
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


デジカメを初めて購入します。
いろいろなメーカーのカタログを見ていたらどれを買えば良いのか悩んでしまいました。
使用用途としては主に子供(赤ちゃん)の成長記録(室内撮影が多いと思います。)となります。
今考えているのは、Canon IXY400、Panasonic LUMIX(DMS-FX1)、Fujifilm PinePix F700です。
みなさんならどちらの機種を選ばれるでしょうか。
アドバイスをお願い致します。
0点

この中でしたらトータルバランスで、IXY400に1票。
個人的には、カシオのEX-Z4です。
書込番号:2278940
0点


2003/12/28 00:37(1年以上前)
デジカメ以前に"写るんです"等で無いフィルムカメラを使っていた方なら、この三機種内なら店頭でフィーリングが合った物で良いと思います(あえて言うなら、写真の撮り方に拘りたいならマニュアル撮影が出来るF700かな)
カメラ自体に不慣れな方なら、手ブレ補正機構付のFX1が一番安心です。
書込番号:2278977
0点

マルチユースならIXY400と言いたいのですが、赤ちゃんを”室内で”という事なので、総合判断としてはF1かな?
明るい日中(陽が当たる)なら別ですが、蛍光灯下や影になってる所は手ぶれが気になるから。
もうすぐ正月。早く買って思い出をいっぱい撮ってください。
(個人的には全部欲しいけど)
書込番号:2279040
0点


2003/12/28 23:14(1年以上前)
F700購入しましたが、なかなか良いですよ。FX1の手ブレでは、動いたものはぶれてしまいます。ISOが高い方(2段階)が、高速シャッターを切れますから動きのある子供を撮るには最適です。さらに高いISO800でもそれなりに写ります。今なら値下がり中です。それ以外にもいろいろな機能があり楽しめるデジカメです。
書込番号:2282045
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


HDTVモードという1900×1200ぐらいで撮影できるモードがありますが、これって普通の銀塩カメラのパノラマと同じように印刷できると考えていいのでしょうか?このモードで撮ってエプソンのロール紙でパノラマ写真のように16:9の写真を印刷できるのでしょうか?
またこのようなモードが搭載された機種ほかにもありますか?
0点


2003/12/28 10:09(1年以上前)
私も同じ質問をしようと思いました。
野獣さんなにか、わかりましたでしょうか?
書込番号:2279762
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1




2003/12/27 13:49(1年以上前)


2003/12/27 14:01(1年以上前)
夜景ポートレートとは長時間露光+フラッシュのことです。なので、被写体に人がおらず夜景の遠景のみのばあいは、夜景ポートレートモードにして、フラッシュを発光禁止にしてください。これで、夜景が撮れます。
書込番号:2277048
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


最初に買うデジカメとしてFX1を考えてます。
まったくの素人なんですがスナップメインで撮影するため携帯性のよいものと考えております。
ニコンの3700とIXY−LとFX1。
カメラの素人が扱うならどれが一番使いやすく綺麗にとれますか?
0点


2003/12/21 20:02(1年以上前)
ど素人2003さん、はじめまして。
3つの機種でしたら、やはり手ブレ補正機能を搭載しているFX1が一番気軽に使えるのではないかと思います。
#新製品の3700も結構小さくて売れているようです。
書込番号:2256393
0点


2003/12/21 22:21(1年以上前)
-Lは光学ズームが無いので最初の一台なら問題外。
やはり一番悩ませる世界初の手ぶれ防止機能で
FX1で決まりですね。
書込番号:2256930
0点


2003/12/23 01:46(1年以上前)
でも、デジカメ買い換えする率高いので、初めてで手ぶれ補正付き
使っちゃうと、付いてない機種使いづらくなるの覚悟したほうが良いよ。
ちなみに、IXY400も良いんじゃない手ぶれ補正ないけど。。
書込番号:2261416
0点


2003/12/23 23:05(1年以上前)
スナップメインならばIXY-Lで良いように思いますけど。FX1も良いですけど、男性ならばブレは余り気にしなくても良いのではないでしょうか。慣れればブレも少なくなると思います。
書込番号:2264850
0点



2003/12/27 06:02(1年以上前)
どうも皆様レスありがとうございます。
そして亀レスでごめんなさい(^∧^)
実はアイコン間違えてました。ホントは女性なのに…
やっぱりコンパクトなカメラを使うとぶれやすいかもしれませんね。
FX1を購入してみようと思います。
色々アドバイス有難うございました。
書込番号:2276037
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


今、FINEPIXのF601を使ってるのですが、すごくぶれるし(撮り方が悪いのでしょうが。)撮りにくいので、FX1を今ほしいなぁと思ってます。けど、購入してまだ2年ほどしか経ってないからもったいないかな?と思いつつ使い勝手の良さそうなのが欲しいなと思います。今、子供が11ヶ月で写真を撮りたいのですが、動くからなかなかうまく撮れません。fx1の書き込みを見てたらいいように書いてあるから実際使いやすいのでしょうか?今のをもしあるのならどっかに売りたいなと思うのですが、そういった所はあるのでしょうか?ちょっとでも買い取ってもらったら新しいのを購入する決断が出来るような気がして。。。
0点


2003/12/26 21:14(1年以上前)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


携帯用にF420を買いましたが、FX1への買い替えを検討しています。
F420では、フラッシュを使用した後の待ち時間が長く、子供の撮影にはレスポンスが悪いように感じています。
動画も撮りたいので、この機種を検討していますが、動作ははやいでしょうか?
また、この機種以外にお勧めのカメラがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

リチウムイオンのバッテリーのカメラなら、フラッシュのチャージは若干
早いかな。
書込番号:2269547
0点


2003/12/25 08:35(1年以上前)
F420持ってないから比較は出来ないけど2〜3秒というところかな
連写したいのなら若干待たされ感はあると思う
でも・・3秒に1回ストロボを焚かれる子供の立場は?!
そういえば最近ストロボ焚かれるのがいやでカメラを構えられると顔を
そむける赤ちゃんの話があったなあ
せっかく手ぶれ補正機能があるのだからストロボなしに挑戦されるのも
よろしいかと(笑)
書込番号:2269588
0点


2003/12/25 10:25(1年以上前)
悩める一児の母さんのお子さんが、もし「赤ちゃん」である場合、
フラッシュは使わない方がよいらしいですよ。
本掲示板の上にある
「※フォトアルバム」紹介書き込みについてのご注意とお願い」
の下の表にて、「デジカメ」の下の数字(私が見たときは 253085)
をクリックしたあとに「赤ちゃん」で検索してみて下さい。「目へ
の負担が大きい」との内容が多々書かれています。
書込番号:2269780
0点



2003/12/25 16:18(1年以上前)
たくさんのお返事ありがとうございます。
私の子供は幼稚園児です。入園時にオリンパスの光学10倍のものを購入しましたが、大きく、普段使いには不便なので2台目としてF420を購入しました。
幼稚園でのちょっとしたイベント(おやつ作りや、折り紙教室等室内撮影)には小さい方がいいのですが、親も参加しなけらばならないので、写真が取れる時間も短く、うまく撮れなかった時にもう1枚と思っても撮影間隔があるためチャンスを逃してしまいます。(腕のせいもあるのでしょうが・・)
後、ビデオカメラもありますが、イベント以外では持ってでかけることはないので、短い時間でよいので普段のちょっとした行動を気軽に取れたらいいなと思い、動画撮影もきれいにできるものが欲しいと思っています。
R2D23さんのお返事だと2、3秒ということなのでF420よりは速いように思います。(5、6秒かかっていると思います。)
FX1でストロボなしで撮ると、ぶれはふせげるでしょうが、暗い写真にならずに撮れるのでしょうか?
書込番号:2270563
0点


2003/12/25 17:01(1年以上前)
私のは余計なレスでしたね。
> FX1でストロボなしで撮ると、ぶれはふせげるでしょうが、
> 暗い写真にならずに撮れるのでしょうか?
試しにお手元のF420を用いお部屋の中でフラッシュONとOFFを撮影して
みて下さい。フラッシュをOFFにした方が、肉眼で見た画に近くないで
しょうか? なお、撮影のときはカメラをしっかり持って下さいね。
書込番号:2270651
0点


2003/12/25 22:13(1年以上前)
↑の補足。。。
比較撮影のときはISO(感度)をAUTOにしないで、160や200の固定で
行って下さいね。
書込番号:2271629
0点


2003/12/26 00:10(1年以上前)
普通の部屋の蛍光灯くらいでしたら十分な画質が得られますよ
通常撮影よりポートレートの方が暖かい感じですかね
WB(ホワイトバランス)でプラス補正してもいい感じです
室内撮影の場合この機種より色がいい感じのものは多くあるとは思いますが
いくらいい色具合でも手ぶれしていては(もしくは手ぶれしないようにと
気を使いすぎていては)楽しみも半減ですよね
ただ、シャッタースピードはいじれませんので、速く動くものは被写体ぶれ
が起こりそう、でもそんなシーンが得意なコンパクトデジカメなんて無い
(だろう?)
トータルとしてかなり満足できると思いますよ(笑)
書込番号:2272210
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





