。
実際に使うのは自分ですし、実物を見て出し入れしてみたりしないと分からないかと思います。

また余計なことを書いてしまいますが…
こういう場であまりにもフランクな言葉遣いをする方は某大手掲示板出身の方が多いかと思います。基本的には相手にしないようにしましょう。感染ったら大変ですからね。

書込番号:2503353

ナイスクチコミ!0


気分を害しましたさん

2004/04/18 09:19(1年以上前)

初めてレスします。当方は本掲示板は、大変参考になる掲示板です。これまでの皆様方のQ&Aをよく読んでいます。本掲示板を愛している方々は、何故、当方が、不愉快な気持ちになったか、おわかり頂けますよね。

書込番号:2711216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット

2004/02/16 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 ideasさん
クチコミ投稿数:65件

液晶パネルのドット抜けとは、どんな症状なのですか?
それほど気になるものですか?教えてください。

書込番号:2476471

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/16 12:48(1年以上前)

気にしなくても良い。有っても交換はしてもらえないから。

書込番号:2476521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/02/16 13:54(1年以上前)

気になる,気にならない、というより、気にする,気にしない、だ
ろう。
私は気にしちゃう方なので、購入時に確認させてもらっている。

書込番号:2476694

ナイスクチコミ!0


mhuuuubanchさん

2004/02/16 16:11(1年以上前)

液晶は、小さいドットが十数万個集まって、画面を表示します。
ドットの一部が点灯しなかったり、まれに真っ白に点灯しっぱなし、というのがドット抜け。
十数万個の内のいっこが抜けても撮影、再生には全く支障はありませんよ。気分はよくないけど。

書込番号:2477074

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/16 23:54(1年以上前)

撮影モードで黒いものを写すか、なければレンズを何かで覆ってください。もし、白い点などが写っていたらそれがドット抜けです。

書込番号:2478999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/02/22 13:48(1年以上前)

〈安物シーカー〉さんの書き方は、ちょっとまぎらわしいかも。液晶モニタに見えれば、ということですよね。実際に撮影した画像はなんともないのに、液晶モニタ上でのみ、小さな点が常時白く光って見えたりするということですね。最初に買った、エプソンのCP−800はドット抜けがあったけど、今どきはほとんどないのでは?

書込番号:2500633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画ってどうなの?

2004/02/16 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 どんたこやきさん

今サンヨーMZ3使ってますが、手ぶれ補正に興味あります。
制止画は手ぶれ補正いいですね。
動画は手ぶれは別として、画質はどうでしょうか?

書込番号:2476457

ナイスクチコミ!0


返信する
葱々さん

2004/02/17 23:11(1年以上前)

軽自動車、少しデコボコ道、片手撮りで

書込番号:2482654

ナイスクチコミ!0


ポチ21さん

2004/02/18 00:00(1年以上前)

すげー効果ありますね。動画の方が補正の威力がわかりやすいですね。
静止画でもさぞきくだろうとしみじみ思いました。
FX1買おっかな!

書込番号:2482972

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんたこやきさん

2004/02/19 10:13(1年以上前)

う・・・忙しくて見逃してしまった、、、泣

書込番号:2488161

ナイスクチコミ!0


葱々さん

2004/02/19 23:42(1年以上前)

>どんたこやき さん
どぞ〜(とりあえず2箇所に。両方同じものです。)
ttp://up.isp.2ch.net/up/1ec1495e67c8.mov

書込番号:2490563

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんたこやきさん

2004/02/23 10:33(1年以上前)

葱々さん、見ました!
キレイに撮れますね!いいかも・・・
非常に気になりますね。次のデジカメはこらかなぁ〜^^
わざわざ、ありがとうございました。

書込番号:2504956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ISO感度とCCDと手ぶれ補正

2004/02/16 02:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 ウルフシイナさん

お世話になります。人物と室内に強く、かつオートでキレイに映るものを探しています。で、今、FX1とEX−Z4とIXY30で迷っています。室内などの光量が弱いところでは細心の注意を払わないと手ぶれしてしまいます。人に撮ってもらうとなおさら。今使っているのはリコーのRR30です。それを防ぐにはやはり、この手ぶれ補正機能ですか?それともCCDのサイズ?ISOの感度?素人な者でその違いが良くわかりません…。また、IXYが人物に強いと言われるのはなぜですか?FX5はFX1よりISOが低く(400から200)設定されているのはなぜでしょうか。ヨロシクお願い致します。

書込番号:2475580

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2004/02/16 03:23(1年以上前)

手ブレ補正の効果ですが、普通のスナップ写真の様な撮影ならば、シャッター速度を2、3段分稼げるので、他の2機種より有利です。
しかし、ブレを防ぐ事が出来てもシャッター速度は変わらないので、被写体自身が動く事による被写体ブレは防げ無い事をお忘れなく。
大きい動きの有る場合は、フラッシュを使うかISO感度を高めて撮影する事です。

その様な使い方をするなら、ウルフシイナさんも判ってらっしゃる様にFX5よりFX1の方が向いていると思います。

CCDは基本的に同じ大きさならば画素数は少な目の方がノイズも出にくく、感度を上げ易いです。FXシリーズとZ4は同じ大きさの1/2.5型なので3メガのFX1の方がノイズが出にくいのでISO400まで使える設定に成っているのだと思います。

FX5のCCD自体が200までの設計か?と検証すると、同じCCDを使っているオプティオS4もISO200ですが、Z4やパナソニックでもFZ10はISO400までなので、メーカーの画質の考え方やチューニングの違い、其れに機種毎の使う用途や使われ方の違いから設定も変わってくるようです。

by Plissken

書込番号:2475650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルフシイナさん

2004/02/16 22:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。ん〜なるほど。デジカメは奥が深いですね。今の機種なら、買ってしまえばある程度満足が行くのでしょうが、こだわると止まらない…。妥協も必要ですね。ところで、液晶も機種によって違いますが店頭のデモ機ではこれで好き嫌いを判断するしかないですよね。これはそのまま撮った映像と比例するのですかね。となるとEX−Z4にしてもFX1にしても何かしっくり来ませんでした。その点IXYやF420などは、鮮やかというか、シャープというか。そこのところはどうなんでしょうか。

書込番号:2478423

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/16 22:37(1年以上前)

デジカメの液晶モニターは、あくまで現場確認用(だから、拡大機能で細部チェックも出来る)なので、実質的な撮影された画像の画質や記録状態は判らないと思います。

画質の違いや個性(メーカーにより味付けの差が有ります)を確認するには、メーカーHPのサンプルを参考にするか、其々の機種の掲示板で写真UPを探してみる…、店頭デモ機に手持ちのSDカードで試し撮りさせてもらうかな?
PCで見る、または其々の画像データの気になるものをプリント比較すれば、画質の好みも比較できると思います。

書込番号:2478539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウルフシイナさん

2004/02/17 01:28(1年以上前)

ありがとうございます。まだまだ悩める日々は続きそうですが、納得した上で購入したいと思います。またヨロシクお願いします。

書込番号:2479451

ナイスクチコミ!0


返品大魔王1さん

2004/02/17 16:07(1年以上前)

PANAはあまりよくないぞ 画質が操作性もいまいち!テブレ補正はいいけれど画質がわるくちゃ納得できないでしょ!ノイズが多いし 写真屋さんがキャノンよりFX1
のほうが画質がいいですっていってたけれどあまり店員さんの話をあてにしないほうがいいよ!私はIXY Lつかっていましたが 手ぶれ補正に魅力を感じてFX1を買いましたが画質がキャノンよりかなり劣るので(はじめてデジカメ買う人なら満足できるかも)その日のうちに返品してしまいました。私はこれからずっとキャノンでいきたいとそのとき思いました。返品してごめんなさい お店の方!

書込番号:2481054

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/18 03:55(1年以上前)

>>まだまだ悩める日々は続きそうですが、納得した上で購入したいと思います。

そうですね、緊急に必要な事が無ければ、ジックリ検討されてからで良いと思います。

唯、デジカメと言う製品自身は、現在進化途上かつ変化の過程でも有りますので、全てにおいて完成されている製品は無いと思いますし、気に入るスペックを全てバランスよく盛り込んだ物も無いと思いますので、新製品が出る都度目移りもして選べないと思います。
しかし、使用してみないと分からない楽しみも有ると思いますので、自分の一番必要(若しくは譲れない)とする機能が確認できたら、ある程度の妥協で見切った上で選ぶ必要も有りますね。


>返品大魔王1さん、

となりの掲示板で[2478061]を書き込んでいた、返品大魔王さんと同一人物ですか?
モシそうなら、そこで最後に書かれていた

>>panaもいいんだけれどCANONがいいです(あくまでも私だけの事です)

との、意見と矛盾する事になりますが…

画像のノイズ自体は無い方が良いのですが、無理矢理消せば自然な画質から遠ざかる事も有ります。
それらを含めて画質の味付けは、メーカー毎の違いと其々好みの差も出てくると思いますので、個人的見解だけで優劣を付けて批判の対象とする事は間違っていると思います。
画質に関して意見するならば、明らかに問題が有る物か、其のメーカーや機種の傾向についてコメントする事に留めるべきでは無いでしょうか?

書込番号:2483700

ナイスクチコミ!0


ポチ21さん

2004/02/20 14:38(1年以上前)

非常に残念ながら、返品大魔王1さんに同意したい気持ちです。

手ぶれ補正に魅力を感じたのと、価格が底値だとおもったので、
FX1を買ったのですが、2年以上使っているFinePix 6800Zに比べて
画質がかなりノイジーなのにびっくりしました。

こんなに悪いはずはないだろうと、まずISOはAutoではなく100または
50に固定し、さらにクオリティはファインに、画素数は最大の2048に
なっていることを確認して再度撮影しましたが、同じでした。

手ぶれ補正の効果は実感できますが、FX1でISO50での撮影結果は
FinePixでISO200にしたときと同じようなものですから、効果が
相殺されている感じです。

FinePixに比べて操作性はいいと思いますし、動作も速くて快適なの
で、大変残念です....。

書込番号:2492286

ナイスクチコミ!0


名無し募集中。。。。。。。さん

2004/02/20 19:04(1年以上前)

画質は個人の好みもあるのでなんともいえませんけどね

書込番号:2492963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さ〜い☆

2004/02/15 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 オー!マイキー!さん

今度FX−1を購入しようと思っているのですが、どのくらいのMBのSDカードを購入すればいいのですか?また、どこのメーカーのを購入すればいいのですか?同じパナソニックのじゃなくてもいいのですか?誰か教えてくださいm(._.)m

書込番号:2472477

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/02/15 14:58(1年以上前)

別にバナぢゃなくてもいいけど。。。。
たくさんお撮りになられるのでしたら、
256(バナ)がお勧めかもね♪

書込番号:2472574

ナイスクチコミ!0


kooですさん

2004/02/15 15:00(1年以上前)

どこのでもよいです。パナが無難です。
3.4日以上の旅行以外は64か128で充分と思います。
ただし、動画メインの場合は物足りないですが。

書込番号:2472583

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/02/15 15:01(1年以上前)

バナ→松下パナソニックですねm(__)m オジギ

書込番号:2472584

ナイスクチコミ!0


スレ主 オー!マイキー!さん

2004/02/15 17:52(1年以上前)

パナソニックが無難みたいなので、それを買ってみます。そして128か256で検討してみます。参考になりました☆ありがとうございました!!

書込番号:2473249

ナイスクチコミ!0


葱々さん

2004/02/15 19:06(1年以上前)

どのメーカー製のものでも使えると思いますよ。
私は、過去に SILICON POWER製 64MB(転送速度2MB/s未満)、
今は ハギワラシスコム(東芝OEM)製 256MB(転送速度2MB/s)を使ってます。
「大容量が必要かどうか」「値段」て条件だけなら、選択肢はかなり広いです。

連写撮影時のレスポンスやPCへの転送時間の短縮から「高速な転送速度が必要」と思う場合には、
高速(転送速度 10MB/s)な製品に限られてきます。
高速なメディアは、同じメーカーでも容量やシリーズによって違う場合があるので、改めてお勧めを聞いたほうが良いかも知れません。

参考まで、
256MBだと、一番良い画質モードで180枚、音声付動画は506秒/30fps、1477秒/10fps撮れます。

書込番号:2473506

ナイスクチコミ!0


にゃにゃにゃにゃいさん

2004/02/18 13:38(1年以上前)

メモリーカードなんてみんな一緒でしょ?
って思ってたら同じ容量でもメーカーによって
撮れる枚数が違うんですね!?
SanDiskの買って損した!!

書込番号:2484679

ナイスクチコミ!0


葱々さん

2004/02/20 00:08(1年以上前)

>にゃにゃにゃにゃい さん
メディアの容量が同じなら、FX1で撮れる枚数も同じのような気がします。
(満タンまで撮った事が無いので、実際の撮影可能枚数は不明ですが)
SanDisk製はフォーマット直後の枚数少ない??
2048x1536画素の設定で256MB 180枚という表示ではないんでしょうか?

書込番号:2490714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AFの速さが・・・

2004/02/14 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 ポキポキ君さん

FX1が欲しくて今日見て来ました。
実際触って思ったのですが、F700やEX−Z4に比べて
ピントが合うのが少し遅いような気がしました。
おもに子供を撮影するのですが問題なく撮影出来るでしょうか。
子供の撮影はEX−Z4の方が良いでしょうか。

書込番号:2469022

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/02/14 20:53(1年以上前)

F700がAF速度、レリーズタイムラグの少なさ、高感度対応ということで、
動き回る子供さんの撮影には今のところ最適かな?
一眼デジの方がいいですが、高価ですからね...。

書込番号:2469124

ナイスクチコミ!0


kooですさん

2004/02/14 21:33(1年以上前)

手ぶれ補正2にするともっとピント遅くなりますね〜

書込番号:2469346

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/14 22:58(1年以上前)

Z4はAFロックして撮影するとレリーズタイムラグが0.01秒なので写したいシーンがそのまま写せます。でも室内での撮影はちょっと弱いです。F700はいろんなシーンで使いやすいでしょうね。ちょっと値段が高いのがネックでしょうか。FX1は手ブレ補正機能以外には押すポイントがないのが課題でしょうか。

書込番号:2469866

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/15 00:56(1年以上前)

>>FX1は手ブレ補正機能以外には押すポイントがないのが課題でしょうか。

手ブレ補正自体が他機種に無い、一番押せるポイントだと思いますが…

それにより、室内や夜間撮影に強いメリットも有ります。
デジカメ自体の機動性操作性も一部速さを売りにしているモデルには負けますが、最新モデルとして並み以上の十分な物だと思います。

AF速度の直接比較は分かりません、機種毎に撮影対象や条件によって得手不得手も有りますから…
しかし、レリーズタイムラグの場合は早い方が有利なのは判りますが、このレベルになると、逆に見た物を"瞬間的に撮る"という、人間の動作(見る→撮ろうと思う→シャッター切る)までの反射速度の方が問題になると思います。

by Plissken

書込番号:2470527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX1
パナソニック

LUMIX DMC-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月28日

LUMIX DMC-FX1をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング