LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月28日

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

(1763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムラグについて

2003/12/03 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 フレッシュジュースさん

FX1、購入したいなぁと思っています。
被写体は、幼稚園児で、場所は室内外です。

そこで、すでにお手持ちの方に質問なのですが、
レリーズタイムラグ・シャッターラグは、どの程度でしょうか?

今日、ほんの一瞬、実機を触ってみたのですが、
思いのほか遅いような気がしまして。。。

レリーズタイムラグは、
パナのパンフレット上では合焦からのタイムとなっていますが、
他メーカーでは、シャッター押し下げからのものもあって、
パンフレットだけでは判断しづらく、
また、シャッター間隔については、「大幅に短縮」とあるだけなので、
明確にできないという時点で、遅いのかと思いまして。

手ぶれ防止には、非常に魅力を感じるのですが、
被写体が子どもという場合、この機種が向いていないのであれば、
もう少し検討したいと思っています。

どうぞ、アドバイスをお願いします。

書込番号:2189796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/03 05:13(1年以上前)

AF速度は遅くも無いですが格別速くもない気がします。
ただ子供との距離が決まっている場合ならば、
AF時間をなくして連写をするとけっこう撮れそうですね〜。
動いてる被写体の場合はリコーのG4wかな?

書込番号:2190062

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレッシュジュースさん

2003/12/03 10:57(1年以上前)

からんからん堂さん、
レス、ありがとうございます。

HP、拝見ました。すごいですね!!
あんなにいろんな機種で撮影されている方のご意見は、
とても参考になります。

G4w、子ども関係の過去ログで、お勧め機種とのことでしたので、
実際触ってみて、パンフレットも、もらってあるんです。
ただ、肝心の画質については、あまり評価がよくないみたいで。

フィルム写真のように、どんどん現像に出したいので、
FX1にしても、G4wにしても、また、他機種にしても、
子どもが子どもらしく写るかどうか、気になるところです。
(派手な色調よりは、きれいな肌色が出るものが希望です。)

手ぶれ補正というだけで、かなりFX1に気持ちが傾いてしまったので、
それ以上のメリットが他機種にあるなら、ぜひ検討したいと思います。

書込番号:2190484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2003/12/02 09:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

このカメラの魅力の1つは手ぶれ補正だと思います。
このカメラなら居酒屋などの薄暗い所でも
比較的速いシャッタースピードでぶれることなく撮れるんでしょうな?-

書込番号:2186928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/12/02 09:16(1年以上前)

あくまで“手ぶれ”を低減する機能ですからシャッタースピードは(基本的に)
上がりませんよ。よって被写体ブレには効果はありません。

シャッタースピードを上げたい場合は、他機種同様ゲインアップ(ISOを上げる)
が一番簡単ですね。

書込番号:2186960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/02 11:32(1年以上前)

>比較的速いシャッタースピードでぶれることなく

「比較的遅いシャッタースピードでも」の書き間違いでは?

書込番号:2187247

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2003/12/02 15:29(1年以上前)

このカメラ、手ぶれ補正以外にもグリッドラインや
ホワイトバランスの微調整など魅力の多い機種ですね
ただ、手ぶれ補正が最長1/8秒と言う仕様は
もう少し融通を利かせて貰いたかったと思います

もちろん、補正がどんなにスローシャッターでも
有効なわけではないと言うことも理解しているのですけど
1/8秒リミットは初心者モードだけで
他のモードでは1秒くらいまで有効にして欲しかったですね

書込番号:2187728

ナイスクチコミ!0


こめっくすさん

2003/12/02 16:52(1年以上前)

pattayaさん、こんにちは
この機種の購入を検討しています

>ただ、手ぶれ補正が最長1/8秒と言う仕様は・・・

他の掲示板で夜景モードにすれば1/8秒以上でも手ぶれ補正は有効になる
と書いてあったのですが、実際はどうなんでしょう?

書込番号:2187899

ナイスクチコミ!0


IZUMI5255さん

2003/12/02 22:37(1年以上前)

他のBBSでも書きましたがw、夜景モードにすれば1/8よりも遅いシャッター速度になります。最長8秒までかな。
ただこのモードだとフォーカスが3m以遠という制約があるんですけどね。

書込番号:2188984

ナイスクチコミ!0


ま゛さん

2003/12/03 00:09(1年以上前)

手ブレ補正機構は2〜3段分の効果でしょうから、35mm側で撮影するとして
実質2段分の効果と仮定すると、1÷35×4=0.114・・・およそ 1/9秒の
シャッター速度が手持ち撮影の実用範囲ですね。それを見越して通常時は
1/8秒の制限にしているのではないかと。。。

C-2100UZ を持っていますが、1秒とかで撮影すると・・・やはり過信は禁物
でしょう。基本がコンパクトのフルオート機ですから、妥当な制限だとは
思います。通常時でも機能するように作っておいて欲しいとは思いますけど ^^;)

ブルーのが欲しいなぁと思いながら、まだ躊躇してます。ボタンの絵柄がちと
見難いもんで。やはり液晶部分の厚みも気になっていますし。

書込番号:2189490

ナイスクチコミ!0


こめっくすさん

2003/12/03 00:42(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました

で、ブルー買いました・・・(^_^;)
手ぶれ補正の効果は1/8秒が実用範囲と言うのはわかりましたが
それより室内でちょこっと試し撮りをして一番気になったのは
通常撮影モードではシャッタースピードが1/8秒より遅くならない点です

蛍光灯の室内で発行禁止、ISO100の設定では
テレ側では暗くて何だかわからない写真ばかりです
三脚を用意できたり、何か固定出来るものがあって手ぶれ補正機能を必要としない場面で
1/8より遅いシャッタースピードが欲しい時は、メニューから手ぶれ補正をOFFにするか
ダイヤルを回して夜景モードにするか(しかも切り替えた時は赤目軽減スローシンクロになっているので発光禁止にしなければならない)

これってすごく使い勝手が悪いと思うんです

書込番号:2189654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2003/12/02 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 クワトロ2さん

以前日経パソコンにバッテリーの持ちがあまり良くないと書いていましたが、実際に使った感じはどうでしょうか。私は今初代IXY DIGITALを持っていますが、こまめに液晶画面を消さないと、結構すぐバッテリーが無くなります。だいたいの感じですが一度に30〜40枚ぐらいしかとれない位です。

書込番号:2186077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/02 04:53(1年以上前)

初代IXYほどではないですが、
FX1もかなり持ちは良くない感じがしますね〜。
予備電池必須かも?

書込番号:2186726

ナイスクチコミ!0


NaoNaoNaoNaoNaoさん

2003/12/03 08:39(1年以上前)

FX1のバッテリーテストをしてみました。

<テスト内容>
部屋の照明を消し、PC(電源ON)のディスプレイに合焦。
常時フラッシュモード。
シャッターが切れるだけ切る。
10枚に1枚ぐらいの割合でズームする。
撮影画像は最大サイズ、最高画質。

<結果>
256MBのSDだと181枚で容量一杯になりました。
即フォーマットして続行したところ、
90枚目で電源が自動的にOFFになりました。

書込番号:2190239

ナイスクチコミ!0


こまひこさん

2003/12/03 23:53(1年以上前)

先代のF1に非常に満足している者ですが、予備電池は購入する事をぜひお勧めします。予備が無いとちょっとした撮影(2〜3時間とか)の度に残量を気にして満充電しておかないといけなくなる。
僕の場合、子供とちょっと公園に行くときなんかにポケットに入れて20枚足らずの撮影、というのがメインの使い方なのでそのたびに充電満タンは面倒と思い、最初から予備を買いました。空にしてから充電した方がバッテリーにもよいでしょうし。
もちろん運動会などの長丁場の時は2つあると有効ですしね。

書込番号:2192948

ナイスクチコミ!0


スレ主 クワトロ2さん

2003/12/05 22:44(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。特にNaoNaoNaoNaoNaoさんわざわざ実験までしていただき感謝しています。でも、270枚もフラッシュを使ってとれるって事ですか、連続しているとしても十分な気がしますね。

書込番号:2199178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/12/01 02:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


初めてデジカメを買うのですがLUMIX DMC-FX1とIXY DIGITAL Lだったらどちらがお勧めですか?また他によいのがあったら教えてください。

書込番号:2182708

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2003/12/01 04:52(1年以上前)

どのような理由でこの2機種に絞られたか、使用条件等も分かりませんが、一般論で言えば、初めてカメラを持たれる方なら撮影目的や用法も分からずにコレから使い始めて探っていくのなら、短焦点レンズのモデルよりも3倍ズームレンズが付いているモデルの方が良いと思います。
そう考えると、この場合FX1の方が適している。
FX1の場合、選択の時点で多分ご存知だと思いますが、手ブレ補正機能が付いているので、カメラ慣れしていない人の手ブレを防ぐ事は勿論の事、普通3脚固定で無いと撮影出来ない、夜景をバックのスナップ写真等も素手でブレずに撮影出来るかもしれません。
IXY Lも評判のカメラですが、あのデザインに惹かれてファッション感覚で持ちたい人か、カメラを使い慣れている人のサブカメラ的使われ方の方が適していると思います。
後、他にお勧め出来そうなのは、ミノルタ ディマージュG400あたりはいかがでしょうか?

書込番号:2182964

ナイスクチコミ!0


wZayさん

2003/12/01 08:50(1年以上前)

同じ質問を2回もするなんてあなたのために真面目に回答してくださっている方に失礼ですので即刻削除して下さい。

書込番号:2183148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正を搭載が魅力

2003/11/30 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 HANAKO-Yさん

初めまして。購入を考えていますが、是非アドバイス願います。

手ぶれ補正を搭載というのが魅力ですが、単3電池が使えないこと、価格が少し高めなことがデメリットだと思っています。他になければこれを買いたいのですが、

手ぶれ機能を搭載していて
単3電池が使えて
200万画素以上、光学ズーム2倍以上

こういった機種は他にありますでしょうか?

ご存じの範囲でよろしくお願いいたします。

書込番号:2179812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/30 14:00(1年以上前)

一応パナソニックによると、世界初!コンパクトで手ブレ補正搭載
との事なのでFX1以外には無いのではないでしょうか?

書込番号:2179987

ナイスクチコミ!0


RHO@catvさん

2003/11/30 14:55(1年以上前)

ちょいと趣旨は違いますが、COOLPIX2100にベストショットセレクターという手ぶれしていない画像を自動選択するモードがあります。カメラ自体は単三が使え、いまやたら安いですよ。以下参照↓
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/2100/features.htm


書込番号:2180145

ナイスクチコミ!0


宝クジ当たれさん

2003/11/30 16:41(1年以上前)

オリンパスのC-2100が条件にあてはまります。
3年前の発表で今ではもう廃盤ですが、どこかで見つかるかも・・・

書込番号:2180489

ナイスクチコミ!0


後悔したくないさん

2003/11/30 18:19(1年以上前)

そもそもこのクラスで手ぶれ防止が搭載されたのはこれが「世界初」
ですので200万クラスでも他にはありません。
価格については今すぐに買わないと困るのならしょうがありませんが
今後毎週のようにどんどん下落していきます。乾電池で400万のLC43なんかなんと2万円台にまで下がっています。
乾電池については私ももっとも残念に思っており次回作に
期待しております。

書込番号:2180825

ナイスクチコミ!0


韓国さんさん

2003/11/30 21:14(1年以上前)

手ぶれ付きで200万画素はパナソニックのFZ1,2ぐらいだと思います。
光学12倍で本体(レンズが出ているので)もちょっとでかいのでつねに持ち歩くには。。。
LUMIX DMC-FX1が一番コンパクトで手ブレ防止が付いているのでいいと思います。
単三電池が使えるにはメーカーがどこか分からないですが。。外付けで付けられるものがダイ○ックス(地方だけ。。?ちなみにディスカウントショップです。)で売っていました。
値段は1500円ぐらいだったと思います。
それが使えるかはわかりませんが。。

書込番号:2181417

ナイスクチコミ!0


スレ主 HANAKO-Yさん

2003/12/01 00:59(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。このカメラを買う方向で考えたいとおもいますが、再度おきかせください。手ぶれ補正機能は各社だしているとおもいますがその性能に差がありますか?またパナソニックのFZ1,2の手ぶれ機能とこのかめらのそれはさがありますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2182469

ナイスクチコミ!0


べす3改さん

2003/12/01 02:33(1年以上前)

手ぶれ補正は数社からしか出てません。各社ではありません。
パナソニック以外では
ミノルタのA1、キャノンの90IS位でしょうね。
当然の事ながら、コンパクトデジカメではパナソニック機しか
選択の余地はありません。

今後は、手ぶれ補正搭載機が増えていくかもしれませんが・・・。

書込番号:2182771

ナイスクチコミ!0


韓国さんさん

2003/12/01 12:39(1年以上前)

高倍率カメラでも手ぶれ防止がついているものは少ないです。
そのなかでコンパクトカメラにつけているのはパナソニックのFX1とFX5だけです。
FZ1.2はFX1と同じ手ぶれ防止機能です。
なので差というのはそんなにないと思います。

書込番号:2183601

ナイスクチコミ!0


ドルネさん

2003/12/01 17:21(1年以上前)

以前FZ1のスレで3倍ズームのコンパクト機にも手ブレ補正機能があればなあ、と言ったらそんな大げさなもの必要ないと総スカンでしたが、、、

書込番号:2184358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

首掛け?ポケット?サイズ

2003/11/29 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 G−M−T−Mさん

デジカメの購入を考えています。
(候補:FX1,IXY DEGITAL L,OPTIO S4,FinePix F420)
常に持ち歩いて(ポケットや首に掛けて)飲み会や旅先などで
スナップ写真を撮りたいと思っています。せっかくとった写真が
台無しにならないように意味で手ぶれ補正を搭載しているFX1画候補に
あがっています。
でも、サイズが気になります。
実際に所有の方で、サイズに関しての感想を頂きたいと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:2176945

ナイスクチコミ!0


返信する
宝クジ当たれさん

2003/11/30 01:26(1年以上前)

恐縮ですが、まだ買ってない人間の意見です。

以下、店頭で10分ぐらい触ってきての感想です。
@ 「奥行27.4mm(突起部を除く)」っていうけど、突起部の出っ張り相当おおきいです。 それに突起部分(モニターおよび周辺)の面積比が結構あります。総じてとても30mm以下の厚さには感じません。
A 電池・メディア込みで185gってズッシリきます。

@ 首からさげるカメラではない。
A ポケットに入れるにしても、春秋に着る薄手のジャケットには無理。冬のコートなら大丈夫。
B 手ブレ補正機構が入ってるから これぐらいは辛抱しなければならないのかなぁ
という感じです。候補に挙げられてる他のカメラとはサイズのカテゴリーというものがあるとすれば、一段大きいカメラだと思います。

ところで、G−M−T−Mさんは現物を触らずにネット上の情報だけで買われるおつもりですか? それは絶対やめておいたほうがいいと思いますよ。

書込番号:2178315

ナイスクチコミ!0


スレ主 G−M−T−Mさん

2003/11/30 16:37(1年以上前)

>宝クジ当たれさん
お返事ありがとうございます。
大手電気店で、実物は何度か見ているのですが、実際持ち歩くイメージが
なかなかわかなくて、皆さんのご意見を参考にしたく思いまして・・・。
確かに、モニター部分の出っ張りが気になりますね。
宝クジ当たれさんのおっしゃるとおり、IXY Lなどよりもジャンルが別物と考えたほうがよいのかもしれませんね。
サイズを取るか、手ぶれ補正機能を取るか・・・非常に悩みます(笑)
先日も結婚式に呼ばれた友人が、暗いところの写真のほとんどが手ブレだったという話を聞いてIXY Lサイズのデジカメのほか、FX1が候補
にあがりました。ん〜、どのデジカメが良いのか、色々なパンフレットと睨み合い、実機の調査のため店頭出没の繰り返しが続いています。(笑)

書込番号:2180478

ナイスクチコミ!0


宝クジ当たれさん

2003/11/30 16:48(1年以上前)

そうでしたか、画質等はともかく手に触っての感覚は自分を信じたほうがいいと思いますよ。

[手ブレ補正+携帯性に少々難]のFX1を採るか、[手ブレ補正なし+携帯性GOOD]な他社品を採るか、私も今悩んでいるところです。
ホントは単三か単四の電池が使えればなおいいのですが、それはもう諦めました。

書込番号:2180522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX1
パナソニック

LUMIX DMC-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月28日

LUMIX DMC-FX1をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング