LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月28日

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

(1763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ売ってますか?

2004/06/04 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 gongonキタムーさん

気軽に撮れるFX-1を買いたいと思っていますがまだオレンジ色って売ってますか?どこの店でもうってないのですが・・・。もう生産中止したんですか?教えてください。お願いします。

書込番号:2884729

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパーマリ才さん

2004/06/06 12:48(1年以上前)

楽天ではここが最安かな?
しかし、シルバー以外は何処も高いみたいですね。

http://www.rakuten.co.jp/try3/488230/500790/507836/#464966

書込番号:2890290

ナイスクチコミ!0


スレ主 gongonキタムーさん

2004/06/06 23:12(1年以上前)

マリオさんどうもです。今日キタムラで聞いてみたところ30000円で橙を売ってくれるそうなので早速予約しました。

書込番号:2892394

ナイスクチコミ!0


ヴェルテックスさん

2004/06/18 19:27(1年以上前)

FX1のシルバー以外の色は、メーカーとしてはもう生産してないそうですよ!!
まれに売ってる店でも稀少色として扱われ、通常仕切価格より値がようです・・・

書込番号:2935292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2004/06/18 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 sayuringoさん

私は今LUMIX DMC-FX1かIXY DIZITAL30aで迷ってます。手ブレ補正をとるか、安価をとるか。。迷いに迷ってるとデジカメの必要性まで考えてしまいます。デジカメってどうなんですかね?

書込番号:2933558

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/06/18 02:26(1年以上前)

こんばんわ♪
>デジカメってどうなんですかね?
何が、どうなの。。。。?よく意味が、分からないんだけど。。。笑(^^ゞ
手ぶれに不安があるのなら、LUMIX DMC-FX1で、いいと思いますよ♪
ここも、ご参考にね♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:2933570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/18 16:59(1年以上前)

こんにちは。

私も、LUMIX DMC-FX1が、良いと思います(^_^)v
普段の撮影も安心して撮れます。

書込番号:2934963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正の威力は?

2004/06/17 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 お尋ね者あゆみさん

この機種を第一志望に買い換えを考えています。ところで手ぶれに強いとのこと
ですが、夜景や夕暮れ 室内なども 初心者が手持ちで平気なのでしょうか。
名前は一緒ですが、うまくいくのかな?!IXY300では ぶれぶれのあゆと呼ばれます。

書込番号:2931240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/17 15:04(1年以上前)

こんにちは。

手ぶれ補正の威力は確かにあります。実感済みです。凄いです(^_^)v
ただ、いくら手ぶれ補正と言いましても、夜景や夕暮れはぶれます。
撮り方にもよるんですけどね。明るい室内でしたら、何とかセーフですね(^^)

書込番号:2931270

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/06/17 15:04(1年以上前)

2929120のレスあたりが、参考に、なるかも。。。。ね

書込番号:2931271

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/06/17 15:09(1年以上前)

言葉、足らずで、失礼しました。。。。(^^ゞ
2929120のネコバス添乗員 さん のお書きに、なられているレスが
参考に、なると思います。。。。失礼しました。(._.)オジギ

書込番号:2931278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正機能

2004/05/31 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 すいません・・・。さん

初めてデジカメを購入しようと思います。
そこで海の上で、ボートからボートを撮影するために購入したいのですが、手ぶれ補正機能があるのとないのではかなり違いますか?
それか生活防水機能が付いたもののほうが良いでしょうか?

書込番号:2869067

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/05/31 13:47(1年以上前)

こんにちは
ボート上では、水平線のような固定した位置関係では体ごと大きな振幅で揺れている状態になります。夕方などでSSが遅くなったとき、揺れ具合にもよりますが手ブレ補正が効くのは限界があるでしょう。(被写体ブレ状態に似た状況)
できるだけ速いSSで撮影することが基本でしょう。

むしろ電車などの揺れ方に効果が得られやすいと思います。
生活防水機能つきがお薦めです。

書込番号:2869112

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/05/31 13:56(1年以上前)

追記です。電車でも景色を撮れば被写体ブレは発生しやすくなります。電車内の被写体撮影では効果が出やすいと思います。
厳密には、ボート上からも電車から見る風景も、カメラから見ると動いて見えているので被写体ブレと同じ結果になるのです。このとき、手ブレが重なると結果は更に悪くなるということです。手ブレ補正効果が全く無いわけではないでしょう。

書込番号:2869137

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/31 13:58(1年以上前)

無いよりはあった方が良いかな?とは思いますが、あんまり高波とかで揺れるボート上とかだと厳しい事もあるかもしれませんね〜(;^_^A  あと、波しぶきがかかったりするような場合は、生活防水ではなくて、本格的な防水ケース(ハウジング)が必要だと思います。

書込番号:2869140

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/05/31 14:11(1年以上前)

すみません。三つも書いてはいけませんね。(苦笑) 早とちりかも。

>ボートからボートを撮影する
自分の乗っているボートを撮影するということなら効果はあると思いますが揺れの振幅が大きく、比較的ゆっくりなので効果を試したことはありません。
揺れの止まる一瞬がありますので連写機能を使うなど工夫をしてみると良いでしょう。

書込番号:2869172

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいません・・・。さん

2004/06/01 15:39(1年以上前)

SSの早い機種ってあるんですか?
どれも同じなんでしょうか?

書込番号:2873041

ナイスクチコミ!0


ほんの通りがかりさん

2004/06/17 14:41(1年以上前)

SSを速くするには、明るさが必要です。太陽がしっかりあたって
いるところでは SSは速くなります。あとは感度をぐっと上げられる
機種が強いですね。FX1はシャッター速度が1段とも2段ともいわれ
ていますが、実際は良くて1段少しでしょう。お使いの用途ですと f
ujiのF700にウオータージャケットが ベターな選択だと思います。

書込番号:2931216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

2004/05/17 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

USB接続のカードリーダーを買おうと思うのですが、よく6in1とかいろいろなメディアが併用できるタイプもあればそのメディア専用のリーダーもありますが、どこか長短所がありますか?ないとすればどうして皆さん、併用タイプのリーダーを買わないのでしょうか?
それと子供や旅行のスナップ写真を撮ることが多いのですが、整理するのに良いソフトもどなたかご紹介してください。
直接カメラに関係ない質問ですみません。

書込番号:2820003

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/17 22:34(1年以上前)

こんばんは(^^)
併用タイプも専用タイプも、1000円前後の価格差だったりするならば、個人的には併用タイプの方が良いと思います。
もちろんパソコンがUSB2.0対応ならば、USB2.0のカードリーダーでね(^^)/
#ちなみに、私はバッファローのMCR-6U/U2を利用してます。

あと、画像の管理だと・・・ViXがオススメ
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=1/*-http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:2820102

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/17 22:39(1年以上前)

[ViX]
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
リンクはコチラでした(^^;;;;

書込番号:2820143

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/17 23:00(1年以上前)

今後も同じメディアしか使わないなら専用品でも良いと思いますが、記録メディアの違うデジカメを使用する可能性があるなら併用タイプの方が将来性はあります。
私はMOユニット+カードリーダー/ライターを使用しています。
アダプタを使えばほとんどのカードに対応するので便利です。
http://www.logitec.co.jp/products/mo/lmoca651u2.html

書込番号:2820282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/17 23:10(1年以上前)

断然、併用タイプのリーダーの方が良いですよ。

>ないとすればどうして皆さん、併用タイプのリーダーを買わないのでしょうか?

知識が無いから(^^;) さもなければ、価格が少し高いから。
ちょっと前までは、専用タイプが多かったですけどね。

書込番号:2820350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/05/17 23:35(1年以上前)

僕はパソコンの方にスロットが付いてるので
カードリーダー買ってないです…

Vixいいですよね。Win98の時に使ってました。
…今はWinXPのエクスプローラーで普通にファイル管理だったりして…

書込番号:2820537

ナイスクチコミ!0


葱々さん

2004/05/17 23:52(1年以上前)

以前はスロットx2のSD未対応のカードリーダー、今はスロットx4の 6in1カードリーダーを使ってます。
小型で大きさに違いは無し、値段も前のものより安かったのですが、ドライブ数が4つマウントされるのが邪魔ですねぇ・・
もう少しスマートな表示にならないのか、て程度の不満なんですが。
身内の含めて SM/CF/SD使う機会があるので、場所を取らない併用タイプのメリットは大きいです。

オマケとして、カードリーダー本体からUSBケーブルが外れるタイプが良いですね。うちはケーブルそのままで、コネクタ形状が同様のPCリンク電卓と繋ぎ換えて使えてます。

私も「統合画像ビュア ViX」がお勧めです。※リンク省略
下の2ソフトの機能が使える上にアルバム機能もあるので。

「JPEGファイル回転プログラム azure」回転、画質劣化無しで保存
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se171449.html

「FileRenamer2000」EXIF情報から読み取ってリネーム可能
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/000823/n0008232.html

書込番号:2820645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/05/18 03:43(1年以上前)

併用タイプがいいと思います。しかもUSB2.0を買うべきです。
パナとかソニーだと、専用タイプしか売らなさそうなメーカですので、
アイオーやバッファローなどが良いと思います。

僕の場合、レッツノートなどSDスロットつきPCがあるので、
それほど必要ではないのですけど。CFもSDアダプタで
すましてるし。

書込番号:2821287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/18 09:37(1年以上前)

MCR-6U/U2を使っています。(3台目・・・USB1.1から2.0へ)
この後、すぐ8メディア対応機種が出て、しまったと思いました。(処理スピ
ードには満足)
メモステは使うつもりは無いのですが、xDが使え無いのでオリンパスやFUJI
のデジカメは、購入できません。前記2社もSDまたはCFに移行して欲しいと思
っています。

書込番号:2821667

ナイスクチコミ!0


スレ主 平谷さん

2004/05/19 00:21(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
早速マルチに使えるリーダーを買うことにします。
また、Vixも試してみます。またわからないことがあればお教えください。今回は助かりました。

書込番号:2824341

ナイスクチコミ!0


サブマシンさん

2004/06/02 21:14(1年以上前)

遅ればせながら今日FX1購入しました。
Yダ電器で37.5Kの20%ポイントバックだったので、つい。
で、早速ここの掲示板見ていると、
カードリーダのことが書いてあったので追加して聞きたいのですが、
USB2.0とUSB1.1について教えてください。
確かにUSB2.0は480Mbpsと高速ですが、
如何せん、所詮SDカードの読み書きが遅く、
そっちがボトルネックとなってUSB1.1と
変わらないんじゃないでしょうか?
SDカードは最近高速で10Mbpsになったくらいじゃないです?

書込番号:2877311

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/03 08:38(1年以上前)

それでもUSB2.0とUSB1.1は速さに微妙に違いがあるように感じます。  転送速度10MB/sなら更に

書込番号:2878942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベージュG3との相性

2004/05/31 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 み〜ゆさん

今ベージュG3にG4カードを取り付けてOS9.1で使っています。このカメラが凄く気に入ってるんですが、メーカーサイトでは対応している機種としてUSB標準装備のMacというふうにしか書いていません。
そこで、私のMacにUSBカードを取り付けて無理矢理使うということはできないでしょうか。また似たような環境で使っている方はおられないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2869820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/01 09:01(1年以上前)

パナソニック側としては、保証してないだけで、
ベージュMacのUSBでつながらないとことは、ぜんぜんないと思いますよ。
ただとりつけたUSBボードの相性があるのでそこだけの問題だと…。
例えばデジカメをつなげたら自動的にiPhotoが立ち上がるととかは無理かもしれませんが
ただ、写真ファイルをMacのハードディスクに落とし込むくらいなら
ほとんど問題なくできるとおもいます。
ただあくまでも保証なしなので、万が一つながらなくても、それは自己責任で…。
後は、SDカードリーダを購入するのも手だと思いますが、たぶん問題ないと思いますよ。

書込番号:2872186

ナイスクチコミ!0


スレ主 み〜ゆさん

2004/06/01 21:57(1年以上前)

ルイスピーコさんありがとうございます!
なるほどです。そういうことなのですね。少し安心しました。それから、SDカードリーダのことですが、そんなものもあったのですね。ほんとびっくりです!がぜん買う気になりました!

書込番号:2874201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/02 02:56(1年以上前)

万一、認識されないときは、くやしいと思うので
USBスクロールマウスでも買ってつないでみてください。(笑

書込番号:2875291

ナイスクチコミ!0


スレ主 み〜ゆさん

2004/06/02 18:09(1年以上前)

そうですね。やっぱ動かないとくやしいですね。USBスクロールマウスはPS2で使ってたのがあるのでそれで試してみます。重ね重ねありがとうございます。

書込番号:2876773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX1
パナソニック

LUMIX DMC-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月28日

LUMIX DMC-FX1をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング