LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月28日

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

(1763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/03/26 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 TOMOSATOさん

デジカメを購入しようと思っていますが、迷っています。
3万5千円までで考えています。
候補として、PanasonicのDMC-FX1とCanonのIXY-30aとKONICA MINOLTAのDimageXgかXtとペンタックスのオプティオS4iを考えています。
SDカードを持っていますので、それが使える物を候補にしています。
画像のきれいさを第一に考えています。
SHOPで尋ねたら、FX1がいいとすすめられました。
どうぞ、良いご意見を聞かせてください。

書込番号:2631674

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/03/26 20:40(1年以上前)

画像のきれいさを第一に考えていらっしゃるなら、キヤノンのIXY30aが良いと思いますよ。

書込番号:2631699

ナイスクチコミ!0


こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/26 21:59(1年以上前)

TOMOSATOさん
ネコバス添乗員さんが仰るように、一般的にCanonの画質はよいとされております。しかしながら、「画像のきれいさ」というのは多分に主観的なものであり、実際にはCanonの作風が好きな人も、嫌いな人もいます。実際に撮影されたもの、できるならA4ぐらいに引き伸ばされた物を見て、自分の判断でお決めになるのが最もよい方法ではないかと愚考する次第です。

書込番号:2631956

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/26 22:57(1年以上前)

私も30aなら失敗したなぁとは思わないと思います。FX1は手ブレ補正機能があっていいのですが、3倍ズームでは余り意味がないと思っています。Dimageはサイズが小さいのが魅力ですけど、小さくなくても良いなら余り薦められないですね。オプティオは薄くするために特殊な収納機能を採用していますが、薄くなくてもいいのなら無意味な技術です。無理なく画質を追求しているのが30aの位置付けでしょうか。人によって画質は好き嫌いがありますので参考程度にしてください。

書込番号:2632200

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOSATOさん

2004/03/27 00:25(1年以上前)

みなさんご意見どうもありがとございます。
デザイン的にもFX-1よりもIXY-30aの方が気に入っていたんですよ。
FX1の手ぶれ補正機能には魅力を感じましたが、あまり考慮する事ではないのですかね?
言い忘れていたのですが、使用用途は旅行先での記念撮影・生まれたばかりの子供の撮影を考えています。
この点も考慮して、面倒でなければ、もう一度みなさんのご意見をききたいのですが・・・

書込番号:2632697

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/03/27 03:46(1年以上前)

余りカメラ慣れして無い人が撮影する時の事を考慮すると、手ブレ補正機能は失敗が減らせる訳ですから、ありがたいと思います。

それと、室内等でフラッシュを使いたくな撮影や、旅先でのライトアップされた建物やイルミネーションをバックの記念写真等を面倒な三脚無しで撮影出来る事を考えると、可也便利だと思います。

by Plissken

書込番号:2633263

ナイスクチコミ!0


パリーグファンさん

2004/03/28 00:36(1年以上前)

本当にこの手ぶれ補正はすばらしいですね。
私のようなド素人でもブレなんて気にせずに撮れました。
子供はポートレートモードで撮りましたが実に鮮やかで
何枚もカメラ店で現像してもらい友人達からも
「本当にあなたでもこんなに上手に撮れるの?」などと
失礼なお褒めの言葉をいただいております。
世界初のコンパクトサイズでの手ぶれ補正機能、これなら後悔しません。

書込番号:2636797

ナイスクチコミ!0


=MX=さん

2004/03/28 01:01(1年以上前)

乳飲み子に接近して、フラッシュを焚くなんてことを考えると、フラッシュ無しで撮影できる方がいいと思うのです。

書込番号:2636923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影について

2004/03/25 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 まちとしさん

FX-1の評判がよいようですね。
ユーザーの方にお聞きしたいのですが、室内や暗くなった屋外人物のフラッシュ撮影の露出がどんな具合でしょうか?
人物の顔が白く飛び気味とかないでしょうか?
あと、バッテリーの持ち具合がどうでしょうか?

書込番号:2627805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/25 20:58(1年以上前)

調光補正は出来ないんでしょうか?(露出補正でないですよ)
もし調光補正が出来て、人物を主にやるのでしたら、
1/3〜2/3位マイナスにすれば良くなると思いますが。

書込番号:2627923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うすぐらい バーでは?

2004/03/23 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 へん12さん

薄暗いバーなどで、フラッシュを焚かずに手ぶれ補正機能だけを使用して、撮影できるのでしょうかぁ?しかも、手持ちで!その場合シャッタスピードかなり遅くなると思うのですが?ちゃんと撮影できるのか疑問です?どなたかおしえて

書込番号:2620297

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2004/03/23 23:04(1年以上前)

手持ちの場合は手を(カメラに近い位置、できれば手の甲)壁とかに押しつける、できなければ徐々に遠い部分を壁やらテーブルやらに押しつける
で、シャッター速度遅くして撮るですよ。
でも理想は三脚とセルフタイマー使います(FX1並かちいさい三脚ってあるんですよ、それをカバンに入れといて両方一緒に出して軽くセッティングします)で、余った両手は相手の肩に手を回すのが正しい使い方と思います。でも、被写体ブレは心配されるところなんであんまし動いちゃ駄目です。もしくはフジf710買う

書込番号:2620719

ナイスクチコミ!0


=MX=さん

2004/03/24 09:33(1年以上前)

私はこういうときにFX1のセルフタイマー機能を使います。シャッターを押す時にブレが生じるのは仕方がありませんので、押して2秒後に撮影が開始になる様に設定しておいて、呼吸を止めます。成功率が高くなります。

書込番号:2622145

ナイスクチコミ!0


i6666さん

2004/03/24 21:19(1年以上前)

「うすぐらい パーでは?」と読めてしまいました(笑)。

書込番号:2624199

ナイスクチコミ!0


umedesさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/25 12:24(1年以上前)

FX1使ってますが、私が感じた手ぶれ補正について書きます。
まずは暗いところでの撮影ですが、通常モードでの撮影では手ぶれ補正機能をONするとシャッタースピードが最長でも1/8秒になります。なので絞り開放、感度ISO400シャッタースピード1/8でも露出が足りない場合はアンダーになります。撮影モードを夜景モードにするとシャッタースピードがもっと長くなりますがとても片手での撮影は手ブレ補正があっても無理です。シャッタースピード1/8は気を付けて持てば片手でもまあいけるギリギリだと思います。
私はよく子供を撮るのですが、被写体が動きまわるので手ぶれ補正機能があってもなかなかシャープな写真が撮れません。

書込番号:2626462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

料理を自然光で接写したい

2004/03/23 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 ナタリオさん

長期の海外旅行にでますが、旅先で食べたものをレストランなど屋内で撮影するとき、フラッシュをたかずにできるだけ自然光で写したいのです。料理は質感がわかるくらいに寄りたいので、FX1の「手ブレ補正」に惹かれています。
ヨ●●シの店員さんは、「三脚を使えば」という条件で、コニカのDimageXgを勧めてくれましたが、やはり三脚をいちいち出すのは面倒くさいのです。どうでしょうか?

書込番号:2619280

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/23 16:36(1年以上前)

確かに三脚を使うのがベストですが、特に暗い場所で無い限りFX1の手ブレ補正機能も十分約立つと思いますよ。
FX1はマクロで10cmまで寄れるので、質感も大丈夫だと思います。

書込番号:2619317

ナイスクチコミ!0


こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/23 16:37(1年以上前)

料理を写す時には、基本的に、1)座っている、2)肘をつける、というわけで手ブレの可能性は、普通の室内撮影と比べて格段に低いです。もちろん、すごく暗いレストランだと問題ですが。
2590088でPanasonicfanさんが紹介している<http://fanet.jp/monthly/200403/index.html>を見るのもいいと思いますが、これはちょっと不自然なほど明るいレストランで写してますね。
私の個人的結論は、おそらくFX1の手ぶれ防止は有利であろうが、その他の機種でもそれほど大きな差はない(なぜなら、それほど手ぶれする環境ではないから)というものです。

書込番号:2619318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/23 17:48(1年以上前)

テーブル三脚のような小さい物でもダメ?
これなら一寸したバッグにでも入ると思うけど

書込番号:2619501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/03/23 18:12(1年以上前)

レストラン内は意外と暗い場合が多いので(ファーストフードやチェーン店形式
の所は明るい事もありますが)、手ぶれ補正は有効だと思いますよ。
また食事中に三脚を取り出すのはほぼ不可能かと思いますので、「三脚を使えば」
という条件のカメラは今回は選択から外しても良いかもしれません。

上記以外の機種では、感度アップに強い(暗くてもシャッタースピードを上げる
ことが出来る)フジのF700or710なども目的に向いているかと思います。

書込番号:2619557

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/23 20:06(1年以上前)

まったくご希望ではないですが、Sony DSC-77Aというのはどうですか。ズームはないんですが回転レンズで室内で料理撮るにも周囲に気づかう必要なくていいですよ。
私のアルバムの後ろの方に料理の画像があるので見て戴ければ。手振れ防止なしでも撮れるのが分かるかと思います。

書込番号:2619873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入前に・・。

2004/03/23 14:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 きのねさん

海外旅行用にデジカメを持って行きたいのですが、用途は主にスナップ写真。人物、風景、ひとりが多いので自分撮りもしたいです。よく撮れたものはLサイズにプリントしたいので画像が綺麗なものをと思っていますが、このFX-1は画像(プリントの)はどうなのでしょうか?携帯性もあるにこしたことはないですが順位から言うと画像、携帯性、値段の順でこのメーカーに限らずお勧めの機種がありましたら、教えてください。あ、FX1を候補にしたのは「自分撮り」の場合手ブレ補正があると便利かと思いまして・・。

書込番号:2618959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/23 14:43(1年以上前)

自分撮り?
このデジカメは、35ミリフィルムカメラ換算で35ミリからです。
自分でカメラを手に持ったまま、自分にレンズを向けて撮るのでしたら、
背景がほとんど何かわからない、自分の顔撮りができます。

三脚を立てて、セルフタイマーで撮る「自分撮り」なら、
三脚穴があるカメラならどれでも可能です。
その場合、「手ぶれ補正」は無用の長物です。

もし、手に持っての自分撮りであるなら、別売のワイコンも買って付けた
SONYのF77(いまはF77A)が適当なように思います。
回転レンズなので、背景と自分とを液晶ファインダーで確認しながら、撮れます。
(ワイコンがなければ、液晶ファインダーで確認できるだけで、自分の顔撮り、です)

ただ、石段とかテーブルとか、何でもいいのですが、
置ける場所があれば、その形状から安定性が高いので、三脚無しでも、
少し離れてセルフタイマーで、
「背景を入れた自分撮り」ができます。

海外で、風景や大きな建物などを撮るには、広角のほうが有利です。
ですから、ワイコンも買うなら、おすすめです。

最近の機種ほど軽くも、小さくもないこと、光学ズームがないこと、
記録メディアがメモリースティックというほぼSONY単独の、
マイナーで、他と比べると割高なメディアであること(使い回しが難しい)は、
マイナス要因と言えば言えるでしょう。

ちなみに、回転レンズだと、撮影姿勢が自由になるので、
野良猫さん撮りとかには便利です。

以上、「海外」「自分撮り」ということでレスしました。
他の方からも、情報提供があると思います。
1つの参考と言うことで。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2619024

ナイスクチコミ!0


スレ主 きのねさん

2004/03/23 15:35(1年以上前)

風の間に間にさん有難うございます。F77、よさそうですね。この機種はズームはないのでしょうか?出来れば光学ズームがあったらと・・。

書込番号:2619152

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/03/23 16:55(1年以上前)

ソニーのF77はなかなかいいです。

私は、リコーCaplio G4は現在所有していますが、私好みに非常に
鮮明な写真がとれます。いまはこれが気に入っています。
電池のもちもいいです。それになんといっても値段が
RXっていう新製品がでたので、かなり安くなってますね。

ただ、他の機種同様、ややくらいとこではフラッシュなしでは
非常にぶれやすいそうです。

サンプル写真です。

http://mktyoshii.infoseek.livedoor.net/ml1026.htm

きょう。小雨で曇ってて薄暗い
最悪の条件で新宿の遠景撮ってきました。
まあこの天気でこれならいいんじゃないでしょうか?

http://www15.tok2.com/home/mktyoshii/g4sinnjuku.htm

書込番号:2619360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/23 18:07(1年以上前)

「自分撮り」について、どのような意味なのか、はかりかねています。

「デジカメを手に持っての自分撮り」なら、28ミリくらいの広角が欲しいです。
「M-Y@杉並区Mです。」さんが、リコーのCaplio G4と書かれていますが、
それよりは、リコーのCaplio G4Wideをおすすめします。
少し高くなりますが、新機種のCaplioRXのほうが、
いろいろな意味でおすすめですけど。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/rx/point/index.html

これなら、35ミリフィルムカメラ換算で、
28ミリからの3.6倍(28〜100ミリ)の光学ズームがあります。
ちょうど、レポートもあります。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

私のレスは、「自分の手でデジカメを持っての自分撮り」について、です。
コンパクトサイズのデジカメで、28ミリからの広角で、光学ズーム付きは
リコーの2機種(G4WideとRX)以外に覚えがありません。

SONYのF77は回転レンズですが、液晶ファインダー回転型に、
KYOCERAのSL300Rとその兄弟機であるContaxSL300R T*があります。
このContaxSL300R T*には、取り付けネジ径28ミリのフィルターが付けられるので、
私は、28ミリ→37ミリのステップアップリングを取り付け、
そこに37ミリ径の0.6倍ワイドコンバージョンレンズ、
0.45倍のワイドコンバージョンレンズを付けたりしています。
0.6倍ワイドコンバージョンレンズを付ければ、
35ミリフィルムカメラ換算で24ミリくらいのワイド(広角)になるので、
これなら「手持ちでの自分撮り」ができます。

他に、ワイドコンバージョンレンズを付けられる機種はいくつかあります。
こうしたものも選択肢に入るのでしょうか?

ワイド(広角)寄りでないデジカメでも、
三脚を付けて、マジックハンドのようにして、
セルフタイマーで自分撮りすることは可能です。

でも、三脚が必須。それだけ携帯するものが増えていきます。

画質・携帯性・値段(価格)は、結局、「きのね」さんご自身の感覚なので、
私にはわかりません。
その点はご了解ください。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2619544

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/23 20:08(1年以上前)

今回の場合では私もF77Aお薦めします。

書込番号:2619881

ナイスクチコミ!0


komnさん

2004/03/23 22:12(1年以上前)

FX1でも自分撮りで三人写りましたよ。それに、F77よりFX1の方がやや広角に強いようです。とはいえ広角レンズではないのでcaplioあたりがいいかもしれません。広角なら建物にも強いですよ。

自分撮り重視であれば、右利きの人は回転レンズ(回転液晶ではなく!)もいいと思います。普通のカメラだと自分にレンズを向けるとシャッターは左側に来ますので。そういった場合は両手で持つことになるかもしれません。自分が写ればよいとのことで、3人写した私よりはぶれにくいでしょうが。

お勧め機種ですが、やはりズームはあった方が便利です。そこでKYOCERAのFinecam SL300R/SL400Rあたりはいかがでしょうか?薄型・回転レンズ・3倍ズームです。ただ、画質は普通で、フラッシュ使用時は難があるとか。画像重視とのことなので注意深く情報収集をしてください。とはいえ、気に入ればかなりいいと思います。

最後にFX1について。回転レンズとはいえ、やはり室内ではフラッシュが必要になると思います。FX1ならフラッシュがなくても連射をすればぶれの少ない写真も撮れる(でも撮れていないこともある)ので、他よりは有利なこともあるかもしれません。もちろん、撮影後はモニターでの確認をお勧めします。自分撮りなら撮り直しもできると思いますので。それから、自分撮りから外れますが、フラッシュ禁止のところや、フラッシュの届かない広い建物内などで威力を発揮することもあるかもしれません。

最後に念のためですが、セルフタイマーや人に頼んで撮ってもらうのは、海外旅行とのことなので、考慮に入れない方がいいと思います。

書込番号:2620433

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/23 22:34(1年以上前)

海外旅行は盗難、おき引き等多いですね。気をつけましょう。

書込番号:2620534

ナイスクチコミ!0


komnさん

2004/03/23 23:10(1年以上前)

微妙な文章ですみません。(;_;)投稿する前にレビューできるといいんですけれどね。まとめると、
自分撮りで背景をたくさん写したい・建物が写真に収まりやすいのがいい
>Caplio RX
回転レンズが欲しい・ズームも捨てられない
>Finecam SL300R/SL400R
手振れを抑えたい・フラッシュは少なめ・建物の中で撮ることが多い
>FX1/5

ふと思いましたが、FZ10…あれだけズームができると面白いかも。ただ、ちょっと大きいですね。
ちなみに、普通に自分(一人)撮りをする分には、広角のレンズは絶対に必要ではないと思います。普通のデジカメで普通(がんばらずに)に撮った場合、顔が画面の1/4(面積)くらいで写るようです。広角にしても顔が伸びて写ってしまうのは変わりませんしね…もちろん、あれば便利です。使い捨てカメラで自分撮り用広角タイプもありますし。

書込番号:2620751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/24 00:15(1年以上前)

>komn さん、こんばんは。

仰るとおり、ふつうに自分撮りすれば、
自分の顔は、写真の3分の1とか4分の1程度です。

ただ、背景の雰囲気がどの程度わかるかが重要だと思います。特に海外旅行では。
そういう観点で、「上」は書いています。
単なる「自分撮り」であるなら、35-39ミリくらいの広角があれば問題ないです。
2人入っての自分撮りも大丈夫。

そこへ行ったという「証拠写真」と、
そこの風景を背景の「記念写真」との違い、
そして、「海外旅行」「自分撮り」という観点ですから、
より広角側があれば便利というより、あったほうがいいという書き方をしました。
誤解させていたら申し訳ないですが、ご了解ください。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2621163

ナイスクチコミ!0


スレ主 きのねさん

2004/03/24 10:24(1年以上前)

皆様、こんなにいろいろなご意見を本当にありがとうございます。
どれもよさそうで新しい機種が出てくるたび、HPを見たりしているもので、返信も遅くなっております。申し訳ないです。Caplio RX,魅力的な写りですね!(素人が何ですが・・・)F77も良いみたいですが、ワイドレンズ(?)をつけたり、+ひと手間があるようで私みたいな初心者で使いこなせるのか不安があります。
「自分撮り」にこだわっていましたが、旅先で三脚をたてたりはちょっと恥ずかしいので、手軽にさっと後ろの風景に自分を入れて撮れたらと、あるいは2人位で人に頼まず、さっと思い出が撮れたらと思ったわけです。もちろん、さっと撮っても手ブレでボケてしまっては・・と思うとFXになるのでしょうか??? でも全然候補に挙げていなかった(知らなかったもので)リコーとかKYOCERAなどいろいろ教えて頂いて勉強になります。

書込番号:2622284

ナイスクチコミ!0


komnさん

2004/03/24 14:55(1年以上前)

>風の間に間にさん
自分撮りということで、その場の雰囲気が撮れればいいと思ったので…普通のデジカメでも背景もそれなりに写りますから。手の長さの距離から撮るのでは、写真の質は五十歩百歩という感じがしますが、よりまともに撮るなら広角の方がいいのは承知しています。

>きのねさん
屋外ではどのデジカメでも大丈夫でしょうが、天気の良くない日の暗いところでは屋外でもぶれるかもしれません。でも、撮り直しをするとか感度を上げれば大丈夫だと思います。一方、屋内では手振れ補正+連射+両手持ちでも明るさによっては撮り直しが必要になることがあると思います。(それでも手振れ補正があれば確率は他より高いと思います)

手振れ補正があれば便利ですが、旅行先での自分撮りは屋外で撮ることが多そうな気が…そうなるとFX1にこだわらなくてもいいと思います。
旅行に行って自分撮りだけということはないと思います。挙げられているデジカメは特徴のあるデジカメなので、別の観点から選んでみてもいいかもしれません。

書込番号:2622956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買おうか

2004/03/22 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 くまのぷぅさん

ズバリFX−1はどうなのですか?
よどばしかめらで、36855(税込み)でポイント20%還元でした。
メモリを128MBくらい買おうと思っていますので、4万で収まるからいいかなぁと…。
どぉ思いますか?

書込番号:2613166

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/03/22 00:47(1年以上前)

本体はお買い得ですね。
但しメモリカードはよどばしかめらが安いとは限らないよ。

書込番号:2613222

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/22 06:38(1年以上前)

いいかなーって思いますよ。

書込番号:2613692

ナイスクチコミ!0


DVDはカートリッジ入りが安心さん

2004/03/22 11:09(1年以上前)

メモリカードは、128MB じゃすぐ一杯になると思います。
数千円の差ですから、頑張って 256MB にした方がいいですよ!!

書込番号:2614162

ナイスクチコミ!0


EEFさん

2004/03/22 12:59(1年以上前)

それはどちらのヨドバシですか?休日特価だと今日行っても駄目ぽいけど良ければ教えてください。

書込番号:2614510

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまのぷぅさん

2004/03/22 23:12(1年以上前)

まちだです!
買ってしまいました☆
256MBも★☆

書込番号:2616807

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/22 23:48(1年以上前)

あら早速ですか。購入おめでとうございます。

書込番号:2617060

ナイスクチコミ!0


EEFさん

2004/03/23 11:12(1年以上前)

町田ですか!!ありがとうございます。

書込番号:2618447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX1
パナソニック

LUMIX DMC-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月28日

LUMIX DMC-FX1をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング