
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年1月2日 22:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月1日 11:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月31日 13:40 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月5日 10:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月30日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月28日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


初めてデジカメ購入をしようと思っています。
FX1or5、IXY400の2機種に絞ってみたものの・・・。
上記機種の欠点、良点を教えてください。
基本的には人物を撮ることが多く人ごみの中で撮ることもあります。
0点


2004/01/02 01:32(1年以上前)
TK500さん、こんばんわ。概要的には、
FX1or5
:手ぶれ補正機能搭載なので手ぶれしにくい。画質はいまいち。
IXY400
:画質は良い。起動、AF等の動作が多機種と比べやや遅い。
しっかりホールドしないと手ぶれする。
と、こんなところでよろしいでしょうか?
書込番号:2296017
0点


2004/01/02 09:11(1年以上前)
FX1しかないもんでIXY知りませんが
画質ですが、A4とか大きくする場合は別にして通常の大きさのプリントくらいや
細部描写にこだわりのある人以外は問題ないです
それよりも、過信は禁物ですが手ぶれ補正は一瞬を切り取るときかなりの安心感をもたらしますので
初めての人には特にお勧めかも
ただし裏側の出っ張りは、持つ位置をかなり限定させますので
売り場でじっくり触ってみてください(男の手には右手が少し窮屈に感じました)
書込番号:2296457
0点

>TK500 さん
FX1とFX5は、何と言っても手ブレ補正が付いてる事ですね。
光学3倍ズーム機ですと、その恩恵を受ける事が少ないかもですが
あった方が間違いなく便利ではあると思います。
IXY400は、掲示板でも評判のいい画質と高級感のあるボディに
魅力があると思いますが、個人的には少し重たいのが気になります。
書込番号:2296470
0点


2004/01/02 22:17(1年以上前)
私は、IXY400とF700とFX-1を持っていますが、個人的見解ですが画質に関してはなんといってもIXY400です。手ぶれ補正があるのでこのカメラを買ったのですが暗いところではシャッタースピードが遅くなるので手ぶれでなく被写体ブレが起こります。それで暗いところでは、ISOの感度を上げてF700で撮っています。それに手ぶれ補正を駆動するせいなのかバッテリーの持ちがよくありません。旅行で一日撮るとなると予備が必要です。
書込番号:2298354
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


最近FX1を購入したのですが撮った写真に日付けが入らないので困っています。印刷時に日付けを入れることはできるのですが、画像の編集で日付を挿入する方法をご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが
0点

付属のソフトに機能があるかもしれないですが、このソフトはいかがでしょうか?
[JPEG Time Stamper V0.32]
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:2292909
0点


2004/01/01 03:45(1年以上前)
画像に日付入れるだけならどんな画像編集
ソフトでもできますね。Win付属のペイントでも。
自動ではないけど…
書込番号:2293430
0点



2004/01/01 11:41(1年以上前)
FIOさん ありがとうございました。思っていたとうりの事ができました。
書込番号:2293853
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1
実際に使っていますが、フォーカスが甘いと感じたことはないです。
店頭サンプルとは、印刷した写真でしょうか?
書込番号:2291298
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


カメラ初心者ですが、自分撮りが正確にできる機種を探しています。
カメラが趣味の友人に相談したところ、回転レンズがついている機種は
特に必要なく、手ぶれ防止がついている本機種をすすめられました。
しかし、私のような初心者は回転レンズがついている機種の方が向いて
いるのではないかと思いますが、どうでしょうか。
ご指導いただければありがたいです
0点

携帯電話では、カメラ2個つきですよね。
書込番号:2288857
0点


2003/12/30 20:57(1年以上前)
回転レンズは自由度があって使いやすいですね。
書込番号:2288953
0点


2003/12/30 22:38(1年以上前)
回転レンズがついてる機種の方が自分撮りを正確にできますよ。液晶見ながら撮れますから。
ソニーのF77Aなんかオススメ。F77使ってますが、回転レンズは便利だし楽しいです。ただ、光学ズームはついてませんけど。
書込番号:2289322
0点


2003/12/30 22:44(1年以上前)
こんばんはFIGHTER515さん、プリスケンと申します。
自分撮りで、細かい構図や表情のチェックをしながらならば回転レンズ式でしか出来ません。
しかし自分のデジカメならば成れて来ればどれ位の範囲で写るか等は分かってくると思いますし、失敗しても何度でも撮れるデジカメのメリットもあります。
FX1は手ブレ補正機構内蔵なので、自分取り時の、カメラを片手で自分に向ける不安定な逆持ちの状態での手ブレを抑える事と、他機種がフラッシュを必要な時でも使わずに自然な表情で撮影も出来るかもしれません。
"自分撮りモード"を使えば30cm〜1mの範囲でピントを合わし、カメラ前面のLEDランプもピントが合うと発光して教えてくれるので便利だと思います。
FXで自分撮りの時は左手で掴み親指でシャッターか、縦フレームの時は逆に右手て全体で掴み親指シャッターが使いやすかったです。(逆持ちの時は、必ずストラップを手首に通しておく事)
書込番号:2289346
0点

メーカーにこだわらないなら、F77A自分撮りにいいですよ。画面で確認できるし、opでワイコンあるのでそれ使うと結構楽しめます。
ズームないけどお手軽スナップには向いてるカメラですね。手振れ補正はないけどなくてもそんなに手振れ気にならないで撮れてます。
使ってみるとわかる便利なカメラというトコです。
書込番号:2290810
0点


2003/12/31 15:49(1年以上前)
私も自分撮りを求めて色々探しました
XactiのC1は静止画画質や機能に難あり、とどめのF値3.5でNG
KYOCERAのFinecam SL300Rはレンズカバー無いだけで魅力
F77Aは画が好みじゃないのと光学無しが痛い
結局Finecamを買うつもりが、FX1を買いました。
自分撮りより暗所でもどこでも撮れることを先ず優先しました。
自分撮りではストロボ発光で顔が飛んでしまい、どうしようもありません。
手ぶれ補正がついて暗所がいければ、自分撮りは経験やミラーなどの工夫でなんとでもなります。
この手のデジカメで自分撮りする場合、ワイドにして腕をいっぱいに伸ばして、鏡筒の角度で自分がどこにフレーミングされているか、なれれば簡単でほぼ10割の確率で成功します。
問題は上下の角度のフレーミングです。これがなかなか難しい・・・
自分撮り用の貼り付けるミラーがあってもよさそうですが、ネットやお店を探し回っても見つかりません。
最悪は自分で作ろうかなぁ・・・と思ってます
何の回答にもなってませんが(^_^;
書込番号:2291684
0点



2004/01/05 10:08(1年以上前)
皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。
やはり、初心者としては、回転レンズつきの方がいいのでは
ないかと思ったりしています
書込番号:2307774
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1




2003/12/29 19:36(1年以上前)
スポーツ・モードと手ぶれ防止機構の効果を
混同されているようです。一般にスポーツ・モードって
言うとシャッタースピードを上げて動体ブレを
低減するモードですよね。手ぶれ防止は
あくまで撮影者の手ぶれを低減する機構です。
FX1/5ではマニュアルでSスピード等
変更できないので動体ぶれ(スポーツ・モード)
と同様の効果を期待したければ、ISOを
(感度)あげるしか手は無いようです。
ただノイズは増えますよ。
書込番号:2285033
0点


2003/12/29 21:37(1年以上前)
高速連写をプロのスポーツカメラマンも使用してるそうです。
毎秒4コマ〔フルサイズ)5コマ(ファイン)または8コマ(スタンダード)簡単にワンプシュでOKです。
書込番号:2285443
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


デジカメを初めて購入します。
いろいろなメーカーのカタログを見ていたらどれを買えば良いのか悩んでしまいました。
使用用途としては主に子供(赤ちゃん)の成長記録(室内撮影が多いと思います。)となります。
今考えているのは、Canon IXY400、Panasonic LUMIX(DMS-FX1)、Fujifilm PinePix F700です。
みなさんならどちらの機種を選ばれるでしょうか。
アドバイスをお願い致します。
0点

この中でしたらトータルバランスで、IXY400に1票。
個人的には、カシオのEX-Z4です。
書込番号:2278940
0点


2003/12/28 00:37(1年以上前)
デジカメ以前に"写るんです"等で無いフィルムカメラを使っていた方なら、この三機種内なら店頭でフィーリングが合った物で良いと思います(あえて言うなら、写真の撮り方に拘りたいならマニュアル撮影が出来るF700かな)
カメラ自体に不慣れな方なら、手ブレ補正機構付のFX1が一番安心です。
書込番号:2278977
0点

マルチユースならIXY400と言いたいのですが、赤ちゃんを”室内で”という事なので、総合判断としてはF1かな?
明るい日中(陽が当たる)なら別ですが、蛍光灯下や影になってる所は手ぶれが気になるから。
もうすぐ正月。早く買って思い出をいっぱい撮ってください。
(個人的には全部欲しいけど)
書込番号:2279040
0点


2003/12/28 23:14(1年以上前)
F700購入しましたが、なかなか良いですよ。FX1の手ブレでは、動いたものはぶれてしまいます。ISOが高い方(2段階)が、高速シャッターを切れますから動きのある子供を撮るには最適です。さらに高いISO800でもそれなりに写ります。今なら値下がり中です。それ以外にもいろいろな機能があり楽しめるデジカメです。
書込番号:2282045
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





