LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月28日

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

(1763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトケースは・・・

2003/12/08 03:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

FX1買いました。お勧めのソフトケースがあったら教えて下さい。それとSDはPANASONICののがいいのでしょうか?

書込番号:2207842

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/08 09:13(1年以上前)

256MB以上のSDならパナが良い(高速)ですが、128MBまでなら、どこのSDでも同じだと思います。(但し、サンXXXは過去の投稿で不具合があっ
たようです・・・他機種ですが)

書込番号:2208064

ナイスクチコミ!0


こめっくすさん

2003/12/08 11:27(1年以上前)

僕は PORTER DRIVEのポーチ(M)4300円を買いましたよ〜
ケースもコンパクトにカバンの中って人には向きませんが
バックに装着したりベルトにぶら下げて使う人には良いです。
画像をUPしたのでご覧下さい
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=248875&un=49299&m=0&cnt=1141

前面のポケットに予備バッテリーやSDカードを入れる事が出来ます
サイドはゴムなので本体をしっかりホールドしてくれます。

ブラック、グレー、ベージュの3色しかないのが残念ですが・・・
以上、僕のお薦めでした。

書込番号:2208306

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2003/12/08 15:41(1年以上前)

F1ですが東芝の256MのSD使ってます。
特に問題はありません。
東芝の方が安かったので^^;

書込番号:2208953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/08 16:16(1年以上前)

東芝の256MBでも特に問題はありませんが、転送速度が10MB/秒ではなく、
2MB/秒ですので連写後の復帰が少し遅くなると思います。

書込番号:2209025

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUROさん

2003/12/08 18:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。再来週から初ハワイに行くのでいっぱい写真とって来ます。

書込番号:2209320

ナイスクチコミ!0


葱々さん

2003/12/24 19:01(1年以上前)

ソフトケースですが、SONY製 [LCS-PHB(黒)]ての買いました。実売\2,240
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/LCS-PHB_B.html

ポケットは1つ。(バッテリー2枚がぎりぎり入るサイズ)
FX1収納は、長さピッタリ。
FX1周囲の遊びは、単三乾電池1本が入る程度でこれもよい感じ。

欠点は、他メーカーのロゴが・・(SONYてタグと、Cybershotて書かれてます。
悩んだ挙句、コンパクト&サイズピッタリで妥協しちゃいました。

書込番号:2267524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動体撮影は?

2003/12/06 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 ララキンキンさん

シ−ンモ−ドにはスポ−ツ無いですけど
動きの速い物はどのモ−ドで撮るのでしょうか?
ちょっとカタログ見てて気になりまして。

書込番号:2202709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/07 03:17(1年以上前)

普通のモードかポートレートモードでいいかもしれないですね〜。

書込番号:2203865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FX1 or FX5?

2003/12/05 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 つめさん
クチコミ投稿数:33件

現在ニコンのCOOLPIX 880を使用しています。
機能も画質も大満足なのです。しかし最近の機種に比べると処理が遅いし、結構でかいんで、
コンパクトな機種を買おうと思っており、現在FX1とFX5で迷っています。

この小さなレンズで300万画素と400万画素の違いがあるの?
400万画素は、単にファイルサイズが大きいだけで、ほとんど画質は変わらないどころか、
実は300万画素の方が綺麗だったりしたりして。って思ったり、
室内でフラッシュ無しで撮る事が多いのでISO400まで上げれるFX1の方が使いやすいのではないの?でも、400万画素はちょっと魅力だし・・・。
と、迷えばきりがありません。

(おそらく)同じレンズでCCDが違う場合実際はどうなのか知りたいです。

書込番号:2198818

ナイスクチコミ!0


返信する
ララキンキンさん

2003/12/06 00:27(1年以上前)

http://www.thisistanaka.com/diary/200311.html
11/8のコメントが気になりますね。
400万画素のCCDは余り感心しないそうですが
どうしてなんでしょね。

書込番号:2199651

ナイスクチコミ!0


コンパクト高倍率ず〜むさん

2003/12/06 05:30(1年以上前)

> この小さなレンズで300万画素と400万画素の違いがあるの?
> 400万画素は、単にファイルサイズが大きいだけで、
> ほとんど画質は変わらないどころか、
> 実は300万画素の方が綺麗だったりしたりして。って思ったり、

レンズよりも、どちらかと言うと撮像素子のサイズの問題かな。同じサイズの四角の中に400万個の点と300万個の点が有ったとして、どちらに余裕があって、どちらが隣の画素の影響(熱・ノイズ等)を受けやすいか想像すると、私ならFX1の方を購入すると思います。
実際に2つの実機をカメラ屋にSDカードを持って行って撮り比べてみると、意外とFX1の画像の方が色の出方等綺麗に見えたりします。(両方とも最高画質、色補正等を標準状態にして撮り、家のパソコンで同じサイズにリサイズして確認しました。)

書込番号:2200166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/06 08:06(1年以上前)

綺麗に撮るならFX1ですね。

◆FX1を選ぶ理由
綺麗に撮りたい場合。
ISOが400まで使いたい場合。
好きなボディカラーがFX1の方にある場合。

◆FX5を選ぶ理由
解像度を重視する場合。
400万画素という名前が欲しい場合。
好きなボディカラーがFX5の方にある場合。

書込番号:2200311

ナイスクチコミ!0


スレ主 つめさん
クチコミ投稿数:33件

2003/12/06 09:50(1年以上前)

ありがとうございます!
何となく疑問に思っていたことが、すっきりと晴れました。
今まで悩むのは、これ欲しいけど高いなぁって感じでしたが、
今回はどっちも買えるけど、どうしよう〜〜〜。でした。
これで、気持ちよくFX1にすることができます。
ありがとうございました!

書込番号:2200499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/06 16:10(1年以上前)

個人的にはFX1もFX5もノイズの差は感じられない気がしますね〜。
ISO400は非常用なので要るかどうかは人次第ながら、
解像度では髪の毛の描写等でハッキリ差が出てる部分があって
ISO50でしか使わないのでなんとなーく個人的にはFX5の方が好きかも?

書込番号:2201545

ナイスクチコミ!0


スレ主 つめさん
クチコミ投稿数:33件

2003/12/08 00:39(1年以上前)

FX1購入のついでに、昨日数年ぶりに銀鉛一眼を持ち出し、撮影したのですが、出来上がりを見て買い換え熱は一気に冷めてしまいました。
やっぱり一眼かなぁって真剣に考えてます。とりあえずは、ボーナスが出てから考えたいと思います。両方とも買っちゃうかもしれません。
回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:2207495

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/12/08 09:28(1年以上前)

>やっぱり一眼かなぁって真剣に考えてます。

なんか当初の目的忘れてませんか?
COOLPIX 880がでかくて、さくさく処理できないから、
コンパクトで手軽なの探してたんですよね。

一眼うんぬんなんて言ってたら、
コンパクトカメラ自体否定してるようなものかと。

by yammo

書込番号:2208081

ナイスクチコミ!0


りおおさん

2003/12/08 22:55(1年以上前)

先週末、FX1を買いに行きました。L版でしか印刷しないし、同じサイズのCCDであれば、画素数が少ない方が特性も良いかなと思ったのです。連写も少しだけ上ということもあります。でも、店に行ったら、FX5が49800円で20パーセント還元、FX1は44800円で15パーセント還元で売っていました。実質2千円くらいの違いかなということで、FX5にしました。

書込番号:2210458

ナイスクチコミ!0


スレ主 つめさん
クチコミ投稿数:33件

2003/12/10 00:23(1年以上前)

>なんか当初の目的忘れてませんか?
そうですね〜。忘れてますね。
でも、忘れかけていた一眼の魅力というのは、僕にとって結構な衝撃だったんです。コンパクトの常に持ち歩けるという魅力は一眼には到底かないませんので、なんら否定はしていません。
おそらく両方とも買うと思います。
いろんな人の意見を読むたびに、いまだに1or5で揺れ動いています。

書込番号:2214676

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/12/13 18:17(1年以上前)

>でも、忘れかけていた一眼の魅力というのは、僕にとって結構な衝撃だったんです。
>コンパクトの常に持ち歩けるという魅力は一眼には到底かないませんので、
>なんら否定はしていません。

そのあたりの線引きは人それぞれなので、
普段取る絵や取った絵の質でどちらかということだと思います。


>いろんな人の意見を読むたびに、いまだに1or5で揺れ動いています。

FX1/FX5 で悩んでらっしゃるのでしたら、
PowerShot S30/S40 の時もそういう話が出ていたと思うので、
そちらの板も読まれると参考になると思います。

絵作りや多種のデジカメの撮影画像を多く見てきた人だと、
同じサイズの CDDとレンズを使っている場合、
画素が多い方を嫌う傾向の結論を導く人の方が多い印象です。

私はそんなカメラに詳しくないですし、
デジカメも DC-2L -> Ixy Digital 300a という遍歴なので、
多くを語れるほどのことは知りませんが、
300a を購入するときに店頭で S30 と S40 を見たり触ったりした限り、
同じ値段だったとしても S30 の方がいいかなぁと思いました。

そのときは重さ大きさと操作性の面で、(私の親も使うという点も考慮して)
S30 ではなく 300a を選びましたけど。(汗)

PC 上でじっくり眺めて比較するとか、A4で印刷とかしないかぎり、
L版とか A6 などに写真として印刷するなら
このぐらい(300万)あれば、解像度の差は気にするようなものでもないかと
おもったりします。

両方買うなら、高く売れるのも FX5 かも。(^▽^;)

書込番号:2227105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値段

2003/12/04 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 かなり老齢さん

カメラは良くわかりませんしこのようなところへ書くのもはじめてです。手ぶれ補正というのに惹かれて購入したいのですが、このような商品はどのくらいの期間でどの程度値下がりするものでしょうか、年金生活なので出来ますればお安く購入したいのです。

書込番号:2193117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/04 00:49(1年以上前)

アイコンを見る限りでは、かなり若いと思います。

クリスマスセールか年末年始の大売出しでご購入を。

ヨドバシカメラ博多では、1周年記念セール中で
ポイントが3%増しです。

書込番号:2193204

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/04 00:51(1年以上前)

こんばんは(^^)
人気のある機種とかですと、なかなか値が下がらない傾向があるようです。
逆に新発売でも、ドンドン値下がりしていく機種もあります。
#メーカーの販売戦略とかの絡みもあるようですね(^^)

FXシリーズは、まだ発売されて間も無いので、急ぎで購入する必要が無ければ2〜3月待って値動きをチェックされてはいかがでしょうか?

書込番号:2193214

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなり老齢さん

2003/12/04 09:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。すみません、アイコンという項目を選ぶようになっていたのですね。知らずに(必須)というところだけ記入してしまいました、顔を変えてみます。まだ発売して間もないのですか。カメラ初心者ゆえ、近くの大型電気店の店員さんに手ぶれ補正を勧められましたが、4万五千円ほどでしたので二の足を踏んでおりました。やはり年末とか春先まで待ったほうがよろしいようですね。

書込番号:2194028

ナイスクチコミ!0


ララキンキンさん

2003/12/06 11:54(1年以上前)

今カメラのキタムラ浜松住吉バイパス店に行ったついでに
見てきました。36000円の表示でした。
コニカミノルタのディマ−ジュG400は32000円台でした。
こちらは先週同じ市内のキタムラ柳通り店では39800円表示で
軽くネゴして36800円。
街角スナップ用にそこそこ広角 起動が早い レリ−ズタイムラグが
少ない ポケットサイズ 300万画素以上(良いショットはA4や四切に伸ばす場合有るので)の物チョイスしているんだけど
迷うね 

書込番号:2200795

ナイスクチコミ!0


葱々さん

2003/12/08 01:26(1年以上前)

新宿駅西口・東口にはヨドバシカメラ、さくらや、ビッカメラが競合してるんですが、
12/7(日)午後の値段はどの店も、\41,000から2千円引き
ポイント還元は店によって10〜20%でした

書込番号:2207618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2003/12/03 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 chama18さん

初めてデジカメを購入しようと考えているのですが、使用方法で
水中で使用したいので防水のマリンパックも購入したいのです。
ですが、この商品は出たばかりでまだ出てませんでした。
みなさん、この商品はマリンパック出ると思いますか?
予測でしか答えられない質問で申し訳ございません。

書込番号:2191273

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2003/12/03 18:50(1年以上前)

前の機種も出ていたので
でるんぢゃないですか
あくまで、予想ですが。。。♪(笑)

書込番号:2191638

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/12/03 19:03(1年以上前)

前の機種のマリンパックがどれだけ売れたのか・・・。
それによって決まるんでないでしょか?

社外品ならすぐ出てくるかも。(^^;)

書込番号:2191685

ナイスクチコミ!0


ほんのりさん

2003/12/04 11:39(1年以上前)

水中撮影では手振れ補正が使えなくなるので、このカメラの場合、マリンパックは出ないと思いますよ。

書込番号:2194221

ナイスクチコミ!0


i666さん

2003/12/04 19:23(1年以上前)

質問させて下さい。
水中で手振れ補正が効かなくなる事は、
取説に書いてあるのでしょうか?
それともハウジングが、
補正スイッチONにできない構造に
なっているのでしょうか?
陸上と水中の違いがあまり感じられないのですが。

書込番号:2195313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

幼稚園のお遊戯会

2003/12/03 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 りーたんママさん

教えてください。
幼稚園のお遊戯会に使いたいのですが、大きなホールで薄暗い??
いやかなり暗い場所での撮影になります。距離も2階席あたりからになると思います。まだ、あまり使いこなせていないのでぜひ子供の晴れ舞台を失敗なくとれるよう、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2191068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/12/03 15:30(1年以上前)

このカメラだと米粒程度にしか写らないんじゃないですか?
10倍ズームとかでも苦しいかも。
ビデオカメラとかで撮った方が良さそうな気がしますが。

書込番号:2191124

ナイスクチコミ!0


デジータ69さん

2003/12/03 15:48(1年以上前)

1、三脚を必ず使う
2、子供の動きを追っかけない(メインの場所を狙ったまま、子供が入ったら
  シャッターを押す、ひたすら押しまくる)
2,2)連射機能は使わない(画質が落ち、あとで加工がやりづらい)
3、ストロボはオフにしておく
4、観覧席は暗くても、舞台上は明るいので気にしなくていい
5、仕上げはPCで加工を(明るさ、シャープ)すればよい
良い思い出が、撮れる事を祈ります

書込番号:2191162

ナイスクチコミ!0


スレ主 りーたんママさん

2003/12/03 17:13(1年以上前)

ありがとうございます。
ストロボはオフですね。絶対にフラッシュは必要だと思っていました。
あと、撮影モードの切り替えも必要ですか??
いつもは、平常モードでばかり撮っています。
演技終了後に記念撮影や、普通の距離で子供だけを撮る場合などは、
ポートレートなどを使ったほうがいいのですかね…
なんだか、わからないことだらけの質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:2191370

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/12/03 18:10(1年以上前)

内蔵フラッシュって、2mくらいしか届かないので、
遠くの被写体には意味ないですよね。

書込番号:2191519

ナイスクチコミ!0


デジータ69さん

2003/12/03 18:29(1年以上前)

追加です、
2階ぐらい離れてると、ストロボは意味ないしストロボモードにすると、シャッター速度が遅くなるのでブレます。(被写体ブレ)距離があるのでモードは風景が◎ホワイトバランスはオートで◎露出補正は+1位で○(開演前に試し撮りをしてモニターで明るさを確認するのが好ましい)設定が判らなければオートのままで、

書込番号:2191585

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/12/03 21:16(1年以上前)

参考までに
ステージ撮影のポイント
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super8.htm
ピアノ発表会撮影のポイント
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super10.htm
但し、10倍ズームを使用する前提での撮影法です。

書込番号:2192140

ナイスクチコミ!0


電子マニュアル反対さん

2003/12/03 22:41(1年以上前)

りーたんママさん こんばんは
小学校2年生と幼稚園の娘がいます。
ここはデジカメ版なんでどうかと思いますが、私は、まこと@宮崎さんと同じく、今回は写真ではなく、ビデオの方をおすすめします。
理由は2つ。
1.やはり、大きなホールのしかも2階席からというのが気になります。
結構遠いですよね。ズームのワイド側では、お子さまはかなり小さくなってしまいます。かといってテレ側ではF4.9とかなり暗くなってしまって、かなりスローシャッターになるのでは?
 
ステージが充分に明るければデジータ69さんのおっしゃる撮り方でOKだと思いますが、そうじゃなかった場合、手ぶれ補正と三脚があっても今度は被写体ぶれが気になります。無理してISO感度上げるとノイズまみれになりそうです。(正直なところこういう場面ではコンパクトデジカメよりも、銀塩一眼と高感度フイルムまたはデジタル一眼がおすすめなんですが・・といっても私もデジ一なんて持ってないですが)
お子さんの一生に何度もないお遊戯会ですから、私ならそんなリスクを取るよりも、確実に撮影できるであろうビデオにします。

2.技術(と運?)があればデジカメで撮影することも可能だとは思いますが、難しいシチュエーションなので、撮影には気を遣いますよね。そうすると写真は残ったけれども、終わってみると、我が子はいったい何をしていたっけ?ってことになりませんか・・写真に夢中になると肝心の子どもの演技を見てあげるということがおろそかになったりしませんか?
その点ビデオなら後でお子さんと一緒に動きのある映像でもう一度見ることが出来ますよね・・・

本当は二人いれば、分担して撮影できるのでベストなんですが・・・
(ちなみにうちは奥さんがビデオで私が写真担当のことが多いです。)
機材というのはやはりT・P・Oがあると思います。
以上こんな考えもあるということで・・・

りーたんママさんがビデオの用意もなされておられたり、会場がすごい明るいところで、コンパクトデジカメでも大丈夫だったらごめんなさい



書込番号:2192549

ナイスクチコミ!0


スレ主 りーたんママさん

2003/12/04 02:21(1年以上前)

みなさん本当にご親切に、わかりやすいお答えありがとうございます。
電子マニュアル反対さんとおっしゃるとおり、ビデオが一番ですよね。
わたしもそう感じていましたので、三脚でビデオを撮りながらも、
デジカメも頑張れれば、なんて考えていたので…
主人が仕事のため見に来れないもので、頑張るしかないなと思い。
デジータ69 さんに教えてもらったとうりに頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2193528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX1
パナソニック

LUMIX DMC-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月28日

LUMIX DMC-FX1をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング