
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1




2003/12/27 13:49(1年以上前)


2003/12/27 14:01(1年以上前)
夜景ポートレートとは長時間露光+フラッシュのことです。なので、被写体に人がおらず夜景の遠景のみのばあいは、夜景ポートレートモードにして、フラッシュを発光禁止にしてください。これで、夜景が撮れます。
書込番号:2277048
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


今、FINEPIXのF601を使ってるのですが、すごくぶれるし(撮り方が悪いのでしょうが。)撮りにくいので、FX1を今ほしいなぁと思ってます。けど、購入してまだ2年ほどしか経ってないからもったいないかな?と思いつつ使い勝手の良さそうなのが欲しいなと思います。今、子供が11ヶ月で写真を撮りたいのですが、動くからなかなかうまく撮れません。fx1の書き込みを見てたらいいように書いてあるから実際使いやすいのでしょうか?今のをもしあるのならどっかに売りたいなと思うのですが、そういった所はあるのでしょうか?ちょっとでも買い取ってもらったら新しいのを購入する決断が出来るような気がして。。。
0点


2003/12/26 21:14(1年以上前)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


日、初めてのデジカメ購入でFX1を手に入れました。使いがってが良くとても満足していましたが、カメラを軽く振ってみると「カチャカチャ」っとカメラの中で小さな部品が転がっているような音が聞こえることに気づきました。このカメラの構造上すべてこのような音がするのか、私のカメラだけこうなのか、気にしだすとすっきりしません・・・。同じFX1をお持ちの方、もしくは何か知ってみえる方みえましたら教えてください。
0点

>何か知ってみえる方みえましたら教えてください。
それは中に「当り玉」が入ってて、保障期間が切れるて破裂するのをカウントダウンしているのです!←と言うのはまったくのでたらめです(ゴメン)
これは中のAF用のジャイロ?かな、あとズームレンズに若干のギャップをもともと意図的(スムーズに動作させるため)に作ってあるので
振ったりするとそれらが他の部品と「当る」ので音がしますとの事です。
他のメーカーのもなります。
あまり振りすぎて強制的初期不良を作らないよう気をつけて下さい。
またどこのメーカーも歳末&年始はサービスはお休みで〜す。
(私は今日からだけど)
書込番号:2269777
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


携帯用にF420を買いましたが、FX1への買い替えを検討しています。
F420では、フラッシュを使用した後の待ち時間が長く、子供の撮影にはレスポンスが悪いように感じています。
動画も撮りたいので、この機種を検討していますが、動作ははやいでしょうか?
また、この機種以外にお勧めのカメラがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

リチウムイオンのバッテリーのカメラなら、フラッシュのチャージは若干
早いかな。
書込番号:2269547
0点


2003/12/25 08:35(1年以上前)
F420持ってないから比較は出来ないけど2〜3秒というところかな
連写したいのなら若干待たされ感はあると思う
でも・・3秒に1回ストロボを焚かれる子供の立場は?!
そういえば最近ストロボ焚かれるのがいやでカメラを構えられると顔を
そむける赤ちゃんの話があったなあ
せっかく手ぶれ補正機能があるのだからストロボなしに挑戦されるのも
よろしいかと(笑)
書込番号:2269588
0点


2003/12/25 10:25(1年以上前)
悩める一児の母さんのお子さんが、もし「赤ちゃん」である場合、
フラッシュは使わない方がよいらしいですよ。
本掲示板の上にある
「※フォトアルバム」紹介書き込みについてのご注意とお願い」
の下の表にて、「デジカメ」の下の数字(私が見たときは 253085)
をクリックしたあとに「赤ちゃん」で検索してみて下さい。「目へ
の負担が大きい」との内容が多々書かれています。
書込番号:2269780
0点



2003/12/25 16:18(1年以上前)
たくさんのお返事ありがとうございます。
私の子供は幼稚園児です。入園時にオリンパスの光学10倍のものを購入しましたが、大きく、普段使いには不便なので2台目としてF420を購入しました。
幼稚園でのちょっとしたイベント(おやつ作りや、折り紙教室等室内撮影)には小さい方がいいのですが、親も参加しなけらばならないので、写真が取れる時間も短く、うまく撮れなかった時にもう1枚と思っても撮影間隔があるためチャンスを逃してしまいます。(腕のせいもあるのでしょうが・・)
後、ビデオカメラもありますが、イベント以外では持ってでかけることはないので、短い時間でよいので普段のちょっとした行動を気軽に取れたらいいなと思い、動画撮影もきれいにできるものが欲しいと思っています。
R2D23さんのお返事だと2、3秒ということなのでF420よりは速いように思います。(5、6秒かかっていると思います。)
FX1でストロボなしで撮ると、ぶれはふせげるでしょうが、暗い写真にならずに撮れるのでしょうか?
書込番号:2270563
0点


2003/12/25 17:01(1年以上前)
私のは余計なレスでしたね。
> FX1でストロボなしで撮ると、ぶれはふせげるでしょうが、
> 暗い写真にならずに撮れるのでしょうか?
試しにお手元のF420を用いお部屋の中でフラッシュONとOFFを撮影して
みて下さい。フラッシュをOFFにした方が、肉眼で見た画に近くないで
しょうか? なお、撮影のときはカメラをしっかり持って下さいね。
書込番号:2270651
0点


2003/12/25 22:13(1年以上前)
↑の補足。。。
比較撮影のときはISO(感度)をAUTOにしないで、160や200の固定で
行って下さいね。
書込番号:2271629
0点


2003/12/26 00:10(1年以上前)
普通の部屋の蛍光灯くらいでしたら十分な画質が得られますよ
通常撮影よりポートレートの方が暖かい感じですかね
WB(ホワイトバランス)でプラス補正してもいい感じです
室内撮影の場合この機種より色がいい感じのものは多くあるとは思いますが
いくらいい色具合でも手ぶれしていては(もしくは手ぶれしないようにと
気を使いすぎていては)楽しみも半減ですよね
ただ、シャッタースピードはいじれませんので、速く動くものは被写体ぶれ
が起こりそう、でもそんなシーンが得意なコンパクトデジカメなんて無い
(だろう?)
トータルとしてかなり満足できると思いますよ(笑)
書込番号:2272210
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


今まで使ってたsonyのP7を落として壊してしまって、今買い替えを考えています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、みなさんだったらどちらがいいと思いますか?
○SONY P10
○FX1
SONYのノイズリダレクションや使い慣れた部分について惹かれています。
FX1の魅力はやっぱり手ぶれ補正ですね。結構手ぶれしちゃうほうなのでこの機能はとてもありがたいです。
画素数は無視して結構ですので皆さんだったらどちらを進めますか?
撮影は薄暗い室内と明るいところ(野外など)で大体4対6くらいです。
0点

コンバージョンレンズ等で遊ばないのならFX1でいい感じですね〜。
書込番号:2265708
0点

私もFX1に1票。
理由はやっぽり手振れ補正があるから^-^
書込番号:2267423
0点


2003/12/25 00:41(1年以上前)
P10の画質は500万画素と言ってもそんなに良くないですから、FX1のほうが後悔はないと思います。
書込番号:2268958
0点



2003/12/25 16:49(1年以上前)
でもサンプル見る限りノイズが多く見えたんですよ。
実際どんな感じでしょうか。
大して変わりませんか?
書込番号:2270617
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


お正月にもう1つデジカメがほしくて、
FX1がぶれなくて良いかなって思うんですけど、
ブレないって本当ですか?あと画質は綺麗ですか?
実際に使ってる方に教えて頂きたいです・・
FX1より良い奴があれば教えてホシイデス。予算は3万程度で・・
0点


2003/12/23 18:03(1年以上前)
ぶれないんぢゃなくて。。。(笑)
ぶれにくいのですね。。。♪
書込番号:2263551
0点



2003/12/23 18:05(1年以上前)
そうなんですか!ぶれにくいって事は
多少はぶれるのですよね?シャッターが早くキレて、
画質が良いデジカメってありますでしょうか?
書込番号:2263561
0点


2003/12/23 18:12(1年以上前)
ぶれないためにはどうしたらいいとお考えでしょうか?
絶対にぶれないカメラなんてあるのでしょうか?
このカメラの手ぶれ防止効果については過去ログに
実際に使用している方のお話がたくさんあるので
まず先に過去ログをすべてお読みください。
書込番号:2263596
0点

ブレるかブレないかは、カメラじゃなく、撮る人次第。
書込番号:2263646
0点


2003/12/23 18:48(1年以上前)
佐久良 さん♪これから、色々とお勉強ね♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/index.htm
書込番号:2263742
0点


2003/12/25 00:45(1年以上前)
予算3万円と言うのは3万円以下と言うことでしょうか?
それとも3万円台(4万円以下)ということなのでしょうか?
もう一つデジカメが欲しいのなら、今は何を所有されているのでしょうか?
それがわからないとまともなアドバイスは難しいと思います。
書込番号:2268975
0点


2003/12/25 17:00(1年以上前)
シャッターが速く切れるカメラ、あります。
シャッター優先、マニュアルモードついたカメラです。
ただし、写真の明るさは、シャッター速度、絞り値、ISO感度で決めるのです。シャッター速度を早くすると、暗くなるので、明るさを確保するために絞りを開くわけです。でも絞りの値も限界がありますから、暗い所では、基本的に速いシャッター速度で写真が撮れないのです。
で、このようなオートカメラですと、暗い所の撮影ですと、シャッター速度を遅くしたり、ISO感度を上げたりします。しかし、ISO感度をあげると画質が落ちるのです。またシャッター速度が遅くなると手ブレは免れないのです。
で「光学式手ブレ補正」は、そのシャッター速度が遅くなるときの手助けをしてくれるのです。
35mmの倍率で写真をとる場合、大体1/35sで手ブレが発生するという原則があります。この「手ブレ補正」は私の経験上、1/8sくらいまではOKです。
キレイなクリスマスツリーの前での記念撮影のような、夜景ポートレート、室内での撮影で、威力を発揮します。
書込番号:2270649
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





