
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


FX2(FX7)の発売により価格も下がって、グンとお買い得に感じられたのでとうとうFX1を購入しました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、こちらもだいぶ値段がこなれてきた256MBのSDメモリーカードも購入しようと思うのですが、書き込みスピードが速くて、信頼できるメーカと型名を教えてくださいm(__)m
ハギワラシスコムT-proシリーズが高速でベストチョイスかと思っていたのですが、対応表を見たらFX1の記載がありませんでした。これって不可ってことですよね?
0点


2004/08/02 23:54(1年以上前)
対応表に載っていなくても動作は大丈夫だと思います。
私はスピードが速い&安いの条件でKINGMAX製の512MB(バルク)を使ってます。その前はハギワラの128MB(2MB/s)を使用してました。どちらも動作に問題ありません。KINGMAXの値段については私のHPを覗いてみてください。
信頼性については、書込みスピード不足でVGA動画が撮影できないなどのメディアの「性能の違い」はあっても、データ内容が消えるなどといった「不良・不具合の発生」に関しては、どこの製品を購入しても変わらないと個人的には思います。
このカメラはVGAでの動画撮影はできませんので、前者は気にする必要はありません。2MB/sのハギワラのメモリーでも動画撮影できましたし(;^_^A おそらく質問の意図は後者だと思いますが、気になる場合は保障期間の長いメーカーで選ばれてはどうでしょうか。
ハギワラのT-proシリーズは私も良い選択だと思います(^^
書込番号:3101004
0点


2004/08/03 00:17(1年以上前)
東芝の256MBのSDメモリーカード(転送速度2MB/秒)を使ってます。
買ったばかりで使いこなしてはいませんが、動画30fpsなども特に問題ありませんでした。
ただ、転送速度が遅いせいか、撮影してから次の撮影まで1〜2秒ほど待たされます。連写や続けての撮影が多い場合には、転送速度が10MB/秒の方がいいかもしれません。
値段的には、ハギワラシスコムと同じか東芝の方が若干安かったと思います。
書込番号:3101144
0点


2004/08/03 11:25(1年以上前)
はい、まったく問題ありません。
私も皆様の意見を参考にFX1をごく最近購入しました。とりあえず以前より使用していたFZ2(これもパナソニック、でも会社関係者ではありませんよ)に入れていたSDカード ハギワラのT-pro256MBを流用していますが、不具合はありません。
10MB/秒の転送速度が必要化は?ですが、ほかのデジカメを買ったとき流用できるし、悪くない選択では。
書込番号:3102284
0点



2004/08/03 12:25(1年以上前)
palisさん、taiki7さん、おおがちさん、コメントありがとうございます。
ハギワラのT-proでも問題なく動くことがわかって正直ほっとしました。
後は、少しでも早く購入してじゃんじゃん撮りまくりたいと思います。
書込番号:3102408
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


2004/07/30 22:49(1年以上前)
楽天ポイント倶楽部のシルバー会員限定セールのことだと思います。
自分はシルバー会員なのですが、昨日メールが届いてました。
値段は確かにかなり安かったです。
来月発売されるFX2を買おうと思っていたのですが、値段を見て思わず衝動買いしてしまいました。
書込番号:3089325
0点


2004/07/31 01:11(1年以上前)
大阪限定ですが、カメラのキタムラなんばCITY店で
明日から20個限定で19800円でセールやります。
本日何気なく覗いて値段を聞いたところ、少し裏手に入って
から戻ってきて「今すぐに決めてもらえるならば、この値段
でお売りします」と言われました。
ちなみに私は数1週間前に、別の店で24800円で買いました(-_-;)
#差額返してくれーー
セールはシルバー限定ですのでご注意下さい。
書込番号:3089972
0点

ここではkakaku.comでない安い情報は削除されるんですね。
一回書き込んだのに消えてるから、失敗したのかと思ってもう一回書き込んだのですがいつの間にかまた消えておりました。
まあ当たり前と言えば当たり前か。
書込番号:3101033
0点

ちなみにちィーすさんのところではないですよ。
もっとず〜っと安いです。
また削除されるので書きませんけど。
書込番号:3101045
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


教えてください。
FX1で室内で間接照明(白熱球)の状態で人物写真を撮ったのですがノイズは目立つ、人肌はやたら白っぽくなるような写真になってしまいました。
カメラの設定は標準モード、フラッシュオン、ホワイトバランスオートでピント合わせからシャッターを切っていたのですがほとんどの写真がそのような状態でした。
また、以前にも晴天時、ノイズだらけになってしまったことあったのですが撮影時の設定など何か良いアドバイスありましたらお願いします。
0点

>間接照明(白熱球)の状態で人物写真を撮ったのですがノイズは目立つ
>晴天時、ノイズだらけになってしまったことあったのですが
真っ先にやることはISO感度の確認。
ISO200になってない?
>室内で間接照明(白熱球
この条件は、カメラには相当暗いよ。
書込番号:3094130
0点



2004/08/01 09:20(1年以上前)
ありがとうございます。今、見たらISO感度は100になっていました。具体的に暗いとはどういうことなんでしょうか?説明書は見てやっているのですがなかなかうまく取れませんのでよろしかったら教えてください。
書込番号:3094699
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


先日購入してからとゆうもの、満足してなんの不満もないのですが、
SDカードの記録枚数についてどなたか教えて下さい。自分はハギワラの
128MBを使っているのですが何度かパソコンに画像を移していたところ
ある日突然カードの内容をカメラで消さなくても勝手にPCへ移したとたんカメラから画像が全部消えて「表示できる画像はありません」となってしまいます。それと説明書では128MBのカードでは約91枚とかいてあるのにカメラ本体の方は50枚としか表示されません。この2点どなたか何か些細な事でもかまわないのでわかる方いませんか?長文&意味不明な文書ですいませんがどなたか回答お願いします。
0点


2004/07/31 00:45(1年以上前)
デジカメからメディアをフォーマットすれば戻るとは思いますが、
PCからメディアをスキャンディスクしてみてはどうですか?
ファイルサイズにエラーが起きてるのかも。
書込番号:3089844
0点

>PCへ移したとたんカメラから画像が全部消えて「表示できる画像はありません」となってしまいます
カメラ本体からPCに転送する際、「コピー」ではなく「切り取り」や「移動」で転送していませんか?
書込番号:3090388
0点

こんにちは。
説明書の撮影枚数は、画像ファイルの大きさの平均値から割り出した枚数です。
カメラ側の枚数は、安全値をみる為に小さく表示していると思います。
JPEG ファイルは同じ解像度でも被写体によってファイルの大きさがまったく違います。
場合によっては3倍以上違うこともあます。
撮影中に、撮れなくなると困るので、カメラ側では、画像ファイルが最大の場合でも撮れる枚数を表示してるのでしょう。
私のアルバムにある FZ1 の画像(ラージのファイン)だと、800KB を越えるのはありません。これなら 128MB で 160 枚撮れることになります。
書込番号:3090872
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


オプティオS40にするか F420にしようか悩んでいる際にDMC−FX1が出てきてしまって さらに悩んじゃっています
この3機種の なかでどれが良いでしょうか?
今週末に どれか買おうと思ってます
0点

こんばんは(^^)
個人的な好みですが・・・
コンパクトさ優先でS40か、手ブレ補正の効果でFX1のどちらかかな?
書込番号:3064246
0点

あっ、あと
http://www.kakaku.com/help/bbs_write.htm
にある
『マルチポスト(重複書き込み)に注意しましょう』
の部分などもチェックしておきましょう。
書込番号:3064372
0点

今週末ですかぁ。
8月なら、FX7に一票^^
書込番号:3064454
0点



2004/07/24 12:34(1年以上前)
DMC−FX1の大きさって気にならないですかねェ
でも いろいろ調べてると DMC−FX1がいいかな
でも 電池が気になります 電池どうでしょうか?
書込番号:3065656
0点


2004/07/24 17:30(1年以上前)
FX−1に一票!
手ぶれ補正&ライカレンズはかなりキレイに撮れますよ!
もう少し待ってFX−7か・・・
書込番号:3066414
0点



2004/07/24 19:20(1年以上前)
四代目です!さん!!FX−7が
同等な価格になるんですか〜!!(*o*)/
書込番号:3066803
0点


2004/07/24 22:31(1年以上前)
[3066763]えいちゃんのともだち さん 2004年 7月 24日 土曜日 19:11
YahooBB218137036116.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
DMCFX−1に1票ですね 同じ金額くらいならこれが一番良いんじゃないかと思います CP3700では見た目がカッコ良さげではないでしょ
と思うならFX-1を買うのがよいでしょう。
書込番号:3067468
0点


2004/07/27 21:32(1年以上前)
FX1が良いですよね!! CP3700では、ちょっとカッコ悪くて 私は、嫌なんです 皆さんでFX1 薦めてやってください。 CP3700買われたら多分、わざとどこかに忘れ物しそうです。
一応 私は、子茶利ちゃんの妻です
ちなみに ダンナは、S40も捨てがたい、でも四代目です!さんの意見が気になって今週末デジカメ買えなくなっています。
書込番号:3078120
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


何度か質問をさせていただき本当に皆様には良いアドバイスをいただいており感謝しております。また一つ質問です。当方、YAHOOオークション等で使用することが多いのですがちいさな字で箱等に書いてある説明文、内容文当を近くから撮ろうとするとピントボケしてしまいます。何かテクニックはありますでしょうか?字の大きさ等にもよると思いますがデジカメでどれくらい接近してとれるものなのでしょうか?具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
0点

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031002-2/jn031002-2.html
具体的にはここに有り、
この距離では、一寸きついかもしれまね。
それとブレはないのかな?
書込番号:3068949
0点


2004/07/25 10:07(1年以上前)
suzukitoy さん こんにちは。
ぼくちゃんさんが紹介されているページにある「合焦範囲」っていうのが、このカメラにおける焦点の合う範囲です。
実際の撮影においては、まず、マクロモードになっていることを確認してください。このモードになっていると、通常よりも被写体に近づいて撮ることが出来ます。広角側で10cm、望遠側で30cmとあるのがそれです。
あと、大きく撮ろうとするとすればするほど、ブレやすくなるので、被写体をできる限り明るく照らして、早いシャッタースピードで撮るようにしましょう!できれば、三脚で固定したり、台に載せて撮影するのがよいと思います。
私がオークションに出展する時は、手すりのある椅子の上から100均ショップなどに売っている単色で大き目の布をたるませた状態ですっぽり被せ、コの字型の簡易撮影スタジオを作り、被写体を乗せます。適当な卓上蛍光灯でライトを当て、前面に三脚を立てて撮影します。その際、バックとなる布からの距離をできるだけ稼ぐことと、ライティングを工夫すれば、ごちゃごちゃした背景が消せ、被写体を引き立たせた商品写真が写せますよ!個人的にはライティングは上方向からの方が、自然で立体感が出てよいと感じます。説明書などの場合は、カメラと同じ方向から、できるだけ均一に光が当たるように心がけた方がよいでしょうね。
書込番号:3069016
0点



2004/07/25 12:58(1年以上前)
ぼくちゃん、HAKさんありがとうございます。今、試しに色々とやっていますが今、一つ上手くいきません。そんなこんなしているうちにバッテリーがなくてってしまいました。頑張ってみます。アドバイス本当にありがとうございました。またお聞きするかもしれませんがその際はよろしくお願いします。
書込番号:3069525
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





